はてブログ

はてなブックマーク新着エントリーの過去ログサイトです。



タグ 労使協調

新着順 人気順 5 users 10 users 50 users 100 users 500 users 1000 users
 
(1 - 5 / 5件)
 

大野たかし on Twitter: "アメリカの空港清掃員が、ストライキを行ない、その結果、時給を2割引き上げる成果を勝ち取りました。日本円に換算すると時給450円増です。 日本もかつてはストラ

2021/11/24 このエントリーをはてなブックマークに追加 230 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 賃上げ ストラ ストライキ 給与 時給

アメリカの空港清掃員が、ストライキを行ない、その結果、時給を2割引き上げる成果を勝ち取りました。日本円に換算すると時給450円増です。 日本もかつてはストライキを含めた闘いで賃上げを勝ち取ってきましたが「労使協調」となってから給与… https://t.co/lk6MOl421F 続きを読む

RIETI - なぜ日本人労働者は企業に従順なのか?-ハーシュマン・モデルによる表層的な協調関係の分析(動画)

2020/06/11 このエントリーをはてなブックマークに追加 22 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip RIETI 美徳 コロナショック 離脱 職務

日本の美徳とされる労使協調は、実は正社員労働市場への参入費用と離脱費用が高いことによる「表層的な協調関係」であり、職務の価値が正しく評価されていないからだった…。 気鋭の労働経済学者である橋本由紀研究員が、ハーシュマンの離脱と発言のモデルを用いて、日本型雇用慣行の実態を解説します。 コロナショックが... 続きを読む

JR北海道「2人の社長」が相次いで自殺した背景 | 経営 | 東洋経済オンライン | 経済ニュースの新基準

2019/09/26 このエントリーをはてなブックマークに追加 47 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 背景 東洋経済オンライン 社長 JR北海道 経営

他労組との「平和共存否定」を掲げる偏狭な組合と、JR北海道は今も「労使協調」路線を歩んでいる(写真:jaimax/iStock) 2011年9月に中島尚俊社長、2014年1月に坂本眞一元社長と2人の社長経験者が相次いで自殺を遂げたJR北海道。2018年1月には、将来の労働組合幹部候補と言われていた組合員も「謎の死」を遂げている。... 続きを読む

デフレ長期化で賃上げ交渉困難 日銀総裁、労使協調訴え  :日本経済新聞

2014/08/24 このエントリーをはてなブックマークに追加 11 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 日銀総裁 賃上げ交渉 春闘 デフレ 日銀

日銀の黒田東彦総裁は23日に米国で講演し、デフレの長期化で春闘などの賃上げ交渉が機能しにくくなっており、企業と労働者が協調する必要性を訴えた。日銀が物価上昇目標を持つことで「(物価上昇を)前提に賃金交渉できる」と述べた。 続きを読む

労使協調は労働者の意思だった

2005/09/18 このエントリーをはてなブックマークに追加 19 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip イデオロギー 定時 意思 残業 指示

1. ドイツ来てここが日本との一番大きな違い 定時に帰るのは労働者の当然の権利だろうに、そう思わない社員が集まっている会社が世の中には多い。 定時に帰ったのでは仕事が終わらないのだとすれば、それは無茶な仕事量を割り振った上司が悪い。だから上司が判子を押して残業の指示を出す。これが残業の考え方。ところが、社会主義のイデオロギーが衰退した今、何故か悪徳経営者だけでなく、一般の労働者までもがこの考え方に... 続きを読む

 
(1 - 5 / 5件)