はてブログ

はてなブックマーク新着エントリーの過去ログサイトです。



タグ 使用者

新着順 人気順 5 users 10 users 50 users 100 users 500 users 1000 users
 
(1 - 25 / 62件)

ニコニコ、広告ブロックツールで年間1億円を超える損失 「クリエイターへ還元できていない」 無効化など呼び掛け

2024/05/28 このエントリーをはてなブックマークに追加 40 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 損失 無効化 広告ブロックツール Adblock ドワンゴ

ニコニコを運営するドワンゴは5月27日、「広告ブロックツール」(AdBlock)と呼ばれる広告を非表示にするツールにより、年間1億円以上の損失が発生しているとして、使用者に無効化などを呼び掛けた。クリエイターへの還元にも影響が出ているという。 ニコニコによると、一部ユーザーが広告ブロックツールを使用している... 続きを読む

倫理を振りかざすライセンスが好ましくないのは何故か?

2024/01/19 このエントリーをはてなブックマークに追加 89 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 倫理 ライセンス 行動規範 Code of Conduct

オープンソースが社会で受容されるにつれ、コミュニティの中においても一定の倫理が求められる傾向が強まっている。Code of Conduct(行動規範)を定める開発プロジェクトが多くなったのもその流れだろう。しかしながら、ライセンスによって使用者に対して倫理的な行動を求めることは現在に至っても忌避されており、それを... 続きを読む

志真先生の「アーロンチェア(約25万円)を使った超正直な感想を言うわ!」が使用者も納得の超正確レビュー

2023/12/30 このエントリーをはてなブックマークに追加 9 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip アーロンチェア 納得 感想

志真-sima- @suzusima 百合とかバカ漫画描く格闘技好き。 商業は「女騎士さまは屈しない!」ジャンプ+「好敵手紀行」等。 FANBOXで先行/限定公開あり→suzusima.fanbox.cc 漫画だけ見てぇ方→profu.link/u/suzusima Kindle無料漫画→potofu.me/suzusima Amazonアソシエイト参加中 pixiv.net/users/7955 続きを読む

ちょっと調べてみたけど、嘘ばっかり。 国連人権高等弁務官事務所の声明は..

2023/11/29 このエントリーをはてなブックマークに追加 6 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 声明 大麻 国連人権高等弁務官事務所 薬物 製造

ちょっと調べてみたけど、嘘ばっかり。 国連人権高等弁務官事務所の声明は、大麻に対してではなく薬物全てに対して。それも薬物を解禁しろとかそういう話ではない。薬物使用者を犯罪者扱いするのではなく、支援することが必要、という声明。それに使用者に限った話であって、製造や販売について無罪にしろとは言ってない... 続きを読む

クレジットカードは3.5%、PayPayは2%、お店が負担する手数料は想像以上にしんどい

2022/08/30 このエントリーをはてなブックマークに追加 615 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip PayPay 痛手 少額 負担 クレジットカード

ダイ小林 @d_uresica クレジットカードは約3.5%の手数料を店が負担します。PayPayは2%。2000円の本であれば、70円が店の負担です。使用者は20円の楽天ポイントが貯まるかもしれませんが、店にはまあまあな痛手です。現金持ち歩くのも時代じゃないなとも思っていますが、少額は現金でお願いしておりますのでご理解願いま... 続きを読む

「ロシアを攻撃する」とうたったマルウェアアプリをロシアが作成し使用者の情報を収集していることが判明

2022/07/20 このエントリーをはてなブックマークに追加 6 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip マルウェアアプリ ロシア 判明 Con DoS攻撃

サイバー面での攻防も激化しているロシアとウクライナを調査したGoogleにより、親ロシアのサイバー攻撃集団が「ロシアへDoS攻撃ができる」とうたったマルウェアアプリを開発して配布していることが報告されました。ロシアはこのようなアプリを使おうとする人物の情報を知りたかったのではないかと推測されています。 Con... 続きを読む

ケイ・ハラ 𝙿𝚛𝚘𝚓𝚎𝚌𝚝/ハラオカ on Twitter: "この動画、電動キックボードの構造上の問題、使用者の技能の問題、使用者の意識の問題(行動)と危険性のポイントが多岐にわたっ

2022/05/12 このエントリーをはてなブックマークに追加 410 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 技能 挙動 電動キックボード 予測 行動

この動画、電動キックボードの構造上の問題、使用者の技能の問題、使用者の意識の問題(行動)と危険性のポイントが多岐にわたっているのがわかりますね。 あと運転者から歩行者に見えて、次の挙動への予測を誤らせている例もあるように思える。 https://t.co/z53nhsyDNJ 続きを読む

レンタカーの放置違反金、支払いは業者 最高裁 - 弁護士ドットコムニュース

2022/01/24 このエントリーをはてなブックマークに追加 37 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 最高裁 弁護士ドットコムニュース 上告 レンタカー れんた

レンタカーの放置違反金の支払いをめぐり、貸し出したレンタカー会社が納付命令の取り消しをもとめた裁判で、最高裁第三小法廷は会社側の上告を棄却・不受理とする決定を下した。会社が1月24日、明らかにした。これによって、会社側の請求を退けた判決が確定する。決定は1月18日付。 ●貸し出し中でも「使用者」はレンタ... 続きを読む

弁護士 太田啓子 「これからの男の子たちへ」(大月書店) on Twitter: "ある職場での酷いセクハラ事案で、加害者の職場もセクハラあったと捉え諭旨退職させた後、加害者が被害者を訴えて「

2022/01/22 このエントリーをはてなブックマークに追加 157 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 諭旨 太田啓子 大月書店 定年 セクハラ

ある職場での酷いセクハラ事案で、加害者の職場もセクハラあったと捉え諭旨退職させた後、加害者が被害者を訴えて「定年まで得られたはずの給与をお前が奪ったからその額を払え」と訴えた件に関わったことがある。退職させた(「給与を奪った」)のは使用者なのに、使用者ではなく被害者を訴えた。続 続きを読む

アラビア文字を知識ゼロから学んでみよう :: デイリーポータルZ

2021/02/03 このエントリーをはてなブックマークに追加 581 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip デイリーポータルZ アラビア文字 受話器 ピクニック クセ

海外旅行とピクニック、あとビールが好き。なで肩が過ぎるので、サラリーマンのくせに側頭部と肩で受話器をホールドするやつができない。 前の記事:働く大人のためのアドベントカレンダーをつくる > 個人サイト つるんとしている 本当はアラビア文字と仲よくなりたいだけなんだ アラビア文字の使用者は、全世界で5億人... 続きを読む

SpaceXの衛星インターネット「Starlink」の使用者に対して最大140万円の罰金刑をロシアが検討 - GIGAZINE

2021/01/19 このエントリーをはてなブックマークに追加 14 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip GIGAZINE SpaceX Starlink 罰金刑 検討

民間宇宙開発企業のSpaceXが提供する衛星インターネットサービス「Starlink」は、2020年10月にパブリックベータテストを開始しており、正式サービス開始に向けて開発が進んでいます。そんなStarlinkの使用者に対して、ロシア政府が罰金刑を検討していることが明らかになりました。 Russia may fine citizens who use Spa... 続きを読む

かぜ薬、65%が誤解 ウイルス倒さず、正しく服用を:時事ドットコム

2020/11/21 このエントリーをはてなブックマークに追加 194 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 服用 時事ドットコム ウイルス 誤解 かぜ薬

かぜ薬、65%が誤解 ウイルス倒さず、正しく服用を 2020年11月22日05時51分 薬の効果についての誤解が多い 市販のかぜ薬について、使用者の65%が「ウイルスを倒す効果がある」と誤解していることが武田コンシューマーヘルスケア(東京)の調査で分かった。気温の低下でかぜが流行しやすい季節になっており、同社は... 続きを読む

市立駐車場に車14年以上放置 使用料618万円求め提訴へ 神戸市|総合|神戸新聞NEXT

2020/11/21 このエントリーをはてなブックマークに追加 17 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 神戸新聞NEXT 総合 神戸市 議案 乗用車

神戸市が設置する市立三宮駐車場に乗用車が14年以上放置されているとして、同市が使用者に対し、駐車区画の明け渡しと駐車料金約618万円の支払いなどを求めて提訴する方針を固めた。関連の議案を11月議会に提出する。 市によると、2006年3月、当時の指定管理者が問題の乗用車が一定期間止められたままになっ... 続きを読む

「女性には生理というハンデがある」は完全に嘘|小山晃弘|note

2020/10/30 このエントリーをはてなブックマークに追加 442 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 定説 小山晃弘 月経周期 ハンデ 内閣府

「女性には生理というハンデがある」 という、広く唱えられている主張がある。 これは「主張」というよりも「定説」と表現すべきかもしれない。 内閣府の男女共同参画センターも「月経周期に関連するパフォーマンス低下のインパクトは大きくな」っているとWEB上で主張しているし、労働基準法第68条には「使用者は、生理... 続きを読む

東京都 現在は「重症者」として集計せず ECMO使わないICU患者

2020/08/18 このエントリーをはてなブックマークに追加 17 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip ECMO ICU 最多 人工肺 人工呼吸器

東京都の重症者は31人だったが、以前は人工呼吸器や人工肺(ECMO)をつけないICU(集中治療室)の患者も重症者に集計していたが、現在は集計していないことがわかった。 都内の重症者は、4月下旬に最多の105人になったときは人工呼吸器の使用者、人工肺(ECMO)の使用者、ICU(集中治療室)の患者を重症者として集計していた。 1... 続きを読む

「ICU患者」を集計せず 東京都 重症者の“定義”変更

2020/08/18 このエントリーをはてなブックマークに追加 174 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 定義 重症者 東京都 ECMO 変更

東京都の重症者は31人だったが、以前は人工呼吸器や人工肺(ECMO)をつけないICU(集中治療室)の患者も重症者に集計していたが、現在は集計していないことがわかった。 都内の重症者は、4月下旬に最多の105人になったときは人工呼吸器の使用者、人工肺(ECMO)の使用者、ICU(集中治療室)の患者を重症者として集計していた。 1... 続きを読む

ガーミンがデータ身代金としてランサムウェア使用者に支払った額は数億円か - GIGAZINE

2020/08/04 このエントリーをはてなブックマークに追加 13 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip GIGAZINE Garmin ガーミン 身代金 障害

GPS・ウェアラブル端末メーカーとして知られるGarmin(ガーミン)が、2020年7月末に発生した大規模なシステム障害を解消するにあたり、障害を引き起こしたランサムウェアの使用者に対して数百万ドル(数億円)の身代金を支払ったことが報じられています。 Garmin 'paid multi-million dollar ransom to criminals using Aret... 続きを読む

休業手当、義務は変わらず 新給付で企業にくぎ―加藤厚労相・新型コロナ:時事ドットコム

2020/05/15 このエントリーをはてなブックマークに追加 6 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip ぐぎ 事由 加藤勝信厚生労働相 時事ドットコム 手当

休業手当、義務は変わらず 新給付で企業にくぎ―加藤厚労相・新型コロナ 2020年05月15日10時30分 加藤勝信厚生労働相は15日の閣議後記者会見で、新設する休業者への直接給付金に関し「使用者の責に帰すべき事由により労働者を休業させた場合には、休業手当の支払い義務が生じる」と強調した。企業が手当を支払わず、安... 続きを読む

厚労相、休業手当の一律除外否定 緊急事態宣言で、不可抗力が要点 | 共同通信

2020/04/07 このエントリーをはてなブックマークに追加 20 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 不可抗力 要点 新型コロナウイルス特措法 加藤勝信厚生労働相

加藤勝信厚生労働相は7日の記者会見で、新型コロナウイルス特措法に基づき緊急事態宣言が発令され、特定施設の使用が制限された場合、使用者側の休業手当支払い義務について「一律に、直ちになくなるものではない」と述べた。 加藤氏は支払いの要否について「(原因が)使用者の不可抗力によるものかどうかがポイント」... 続きを読む

日本郵政“国の助成利用は有給休暇ない場合のみ”従業員に示す | NHKニュース

2020/03/12 このエントリーをはてなブックマークに追加 6 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 有給休暇 臨時休校 年次有給休暇 日本郵政 所得

臨時休校で仕事を休まざるを得なくなった保護者の所得を補償するため、国が新たに設けた助成制度をめぐり、日本郵政グループが制度の利用は、年次有給休暇を使い切った場合に限るなどとする文書を従業員に示していることが分かりました。厚生労働省は、年次有給休暇は労働者の意思で取得するもので、使用者が一方的に取... 続きを読む

Hironobu SUZUKI on Twitter: "これで感染してても仕事に出てくる事が確定してしまいました。 ↓ 「使用者の責に帰すべき事由による休業」に該当しないと考えられますので、休業手当を支払う必

2020/02/14 このエントリーをはてなブックマークに追加 7 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip https t.co 事由 Hironobu SUZUKI

これで感染してても仕事に出てくる事が確定してしまいました。 ↓ 「使用者の責に帰すべき事由による休業」に該当しないと考えられますので、休業手当を支払う必要はありません。 https://t.co/9ryMpPTuGD 続きを読む

薬物の使用者への「社会的制裁」。パックンが語る葛藤と難しさとは | ハフポスト

2020/01/31 このエントリーをはてなブックマークに追加 9 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip バツグン パックンマックン ハフポスト 葛藤 制裁

薬物の使用者への「社会的制裁」。パックンが語る葛藤と難しさとは 沢尻エリカ被告の初公判。薬物をめぐる日米の違いや考えを聞きました。 お笑いコンビ「パックンマックン」のパックンことパトリック ハーランさんは、普段から妻や娘とも薬物についてオープンに話をしている。「もし迷ったり、考えたりしている時は、一... 続きを読む

電子たばこ関連疾患の致命的な犯人はビタミンEアセテートか | TechCrunch Japan

2019/11/11 このエントリーをはてなブックマークに追加 16 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip ビタミンEアセテート 犯人 米当局 疾患 電子タバコ

米当局の公式発表によれば、電子たばこの使用者に見られる謎の疾患の原因はビタミンEアセテートだ。電子たばこ製品に共通して含まれる化学物質で、喫煙後も長期間肺に留まることがわかった。今回の発見は「突破口」だと言われているが、事態の完全な解決にはほど遠い。 悲しいことに、この疾患によりすでに少なくとも39... 続きを読む

NASAも採用する結束バンドよりも丈夫で長持ちするケーブルの結束技法「ケーブルレーシング」 - GIGAZINE

2019/08/04 このエントリーをはてなブックマークに追加 90 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip content 結束 GIGAZINE The NASA

「ケーブルレーシング」は複数のケーブルを糸で束ねる手法です。ケーブルレーシングは結束バンドよりも丈夫で長持ちする結束の方法ですが、使用者は減ってきています。 The Lost Art of Lacing Cable - The Broadcast Bridge - Connecting IT to Broadcast https://www.thebroadcastbridge.com/content/entry/12400/the-... 続きを読む

333枚のスライドで「インターネットはこれからどうなるのか」を示した貴重なレポート「Internet Trends 2019」 - GIGAZINE

2019/06/12 このエントリーをはてなブックマークに追加 1334 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 過半数 GIGAZINE 年次レポート 世界人口 ゲーム産業

ついにインターネットの使用者が世界人口の過半数を超え、モバイルに割く時間がテレビを見る時間を初めて上回り、ゲーム産業や広告産業に関わる状況も大きく変化しつつある……といった膨大な情報が詰まった年次レポート「Internet Trends 2019」が公開されました。とにかくデータが多いので、333枚のスライドから特に興味... 続きを読む

 
(1 - 25 / 62件)