タグ 国公一般
人気順 5 users 10 users 50 users 500 users 1000 users「上から目線」の自己責任論が、自分を責め抜き疲れ切っている弱者を黙らせさらに痛めつける|すくらむ
すくらむ国家公務員一般労働組合(国公一般)の活動をしている仲間のブログです soudan@kokko.or.jp「上から目線」の自己責任論が、自分を責め抜き疲れ切っている弱者を黙らせさらに痛めつけるワーキングプア・貧困問題 みどりさんのブログ「労働組合ってなにするところ?」 で知ったのですが、「東京新聞」(8/19朝刊)に以下の記事が掲載されています。 怠けている連中に税金払う気なし 厚労相、「派... 続きを読む
日本の国民はスウェーデンより「高負担」、そして「低福祉」が貧困を拡大している|すくらむ
すくらむ国家公務員一般労働組合(国公一般)の活動をしている仲間のブログです soudan@kokko.or.jp日本の国民はスウェーデンより「高負担」、そして「低福祉」が貧困を拡大しているワーキングプア・貧困問題 自民党の総選挙マニフェストに、近い将来の消費税率アップを含めて「中福祉・中負担」をめざす方向性を明示しています。ということは、日本の現状を「低福祉・低負担」であると自民党は認識しているわ... 続きを読む
99%の公務員は貧乏 - 「高給批判」は筋違い、リッチなのは、ほんの一握りのキャリア官僚だけ|すくらむ
すくらむ国家公務員一般労働組合(国公一般)の活動をしている仲間のブログです99%の公務員は貧乏 - 「高給批判」は筋違い、リッチなのは、ほんの一握りのキャリア官僚だけ 月刊『宝島』8月号(宝島社)が、「『高給批判』は筋違い!! 99%の公務員は貧乏だ! リッチなのは、ほんの一握りの官僚だけ」と題した特集を組んでいます。 特集冒頭は、「公務員給与緊急アンケート」。30~49歳の日本全国の国家公務員、... 続きを読む
ニート・非正規・周辺的正社員 - 若者が生きられない日本社会、生産性低下の悪循環へ|すくらむ
すくらむ国家公務員一般労働組合(国公一般)の活動をしている仲間のブログですニート・非正規・周辺的正社員 - 若者が生きられない日本社会、生産性低下の悪循環へ 先日のエントリー「日本で激しい公務員バッシングが生まれる理由」 は、字数が多くて堅い内容でしたが、驚くべきことに、アップした日のアクセス数は1万3,368、翌日は7,795と、2日間で2万1千人を超える方にアクセスいただきました。みなさん、ど... 続きを読む
日本で激しい公務員バッシングが生まれる理由|すくらむ
すくらむ国家公務員一般労働組合(国公一般)の活動をしている仲間のブログです日本で激しい公務員バッシングが生まれる理由 都留文科大学・後藤道夫教授による「社会保障基本法」に関する講演要旨の続きです。(※「日本だけが「子どもの貧困」を政府みずから拡大 - 「上層社会統合」に利用される社会保障」 「福祉国家は戦争をするために生まれた?」 のエントリーに続くものです。いつもの私の勝手な要約ですのでご容赦く... 続きを読む
20代と30代の死因の1位は自殺 - 若者を自殺へと排除する現実と若者バッシング|すくらむ
すくらむ国家公務員一般労働組合(国公一般)の活動をしている仲間のブログです20代と30代の死因の1位は自殺 - 若者を自殺へと排除する現実と若者バッシング 20代と30代の死因の1位は自殺です。それも、他の死因の割合を大きく引き離して1位となっていることが、下のグラフで分かります。 ▼2008年における年齢階級別の主な死因の構成割合 (2008年版『自殺対策白書』※緑色のところが「自殺」) ※画像... 続きを読む
16分に1人が自殺、11年連続3万人超、自殺か餓死か路上死か最悪の三択せまる日本社会|すくらむ
すくらむ国家公務員一般労働組合(国公一般)の活動をしている仲間のブログです16分に1人が自殺、11年連続3万人超、自殺か餓死か路上死か最悪の三択せまる日本社会 昨年1年間の全国の自殺者は3万2249人で、過去2番目に自殺者が多かった2007年の3万3093人より844人減ったものの、11年連続で3万人を超えたことが4月2日の警察庁の発表で分かりました。 人口10万人あたりの自殺者数を示す自殺率は2... 続きを読む
公務員バッシング、正社員バッシング、派遣村バッシングがもたらす底なしの貧困スパイラル|すくらむ
すくらむ国家公務員一般労働組合(国公一般)の活動をしている仲間のブログです公務員バッシング、正社員バッシング、派遣村バッシングがもたらす底なしの貧困スパイラル 昨日の衆議院予算委員会に、反貧困ネットワーク代表の宇都宮健児弁護士が参考人として出ていることを新聞で目にして、そういえば、湯浅誠さん(NPO法人・もやい事務局長)も意見陳述していたなぁと思い出して、衆議院のホームページをチェックしたら議事録... 続きを読む