はてブログ

はてなブックマーク新着エントリーの過去ログサイトです。



タグ 個食

新着順 人気順 5 users 10 users 50 users 100 users 500 users 1000 users
 
(1 - 8 / 8件)
 

「ほっかほっか亭」冷凍弁当参入 1食250円、共働き向け 【イブニングスクープ】 - 日本経済新聞

2024/09/30 このエントリーをはてなブックマークに追加 40 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip イブニングスクープ 日本経済新聞 販路 小売店 共働き

持ち帰り弁当の「ほっかほっか亭」を運営するハークスレイは2025年にも冷凍弁当を発売する。共働きの増加や個食の拡大で需要が高まっている。販路はドラッグストアなどの小売店を想定する。野菜を大量調達してコストを抑えるなど弁当大手の強みを生かし、冷凍弁当の価格は1食250円程度をめざす。ハークスレイの青木達也... 続きを読む

「1人で食事が常態化」現役世代の孤食という問題

2024/07/29 このエントリーをはてなブックマークに追加 24 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 孤食 常態化 筋合い 現役世代 人付き合い

10年来放送が続く深夜ドラマ『孤独のグルメ』(テレビ東京系)は、1人飯の喜びを描いて人気を博した。人付き合いで疲れたドラマの主人公、井之頭五郎の「個食」は、確かに人にとやかく言われる筋合いではない。しかし、もし1人飯が不本意だったら?「孤食」なら、それは放置できない問題ではないだろうかーー。 「われわ... 続きを読む

新型コロナ下で「個食のグルメ」はアリですか?:日経ビジネス電子版

2021/01/18 このエントリーをはてなブックマークに追加 8 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 新型コロナ下 アリ 日経ビジネス電子版

昨年末、『新型コロナとワクチン 知らないと不都合な真実』の初刷りが出た時点では、第3波の到来が言われ始めたものの、現状のような急拡大は予想されていませんでした。 本書の主張は「感染症の対策はその社会の状況に大きく依存する」(170ページ)です。感染が拡大していなければ徐々に緩め、急拡大しそうならば思い... 続きを読む

【戦略的食事法?】『「食事」が最強のビジネス戦略である』杉浦 蘭:マインドマップ的読書感想文

2014/06/19 このエントリーをはてなブックマークに追加 14 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 杉浦 自戒 最強 本書 マインドマップ的読書感想文

「食事」が最強のビジネス戦略である 【本の概要】◆今日ご紹介するのは、先日の「未読本・気になる本」の記事でも意外な人気だった1冊。 私自身も、あまり「食」にはこだわる方ではないので、自戒の意味を含めて本書を読んでみた次第です。 アマゾンの内容紹介から。“会食・接待”で味方をつくり、“個食・地味食”で精神を高め心身を整える。1500人と会食してわかった健康な成功者の共通点。 帯に記された「年収200... 続きを読む

【7つのコショク】食習慣に異変あり?小学生6割、未就学児4割「一人で食べる」…楽しい食卓がもたらすもの - IRORIO(イロリオ)

2013/11/13 このエントリーをはてなブックマークに追加 10 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 孤食 IRORIO 食卓 イロリオ ご存知

コショクという言葉をご存知だろうか?よく知られているのは「固食」「孤食」「個食」の3つのコショクである。「固食」は“自分が好きなものに固定して同じものしか食べないこと”をいい、「孤食」は“一人だけで食事をすること”、「個食」は“家族の食卓でそれぞれ別のものを食べること”をいう。 ライフネット生命保険株式会社が高校生以下の子どもと同居する親281人を対象に3つのコショクについて調査を行なっている。 ... 続きを読む

若者の果実離れ加速 個食と甘さ志向による味覚変化も一因か (NEWS ポストセブン) - Yahoo!ニュース

2013/06/30 このエントリーをはてなブックマークに追加 202 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 一因 NEWS 若者 味覚変化 Yahoo

暑さや紫外線が強まり、果物などでビタミンC補給に努めたい季節がやってくる。だがいま、果物の消費量は、減少傾向にある。とりわけ若い世代を中心に、生鮮果実の消費量が減っているのだ。背景には、世代数の減少による生鮮果実の食べにくさや、酸味離れなどがある。 生鮮果実の1人1年当たりの購入量は、平成元年には34.4キログラムだったのが、平成23年には27.1キログラムまで減少した。世代別摂取量を見ると、とり... 続きを読む

学校給食が日本の食文化を破壊した

2009/02/19 このエントリーをはてなブックマークに追加 209 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 学校給食 食文化 団らん 日本 朝食

学校給食が日本の食文化を破壊した 最近の家庭の問題として、食事が取り上げられる事が増えましたね。 例えば、食事中に会話が無い。だから、家でご飯を食べても面白くない。そういう家庭が増えているようです。その原因としてよく挙げられるのがテレビ。では、テレビが無くなれば家族の団らんが戻ってくるのでしょうか。 次に、「個食」の問題。家族がみんな、バラバラに食事をする。朝食などは、以前にもそういう状況がありま... 続きを読む

個食のしあわせ (内田樹の研究室)

2006/11/18 このエントリーをはてなブックマークに追加 84 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 内田樹 研究室 ATOK 語彙 孤食

みんなまとめて、面倒みよう – Je m'occupe de tout en bloc 2年生のゼミで「食事と家族」についての発表があった。 「個食」という言葉が日本語の語彙に登録されて久しい(ATOKでは「こしょく」と打つとちゃんとこの文字が出てくる)。 ご存じでない方のために申し添えると、これは「ひとりでご飯を食べる」ということである。 「個食」は「孤食」でもある(これもATOKの語彙には収録... 続きを読む

 
(1 - 8 / 8件)