タグ 偽史
人気順 5 users 10 users 50 users 500 users 1000 users聖徳太子はなぜ「超能力者」として語られるようになったのか? 偽史言説や陰謀論のメカニズム
『隠された聖徳太子――近現代日本の偽史とオカルト文化』(ちくま新書) 『隠された聖徳太子――近現代日本の偽史とオカルト文化』(ちくま新書)は、日本史上もっとも神秘的な「聖人」である聖徳太子が、1000年以上ものあいだどのように語り継がれてきたのかを辿ることで、その時代ごとに人々がなにを求めていたのかを探っ... 続きを読む
『伝 阿弖流為 母禮之塚』-由緒不詳の首塚に生まれた虚構の伝承|mkishi
偽史、フェイクロア、創られた伝統といった背景を持つ場所や存在を、現実と妄想が交差する「特異点」と捉え撮影する記事。今回は、大阪府枚方市にある『伝 阿弖流為 母禮之塚』(通称アテルイの首塚)を取り上げる。 阿弖流為(アテルイ)と母禮(モレ)アテルイとは、8世紀末から9世紀初頭に、陸奥国胆沢(現在の岩手県... 続きを読む
俗情と結託した偽史 魚豊『チ。』 宗教的情熱で「真理」に至った科学者達|lamrongol
ホイッグ史観とは、歴史を「進歩を担った殊勲者」対「進歩に抵抗した頑迷な人びと」に分け、両陣営の戦いと前者の勝利として歴史を物語的に記述する歴史観である。 ホイッグ史観 - Wikipediaアニメ化が決定し第26回手塚治虫文化賞大賞なども受賞している『チ。-地球の運動について』は既に超長文の批判記事がある。 参考... 続きを読む
『ジョジョの奇妙な冒険』はどのくらい人気があったのか
【ジョジョの奇妙な冒険】はアニメシリーズが始まるまで人気無かったという偽史が広まり始めている様子を察知して証言する皆さん - Togetter 「人気がある」「人気がない」というのは相対的なものであって、人気がなかったと言っている人も「まったく誰にも知られていないマイナー作品だったぜ」と主張しているわけでは... 続きを読む
【ジョジョの奇妙な冒険】はアニメシリーズが始まるまで人気無かったという偽史が広まり始めている様子を察知して証言する皆さん
うめ(コーンウォール派)〓〓♣️❄ @umemasa4 そういえば「ジョジョはアニメシリーズ(2012年スタートの)が始まるまで人気なかった」という偽史が広まり始めてるようで、アニメ雑誌の投稿欄等で80年代から盛り上がってた皆さん出番ですよ。 2023-04-15 21:16:45 続きを読む
「魔女狩りは科学技術の担い手たる女性への、教会の嫉妬が原因」との説~それは事実か江戸しぐさ的偽史か?と議論 - Togetter
法政大学出版局 @hosei_up 【新刊】B.エーレンライク、D.イングリッシュ著/長瀬久子訳『魔女・産婆・看護婦[増補改訂版]』◆豊かな知恵と経験で身近な人々を治療していた女たちを迫害し、排除し、閉じ込めてきた歴史。h-up.com/books/isbn978-… pic.twitter.com/GiJGJzum8U 2015-09-09 14:01:37 リンク 法政大学出版局... 続きを読む
オカルト歴史が「日本遺産」に!? 全国に広がる「偽史」町おこし | ハーバー・ビジネス・オンライン
長野県上田市には「太陽と大地の聖地」があった! 熊本県人吉市は風水で設計された都市! 福岡県赤村に大山古墳(仁徳陵)を越える大きさの卑弥呼の墓が!――――。 学研のミステリー雑誌『ムー』が好んで扱いそうなトピックスだ。娯楽雑誌やその手のムックで「嘘かマコトか」と取り上げるのなら罪がない。でも、こんなこ... 続きを読む
偽史「オタクとオウムの親和性」歴史修正主義 - Togetter
「オタクとオウムの親和性」 「今オウムの様な物があったとして、惹き付けられるのはネトウヨ層」 オウムさえオタク非難とネトウヨ非難の出汁に出来てはじめてリベラルとして一人前と言えるんですよ(こなみかん) pic.twitter.com/TinpJ1l5Nc 続きを読む
江戸しぐさが好きな人ほど陰謀論にハマる | プレジデントオンライン
「傘かしげ」や「こぶし腰浮かせ」などの「江戸しぐさ」。「江戸時代の商人たちのマナーだった」などと喧伝されているが、歴史的証拠はなく、偽史である。だがそうした行為には価値があるとして、信じ続ける人もいる。累計47万部のベストセラー『応仁の乱』(中公新書)の著者・呉座勇一氏は、新著『陰謀の日本中世史』(角川新書)で、そんな陰謀論を徹底的に論破している。なぜ偽史はしぶとく生き残るのか。その理由を聞いた―... 続きを読む
偽史「著作権法のせいで日本では検索エンジンができなかった」は誰が吹聴しているのか - Togetterまとめ
本当にやるんだ。 どれだけの個人データが集まるのか、金を払ってまでデータを得たい企業がどれだけいるのか。企画倒れに終わる可能性もありそう。RT「情報銀行」創設へ実験 政府、年内に 個人データ預かり保管、加盟企業に提供:日本経済新聞 nikkei.com/article/DGKKAS… 続きを読む
日本は、いい話への耐性が低い社会である
記事 赤木智弘 2015年04月05日 09:00 日本は、いい話への耐性が低い社会である Tweet TBSラジオで放送中の「荻上チキ・Session-22」に、作家であり、偽史などの研究家である『江戸しぐさの正体』の著者、原田実さんが出演していたので聞いていた。(*1) 江戸しぐさとは、芝三光という人物が、江戸商人の間で口伝として伝えられてきた「しぐさ」を集めたものと主張するものである。 メデ... 続きを読む
「歴史修正主義者はアウト」の鉄板さ - Apes! Not Monkeys! はてな別館
歴史修正主義者というのは「間違った歴史知識をもっている人」ではなく、政治的イデオロギーの一環としてことさら偽史を選び取った人ですからね。歴史修正主義にはレイシズムやセクシズム、あからさまな詐術などが随伴していますが、それらの根底にあるのは要するに「人間の尊厳に対するシニシズム」と「人間の知的営為に対する侮蔑」です。だからこそ、ある人間が「恃むに値する」人物であるかどうかを判断する際に、「歴史修正主... 続きを読む
Apes! Not Monkeys! はてな別館 - 視点・論点「まん延するニセ歴史学」
まかされてしまった以上、やるしかありますまい(w元ネタはこちら。できれば省略なしのフルバージョンでやりたかったが、一部飛ばしてます。ネタを思いついたら追記するかも。 みなさんは、「ニセ歴史学」という言葉を耳にしたことがあるでしょうか。これは、見かけは歴史学のようだけれども、実は、歴史学的とはとても言えないもののことで、「偽史」や「歴史修正主義」などとも呼ばれます。 『そんなものが東京裁判史観以外に... 続きを読む