はてブログ

はてなブックマーク新着エントリーの過去ログサイトです。



タグ 可読性

新着順 人気順 5 users 10 users 50 users 100 users 500 users 1000 users
 
(1 - 10 / 10件)
 

ピクセルフォントが大好物な人に!第1・第2水準漢字まで収録された商用無料のフリーフォント -マルモニカ | コリス

2021/07/05 このエントリーをはてなブックマークに追加 559 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip ライ コリス 新作フォント フリーフォント ひらがな・カタカナ

ピクセルフォントが大好物な人に朗報です! ピクセルフォントを多数リリースしているx0y0pxFreeFontから新作フォント「マルモニカ」がリリースされました。 可読性に優れたピクセルフォントで、ひらがな・カタカナ・英数記号文字をはじめ、JIS第1水準漢字2965字、第2水準漢字3390字が完全収録されています。さらに、ライ... 続きを読む

プログラムの可読性を上げるための条件分岐を減らす方法7個 - Qiita

2020/02/17 このエントリーをはてなブックマークに追加 667 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip Qiita 条件分岐 プログラム

受託開発エンジニアでプロジェクトリーダーという立場になるにあたって品質保証について考えるようになりました。 品質と一口に言っても「内部品質」と「外部品質」の2点がありますが、エンジニアである以上、内部品質の向上が外部品質を上げる最適解だと思います。 ※内部品質、外部品質についてはこちらを参照。 そして... 続きを読む

文字や背景にピュアブラックを使ってはいけない理由 | UX MILK

2018/08/20 このエントリーをはてなブックマークに追加 722 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip デザイ UX Movement UX MILK 統計 眼精疲労

UX Movementの創立者、ライター。ユーザーに優しいUXデザインのスキルを読者の方が上達できるよう、UX Movementのブログを始める。。 デザインにピュアブラックを使うと可読性が低くなると知っていましたか? 統計によると、「アメリカの成人の58%」がコンピュータ作業で眼精疲労を経験したことがあるそうです。デザイ... 続きを読む

「現場で役立つシステム設計の原則」はプログラミング設計の普遍的な教科書 - ビープラウド社長のブログ

2017/07/18 このエントリーをはてなブックマークに追加 558 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip ビープラウド社長 原則 教科書 現場 システム設計

2017 - 07 - 18 「現場で役立つシステム設計の原則」はプログラミング設計の普遍的な教科書 日本のDDD(ドメイン駆動設計)界の父 ともいえる増田亨さんが著した 「現場で役立つシステム設計の原則」 を頂いたので、早速拝読させていただきました。 本書をおすすめしたい人 本書は、システム開発で以下のような問題を抱えている人におすすめです。 既存システムのソースコードの可読性が低く、理解に時間... 続きを読む

わずか500行のCソースコードで作られたCコンパイラ「CC500」

2014/11/17 このエントリーをはてなブックマークに追加 653 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip Cコンパイラ サブセット ソースコード 実行 プログラム

Cコンパイラといえばとてつもなく複雑なプログラムというイメージがあります。ところが、このCコンパイラを(サブセットとはいえ)わずか500行ほどのCのソースコードで実現した「CC500」名付けられたプログラムが公開されています。 ソースコードは可読性を維持するためにつけられた空行やコメントを含めると、実際は750行ほどになるそうですが、それでもこれだけコンパクトなソースコードで実行可能なELFバイナ... 続きを読む

時刻表っぽいフォント — DiaPro

2014/03/29 このエントリーをはてなブックマークに追加 941 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip DiaPro Opentype 本領 フォント 記号

DiaPro の特徴 DiaPro は印刷用だけでなく、ヒントというスクリーン表示最適化情報も持たされ、Web Font としても本領発揮することができます。 たとえば乗り換え案内サイトや携帯アプリでも本領発揮できそうです。 DiaPro の記号は OpenType の合字(リガチャー)として定義されています。 そのためフォントの適用ができない場合(サーとエンジンのSEOなど)でも可読性があります... 続きを読む

シェルスクリプトを書く際に気を付けていること8箇条 - カイワレの大冒険

2012/02/23 このエントリーをはてなブックマークに追加 892 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip カイワレ シェルスクリプト ret 大文字 変数

エンジニアという職業柄かシェルスクリプトを書くことはちょくちょくあるのですが、自分なりに気を付けていることを備忘録&自分への戒めも含めて、簡単に書いてみたいと思います。 変数は大文字シェルスクリプト書いていれば変数の出番は至るところであるでしょう。その際、可読性を増すように、変数は大文字を使っています。 RET=`cmd1` みたいに。好みの問題もあるでしょうが、分かりやすいので。 クオテーション... 続きを読む

Web制作における文章の可読性について考える - YATのBlog

2011/10/12 このエントリーをはてなブックマークに追加 539 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 行間 ばつ 段落 フォント YAT

WEBサイト制作における文章の可読性について。ブログにしてもサイトにしても同じ事が言えますが、サイトのコンテンツで一番読むのは文章です。なので我々作り手も文章の可読性に関してはしっかり考えたいなというところです。 Index 1.文章の可読性とは? 2.文章のブロック・段落 3.行間 4.余白 5.テンポ・リズム 6.フォントについて 1.文章の可読性とは? 当たり前なことですが文章の可読性とはつ... 続きを読む

可読性が高い、使いやすそうなフリーフォント集 | コリス

2008/11/09 このエントリーをはてなブックマークに追加 722 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 高いフォント 有料 ほか コリス フリーフォント集

Y2K Neophyte 「Clean font showcase」では、ほかにも無料や有料の可読性の高いフォントを紹介しています。 Post on:2008年11月9日 続きを読む

中途半端に優秀なプログラマが「正しいプログラミングテクニック」だと妄信しがちな3つポイント - 分裂勘違い君劇場

2008/10/26 このエントリーをはてなブックマークに追加 941 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip スコープ 変数 オブジェクト メソッド プログラマ

「変数のスコープは狭いほど良い」と妄信する 変数でもメソッド名でもクラス名でも言えることだが、単純に「スコープは狭いほどよい」という方針でプログラムすると、逆に保守性も可読性も悪いプログラムができあがることがけっこうある*1。 実際、「あちこちから頻繁にアクセスするようなオブジェクトやメソッド」は、... 続きを読む

 
(1 - 10 / 10件)