はてブログ

はてなブックマーク新着エントリーの過去ログサイトです。



タグ 卒論

新着順 人気順 5 users 10 users 50 users 100 users 500 users 1000 users
 
(1 - 6 / 6件)
 

最近の大学生がインタビューの文字起こしをするのに「iPhone」と「iPad」の2台だけを使っている理由 - Togetterまとめ

2017/10/06 このエントリーをはてなブックマークに追加 1343 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip iPhone タイピング イヤホン Togetterまとめ

こないだ龍大のゼミ生と話してて、卒論のための生活史調査の文字起こしをえらい丁寧にしてきたから、どうやってやったのって聞いたら、「インタビューの音声をiPhoneで再生してイヤホンで聞きながら、iPadのメモを音声入力にして、マイクに向かって自分で同じセリフを喋り続けた」だった→ →最近みんなこれ。InterviewWiterももはや時代遅れか(笑)。漢字変換の精度もかなりいいんだって。タイピングが... 続きを読む

こう言い換えろ→論文に死んでも書いてはいけない言葉30 読書猿Classic: between / beyond readers

2012/01/03 このエントリーをはてなブックマークに追加 2467 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip between 土壇場 beyond readers 論文

「普段、論文を書いていない、というか今まで書いたことがない人は、論文の書き方についてストックがないのだから、例文集から「借文」した方が効率的である」と以前 卒論に今から使える論文表現例文集(日本語版) 読書猿Classic: between / beyond readers という記事に書いた。 今回は、もっと簡潔に土壇場で使える「やってはいけない」リストをまとめてみた。 多くは言うまでもないこと... 続きを読む

卒論に今から使える論文表現例文集(日本語版) 読書猿Classic: between / beyond readers

2010/12/03 このエントリーをはてなブックマークに追加 1226 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip between beyond readers 日本語版

英語で論文を書かなくてはならない研究者(たまごを含む)のために、英語論文の表現例文集がたくさん出版されている。  というのも、論文には、その構成にも言い回しにも〈定形〉がある。  自分の頭で一からひねり出すよりも、おきまりのパターンを活用した方がはやく良い結果を得られる。  普段、論文を書いていない、というか今まで書いたことがない人は、論文の書き方についてストックがないのだから、例文集から「借文」... 続きを読む

ネットで読めるすごい卒論 - NAVER まとめ

2010/11/19 このエントリーをはてなブックマークに追加 1687 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip NAVER ネット

ネットで読めるすごい卒論 続きを読む

価値の判断基準が自分の外にある人間は表現者になれない - 発声練習

2009/02/22 このエントリーをはてなブックマークに追加 2034 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 発声練習 判断基準 価値 人間 表現者

卒業していく君へ。卒業おめでとう。本当は面と向かって言ったほうが良いのだけど先生という立場だと私の発言が思った以上に重くなってしまうので直接君にはいえない。でも、君への言葉を一度形にしておかないと私の頭に一生こびりつきそうなのでここに書かせてもらうよ。今年、君は卒論に苦しんだね。君が卒論に苦しんだ理由は自分でも分かっていると思うけど、常に外部に正解を求めたことにあるんだ。私が「どうして、それが正し... 続きを読む

東大で学んだ卒論の書き方★論文の書き方

2005/02/27 このエントリーをはてなブックマークに追加 6186 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 朝日新聞社 論文 東大 工学部 修士論文

このページを元にして、ビジネス向けの文章術の本を書きました。 朝日新聞社より2007年1月刊行しました。 (韓国語版も出ました。For Korean: ISBN 978-89-5659-117-9) その時の体験談は、こちらのページへ。 工学部の標準的な卒論の書き方について説明します。修士論文でも博士論文でも書き方は同じです。 第1部 卒論クイックスタート 卒論とは? 他人の真似ではないアイデアが... 続きを読む

 
(1 - 6 / 6件)