はてブログ

はてなブックマーク新着エントリーの過去ログサイトです。



タグ 前転

新着順 人気順 5 users 10 users 50 users 100 users 500 users 1000 users
 
(1 - 23 / 23件)
 

深層学習の極小量子化という新たなる希望 | 射撃しつつ前転

2019/12/26 このエントリーをはてなブックマークに追加 9 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip スターウォーズ 来年 テーマ 技術 深層学習

(スターウォーズのテーマをかけ、ゆっくりとスクロールしながらお読みください) この記事は LeapMind Advent Calendar 2019 25日目の記事です。 もはや年1回の更新すら怪しくなってきたこのブログですが、今年もなんとか更新できました。来年はどうなるかな。 概要 LeapMindは極小量子化という技術にかなり注力していま... 続きを読む

一塁到達、頭からの方が速い 立命大分析、野球の定説覆す (京都新聞) - Yahoo!ニュース

2018/03/20 このエントリーをはてなブックマークに追加 178 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 定説 ヘッドスライディング Yahoo 野球 京都新聞

打者走者の一塁到達は、ヘッドスライディングより駆け抜けた方が速い-。野球界で定説とされる考え方を覆す研究結果を、立命館大スポーツ健康科学部の岡本直輝教授らが学会で発表した。立命大野球部員を対象に動作分析を行い、ヘッドスライディングする方が速いという結論を導き出した。「パフォーマンスを高めるだけなら器械体操の飛び込み前転のようなトレーニングをするのが効果的」と語る。 一昨年、岡本教授が立命大の野球部... 続きを読む

シリコンバレーのエンジニア給与相場が想像の倍ぐらい高かった | 射撃しつつ前転

2018/01/11 このエントリーをはてなブックマークに追加 487 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 差し障り シリコンバレー トピック 無職 年収

IM飲み会2017 で、アメリカの給与相場についての話をした(もはやIMと全く関係ないが、IM開発者の人生に関係があるということで)。会社に雇われてると、こういうトピックを書くには差し障りがあったり、自慢っぽくなったりしてしまうので、タイミングよく無職である今の間に、こちらにも書いておきたい。 内容を一言に要約すると、「シリコンバレーでは、ある程度の経験を積んだソフトウェアエンジニアの年収は300... 続きを読む

シリコンバレーのエンジニア給与相場が想像の倍ぐらい高かった | 射撃しつつ前転

2018/01/12 このエントリーをはてなブックマークに追加 487 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 差し障り シリコンバレー トピック 無職 年収

IM飲み会2017 で、アメリカの給与相場についての話をした(もはやIMと全く関係ないが、IM開発者の人生に関係があるということで)。会社に雇われてると、こういうトピックを書くには差し障りがあったり、自慢っぽくなったりしてしまうので、タイミングよく無職である今の間に、こちらにも書いておきたい。 内容を一言に要約すると、「シリコンバレーでは、ある程度の経験を積んだソフトウェアエンジニアの年収は300... 続きを読む

お風呂場探検を日課にする猫、前転でドアが開くと覚える | 猫ジャーナル

2015/03/01 このエントリーをはてなブックマークに追加 14 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip シナプス 日課 飼い主 手段 事例

ローリング猫エネルギーの有効活用であります。前転する猫ってのは、よく見かける事例であります。しかしながら、それを人間の目を癒すだけでなく、実用的な手段として用いている猫を発見しましたので、謹んで報告いたす次第です。お風呂場へ入らんとドアの前で前転したところ、カチャッと開いた成功体験が、シナプスを刺激した様子で、「風呂場のドアを開けるときには、前転すればよい」と覚えた猫。撮影は、それに気づいた飼い主... 続きを読む

"高速文字列解析の世界"を読んだ - 射撃しつつ前転

2013/01/08 このエントリーをはてなブックマークに追加 67 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip テキストマイニング 概観 高速文字列解析 簡潔データ構造 章題

高速文字列解析の世界というタイトルからは、どんな中身なのかあまり伝わってこないので、どんなことが書いてある本なのか、中身をちょっと紹介してみる。 1章、2章は概観や準備であり、3章からが本番なのだが、Burrows Wheeler Transform、簡潔データ構造、ウェーブレットツリー、データ圧縮、全文検索、テキストマイニングのためのデータ構造、という章題になっている。 何に使うのかという目的ベ... 続きを読む

なぜあなたがウェブサイトをHTTPS化するとサイトが遅くなってユーザーが逃げていくのか - 射撃しつつ前転

2013/01/08 このエントリーをはてなブックマークに追加 711 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip Twitter Facebook https HTTPS化

完全に釣りタイトルですけど中身は真面目に書くよ。 近年、ウェブサイトのHTTPS化が流行のようになっている。私の知る限り、Googleの各種サービスやTwitter、Facebookなどが完全にHTTPSで通信を行うようになっている。HTTPS、つまりSSLによる通信の暗号化によって、ユーザにこれまでよりも安全なウェブサイトを提供できる。 しかし、あなたが作っているサイトをふと思いつきでHTTPS... 続きを読む

Emacs実践入門 振り返り、もしくは技術書を書きたい人へ。 - 日々、とんは語る。

2012/06/20 このエントリーをはてなブックマークに追加 41 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip Emacs実践入門 emacs 技術書 日々 オマージュ

16:19 | この記事は、日本語入力を支える技術 振り返り、もしくは技術書を書きたい人へ - 射撃しつつ前転のオマージュです。まだ、そちらを読んでいない方は、大変面白いですのでぜひ一読をオススメします。 本を書いたきっかけこれについては、Emacsで変わる人生もある。で書いたので割愛。まぁ、友情パワー(アラシヤマ@パプワくん)です。 書くためにやって良かったこと。Emacsを真っさらの状態から使... 続きを読む

日本語入力を支える技術 振り返り、もしくは技術書を書きたい人へ - 射撃しつつ前転

2012/06/09 このエントリーをはてなブックマークに追加 261 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 技術 技術書 日本語入力

本を書いてからこっち、年度末で忙しかったり、体調がずっと悪かったりしていますが、そろそろ本気出します。正誤表も大幅にアップデートします。今書いてる。 今日は、本を書いてみてどうだったか、ということをふり返る。たぶんこれで本について触れるのは最後かな。宣伝はたまにすると思いますが。 本を書いたきっかけ 会社の方でPFIセミナーという勉強会のようなものをやっており、なぜかそれがUStreamでインター... 続きを読む

日本語入力を支える技術という本を書きました - 射撃しつつ前転

2012/02/03 このエントリーをはてなブックマークに追加 282 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 目次 実装 先行 ジュンク堂池袋店 書泉ブックタワー

以前も告知しましたが、日本語入力を支える技術という本を書きました。技術評論社から2012年2月8日に発売されます。(私の知っている限りでは、ジュンク堂池袋店、有隣堂AKIBA店、丸善丸の内店、書泉ブックタワーでは既に先行販売しているようです。)どんな本なのか、目次などについては公式ページを参照していただくとして、以下ではどんな本なのか宣伝したいと思います。 この本のキーワードは「実装」と「初心者向... 続きを読む

入門 ソーシャルデータ (オライリー・ジャパン) - 射撃しつつ前転

2011/12/02 このエントリーをはてなブックマークに追加 17 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip Twitter Facebook 監訳者 本書 一口

オライリー・ジャパンから最近刊行された「入門 ソーシャルデータ」の献本を頂きましたので、軽くレビューしてみます。監訳者に知っている名前がちらほら見えます。(そしてもちろんその中の一人から頂きました。) ソーシャルデータと一口で言ってしまうとどんなデータなのかちょっとわからないかもしれませんが、本書におけるソーシャルデータとは、TwitterとかレシピサイトとかFacebookとか、ソーシャルな要素... 続きを読む

日本語入力に関する本を書いています - 射撃しつつ前転

2011/08/24 このエントリーをはてなブックマークに追加 31 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip スタンス 実装 過言 コンセプト 中身

WEB+DB PRESS vol.64の発売日ということで、雑誌記事の中身がオープンになるので、こちらでも情報をオープンします。 今、日本語入力に関する本を書いています。出版社は技術評論社で、今秋発売に向けて鋭意執筆中です。 本のコンセプトとしては、手を動かして実際に作れるようにしたいというスタンスで、話題は思いっきり実装よりに振っています。7割ぐらいはデータ構造と機械学習の話だと言っても過言では... 続きを読む

WEB+DB PRESS vol.64に日本語入力の記事を書いたよ - 射撃しつつ前転

2011/08/22 このエントリーをはてなブックマークに追加 23 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 構造化パーセプトロン 論文 ダブル配列 漢字変換 テクニック

WEB+DB PRESS Vol.64に日本語入力についての記事を書かせていただきました。 日本語入力の歴史とかについて簡単に触れた後、かな漢字変換を実際に作ってみる、という構成になっています。ビタビアルゴリズムやダブル配列、構造化パーセプトロン、構造化SVMなどのテクニックを紹介しています。この特集だけ読めば、今年の3月の言語処理学会に私が出した論文(?)と同じものがたぶん作れます。日本語入力だ... 続きを読む

ドアと壁の隙間に挟まってくつろぐ猫が可愛い | デジタルマガジン

2011/08/16 このエントリーをはてなブックマークに追加 31 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 隙間 ドア デジタルマガジン YouTube コロン

ドアと壁のあいだにある狭い隙間にわざわざ挟まり、そこでゴロンとくつろぐ猫ちゃんが可愛いです。 とくに前転でゴロンとするところがいいですよ! すきまる。-Gap Maru.- – YouTube 隙間って落ち着きますよね。 続きを読む

sshを使いこなすための7つの設定 - 射撃しつつ前転

2011/06/06 このエントリーをはてなブックマークに追加 931 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip SSH config 周囲 限り 短い名前

ssh 五月病が抜け切らないIT系新入社員に贈るシリーズ第1段。 ~/.ssh/configにはいろいろな設定が書けるが、周囲を見渡した限り、あまり活用されているようには見受けられない。そこで、今回は便利な設定をいくつか集めてみた。 長いホスト名に短い名前をつける Host exp1 HostName verrrryyy.looooong.hostname.example.jp ssh verrr... 続きを読む

SVMのマージン最大化についてしつこく考えてみる - 射撃しつつ前転

2011/04/30 このエントリーをはてなブックマークに追加 36 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip SVM マージン ギャップ 実装 目的関数

SVMの説明というと、よく出てくるのはマージンの最大化である。しかし、実装を行う場合には、どちらかというと目的関数をどうやって最小化しようかな、というところの方が重要(注:主形式を勾配法で最適化する場合の話です)で、この間にある微妙なギャップを超えるのは微妙ながらも大変なような気がしている。このギャップをどうやったら埋められるのかというところを考えてみたい。考えながら書いてきちんと推敲しておりませ... 続きを読む

clangでソフトウェアをビルドしC++を知る - 射撃しつつ前転

2011/04/19 このエントリーをはてなブックマークに追加 69 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip clang Obj-C ふーん Firefox ソフトウェア

clangというのはllvm向けのC/C++/Obj-Cのためのフロントエンドで、最近はGoogle ChromeとかFirefoxもコンパイルできるレベルにまで成熟してきているらしい。 いくつかのブログで紹介されているのを見ても、ふーん、ぐらいにしか思っていなかったのだが、あんな大規模なソフトウェアがコンパイルできるというのは、考えてみるとすごいことである。大事なことなので強調しておくが、すごい... 続きを読む

言語処理のための機械学習入門を読んだ - 射撃しつつ前転

2010/07/11 このエントリーをはてなブックマークに追加 330 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip Twitter マルコフモデル 人手 ラベル おかげ

言語処理のための機械学習入門という本が出版される、という話はtwitterで知っていたのだが、8月ぐらいに出るのだろうとばかり思っていたら、なんかもう発売されているらしい。Amazonでは早速売り切れていたので、某大学生協の書籍部まで行って購入してきた。おかげで、この週末は280円で過ごすハメになってしまった。 まだざっと眺めただけだが、 ラベルを人手でつけるのに隠れマルコフモデルと言うのは本来は... 続きを読む

Googleのトップページを開くと毎秒100回JavaScriptが実行されるよ - 射撃しつつ前転

2009/09/30 このエントリーをはてなブックマークに追加 632 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip Google トップページ

FirefoxがCPUを常に15%ぐらい食うのが気になっていたので調べてみたら、Googleのトップページを開くとものすごい勢いでJavaScriptが実行されることがわかった。具体的には、var k=t.value;k!=h&&X(0);h=k というコードが毎秒100回実行されている。このせいで、自分の使っているPCだと、Googleのトップページを開くだけでCPU使用率が2%ぐらい上がってい... 続きを読む

ディレクトリの中にある大量の小さなファイルを高速に読み込む方法 - 射撃しつつ前転

2009/07/27 このエントリーをはてなブックマークに追加 394 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip ディレクトリ ファイル シチュエーション 個々 順番

ディレクトリの中にある大量のファイルを高速に読み込む方法が知りたかったので、実験してみた。想定しているシチュエーションは、一つ一つのファイルは数KB程度だが数が多い、という場合である。適当な順番でアクセスすると、ランダムアクセスになってしまいとても時間がかかる。個々のファイルを読み込む順番はどうでも良く、すべてのファイルを処理することさえできればいいので、原理的にはシーケンシャルアクセスで処理でき... 続きを読む

Firefoxからsshのダイナミック転送を使って非公開サーバへアクセスする - 射撃しつつ前転

2009/06/21 このエントリーをはてなブックマークに追加 387 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip SSH Firefox 所以 開発サーバ アプリケーション側

sshにはダイナミック転送という機能がある。この機能を使うと、sshはアプリケーション側にはSOCKSプロクシとして振る舞うが、そこからsshの接続先までは暗号化された状態で通信が行われる。 これだけだと通常のトンネリングとどう違うのかよくわからないかもしれないが、ダイナミック転送の場合は転送ポートを指定する必要がない。ここがダイナミックと表現される所以だろう。 例えば、オフィスAにある開発サーバ... 続きを読む

新はてなブックマークでも使われてるComplement Naive Bayesを解説するよ - 射撃しつつ前転

2008/12/17 このエントリーをはてなブックマークに追加 669 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip ICML アルゴリズム ブックマーク リリース カテゴリ分類

新はてブ正式リリース記念ということで。もうリリースから何週間も経っちゃったけど。 新はてなブックマークではブックマークエントリをカテゴリへと自動で分類しているが、このカテゴリ分類に使われているアルゴリズムはComplement Naive Bayesらしい。今日はこのアルゴリズムについて紹介してみる。 Complement Naive Bayesは2003年のICMLでJ. Rennieらが提案し... 続きを読む

VirtuSphere:本当に歩き回れる仮想空間 - Engadget Japanese

2005/09/28 このエントリーをはてなブックマークに追加 29 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip Engadget Japanese 各種センサ 走行 ビデオ

頭のおかしい人が作ったデススター死兆星のコスプレ、ではなく、VirtuSphere (バーチュスフィア)は操作者の移動にあわせて360度回転する球でできた仮想空間インターフェイス。各種センサがセットになっていて、無線ヘッドマウントディスプレイに映し出される仮想空間内を全方向に移動できる。歩行・走行・前転・匍匐にジャンプまで対応(実際のビデオ)。 ぜひ欲しいと思った3Dゲーム好きは一台5万から10万... 続きを読む

 
(1 - 23 / 23件)