はてブログ

はてなブックマーク新着エントリーの過去ログサイトです。



タグ 商品開発

新着順 人気順 5 users 10 users 50 users 100 users 500 users 1000 users
 
(1 - 25 / 72件)

Amazonの商品開発は、まずプレスリリース作成から始める | fladdict

2012/08/10 このエントリーをはてなブックマークに追加 1036 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip fladdict プレスリリース プレス 需要 既存プロダクト

Amazonでは商品開発をするとき、まず一番最初にプレスリリースを書くらしい。これは”Working-Backwords“と言われる、デザイン手法。ちょっと面白げなので色々と調べてみた。 Working-Backwords法では、商品開発はお客から見た需要とメリットをスタート地点にする。 まず、開発スタート前にプレスリリースを作成する。 このときプレスの内容は、既存プロダクトの問題点と、新製品がそ... 続きを読む

コンビニの商品開発の人『おにぎりやばい。30年新商品開発してるのに梅やおかかなどの古来からの具に対して新しく定着したのがツナマヨしかない』 - Togetter

2018/07/20 このエントリーをはてなブックマークに追加 493 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip シーチキン Togetter ツナマヨ たらこ 古来

コンビニの商品開発してる人が「おにぎりやばい」って言ってて理由が「30年新商品開発してるのに古来からの具のおかかやしゃけやこんぶやたらこなどの具にたいして新しく定着したのがシーチキンしかない」という伝統の前に立ちすくんでるかららしい。 続きを読む

硬くて濃厚なプリンを作りたいなら牛乳の代わりにこれを使うといいよ、というお話「この硬さ! 理想的!」 - Togetter

2018/03/30 このエントリーをはてなブックマークに追加 492 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 各社 Togetter プリン 牛乳

なめらかプリンとかとろけるプリンとかそういうのはもう結構ですので、各社「ぎっしりずっしり濃厚プリン」的なものの商品開発をしていただきたい。 続きを読む

ソフィ公式アカウント「生理のある人の生活を少しでも快適にできるような商品開発に努めています。」→ツイフェミが殺到

2022/07/23 このエントリーをはてなブックマークに追加 447 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip ツイフェミ 殺到 生理 グリ ソフィ

グリ @glicommunity 生理に悩まされ続けている中学生娘が「ソフィで働きたい」と言い出した。 なんで?と聞いたら、 「シンクロフィット神だし、デリケートウェットシートが快適すぎるから、絶対生理に理解ある会社だと思うの」と。 で、初任給調べ始めたら、「なんで男性と女性で給料ちがうの…?」と困惑していた。 202... 続きを読む

生乳 かつてない規模で余るおそれ 企業に牛乳消費後押しの動き | NHKニュース

2021/12/23 このエントリーをはてなブックマークに追加 339 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 規模 NHKニュース 小売り 企業 乳製品

牛乳などの原料となる生乳が、かつてない規模で余り、大量に廃棄される懸念が出ていることを受けて、大手の小売りや食品メーカーの間で、値引きや商品開発などで消費を後押ししようという動きが広がっています。 牛乳や乳製品の原料となる生乳は、新型コロナウイルスの影響でホテルや土産物向けなどの需要が減少している... 続きを読む

社長の仕事って何?

2019/04/08 このエントリーをはてなブックマークに追加 236 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 社長 仕事 経理 部下 梱包

商品売ってる会社で商品開発や梱包・配送処理は部下に任せていると思う。 営業は営業部隊に任せるだろうし 経理はプロに任せるだろうし 残るは商品企画やら経営戦略を練るくらいしか残ってなさそうなんだが、それを毎日やってるの? 社長の仕事は資金調達だというけど、そんな毎日やるほどやることないよな。 社長って普... 続きを読む

広がる“ジェネリック家電” - NHK 特集まるごと

2013/12/05 このエントリーをはてなブックマークに追加 234 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip ジェネリック家電 特許 阿部 サイクル ジェネリック医薬品

鈴木 「家電製品で広がる新しい動き、“ジェネリック家電”についてです。」 阿部 「特許が切れたあとに安く販売される、いわゆる“ジェネリック医薬品”は知られていますが、ジェネリック家電は、いわば、その家電版です。」 鈴木 「家電業界では、大手メーカーが、より高性能な製品を作ろうと、技術や部品の開発競争にしのぎを削っています。 商品開発のサイクルは短く、少し古くなった技術や部品は、性能としては十分でも... 続きを読む

「肉がおいしく焼ける」フライパン人気 鋳造会社の思い:朝日新聞デジタル

2018/02/03 このエントリーをはてなブックマークに追加 198 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 朝日新聞デジタル シューッ 鉄製フライパン フライパン 納品

愛知県碧南市の鋳造会社が昨年12月に発売したばかりの「肉がおいしく焼ける」こだわりの鉄製フライパンが口コミなどで評判になり、自社サイトのみでの販売ながら注文から納品まで45日待ちの人気ぶりだ。その名も「おもいのフライパン」。商品開発にかけた「思い」とは? 開発したのは、石川鋳造の4代目石川鋼逸(こういつ)社長(45)。熱したフライパンに溶き卵を流し込むと、ジューッと音がする。「普通のフライパンでは... 続きを読む

チームにポジティブなコミュニケーションを増やす スキルマップの使い方 - MonotaRO Tech Blog

2023/12/15 このエントリーをはてなブックマークに追加 172 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip スキルマップ 澤井 モノタロウ リサーチ コミュニケーション

こんにちは、モノタロウのUIUXグループの澤井です。 主にサービス開発や商品開発のためのリサーチ・体験設計、これらのための仕組みづくり・運用に携わっています。 この記事では、チームにポジティブなコミュニケーションを増やすために、メンバー同士の自己開示のためのツールとしてスキルマップを利用したこと、利用... 続きを読む

寺尾玄×糸井重里対談 バルミューダのパンが焼けるまで。 - ほぼ日刊イトイ新聞

2016/01/07 このエントリーをはてなブックマークに追加 169 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip バルミューダ 日刊イトイ新聞 トースター 道のり 糸井重里

バルミューダのトースターで焼いたパンがおいしい。これはどのようにして生まれた製品なのだろう?会社の規模も似ている「バルミューダ」と「ほぼ日」がまじりあい、これまでの道のりや商品開発について語り合いたいと思いました。両会社、社長対談です。糸井重里が人が個人的に買った 1台のトースターが、出会いのはじまりでした。 このトースターで焼いたパンがおいしい。 いったい、どのようにして生まれた製品だろう? 会... 続きを読む

ヤフー 大量ビッグデータを外部に販売 | NHKニュース

2019/11/05 このエントリーをはてなブックマークに追加 131 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip ヤフー 性別 年代 ウェブサイト 外部

IT大手のヤフーは、インターネットで検索されたことばなど、大量のビッグデータを外部に販売する新たなビジネスを始めました。個人は識別できないということで、商品開発などに向けてビッグデータの活用が広がりそうです。 専用のウェブサイトで調べたいキーワードを入力するとそのことばを検索している人の性別や年代... 続きを読む

なぜHaskellを学ぶと良いか - Qiita

2016/09/10 このエントリーをはてなブックマークに追加 122 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip Haskell Qiita お世辞 保守 すごいH本

なぜこれを書くのか 僕がQiitaに投稿した記事を見た方から、メールが届きました。 Haskellの勉強を始めたものの、難しくてやめようかと考えているそうです。 その気持ちも非常によく分かります。 すごいH本 が出版されて、だいぶ勉強しやすくなったとはいえ、お世辞にもHaskellを学ぶ環境が整っているとは言えません。 僕は、Haskellで商品開発をする会社 を 保守運用しており、また自分自身も... 続きを読む

「マツモトキヨシ」と「ココカラファイン」提携に向け協議 | NHKニュース

2019/04/26 このエントリーをはてなブックマークに追加 121 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip マツモトキヨシ ココカラファイン 協業 物流 仕入れ

ドラッグストア大手の「マツモトキヨシ」と、「ココカラファイン」が資本業務提携に向けて協議を始めると発表しました。両社を合わせると、店舗数では業界トップになる見通しです。 今後、両社で準備委員会を設置して、商品の仕入れや物流、商品開発などの分野で、協業の検討を進めるとしています。 両社はそれぞれ都市... 続きを読む

セブン&アイ 雑貨専門店と資本業務提携へ NHKニュース

2013/12/24 このエントリーをはてなブックマークに追加 114 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 資本業務提携 セブン&アイ NHKニュース バルス テコ入れ

流通大手の「セブン&アイ・ホールディングス」は、競争が激しいショッピングセンターのてこ入れや、若者や女性向けの商品開発の強化のため、こうした客層に人気がある雑貨専門店「Francfranc(フランフラン)」の株式49%を取得し、資本業務提携を結ぶ方針を固めました。 関係者によりますと、「セブン&アイ・ホールディングス」は、近く「Francfranc」を運営する「バルス」の株式49%を、第三者割り当... 続きを読む

経営戦略と作戦と戦術と商品開発を定義してみる件 - 続・はてなポイント3万を使い切るまで死なない日記

2012/04/17 このエントリーをはてなブックマークに追加 91 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 戦術 作戦 兵站 経営戦略 日記

fromdusktildwawn氏のブログとshi3z氏のブログのやりとりを見て思ったことを書く。 from氏のブログでは経営戦略と商品開発という用語が登場する。 shi3z氏のブログでは戦略、作戦、戦術、兵站という用語が登場する。 それぞれの議論や主張はよく類似のものを見かけるので、きっと、それなりに正当性があるのだろう。残念ながら、彼らのバイブルだろうビジネス書や銀英伝の類は読んでいないのでこ... 続きを読む

ベンチャー企業の社長がすべきたった3つの仕事とは? | イノーバ・ブログ

2014/04/11 このエントリーをはてなブックマークに追加 81 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip イノーバ・ブログ ベンチャー企業 社長 仕事 ブレット

ベンチャー企業の社長の役割って何なのでしょうか? 売れる商品やサービスを開発する事でしょうか?(商品開発) お客さんを連れてくる事でしょうか?(営業・マーケティング) ユニオンスクエアベンチャーズのフレッド・ウィルソン(ツイッター等ウェブ企業に投資している人です)によれば、上記のいずれでもないそうです。 A CEO does only three things. Sets the overall ... 続きを読む

リクルートと「ポンタ」、15年春にもポイント統合  :日本経済新聞

2014/04/29 このエントリーをはてなブックマークに追加 76 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip ホンダ Ponta 販促 リクルート 子会社

リクルートホールディングスと三菱商事系のポイントサービス「Ponta(ポンタ)」は2015年春にも、商品の購入時などにたまる共通ポイントを統合する。ポンタの運営会社にリクルートが出資し、運営にもかかわる。リクルートは1千万人超の会員を持つ。統合でポンタは7千万人規模となる。結婚や転職など利用者に関する情報を有機的に結合したデータを分析し、商品開発や販促に生かす。 三菱商事の子会社でポンタを運営す… 続きを読む

商品開発もニーズを聞いてはいけない

2014/06/24 このエントリーをはてなブックマークに追加 71 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip ニーズ クライマックス 中盤 天国 黒澤明監督

商品開発こそ、ニーズを聞いてはいけない 先日、塾生さんたちと夜食事をしながら話していました。 映画の話をしたときに、黒澤明監督の「天国と地獄」って映画の話題になった。 ボクは個人的に、この映画が黒澤監督の最高傑作のひとつだと思っています。 学生の時に見て、クライマックスのようなシーンが映画の中盤に出てくる。 「え~~~~!この後、どんな展開になるんだろう?」 と、ドキドキしたことを思い出しました。... 続きを読む

目を通しておきたいFacebookを使った「顧客参加型商品開発」事例3選

2011/11/16 このエントリーをはてなブックマークに追加 69 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip Facebook Tweet アイディア ソーシャルメ 顧客

2011年11月17日08:29 カテゴリfacebook事例 目を通しておきたいFacebookを使った「顧客参加型商品開発」事例3選 Tweet 商品開発に顧客を巻き込もう! 皆さんは、商品開発に顧客の声を活かせていますか?  「商品のヒット率が低い。。」 「新しいサービスのアイディアが思い浮かばない。。」 「ライバル企業の商品開発スピードについていけない。。」 このような課題は、ソーシャルメ... 続きを読む

嫌いな人向けの商品開発へ - Chikirinの日記

2015/11/30 このエントリーをはてなブックマークに追加 63 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip Chikirin 日記 人向け

先日の 「自動運転車が実現すると、こんなにいいコトあるよー」というエントリの冒頭で私は、「トヨタ自動車まで実験を始めるのだから、いよいよ現実味がでてきた自動運転車」と書きました。というのも、つい最近までトヨタ自動車は、無人運転車の開発にあまり積極的ではなかったからです。 彼らはこれまで、車にセンサーを付けて車間距離をコントロールしたり、自動ブレーキで衝突を防止するしたりするのは、すべて「より安全な... 続きを読む

「苦情」はカネになる “いちゃもん”から生まれたヒット商品、クレーム「10円」で買い取る業者も (1/5) - ITmedia ニュース

2014/06/20 このエントリーをはてなブックマークに追加 62 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip カネ 苦情 クレーム Win-Win 業者

ほとんど“いちゃもん”に近いこんなクレームも、新たな「ビジネスチャンス」につながると注目されている。商品やサービスに感じている消費者の不満を参考にしてヒット商品が生み出されたケースもあり、「苦情・クレームは宝の山」と、1件10円で買い取る会社まで登場。消費者は不満をぶつけて“収入”を得ることでき、企業も商品開発やサービス改善のヒントを得る。誰もが得する「win-win」の関係のようにも思えるが、は... 続きを読む

「個人データ銀行」創設 三菱UFJ信託 同意うけ企業に提供 :日本経済新聞

2018/07/17 このエントリーをはてなブックマークに追加 58 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 三菱UFJ信託 対価 三菱UFJ信託銀行 購買履歴 米国

三菱UFJ信託銀行は2019年にも、個人から購買履歴などのデータを預かり、民間企業に提供する「個人データ銀行」を始める方針を固めた。個人はスマートフォンのアプリで情報提供先の企業を選び、対価として企業からお金やサービスを受け取る。情報を得た企業は商品開発などに生かす。個人データの活用は米国のIT(情... 続きを読む

三菱UFJ信託銀が「情報銀行」 個人データ仲介  :日本経済新聞

2018/07/17 このエントリーをはてなブックマークに追加 58 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 対価 三菱UFJ信託 三菱UFJ信託銀行 購買履歴 金融

三菱UFJ信託銀行は2019年にも、個人から、購買履歴などの情報を預かり、民間企業に提供する「情報銀行」を始める方針を固めた。個人はスマートフォン(スマホ)のアプリで情報提供先の企業を選び、対価として企業からお金やサービスを受け取る。情報を得た企業は商品開発などに生かせる。三菱UFJ信託は個人の金融... 続きを読む

商品開発だけじゃない! いま注目される「共創マーケティング」とは? (1/3):MarkeZine(マーケジン)

2014/08/22 このエントリーをはてなブックマークに追加 57 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 事例 自社 マーケティング 本連載 共創

最近「共創」という言葉を目にすることが増えた、と感じている方も多いのではないでしょうか。しかし、一体何をすることが共創なのでしょう? 本連載では注目が集まりつつある「共創マーケティング」とは何か、事例を交えて紹介します。1回目は押さえておくべき「共創マーケティング」の基本的な考えを解説します。 共創=商品開発ではない  共創マーケティングとは、企業が自社だけでなく他企業や生活者と共にマーケティング... 続きを読む

「消費者の求めるものを出せば売れる」は本当か?

2013/03/16 このエントリーをはてなブックマークに追加 50 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 消費者 中略 他者 競合 強み

ブロガーのちきりんさんが「自分の強みを活かした商品開発ではなく消費者が求めるものを出せば売れる!」みたいなことを豪語しておりまして、それ違うんじゃね? というお話です。 供給者視点:自社の持つ圧倒的に優れた技術を活かして、商品開発! 消費者視点:消費者が熱狂するほど欲しがるものを、世界中から他者の技術を集めてでも開発! (中略) てか、まずは顧客を満足させ熱狂させるのが最初でしょ。競合のことはその... 続きを読む

 
(1 - 25 / 72件)