タグ 偽史
人気順 10 users 50 users 100 users 500 users 1000 users聖徳太子はなぜ「超能力者」として語られるようになったのか? 偽史言説や陰謀論のメカニズム
『隠された聖徳太子――近現代日本の偽史とオカルト文化』(ちくま新書) 『隠された聖徳太子――近現代日本の偽史とオカルト文化』(ちくま新書)は、日本史上もっとも神秘的な「聖人」である聖徳太子が、1000年以上ものあいだどのように語り継がれてきたのかを辿ることで、その時代ごとに人々がなにを求めていたのかを探っ... 続きを読む
『伝 阿弖流為 母禮之塚』-由緒不詳の首塚に生まれた虚構の伝承|mkishi
偽史、フェイクロア、創られた伝統といった背景を持つ場所や存在を、現実と妄想が交差する「特異点」と捉え撮影する記事。今回は、大阪府枚方市にある『伝 阿弖流為 母禮之塚』(通称アテルイの首塚)を取り上げる。 阿弖流為(アテルイ)と母禮(モレ)アテルイとは、8世紀末から9世紀初頭に、陸奥国胆沢(現在の岩手県... 続きを読む
俗情と結託した偽史 魚豊『チ。』 宗教的情熱で「真理」に至った科学者達|lamrongol
ホイッグ史観とは、歴史を「進歩を担った殊勲者」対「進歩に抵抗した頑迷な人びと」に分け、両陣営の戦いと前者の勝利として歴史を物語的に記述する歴史観である。 ホイッグ史観 - Wikipediaアニメ化が決定し第26回手塚治虫文化賞大賞なども受賞している『チ。-地球の運動について』は既に超長文の批判記事がある。 参考... 続きを読む
『ジョジョの奇妙な冒険』はどのくらい人気があったのか
【ジョジョの奇妙な冒険】はアニメシリーズが始まるまで人気無かったという偽史が広まり始めている様子を察知して証言する皆さん - Togetter 「人気がある」「人気がない」というのは相対的なものであって、人気がなかったと言っている人も「まったく誰にも知られていないマイナー作品だったぜ」と主張しているわけでは... 続きを読む
【ジョジョの奇妙な冒険】はアニメシリーズが始まるまで人気無かったという偽史が広まり始めている様子を察知して証言する皆さん
うめ(コーンウォール派)〓〓♣️❄ @umemasa4 そういえば「ジョジョはアニメシリーズ(2012年スタートの)が始まるまで人気なかった」という偽史が広まり始めてるようで、アニメ雑誌の投稿欄等で80年代から盛り上がってた皆さん出番ですよ。 2023-04-15 21:16:45 続きを読む
「神憑り軍人」たちは何を信じたか 藤巻一保さん「戦争とオカルティズム」インタビュー|好書好日
藤巻一保さん=撮影・北原千恵美 藤巻一保(ふじまき・かずほ)作家・宗教研究家 1952年、北海道生まれ。中央大学文学部卒。編集者を経て著述活動に入る。東洋の神秘思想、近代新宗教に関する著作を数多く手がけている。主な著書に『密教仏神印明・象徴大全』『役小角読本』『秘説 陰陽道』『愛と呪法の博物誌』『偽史の... 続きを読む
瑠璃子(桜島よし子) on Twitter: "しかしありもしない偽史を語るとなぜかそれに尾鰭つけた体験を見てきたかのように語り出す人が出てくるのは怖いっすね。そして貴重な本、貴重なマイクロ
しかしありもしない偽史を語るとなぜかそれに尾鰭つけた体験を見てきたかのように語り出す人が出てくるのは怖いっすね。そして貴重な本、貴重なマイクロフィルムっていう割にはいま大学で予算ないから破棄されてる本や資料なんかには無関心っていうのも怖い。 続きを読む
音楽ナスカ on Twitter: "オタク文化は社会的な善に沿った「行儀のいいモノ」じゃなくて、個人が個人の好きを表現しているので先進的なクィアが表現できるんじゃないかな。昔からジャンプ
オタク文化は社会的な善に沿った「行儀のいいモノ」じゃなくて、個人が個人の好きを表現しているので先進的なクィアが表現できるんじゃないかな。昔からジャンプキャラのBLなんかはオタク文化の中に普通に存在していたし、オタクはBLを馬鹿にして抑圧していたという主張こそ偽史では>RT 続きを読む
「魔女狩りは科学技術の担い手たる女性への、教会の嫉妬が原因」との説~それは事実か江戸しぐさ的偽史か?と議論 - Togetter
法政大学出版局 @hosei_up 【新刊】B.エーレンライク、D.イングリッシュ著/長瀬久子訳『魔女・産婆・看護婦[増補改訂版]』◆豊かな知恵と経験で身近な人々を治療していた女たちを迫害し、排除し、閉じ込めてきた歴史。h-up.com/books/isbn978-… pic.twitter.com/GiJGJzum8U 2015-09-09 14:01:37 リンク 法政大学出版局... 続きを読む
反ワクチン報道と偽史「プロメテウスの罠」の共通点|ハラオカヒサ|note
新型コロナウイルス感染症については、必ず1次情報として厚生労働省や首相官邸のウェブサイトなど公的機関で発表されている発生状況やQ&A、相談窓口の情報もご確認ください。またコロナワクチンに関する情報は首相官邸のウェブサイトをご確認ください。※非常時のため、すべての関連記事に本注意書きを一時的に出していま... 続きを読む
オカルト歴史が「日本遺産」に!? 全国に広がる「偽史」町おこし | ハーバー・ビジネス・オンライン
長野県上田市には「太陽と大地の聖地」があった! 熊本県人吉市は風水で設計された都市! 福岡県赤村に大山古墳(仁徳陵)を越える大きさの卑弥呼の墓が!――――。 学研のミステリー雑誌『ムー』が好んで扱いそうなトピックスだ。娯楽雑誌やその手のムックで「嘘かマコトか」と取り上げるのなら罪がない。でも、こんなこ... 続きを読む
MizuhoHさんのツイート: "つまり偽史やニセ科学批判が簡単にフェミ冷笑傾向にあることへの批判です。「科学技術の蓄積」が「萌え系少女」に表象されること、にもかかわらず「聞き役」に
@welivesince2017 つまり偽史やニセ科学批判が簡単にフェミ冷笑傾向にあることへの批判です。「科学技術の蓄積」が「萌え系少女」に表象されること、にもかかわらず「聞き役」になることに鈍感なのは、偽史批判者としてよろしくな… https://t.co/SNEm323nH4 続きを読む
偽史「オタクとオウムの親和性」歴史修正主義 - Togetter
「オタクとオウムの親和性」 「今オウムの様な物があったとして、惹き付けられるのはネトウヨ層」 オウムさえオタク非難とネトウヨ非難の出汁に出来てはじめてリベラルとして一人前と言えるんですよ(こなみかん) pic.twitter.com/TinpJ1l5Nc 続きを読む
江戸しぐさが好きな人ほど陰謀論にハマる | プレジデントオンライン
「傘かしげ」や「こぶし腰浮かせ」などの「江戸しぐさ」。「江戸時代の商人たちのマナーだった」などと喧伝されているが、歴史的証拠はなく、偽史である。だがそうした行為には価値があるとして、信じ続ける人もいる。累計47万部のベストセラー『応仁の乱』(中公新書)の著者・呉座勇一氏は、新著『陰謀の日本中世史』(角川新書)で、そんな陰謀論を徹底的に論破している。なぜ偽史はしぶとく生き残るのか。その理由を聞いた―... 続きを読む
「戦前の言論統制も、エロ・グロ・ナンセンス叩きから始まりました」と、「戦前の言論統制も、エロやグロやナンセンスの叩きから始まりました」ではニュアンスが違うということ - 法華
若林宣氏の主張に対して、文脈をとらえそこねた反論ばかり集めているTogetterを見かけて、歴史の忘却ぶりに頭をかかえた。 若林宣氏の「戦前の言論統制はエログロナンセンスから始まったというのは偽史」という主張とそれに対する反論 - Togetterまとめ まず発端は森奈津子氏のツイート。自身がエロとナンセンスを多用する表現者らしいポジショントークとして理解はできる。 @ MORI_Natsuko ... 続きを読む
若林宣氏の「戦前の言論統制はエログロナンセンスから始まったというのは偽史」という主張とそれに対する反論 - Togetterまとめ
戦前の言論統制も、エロ・グロ・ナンセンス叩きから始まりました。その歴史は、何人もの方がツイッターでも指摘してきたことです。なのに、萌えキャラを女性差別だとして叩き、アニメアイコンを嘲笑する反差別自認の人がいる。しかも中には左翼までいる。愚かなことです。 続きを読む
偽史「著作権法のせいで日本では検索エンジンができなかった」は誰が吹聴しているのか - Togetterまとめ
本当にやるんだ。 どれだけの個人データが集まるのか、金を払ってまでデータを得たい企業がどれだけいるのか。企画倒れに終わる可能性もありそう。RT「情報銀行」創設へ実験 政府、年内に 個人データ預かり保管、加盟企業に提供:日本経済新聞 nikkei.com/article/DGKKAS… 続きを読む
創作と偽史のあいだ――ある事例に見る歴史修正主義の陥穽 - 蛇足頭脳流出
皆様こんにちは。ご無沙汰しております、Rasielです。今回のエントリは声優やアイドルにまつわる話題ではなく、歴史についての(少し堅めの?)話題です。 さて。Googleとは恐ろしいもので、先日「カール大帝 ヒルデガルト」で検索をかけていたら、たまたま次のページを見つけてしまいました。 http://hidexhirax.hatenablog.com/entry/2015/06/29/234249... 続きを読む
日本は、いい話への耐性が低い社会である
記事 赤木智弘 2015年04月05日 09:00 日本は、いい話への耐性が低い社会である Tweet TBSラジオで放送中の「荻上チキ・Session-22」に、作家であり、偽史などの研究家である『江戸しぐさの正体』の著者、原田実さんが出演していたので聞いていた。(*1) 江戸しぐさとは、芝三光という人物が、江戸商人の間で口伝として伝えられてきた「しぐさ」を集めたものと主張するものである。 メデ... 続きを読む
「江戸しぐさ」と「小笠原流礼法」の影響関係 - 法華狼の日記
前者を偽史で成立したマナーとして批判し、実際に歴史ある後者を推す意見を見かける。ひとつひとつを名指しはしないが、「“江戸しぐさ”“小笠原流”」といった単語で検索してみると複数ある。 両者の歴史についてくわしくはないのだが、たまたま別件で調べていた時、両者を同時に肯定的にとりあげている論文『作法学の構想』を大学サイトで見かけた。作法学の構想日本の伝統的礼式(たとえば小笠原流)では,作法に対する用語を... 続きを読む
「江戸しぐさ」や「水からの伝言」は創作としてなら道徳教育の中で使えるか - dlitの殴り書き
2014-08-27 「江戸しぐさ」や「水からの伝言」は創作としてなら道徳教育の中で使えるか education ニセ科学 history で、「江戸しぐさの正体」への突っ込みがひと通り終わった所で、感想というかアレなんだけど、「道徳教育における偽史」という点からすると、「稲むらの火」だの「ハールレムの英雄」だの、“実は創作”な話は結構昔から使われてはいるのだよな、とか。— 小熊善之 (@0gum... 続きを読む
「歴史修正主義者はアウト」の鉄板さ - Apes! Not Monkeys! はてな別館
歴史修正主義者というのは「間違った歴史知識をもっている人」ではなく、政治的イデオロギーの一環としてことさら偽史を選び取った人ですからね。歴史修正主義にはレイシズムやセクシズム、あからさまな詐術などが随伴していますが、それらの根底にあるのは要するに「人間の尊厳に対するシニシズム」と「人間の知的営為に対する侮蔑」です。だからこそ、ある人間が「恃むに値する」人物であるかどうかを判断する際に、「歴史修正主... 続きを読む
Apes! Not Monkeys! はてな別館 - 視点・論点「まん延するニセ歴史学」
まかされてしまった以上、やるしかありますまい(w元ネタはこちら。できれば省略なしのフルバージョンでやりたかったが、一部飛ばしてます。ネタを思いついたら追記するかも。 みなさんは、「ニセ歴史学」という言葉を耳にしたことがあるでしょうか。これは、見かけは歴史学のようだけれども、実は、歴史学的とはとても言えないもののことで、「偽史」や「歴史修正主義」などとも呼ばれます。 『そんなものが東京裁判史観以外に... 続きを読む