タグ 個人情報保護委員会
人気順 10 users 50 users 100 users 500 users 1000 users高木浩光@自宅の日記 - 個人情報保護法第2期「3年ごと見直し」が佳境に差し掛かっている, 追記
■ 個人情報保護法第2期「3年ごと見直し」が佳境に差し掛かっている 個人情報保護委員会の3年ごと見直しの検討は既に昨年11月の時点から始まっており、事務局が示す方向性も3月の時点で公表されていたが、とくに表立って何も言わなかったのは、意見は公式に言うつもりだったからだ。しかし、前回(5年前)は4月に中間整理... 続きを読む
個人情報保護委員会、メール送信時にミス メアド96件を丸見えのまま一斉送信 「複数人での確認を徹底」
個人情報保護委員会は7月4日、メール送信時にミスがあった案件が発生したと発表した。主催する説明会の開催案内を96件のメールアドレス宛てに送信した際、宛先全員にメールアドレスが表示される状態で一斉送信した。個人情報保護委は「関係者の方々にご迷惑をお掛けしたことを深くおわび申し上げます」と謝罪した。 誤送... 続きを読む
「社労夢」トラブルで社労士が悲鳴、対策費用の料金転嫁に反発も
2024年3月、エムケイシステムが個人情報保護委員会から行政指導を受けた。「社労夢」のランサムウエア被害で個人データが漏洩した恐れがある。なりすましでシステムに侵入を許し、管理者権限を奪われたことが原因だという。一部サービスの再開までに1カ月を要し、社労士に甚大な影響を与えた。エムケイシステムが対策費... 続きを読む
個人情報保護委員会がYouTubeチャンネル開設 「マンガで学ぶ個人情報保護法」など動画投稿
個人情報保護委員会は5月27日、公式YouTubeチャンネルを開設した。「施策に関する情報や個人情報保護の大切さなどを動画で伝えていく」という。 チャンネルには「マンガで学ぶ個人情報 知って防ごう! 個人情報悪用リスク『オンラインゲーム』」や「個人情報保護法の概要_地方公共団体職員向け」など、個情委公式サイ... 続きを読む
LINEヤフー、個人情報保護委員会から勧告 不正アクセス問題
個情委、ランサムウェアで約1カ月停止の社労士向けクラウド提供元に指導 「管理者権限のパスワード類推可能」「深刻な脆弱性が残存」
個情委、ランサムウェアで約1カ月停止の社労士向けクラウド提供元に指導 「管理者権限のパスワード類推可能」「深刻な脆弱性が残存」 個人情報保護委員会は3月25日、社会保険労務士向けクラウドサービス「社労夢」を提供するエムケイシステム(大阪市)に対し、個人情報保護法に基づく指導を行ったと発表した。 同社は2... 続きを読む
顧客情報流出のドコモとNTTネクシア、個人情報保護委員会から指導を受ける
「ぷらら」「ひかりTV」の顧客情報流出問題で、政府の個人情報保護委員会がNTTドコモと業務委託先のNTTネクシアに対して指導した。個人情報保護委員会とドコモが2月15日に発表した。 ドコモは、自社インターネットサービスなどに関する事業について、サービス・商品の提案などを行うことを目的に、個人データを取り扱っ... 続きを読む
積水ハウスで個人情報3万件漏えいか 委託先・BIPROGYによるセキュリティ設定に不備
個人情報保護委員会への報告は済ませた。積水ハウスは今後「委託先の情報セキュリティに関する監督強化を行うとともに、個人情報の取り扱いの一層の厳格化に取り組む」としている。 事態が発覚したのは6日。外部からの不審なアクセスを検知したため、サーバを停止し、詳細を調べたところ、10日に漏えいの可能性と原因が... 続きを読む
マイナンバー誤登録、デジタル庁や国税庁に行政指導 - 日本経済新聞
マイナンバーに他人の銀行口座が誤って登録されていた問題を巡り、政府の個人情報保護委員会は20日、デジタル庁と国税庁に行政指導したと発表した。再発防止策の徹底や個人情報の適切な取り扱いを求めた。デジタル庁が行政指導を受けたのは初めて。 一方、コンビニの証明書発行サービスでの誤交付を受けて、富士通子会社... 続きを読む
デジタル庁に行政指導 マイナンバー 公金受取口座登録ミス問題 | NHK
マイナンバーの公金受取口座に別の人の口座が登録されるミスが相次いだ問題で、政府の第三者機関である個人情報保護委員会は20日、システム全体を管理するデジタル庁に対し、再発防止策の徹底を求める行政指導を行いました。 続きを読む
マイナンバー問題 個人情報保護委 デジタル庁に行政指導で調整 | NHK
マイナンバーの公金受取口座に別の人の口座が登録されるミスが相次いだ問題で、個人情報保護委員会は、システム全体を管理するデジタル庁の対応に不十分な点があったとして、行政指導を行う方向で調整を進めています。 マイナンバーとひも付けることで国の給付金などを受け取れる公金受取口座をめぐっては、家族ではない... 続きを読む
デジタル庁に初の行政指導へ マイナ誤登録で個人情報保護委 | 共同通信
マイナンバーに別人の公金受取口座を誤って登録するミスが相次ぎ個人情報が漏えいした問題で、政府の個人情報保護委員会が、デジタル庁に対し行政指導する方向で最終調整に入ったことが19日、関係者への取材で分かった。20日にも決定し、再発防止策の徹底や個人情報の適切な取り扱いを求める。2021年9月に発足したデジタ... 続きを読む
個人情報保護委「生成AI利用に注意」 事業者・行政機関向けにポイント解説
サービス組み込み用の生成AIを提供する事業者などは、利用者が入力した情報を学習に使う場合もある。サービスの実装方法や規約によってはこれが個人情報保護法に触れる可能性があるため、確認するよう注意喚起したものとみられる。 個人情報保護委員会は以前にも「生成AIサービスの利用に関する注意喚起等」という文書を... 続きを読む
マイナと障害者手帳のひもづけミス、鳥取市でも「100件以上」判明:朝日新聞デジタル
マイナンバーが別人の障害者手帳の情報とひもづけられた問題で、新たに鳥取市でも100件以上の誤登録があることがわかった。政府の個人情報保護委員会が19日の会合で明らかにした。同様のミスが確認されたのは静岡県、宮崎県に次いで3例目で、今後さらに広がる可能性がある。 同市によると6月下旬、マイナンバーカードの... 続きを読む
デジタル庁に立ち入り検査 マイナンバー問題で個人情報保護委 - 日本経済新聞
マイナンバーカードに別人の銀行口座が誤って登録されていた問題を巡り、政府の個人情報保護委員会は19日、デジタル庁に立ち入り検査を始めた。数日間にわたり同庁の口座管理システムなどを詳しく調べる。検査の結果を踏まえ、必要に応じて行政指導も検討する。 中央省庁への立ち入り検査は今回で2件目。同委はマイナン... 続きを読む
個人情報委、トヨタ情報漏えい事案で行政指導 「個人情報と認識していなかった」と指摘
個人情報保護委員会は7月12日、5月に発生したトヨタ自動車における個人情報漏えいについて行政指導したと発表した。「研修が不十分だった」「個人情報として認識していなかった」「取り扱い状況を把握していなかった」などと指摘している。 トヨタ自動車はユーザー向けサービスの個人情報の取り扱いを子会社のトヨタコネ... 続きを読む
デジタル庁立ち入り検査へ 公金口座ミスで 個人情報保護委員会 | NHK
マイナンバーの公金受取口座に別の人の口座が登録されるミスが確認された問題で、政府の第三者機関である個人情報保護委員会は、デジタル庁がリスク管理や対策を講じていなかったとして、事実関係を詳しく把握するため、近く立ち入り検査を実施する方針です。 マイナンバーとひも付けることで、国の給付金などを受け取れ... 続きを読む
マイナ問題、デジ庁に立ち入り検査へ 行政指導も視野 情報保護委:朝日新聞デジタル
マイナンバー(個人番号)に別人の情報が登録された一連の問題で、個人情報保護委員会(個情委)が、デジタル庁に立ち入り検査をする方針であることがわかった。早ければ月内にも実施する。個情委は重要な個人情報であるマイナンバーの利用に際し、「リスク管理と対策ができていなかった」とデジタル庁の責任を重くみて... 続きを読む
日本政府が「ChatGPT」の開発元OpenAIに注意喚起 ~個人情報保護委員会が公表/個人情報の利用目的に関する日本語の注意書きも要請
生成AIサービスの利用に関する注意喚起等について -個人情報保護委員会-
News Release 公表資料 生成 AI サービスの利用に関する注意喚起等について 令 和 5 年 6 月 2 日 我が国において、現在、生成 AI サービス(質問・作業指示(プロンプト入力)等 に応えて文章・画像等を生成する AI を利用したサービス)が普及していることを踏 まえ、当委員会として、別添1のとおり、生成 AI サー... 続きを読む
生成AIサービスの利用に関する注意喚起等について(令和5年6月2日) |個人情報保護委員会
〒100-0013 東京都千代田区霞が関3-2-1 霞が関コモンゲート西館32階 電話: 03-6457-9680(代表) 続きを読む
個人情報保護委、ChatGPT提供の米OpenAIに行政指導 人種や信条、病歴などを取得しないよう要請
個人情報保護委員会は6月2日、AIチャットサービス「ChatGPT」などを提供する米OpenAIに対し、個人情報保護法に基づく行政指導を行ったと発表した。本人の同意なしで、ChatGPTの利用者と利用者以外の要配慮個人情報(人種、信条、社会的身分、前科・前歴、病歴など)を取得しないよう注意したという。 機械学習の際にも要... 続きを読む
個人情報保護委員会が公開の研修資料、「パスワードの定期的な見直し」にツッコミ相次ぐ【やじうまWatch】
改正電気通信事業法の施行で日本でも「必須科目」に、ガバメントアクセスとは何か?
2022年12月14~15日、経済協力開発機構(OECD)デジタル経済政策委員会(CDEP)閣僚会合が、スペイン領カナリア諸島で開催され、「信頼性のあるガバメントアクセスに関する高次原則に係る閣僚宣言(以下OECD高次原則)」が採択された[1] 。日本からは個人情報保護委員会が参加し、検討に加わった。 2019年の検討開始から... 続きを読む
「破産者マップ」を刑事告発 個人情報保護委員会が初、運営者不明:時事ドットコム
「破産者マップ」を刑事告発 個人情報保護委員会が初、運営者不明 2023年01月12日00時02分 首相官邸=東京都千代田区 政府の個人情報保護委員会は11日、破産者の氏名、住所などの個人情報を本人の同意なくインターネット上に掲載している「破産者マップ」の運営者を、個人情報保護法に基づき捜査機関に刑事告発したと... 続きを読む