はてブログ

はてなブックマーク新着エントリーの過去ログサイトです。



タグ 即売会

新着順 人気順 5 users 10 users 50 users 100 users 500 users 1000 users
 
(1 - 25 / 30件)

純金製茶わん窃盗事件「とれそうだからとった」容疑者を送検 | NHK

2024/04/15 このエントリーをはてなブックマークに追加 131 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 送検 純金製茶わん窃盗事件 茶わん NHK 容疑者

東京 日本橋のデパートで開かれている金製品の展示・即売会で、およそ1000万円の金の茶わんが盗まれた事件で、逮捕された容疑者は「催しが開かれていることは、当日、たまたま知った。ケースに鍵がかかっておらず、とれそうだからとった」などと供述していることが捜査関係者への取材でわかりました。 東京 江東区に住む... 続きを読む

東京 日本橋高島屋で純金製茶碗盗まれる「大黄金展」に出品 | NHK

2024/04/11 このエントリーをはてなブックマークに追加 196 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 純金製茶碗 出品 日本橋高島屋 仏具 NHK

東京・日本橋のデパートで開かれている金製品の展示・即売会で、1000万円相当の金の茶碗が盗まれ、警視庁は窃盗事件として捜査しています。 11日正午すぎ、東京・中央区の日本橋高島屋で「金の茶碗が盗まれた」と従業員から110番通報がありました。 警視庁によりますと、盗まれたのは、8階で開かれている金の仏具や茶道... 続きを読む

「イベントで3回連続誰も来なかった」描きたいものとやる気さえあれば一人でも続けることは可能/カレー沢薫の創作相談

2023/11/08 このエントリーをはてなブックマークに追加 556 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip カレー沢薫 創作相談 ウィット イベント 本題

カレー沢先生こんにちは。いつも先生のウィットに富んだ回答を楽しく拝見しています。 さて本題ですが、私の悩みは自信がないことです。 自分は即売会の雰囲気が大好きでイベントに参加するのですが、マイナージャンルのため誰もスペースに来ません。 先日参加したイベントにも誰も来ず、ついに3回連続で誰も来ないとい... 続きを読む

日本初のキーボードオンリー即売会「キーボードマーケットトーキョー」開催決定

2023/11/04 このエントリーをはてなブックマークに追加 149 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 開催決定 日本初 天下一キーボードわいわい会 運営主体 発表

PC向けキーボードを中心とする即売会「キーボードマーケットトーキョー」(略称キーケット)の開催が決まった。キーボードオンリーの即売会としては日本初という。 発表は11月4日に行われたキーボードコミュニティイベント「天下一キーボードわいわい会 Vol.5」で行われた。運営主体はキーボードコミュニティの一部メン... 続きを読む

Amazon「Kindleダイレクト・パブリッシング」で紙の本を出版してみた〈記事広告〉 | HON.jp News Blog

2023/08/21 このエントリーをはてなブックマークに追加 187 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip Kindleダイレクト・パブリッシング hon.jp 出版

《この記事は約 15 分で読めます》 フリーライターの納富廉邦氏が、Amazon「Kindleダイレクト・パブリッシング」で紙の本の出版にチャレンジ、体験談をレポートいただきました。 【こちらはアマゾンジャパン合同会社の提供でお届けする記事広告です。】 即売会で売りたいから、紙がいい 12年以上連載していたコラムが最... 続きを読む

さようなら、大きくなりすぎた文学フリマ

2023/06/27 このエントリーをはてなブックマークに追加 169 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 文学フリマ 一度 サークル 立場 効率

文学フリマは大きくなりすぎた。少なくとも、私たちにとっては。 自分が参加している即売会が成長するのは素晴らしいことです! 中には、無条件でそう思う人もいるかもしれない。もちろん、来場者の立場なら――知らない人に揉まれて汗を押し付けられるのが嫌でなければ――効率よく一度にたくさんのサークルを回れるのはい... 続きを読む

即売会で隣だった人がかつて同じ雑誌で描いていたことが判明する、嘘のような本当の話

2021/09/29 このエントリーをはてなブックマークに追加 386 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 雑誌

小柳かおり @漫画家/AntiqueCarrie @kaokaokaoriri あなたの心にときめきを 。大人の可愛い、クラシカルなお洋服を作りたい●アラフォー漫画家がファッションデザイナーを目指す話●Antique Carrie立ち上げました●comici.jp/users/KaoriKoy… 商業作品コンパスコミックスで配信中/秋田書店よりデビュー・マンガ専科3期 shop... 続きを読む

即売会に毎回来てくれてた人に「いつもありがとうございます」と声をかけたら「ライン越えましたね…」って顔をされて二度と来てくれなくなった話 - Togetter

2021/09/14 このエントリーをはてなブックマークに追加 349 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip Togetter 時田 コミティア エコ 二度

時田 @tokitadesu 前コミティアに毎回来てくれてた人に「いつもありがとうございます」って声かけたら「ライン越えましたね…」ってお顔されてて、まずい事したなと思ったら案の定その後二度と来てくれなくなったので、その流れでエゴサしていいねRTするの申し訳なさある。あのお顔が忘れられない。 2021-09-13 22:13:17 続きを読む

なんで漫画って公開するのが前提の文化なの?

2021/01/20 このエントリーをはてなブックマークに追加 160 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 前提 漫画 お蔵入り 売り物 パラパラ漫画

プロとして売り物にするか、さもなくば即売会に出すか、SNSにあげるかじゃん。 暇つぶしにパラパラ漫画描いた場合とかならそのままお蔵入りって場合もあるだろうけど、 本格的にストーリー漫画描くとなるとなぜか公開するのが前提って感じじゃない? ハンドメイドのアクセサリーを作っても自分で身につけるだけみたいな... 続きを読む

同人誌販売し利益175万円 県内教諭を処分 地方公務員法違反|高知新聞

2020/11/19 このエントリーをはてなブックマークに追加 510 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 処分 同人誌 高知新聞 地方公務員法違反 戒告

高知県教育委員会は18日、営利活動を禁じる地方公務員法に違反したとして県立特別支援学校の40代の女性教諭を戒告の懲戒処分とした。 高知県教育委員会によると、女性教諭は漫画の同人誌を製作。2013年2月から約7年半、即売会やネット通販で52作品1万7千部を売り、約175万円の利益を得ていた。... 続きを読む

即売会で『私の名前わかりますか?言ってみてください』という挨拶をしてくる人について「即売会じゃなくても超失礼」「一回二回で人の顔と名前が一致する訳がないだろう」 - Togetter

2020/09/19 このエントリーをはてなブックマークに追加 140 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip Togetter 認識 一致 挨拶 名前

真・シノフ(19 @shinohu_mk12 即売会で「私の名前わかりますか?言ってみてください」という挨拶が超失礼にあたるという認識広まってほしい 2020-09-18 19:34:23 続きを読む

イカ好きによる同人誌「いか生活」vol.2の熱量がすごかった

2020/07/03 このエントリーをはてなブックマークに追加 511 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 評論 二度 熱量 夏コミ ジャンル

同人誌、中でも「評論」と呼ばれるジャンルが好きで(二次創作や肌色系も大好きですが!)、ネットや即売会で目についた本はとりあえず買っている。 その時に買わないと二度と手に入らない(場合が多い)のが同人誌だ。 昨年の夏コミで手にした数冊の中に、ちょっと変わった本があった。 いや評論系の同人誌は基本的に全... 続きを読む

コミケとかの同人誌即売会イベントで使う丈夫な組み立て式什器(ラック)をダイソー商品だけで作る - 趣味の製麺

2019/04/17 このエントリーをはてなブックマークに追加 59 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip コミケ 什器 ラック コミティア ダイソー商品

同人誌即売会の什器問題をどうにかしたい こんにちは、即売会の什器に困っていませんか。 アマチュア向けの製麺技術と製麺機情報の同人誌「趣味の製麺」シリーズを頒布するために、コミケやコミティアといった同人誌即売会にサークル参加しているのですが、「本が多すぎて置く場所がない」という問題発生しています。 イ... 続きを読む

技術書典は“エンジニアたちのコミケ”である « マガジン航[kɔː]

2018/11/05 このエントリーをはてなブックマークに追加 60 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip コミケ マガジン航 TechBooster mhidaka

技術書典は技術に関わる人にとってのコミケともいえる、年に2回のインディペンデントな本の即売会です。Techboosterと達人出版会が共催し、ボランティアベースで運営しています。Techboosterはmhidaka(@mhidaka)さんが主宰する技術書を書くサークル、達人出版会は高橋征義さんが代表の技術書専門の電子出版社です。 20... 続きを読む

東方系同人誌即売会のノウハウを俺がひたすら伝授していく|2ch東方スレ観測所

2018/08/19 このエントリーをはてなブックマークに追加 184 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip ノウハウ 2ch東方スレ観測所 東方 前半パート 同人誌即売会

東方系同人誌即売会のノウハウを俺がひたすら伝授していく 1: ◆NITORIJfYM 2018/08/04(土) 21:07:43.10 ID:2OmyvFkQ0 東方の即売会で買い専やって10年目の俺が同人誌即売会の一般参加ノウハウについて語っていく 即売会に参加したことのない人にもわかりやすく説明するぜ 前半パートは即売会未参加もしくは初心者向け、 ... 続きを読む

同人誌即売会が「現金不要」になったらどうなる? キャッシュレス決済限定「pixiv MARKET」に行ってみた (1/2) - ITmedia NEWS

2018/06/11 このエントリーをはてなブックマークに追加 257 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip pixiv MARKET ピクシブ 小銭 同人誌即売会 池袋

同人誌即売会が「現金不要」になったらどうなる? キャッシュレス決済限定「pixiv MARKET」に行ってみた (1/2) ピクシブが6月10日、支払い方法を決済アプリ「pixiv PAY」(ピクシブペイ)に限定した同人誌即売イベント「pixiv MARKET」を東京・池袋で開催した。現金不要になったことで、即売会にはどんな変化があったのか。 同人誌即売会の必需品といえば、大量の「お札」と「小銭」... 続きを読む

コミケ前は徹夜⁈ 同人誌の印刷所が語る「これだけは守ってほしい」3つの注意点 - イーアイデムの地元メディア「ジモコロ」

2017/12/20 このエントリーをはてなブックマークに追加 295 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 斎藤充博 ジモコロ イーアイデム 徹夜 文京区

こんにちは。ライターの斎藤充博です。 先日、生まれて初めての 同人誌 を作って、小さな即売会に参加しました。 66ページの同人誌を400部刷ってみたところ、86,000円くらいかかりました (オフセット印刷・一部カラーあり・早期入稿割引付き) 。 本がこのくらいの値段で作れるなんて、ぜんぜん知らなくて。超楽しい経験でした。 今回印刷をお願いしたのは、東京都の文京区にある「 スターブックス 」という... 続きを読む

webメディアの即売会は木とランドセルが買えて穴が覗けて歯を抜ける - デイリーポータルZ

2017/11/23 このエントリーをはてなブックマークに追加 68 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip デイリーポータルZ ランドセル かわ ZIN 枕木

この記事は11/18に東京の蒲田で行われたウェブメディアの関係者が集まってZINやグッズを手売りするイベント「 ウェブメディアびっくりセール 」のレポートである。 まず、木というのはあの線路の枕木だ。枕木が売られていた。そのほか純粋に木の棒も売っていた。 ランドセルはそのままである。ランドセルだ。福袋のガワとしてなぜかランドセルが用いられていたのだ。 穴が覗ける、というのもそのまま。四角い箱に頭を... 続きを読む

Fate/Grand Order 二次創作に関するガイドライン|Fate/Grand Order 公式サイト

2017/09/26 このエントリーをはてなブックマークに追加 396 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip Fate Grand Order アプリゲーム 平素 二次創作

平素はアプリゲーム「Fate/Grand Order」(以下「本ゲーム」といいます)をご利用いただき誠にありがとうございます。 個人の皆様が本ゲームに関連する「同人誌」などを即売会等で頒布される場合のガイドラインを策定いたしましたので、以下内容を遵守のうえ二次創作をお楽しみくださいますよう、お願い申し上げます。 素材の利用についてのガイドライン 1)画像、映像について 本ゲームの画像、映像のデータ... 続きを読む

コミケ60万人をポカリで支援 大塚製薬、目標熱中症ゼロ - 共同通信 47NEWS

2016/08/11 このエントリーをはてなブックマークに追加 380 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip ポカリ ポカリスエット 大塚製薬 コミケ 猛暑

大塚製薬は12日から3日間、東京ビッグサイトで開かれる同人誌の即売会「コミックマーケット(コミケ)」で熱中症患者が発生しないよう、同社商品の「ポカリスエット」の販売を通じて支援する。コミケは約60万人が訪れる真夏の大イベント。2013年には千人以上の参加者が猛暑で体調を崩して搬送されたが、今年はゼロを目指すという。 大塚製薬は主催者の要請で14年からコミケ会場の販売を開始。会場の2カ所にポカリの販... 続きを読む

スケールが大きすぎて隠しきれない男、日本郵政で即売会を開催 : 市況かぶ全力2階建

2015/11/09 このエントリーをはてなブックマークに追加 190 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip スケール 市況かぶ全力2階建 日本郵政 開催

誰だよこの蓋w pic.twitter.com/LGx12jqj8T— kcDQMSL初代最強マスター星ドラ株 (@keishi_kc) 2015, 11月 9 ※1710円の売り板 なんだよ100万株売りって— KBY1910 (@KBY1910) 2015, 11月 9 ※約18億円の規模 買うなよ、絶対買うなよ— さふぁいあ (@sapphirekun) 2015, 11月 9 郵政1710... 続きを読む

電子書籍なのに手渡しで売る、これだ。同人誌即売会で見た対面電子書籍頒布の可能性 - エキレビ!(1/3)

2014/11/11 このエントリーをはてなブックマークに追加 124 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip エキレビ Kindle Kobo 同人誌即売会 主流

マンガの同人誌即売会で、電子書籍を売る! 少しずつ広がっている対面電子書籍販売。持っていくのはチケットのみ。買う方も売る方も手軽なシステムに触れてみよう。 [拡大写真] 本を持たずに、同人誌即売会に出よう! 電子書籍といえば、Kindleやkoboなどオンライン購入が主流です。 あえて、即売会で手渡しで、電子書籍を販売する。これが対面電子書籍。 11月9日に、札幌で北海道コミティアが開催されました... 続きを読む

ASCII.jp:ネット発の音楽シーンを生み出したい 同人即売会「APOLLO」に託された思い (1/4)

2014/11/01 このエントリーをはてなブックマークに追加 58 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip Apollo M@STER THE VOC@LOiD 昨今

11月28〜30日、ネット上でウェブ音楽の即売会「APOLLO」が開催される 夏冬のコミックマーケット、ボカロ音楽を専門に扱う「THE VOC@LOiD M@STER」、つい先日の10月26日に開催された「M3」など、昨今では音楽クリエイターがCDを手売りできるイベントが定期的に開催されている。そんな流れの中で11月28〜30日、今度はインターネット上を会場にした音楽即売会の「APOLLO」という... 続きを読む

江戸の町ではこんな本が人気を博してました : 2chコピペ保存道場

2014/05/29 このエントリーをはてなブックマークに追加 86 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 江戸 2chコピペ保存道場 人気 人垣 ライブペインティング

江戸の町ではこんな本が人気を博してました 289 名前:774RR[sage] 投稿日:2014/05/25(日) 23:42:35.11 ID:myRUIDwR 江戸の町ではこんな本が人気を博してました ・若い子向けの安く買える会話が主体の物語本 ・挿絵の絵師の人気が売上を左右する ・売れると匿名のエロ二次創作がワラワラ出てくる ・人気絵師が集まる即売会が催されライブペインティングに人垣が出来る... 続きを読む

新規インストール約10万--美少女Mobageがコミケ出展で得た“数字だけではない効果” - CNET Japan

2014/03/27 このエントリーをはてなブックマークに追加 117 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip コミケ出展 コミケ 美少女Mobage エー DeNA

2013年12月、ディー・エヌ・エー(DeNA)がコミックマーケット(コミケ)85の企業ブースに「美少女Mobage」として初出展。その経緯や得られた効果について聞いた。 コミケはさまざまなジャンルの創作物を扱った同人誌の即売会で、現在は夏と冬の年2回に開催。コミケ85においては開催3日間で来場者数は52万人にのぼるという、日本でも有数の大規模イベントとなっている。 DeNAはソーシャルゲームを展... 続きを読む

 
(1 - 25 / 30件)