はてブログ

はてなブックマーク新着エントリーの過去ログサイトです。



タグ 体長

新着順 人気順 5 users 10 users 50 users 100 users 500 users 1000 users
 
(1 - 25 / 235件)

東山動植物園:逃亡のニシキヘビ、成長して戻る - 毎日新聞

2017/07/26 このエントリーをはてなブックマークに追加 483 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 獣医 ニシキヘビ 飼育スペース 来園者 名古屋市千種区

名古屋市千種区の東山動植物園から今年1月に逃げ出して生死不明のまま行方がわからなくなっていたカーペットニシキヘビが、逃亡した自然動物館バックヤードの飼育スペースに戻っているのを、26日午後、飼育職員が見つけた。逃亡当時、約50センチだった体長は倍以上の113センチに成長していた。 同園の獣医は「逃亡当時は大騒ぎだった。来園者の皆さんにもご迷惑をかけたため、優しく『お帰り』とは言いづらい」と話してい... 続きを読む

突進するイノシシをハンマーで撃退 岐阜 可児 | NHKニュース

2017/11/27 このエントリーをはてなブックマークに追加 422 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 可児 イノシシ ハンマー 撃退 くい打ち

27日、岐阜県可児市の畑で、農家の男性がイノシシの侵入を防ぐ柵を設置していたところ、突然、現れたイノシシに襲われました。男性は、ちょうど手に持っていたくい打ち用のハンマーで応戦し、難を逃れたということです。 仙田さんはちょうど、手にくい打ちのためのハンマーを持っていて、向かってくるイノシシにとっさに振り下ろしたところ、額に当たり、イノシシは死んだということです。 イノシシは、体長がおよそ1メートル... 続きを読む

三重県が無断で滋賀県に放したクマ、岐阜県で射殺される:朝日新聞デジタル

2017/07/11 このエントリーをはてなブックマークに追加 384 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip クマ 朝日新聞デジタル 三重県 無断 滋賀県

三重県が2015年にいなべ市で捕獲し、連絡をしないまま滋賀県内に放して問題になったツキノワグマが10日、岐阜県養老町の山林でワナにかかっているのが見つかり、地元の猟友会員によって射殺された。人への被害などはなかった。 岐阜県警養老署によると、体長約1・3メートル、体重約80キロの雄。三重県はクマに発信器をつけて放しており、追跡調査で養老町や海津市などの山中にいることが確認されていた。 続きを読む

地球最強生物、「クマムシ」の超かっこいい拡大画像特集:カラパイア

2010/09/17 このエントリーをはてなブックマークに追加 338 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip カラパイア クマムシ パルモ 海洋 寄生虫

9月17日2010 地球最強生物、「クマムシ」の超かっこいい拡大画像特集 記事データ パルモ コメント(1) 画像 昆虫・爬虫類・寄生虫 クマムシは、緩歩動物門に属する強靭な生命力を持ったクールな生き物。この地球上で最もタフな生物と言われており、2008年には宇宙旅行から無事生還したことでも知られているね。 その種類はおよそ1000種以上。体長は50マイクロメートルから1.7ミリメートル程度。海洋... 続きを読む

千葉県警:人襲った犬に拳銃13発射殺…「使用は適正」 - 毎日新聞

2015/09/14 このエントリーをはてなブックマークに追加 306 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 毎日新聞 千葉県警 軽傷 拳銃 ガマ

千葉県警松戸署は14日、同県松戸市の住宅街の路上で、人に襲いかかっていた犬に対し、現場に駆け付けた警察官3人が拳銃を計13発発砲し、犬を射殺したと明らかにした。同署は「現時点で、拳銃の使用は適正かつ妥当だったと考えている」としている。 同署によると、犬は紀州犬とみられ、体長約120センチ、体高約60センチ。飼い主の男性(71)を含む2人が腕などに軽傷を負った。 14日午前2時ごろ、「女性が犬にかま... 続きを読む

「神様」盗まれ今どこに 研究者「強い呪いかかり危険」:朝日新聞デジタル

2015/06/08 このエントリーをはてなブックマークに追加 295 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 朝日新聞デジタル 神様 パプアニューギニア 研究者 守り神

5年半前に、大学の研究室からパプアニューギニアの「神様」と信じられている像が盗まれた。一体どこへ? 持ち主は「今からでも遅くない。返してほしい」と呼びかけ、像を探し続けている。 「神様」とは、パプアニューギニアの「セピック川」流域地方の伝統工芸品。木製の像で、貝や鉱石などの装飾がされており、体長約1メートル、重さ約10キロ。現地では祖先をまつる像としてあがめられ、地域の集会所などに安置される守り神... 続きを読む

危険生物「赤いクワガタ」要注意 生息域が拡大、体液でかぶれ(京都新聞) - Yahoo!ニュース

2019/07/11 このエントリーをはてなブックマークに追加 286 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 体液 赤いクワガタ 生息域 要注意 Yahoo

触ると水ぶくれなどの症状を引き起こす昆虫「ヒラズゲンセイ」が京都や滋賀で生息域を広げている。四国など温暖な地域で見られた種だが、生息域が年々北上してきた。専門家は見つけても触らないように呼び掛けている。 ヒラズゲンセイは、ツチハンミョウの一種で体長約2、3センチ。真っ赤な体とクワガタのような大あご... 続きを読む

鳥羽水族館「ダイオウグソクムシが脱皮」国内初、世界初の可能性も /三重 (みんなの経済新聞ネットワーク) - Yahoo!ニュース

2016/02/13 このエントリーをはてなブックマークに追加 276 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip ダイオウグソクムシ 脱皮 三重 海底 深海生物

鳥羽水族館(鳥羽市鳥羽)で飼育展示する謎の深海生物「ダイオウグソクムシ」が2月12日、展示水槽の中で脱皮した。(伊勢志摩経済新聞) 【その他の画像】脱皮したすぐのダイオウグソクムシNo.5  脱皮したのは現在同館で飼育するダイオウグソクムシの中で飼育日数が最も長いNo.5。入館日2012年7月26日、メキシコ湾の水深約800メートルの海底で採集した雄。脱皮前の体長は約25センチ、体重1250グラム... 続きを読む

真っ白なカラス見つかる 香川 NHKニュース

2015/07/09 このエントリーをはてなブックマークに追加 276 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip カラス 香川 くちばし 電柱 ハト

この白いカラスは、羽を広げると体長がおよそ50センチほどで、全身が真っ白な羽根で覆われているほか、通常は黒いくちばしや足も薄いピンク色になっています。 このカラスは9日も住宅の屋根や電柱で黒いカラスに混じって飛び回ったり羽休めをしたりする様子が見られました。 写真を撮影した大矢さんは「最初見たときはハトかと思ったので、カラスだと分かったときは驚きました。地域で静かに見守っていきたい」と話していまし... 続きを読む

ゾウガメ捜しに来た父子「まさかいるとは」15分で発見:朝日新聞デジタル

2017/08/16 このエントリーをはてなブックマークに追加 268 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 父子 アルダブラゾウガメ アブー 朝日新聞デジタル 発見

岡山県玉野市の渋川動物公園から2週間あまり行方不明になっていた大型陸ガメのアルダブラゾウガメ「アブー」が16日、園から北東150メートルの林の中で見つかった。行方を捜していた園は、見つけた人に50万円の懸賞金を渡すと公表。岡山市から来た父子が発見した。 アブーは体長約1メートル、体重約55キロの雌。見つけたのは、岡山市南区の会社員東内誠一さん(39)と、息子で市立光南台中学3年の晟(あきら)さん(... 続きを読む

最深8000メートル余で魚の撮影に成功 生態系解明に期待 | NHKニュース

2017/08/24 このエントリーをはてなブックマークに追加 250 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip NHKニュース 成功 期待 撮影 深海

海洋研究開発機構とNHKは、これまでで最も深い水深8000メートル余りの深海で、生息する魚を撮影することに成功し、ほとんど知られていない深海の生態系を明らかにすることにつながると注目されています。 撮影開始直後から、餌の魚にヨコエビという節足動物の仲間が集まり、およそ17時間半後、ゆっくりと泳ぐ魚を1匹撮影することに成功しました。 撮影されたのは、シンカイクサウオという魚の仲間と見られ、体長はおよ... 続きを読む

外来スズメバチの巣、激減 ペットボトルのわな作戦奏功:朝日新聞デジタル

2017/03/04 このエントリーをはてなブックマークに追加 246 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 激減 ペットボトル 昨春 朝日新聞デジタル ツマアカスズメバチ

長崎県対馬市で繁殖している特定外来生物ツマアカスズメバチの巣の数が、2015年度から16年度にかけて5分の1以下に激減したことが環境省の調査でわかった。調査を始めた13年度以降、初めて減少に転じた。環境省は、乳酸菌飲料が入ったペットボトルの「わな」を使った昨春の捕獲・駆除の作戦が奏功したとみている。 ツマアカスズメバチは大陸原産で体長は2センチほど。12年に国内で初めて対馬市で見つかり、その後、北... 続きを読む

【茨城新聞】サメの唐揚げ「サガット」 漁の厄介者を 大洗新名物に

2017/01/09 このエントリーをはてなブックマークに追加 244 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip ザガット サメ 名物 大洗町 唐揚げ

大洗町漁業研究会が開発した「サガット」(同研究会提供) 捕獲しても海へ戻すことが多かったサメを、唐揚げに調理し町の新たな名物にしようと、大洗町の若手漁師らでつくる同町漁業研究会(小林英樹会長)が取り組みを続けている。すでに地元のイベントでも販売されており、じわじわと浸透。「抵抗感なく食べられるし、おいしい」と評判も上々という。 同研究会によると、食材に使われているのは、体長が1・5メートルほどにな... 続きを読む

朝日新聞デジタル:ヒョウ柄の大型ナメクジ、日本上陸 農作物被害に懸念 - 社会

2013/06/24 このエントリーをはてなブックマークに追加 217 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip ヒョウ柄 農作物被害 懸念 朝日新聞デジタル 日本上陸

茨城県内で捕獲されたマダラコウラナメクジ。同じ個体が縮んだとき(上)と伸びたとき(下)。黒い棒の長さは2センチ=国立科学博物館・長谷川和範研究主幹提供  【山本智之】体長が10センチを超す外来種の大型ナメクジが日本に上陸し、繁殖を始めている。くっきりとしたヒョウ柄の模様が特徴の「マダラコウラナメクジ」。茨城県では中南部を中心に生息域が広がっていることが、同県自然博物館などの調査で分かった。福島県や... 続きを読む

五輪ソフトボール会場にクマ…体長1メートル、県警が会場くまなく大捜索も発見できず(スポーツ報知) - Yahoo!ニュース

2021/07/20 このエントリーをはてなブックマークに追加 201 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 県警 スポーツ報知 ツキノワグマ Yahoo 大捜索

東京五輪のソフトボール会場「福島県営あづま球場」がある福島市のあづま総合運動公園内で20日午前7時半頃、巡回中の男性警備員が体長約1メートルのツキノワグマとみられるクマを目撃し、県警福島署に通報した。同球場では21日午前9時に1次リーグ・日本対オーストラリア戦がプレーボールとなるだけに、県警は夜... 続きを読む

沖縄 水中でも暮らせる大型の新種の「ムカデ」発見 国内で初 | NHKニュース

2021/04/19 このエントリーをはてなブックマークに追加 201 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip ムカデ リュウジンオオムカデ 新種 水中 NHKニュース

沖縄の森の中で、陸だけでなく水の中でも暮らすことのできる、大型の新種のムカデが見つかり、リュウジンオオムカデと名付けられました。 水中で暮らすことのできるムカデが見つかったのは、日本では初めてです。 新種のムカデは、東京都立大学や法政大学などの研究チームが見つけたもので、体長は20センチほどと大型で... 続きを読む

キョン:房総で大繁殖14年で50倍5万頭 農業被害拡大 - 毎日新聞

2017/04/13 このエントリーをはてなブックマークに追加 195 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip キョン シカ 捕獲 房総 毎日新聞

中国や台湾に住む小型のシカ「キョン」が、千葉県勝浦市など房総半島で急増している。同市の観光施設から逃げ出して野生化したとみられ、県によると推定生息数は2002年の約1000頭から16年は約4万9500頭と、14年間で約50倍に増えた。ゴルフ場や民家近くに頻繁に出没し、農業被害も続出。旺盛な繁殖力に捕獲が追いつかず、関係者は頭を悩ませている。 キョンは体長約1メートル、体高約40センチ、体重約10キ... 続きを読む

イルカ約150頭打ち上げられる 茨城 NHKニュース

2015/04/10 このエントリーをはてなブックマークに追加 192 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 茨城 イルカ 尾びれ カズハゴンドウ NHKニュース

鉾田市によりますと、打ち上げられたのはイルカの一種「カズハゴンドウ」で、いずれも体長は2メートルから3メートルで、尾ひれをばたつかせたりするなどしていますが、多くは体じゅうが傷つき、衰弱しているということです。海岸では、海上保安官がブルーシートに載せて海に戻そうとしているほか、地元の人たちがイルカの肌が渇かないように水をかけたりして救出作業を続けています。 茨城県大洗水族館によりますと、カズハゴン... 続きを読む

住宅街に野生のネコ出没 警戒呼びかけ 東京・世田谷区

2019/07/09 このエントリーをはてなブックマークに追加 191 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 警戒呼びかけ 野生 世田谷区 住宅街 路地

東京都世田谷区の住宅街で9日午後2時すぎ、野生のネコが道路を歩いているのを住民が目撃し、西世田谷署に通報した。近くの小学校では、集団下校に切り替えるなどして対応した。同署では住民に警戒を呼びかけている。 目撃した男性によると、ネコの体長は40センチほどで、茶トラのオスとみられる。住宅街の路地から突... 続きを読む

小川にクロマグロ 宇検村、養殖いけすから逃亡か(南海日日新聞) - Yahoo!ニュース

2018/12/15 このエントリーをはてなブックマークに追加 185 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip イルカ クロマグロ 大物 逃亡 南海日日新聞

「イルカみたいなのが打ち上げられている」―。鹿児島県宇検村立久志小学校(光一博校長、児童12人)の近くの小川で12日朝、大きな魚が打ち上げられているのを登校中の児童らが見つけた。 話を聞いた同校職員が20キロ超の大物を抱えて学校へ運び込んだ。体長約130センチ、胴回り約80センチと、寝転がって背比べする児童よ... 続きを読む

クマムシの足、実は循環器か 京都の高校生の仮説脚光 : 京都新聞

2015/10/30 このエントリーをはてなブックマークに追加 184 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip クマムシ 脚光 仮説 顕微鏡 循環器

日々、クマムシを探して記録しているという北澤さん(木津川市木津・木津高) 過酷な環境でも生き延びる微生物「クマムシ」を研究する木津高(京都府木津市)の科学部が、脚光を浴びている。足の役割は移動機能ではないとの仮説を立てているからだ。顕微鏡のみで観察を続け、学会の高校生部門で2位に当たる最優秀賞を獲得した。 クマムシは体長0・1~1ミリほどの緩歩動物で4対8本の足を持つ。周囲が乾燥すると縮んで休眠し... 続きを読む

ニホンカワウソ “絶滅種”に指定 NHKニュース

2012/08/27 このエントリーをはてなブックマークに追加 184 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip ニホンカワウソ 海辺 ほ乳類 生息 イタチ科

国の特別天然記念物のほ乳類、「ニホンカワウソ」について環境省は、調査を続けても30年以上、生息が確認できる情報がないことなどから、すでに絶滅したと判断し、「絶滅種」に指定することを決めました。 昭和まで生息していたほ乳類が「絶滅種」に指定されたのは初めてです。 ニホンカワウソは国内の川や海辺に生息する体長が1メートルほどのイタチ科のほ乳類で、かつては北海道から九州まで広い範囲で生息していました。 ... 続きを読む

【誤植】ローカル新聞『クマ出没情報』→体長がでか過ぎると話題に「秋田県壊滅する」「完全に怪獣」 - Togetterまとめ

2017/07/02 このエントリーをはてなブックマークに追加 181 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 誤植 怪獣 Togetterまとめ ローカル新聞 秋田県

ていうかこれ北鹿新聞(うちの地元ローカル紙)の紙面じゃねーかwww うちに今朝来てたのを確認しちまったわ。 やっちまったなぁ…w >RT 続きを読む

未知の生物「歩くサボテン」 中国・雲南で化石発見 - 47NEWS(よんななニュース)

2011/02/23 このエントリーをはてなブックマークに追加 173 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 雲南 サボテン 未知 地層 雲南省

中国南西部・雲南省のカンブリア紀(約5億年前)の地層で、細長い体に無数のとげが生えた未知の生物の化石を発見したと、中国・西北大などのチームが24日付の英科学誌ネイチャーに発表した。見た目がサボテンに似ていることから「歩くサボテン」というニックネームが付けられた。体長は約6センチで、柔らかいミミズのようだったらしい。とげが生え、硬くて丈夫な10対の脚があり、この脚には関節があった可能性が高いという。... 続きを読む

イオンモールにイノシシ「危ない、逃げて」 5人けが:朝日新聞デジタル

2017/10/24 このエントリーをはてなブックマークに追加 171 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip イノシシ イオンモール 朝日新聞デジタル 東端 ケガ

高松市香西本町の複合商業施設「イオンモール高松」に23日午後6時50分ごろ、イノシシが侵入し、客や店員、警察官ら5人の足にかみつくなどしてけがを負わせた。駆けつけた警官が店にあったショッピングカートなどで追い込み、15分ほどで網で捕獲。イノシシは店内で死んだという。 香川県警によると、イノシシは雌で、体長1・1メートルほど。イオンモール西側の入り口から侵入し、1階専門店街の通路を東に走り、東端の専... 続きを読む

 
(1 - 25 / 235件)