タグ 保安院
人気順 10 users 50 users 100 users 500 users 1000 users行政文書9300件不明、規制委 原子力安全・保安院から引き継ぎ | 共同通信
原子力規制委員会は27日、前身の原子力安全・保安院や文部科学省などから引き継いだ行政文書のうち、約9300件が所在不明だと明らかにした。放射性同位元素に関する届け出資料などで「紛失や誤廃棄はない」として所在確認や文書リストの精査を進めている。 規制委によると、2012年発足後に前身から文書を引き継いだ。約10... 続きを読む
津波対策「あまり関わるとクビになるよ」調書を公開
政府は、福島第一原発の事故調査委員会の調書127人分を公開しました。震災前に当時の規制当局の原子力安全・保安院で、巨大津波対策を検討しようとしたところ、複数の幹部にとがめられたとする証言があったことが分かりました。 新たに公開された調書によりますと、2010年ごろ、当時、保安院・耐震安全審査室の小林室長... 続きを読む
神鋼子会社 核のごみ地層処分データで不適切行為 (神戸新聞NEXT) - Yahoo!ニュース
国立研究開発法人「日本原子力研究開発機構」は14日、神戸製鋼に委託し、同社の子会社「コベルコ科研」が実施した、原発から出る高レベル放射性廃棄物(核のごみ)の地層処分に関連する分析作業のデータに不適切な行為があった可能性がある、と発表した。 原子力機構によると、2012年度~14年度に旧原子力安全・保安院などから委託された分析作業。コベルコ科研の特定部署(腐食防食技術室)が、同機構に納めたデータに不... 続きを読む
2018.1.29発売AERA掲載記事【スクープ】 東電が津波対策拒否した決定的証拠メール 添田孝史さんのツイートまとめ - Togetter
【スクープ】 東電が津波対策拒否した決定的証拠メール publications.asahi.com/ecs/detail/?it… 29日月曜発売のAERAで、こういう記事を書いておりますので、ぜひお読みください。新聞であれば暇な月曜なら朝刊一面取れたネタ。 内容は、2002年8月に、保安院が東電に対して、「福島沖の津波地震を計算すべき」と要請したのに、東電が拒否したやりとりが、東電社員の電子メー... 続きを読む
原発事故2年前、津波対策拒む 保安院要請に東電担当者 - 47NEWS(よんななニュース)
2011年3月の東京電力福島第1原発事故をめぐり、2年前の09年夏に原子力安全・保安院(当時)の審査官が、東電に具体的な津波対策の検討を求めたが、東電担当者が「原子炉を止めることができるのか」などと拒否していたことが、政府が25日までに公開した事故調査・検証委員会の「聴取結果書(調書)」で分かった。 津波対策をめぐる東電と保安院の現場担当者のやりとりは密室で行われており、内容の一端が初めて明らかに... 続きを読む
原発事故 関係者の証言記録 新たに公開 NHKニュース
東京電力福島第一原子力発電所の事故を巡り、政府の事故調査・検証委員会が関係者から聞き取った証言の記録が新たに公開され、当時の原子力安全・保安院の審査官は、事故の2年前、東京電力がまとめた新たな津波の試算に対し、具体的な対応を検討するよう促したとする一方で、対策を強くは求めなかったとする証言をしています。 具体的な対策として「福島第二原発のように重要施設を建屋内に入れたらどうか」といった話をしたのに... 続きを読む
東京新聞:炉心溶融「あ、書かれる」 政府事故調調書 新たに14人分公開:社会(TOKYO Web)
政府は二十六日、東京電力福島第一原発事故で政府事故調査・検証委員会が政府関係者や東電社員らに聴取した記録(調書)十四人分を新たに公開した。 事故発生翌日午後の記者会見で、経済産業省原子力安全・保安院(廃止)広報担当の中村幸一郎審議官(肩書はいずれも当時)が、福島第一で炉心溶融が進行している可能性に言及。会見に同席した根井寿規(ひさのり)審議官は「あっ認めちゃった。これで『炉心溶融』と記事に書かれる... 続きを読む
原発事故 新たに9人を告訴・告発 NHKニュース
福島第一原子力発電所の事故を巡り、東京電力の旧経営陣らの刑事責任を求めている福島県の住民グループなどが、新たに当時の東京電力の津波対策の担当者や原子力安全・保安院の元幹部ら9人について、「必要な津波対策を取らなかった」として東京地方検察庁に告訴・告発状を提出しました。 告訴・告発状を提出したのは、福島県の住民グループなど14人です。 告訴・告発状によりますと、当時の東京電力の津波対策の担当者や原子... 続きを読む
原発事故 127人分の証言を公開 NHKニュース
東京電力福島第一原子力発電所の事故を巡り、政府の事故調査・検証委員会が関係者から聞き取った証言の記録のうち、当時の原子力安全・保安院や東京電力の担当者など127人分の記録が、新たに公開されました。 福島第一原発の事故を巡り、政府の事故調査・検証委員会は当時の関係者772人から聞き取りを行っていて、政府は年内をめどに、同意が得られた人から順次、証言の記録を公開しています。 これまでに吉田昌郎元所長や... 続きを読む
原発処理の“保安院”復活!? 「廃炉機構」設立で透ける裏側|inside|ダイヤモンド・オンライン
経済産業省の看板では、「原子力・安全保安院」の文字はすでにテープで隠されている Photo by Jun Morikawa 今年1月、国の原子力損害賠償支援機構(原賠機構)の運営委員は、経済産業省幹部に組織改編の資料を提示され、思わず顔をしかめてしまった。 「賠償・廃炉・汚染水センター」。組織改編で誕生する新機構の仮称がこう記されていたためだ。 原賠機構は、そもそも福島第1原子力発電所の事故後から... 続きを読む
原発事故 東電や菅元首相など不起訴へ NHKニュース
東京電力福島第一原子力発電所の事故を巡って、福島県の住民などから告訴・告発されていた、東京電力の旧経営陣や菅元総理大臣など40人余りについて、検察当局は、刑事責任を問うことはできないと判断し、近く不起訴とする方針です。 不起訴となるのは、福島第一原発の事故について福島県の住民グループなどから告訴・告発されていた、法人としての東京電力と勝俣前会長や清水元社長ら旧経営陣、当時の原子力安全・保安院や原子... 続きを読む
菅さん、原発事故の対応のなかで、東電や保安院などいちばんイライラしたことってなんでしたか? (1/4)(もんじゅ君) - BLOGOS(ブロゴス)
福島第一原発事故にショックを受けて、2011年5月、突如ツイッター上に現れたもんじゅ君。福井県敦賀市の高速増殖炉もんじゅの「非公式」ゆるキャラながら、フォロワー数は約10万人、エネルギー問題を解説した著書も3冊あるなど、幅広い支持を得ている「炉」のキャラクターです。 このもんじゅ君が、各界の著名人にエネルギー問題についての考えや東日本大震災以降の活動について聞く、シリーズインタビュー。 第2回のゲ... 続きを読む
law:公益通報者保護法は女子柔道の告発者に適用されない: Matimulog
公益通報者保護法という法律が平成16年(2004)に作られた。 これはいわゆる内部告発を保護しようという目的のもので、きっかけとなったのはトナミ運輸の内部告発者に対する長期の報復待遇が判明した事件とされている。これと前後して、あの東京電力の原発トラブル隠しを原子力安全・保安院に通報したところ、通報者の実名付きで東京電力に通知されたという事件も起きている。 体罰の問題にせよ、いじめの問題にせよ、閉鎖... 続きを読む
東京新聞:検査官いつもタクシー 原発と事務所往復 5年間2億円は割高:社会(TOKYO Web)
全国の原子力発電所など原子力施設ごとに置かれている原子力規制事務所(旧・保安検査官事務所)が、事務所と原発の間の移動に恒常的にタクシーを使っていたことが分かった。原発事故のような非常時には、タクシー側に利用を拒否される可能性がある上、民間人を危険な場所に呼ぶことに倫理的な問題もあり、危機管理のあり方が問われそうだ。 (大村歩) タクシー使用は、旧経済産業省原子力安全・保安院(廃止)が二〇〇一年に発... 続きを読む
原発、断層ずれても運転可能に 保安院が新基準導入へ - 47NEWS(よんななニュース)
原発直下に地盤をずらす「断層」があっても原発の運転を一律に禁止せず、継続の可能性を残す新たな安全評価基準の導入を、経済産業省原子力安全・保安院が検討していることが28日、分かった。 保安院は従来「活断層の真上に原子炉を建ててはならない」との見解を示していた。新基準では、これまでは活断層と判断される可能性があった一部の断層について原発の直下にあっても、ずれの量が小さく原子炉建屋などに影響が生じないと... 続きを読む
原発直下に地盤をずらす「断層」があっても原発の運転継続にする新しい安全評価基準導入検討へ:ハムスター速報
原発直下に地盤をずらす「断層」があっても原発の運転継続にする新しい安全評価基準導入検討へ Tweet カテゴリニュース 0 :ハムスター2ちゃんねる 2012年8月28日 21:38 ID:hamusoku 原発直下に地盤をずらす「断層」があっても原発の運転を一律に禁止せず、継続の可能性を残す新たな安全評価基準の導入を、経済産業省原子力安全・保安院が検討していることが28日、分かった。 保安院は従... 続きを読む
東京新聞:原発、断層ずれても運転可能に 保安院が新基準導入へ :社会(TOKYO Web)
原発直下に地盤をずらす「断層」があっても原発の運転を一律に禁止せず、継続の可能性を残す新たな安全評価基準の導入を、経済産業省原子力安全・保安院が検討していることが28日、分かった。 保安院は従来「活断層の真上に原子炉を建ててはならない」との見解を示していた。新基準では、これまでは活断層と判断される可能性があった一部の断層について原発の直下にあっても、ずれの量が小さく原子炉建屋などに影響が生じないと... 続きを読む
福島原発事故/保安院「勉強会」が07年に危険性指摘/東電は津波対策とらず
東京電力が「想定外津波」が原因だといい張る福島原発事故。しかし、原子力安全・保安院などによる研究グループが、「想定外津波」が原発の重大事故を招く可能性について調査し、事故の4年も前に詳細な報告書をまとめていたことが注目されています。 グループは、保安院、原子力安全基盤機構(JNES)や東電などの電力会社が2006年に合同で立ち上げた「溢水(いっすい=水があふれること)勉強会」。 「勉強会」は、米国... 続きを読む
東京新聞:浜岡5号機、原子炉に腐食か 海水流入で広範囲に:社会(TOKYO Web)
中部電力は、昨年5月に原子炉圧力容器に大量の海水が流入した浜岡原発5号機(静岡県)について、原子炉施設の広い範囲が海水で腐食している可能性があると10日、明らかにした。中部電は「塩分濃度は低く、腐食は問題ない程度。設備の清掃や交換で運転は可能だ」としている。経済産業省原子力安全・保安院の専門家会議で説明した。 中部電は、原子炉施設の主材料のステンレスや炭素鋼の試験片を使い、海水による影響を調べた結... 続きを読む
いま日本に求められるリーダーは理系か文系かを専門家分析 - ガジェット通信
グローバルリーダーには理系出身者が多い一方で、日本の大企業ではまだまだ文系出身者が多い。原発事故で対応が批判された東京電力のトップは、“東大文系”ばかり。原子力安全・保安院の寺坂信昭前院長が、原子力の安全規制当局としての責任を追及された際に「私は文系なので…」と呆れるいい訳をしたことも記憶に新しい。ということはいま求められる日本のリーダーは理系? しかし、そう単純な話でもなさそうだ。『理系バカと文... 続きを読む
98度でガラスになる玄海原発1号 保安院が「2033年まで十分健全」ーー「(パリンと割れてしまったら)もう手の施しようがないということはわかっている」小出裕章8/1:ざまあみやがれい!
2012年08月02日12:50に投稿 カテゴリ小出裕章原発 98度でガラスになる玄海原発1号 保安院が「2033年まで十分健全」ーー「(パリンと割れてしまったら)もう手の施しようがないということはわかっている」小出裕章8/1 Tweet 0コメント 2012年8月1日、小出裕章氏が、毎日放送「たね蒔きジャーナル」に出演。老朽化がすすむ玄海原発1号機について、保安院が「現時点の劣化は異常なレベルで... 続きを読む
政府が進める「原子力規制庁」法案のトリック――塩崎議員による問題指摘と対案解説 - ガジェット通信
「原子力規制」に関する議論が、5月の連休明けに早速加熱すると見られている。 政府は「原子力規制庁」法案を出し4月1日にスタートする予定だったが野党が反対し自民・公明からは「原子力規制委員会」案が出されることとなった。 福島の原発事故が計らずも明らかにしたことのひとつに、これまでの原子力の規制機関、具体的には「原子力安全・保安院」「原子力安全委員会」による規制のやり方には問題があったということがある... 続きを読む
橋下徹氏のための原子力リスク入門 : アゴラ - ライブドアブログ
同時投稿 橋下徹氏のための原子力リスク入門 / 記事一覧 今夜、日本中の原発がすべて止まるが、なぜ止まっているのか誰にもわからない。電気事業法では、定期検査の終わった原発が技術基準を満たしていれば、保安院は運転を許可しなければならないが、政府が法的根拠なく運転を許可しないからだ。橋下徹氏も認めるように、この手続きには瑕疵があり、憲法に定める法の支配に抵触する。 つまり関西電力が運転する理由を説明す... 続きを読む
池田信夫 blog : 橋下徹氏のための原子力リスク入門 - ライブドアブログ
2012年05月05日 13:30 エネルギー 橋下徹氏のための原子力リスク入門 今夜、日本中の原発がすべて止まるが、なぜ止まっているのか誰にもわからない。電気事業法では、定期検査の終わった原発が技術基準を満たしていれば、保安院は運転を許可しなければならないが、政府が法的根拠なく運転を許可しないからだ。橋下徹氏も認めるように、この手続きには瑕疵があり、憲法に定める法の支配に抵触する。 つまり関西電... 続きを読む
愛媛新聞社ONLINE 伊方再開論が急浮上 県民・国民に対する背信行為だ
伊方再開論が急浮上 県民・国民に対する背信行為だ 伊方原発3号機の再稼働推進論が政府・民主党内で急浮上してきた。東京電力福島第1原発事故の反省を踏まえた原子力規制庁の発足を待たずに、経済産業省原子力安全・保安院と原子力安全委員会という旧来の枠組みによる審査で進めようというのだ。 福島原発事故の後、初となる再稼働に向け手続きが先行する関西電力大飯原発3、4号機には近隣府県の反対が強い。唯一稼働中の... 続きを読む