はてブログ

はてなブックマーク新着エントリーの過去ログサイトです。



タグ 人口問題

新着順 人気順 5 users 10 users 50 users 100 users 500 users 1000 users
 
(1 - 25 / 25件)
 

哲学者マルテン・ブードリー 「人口増加よりも人口減少のほうが深刻だ」 | 人口が増えるほど「資源は増える」

2024/02/08 このエントリーをはてなブックマークに追加 13 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 教鞭 バイアス 真っ向 遅滞 ケント大学

ベルギーのゲント大学で教鞭を執る科学哲学者のマルテン・ブードリーは、「環境問題を解決するには人口を減らすしかない」と主張する人たちに真っ向から反論する。 ブードリーが危惧するのは、人口減少と高齢化による科学発展の遅滞だ。彼が示すデータの数々から見えてくる「人口問題のバイアス」とは? 人が増えれば資... 続きを読む

日本の人口問題 有識者が提言「2100年に8000万人目指すべき」 | NHK

2024/01/09 このエントリーをはてなブックマークに追加 26 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 提言 官民 NHK 国勢調査 有識者

人口減少が進む中、このままでは経済社会システムが維持できなくなるとして、有識者のグループが提言を発表しました。人口を8000万人の規模で安定させて成長力のある社会を構築することを目指し、官民を挙げて対策に取り組むよう求めています。 厚生労働省の「国立社会保障・人口問題研究所」は2020年の国勢調査の結果を... 続きを読む

宝くじに当たったら子供を生みますか? 研究からわかった「出生率の向上に必要な3つのこと」 | ワークライフバランスが改善したら、子供は本当に増えるのか?

2023/04/30 このエントリーをはてなブックマークに追加 6 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip マギル大学 ワークライフバランス スウェーデン 宝くじ カナダ

出生率を向上させるためには、仕事と家庭生活を調和させる必要があると叫ばれて久しい。しかし、スウェーデンでおこなわれた宝くじ当選者をめぐる研究から、この「ワークライフバランス説」は必ずしも正しいとは限らないことが判明した。カナダのマギル大学で人口問題を研究している社会学者が解説する。 ワークライフバ... 続きを読む

宝くじに当たったら子供を生みますか? 研究からわかった「出生率の向上に必要な3つのこと」(クーリエ・ジャポン) - Yahoo!ニュース

2023/04/30 このエントリーをはてなブックマークに追加 35 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 宝くじ クーリエ・ジャポン 出生率 マギル大学 Yahoo

出生率を向上させるためには、仕事と家庭生活を調和させる必要があると叫ばれて久しい。しかし、スウェーデンでおこなわれた宝くじ当選者をめぐる研究から、この「ワークライフバランス説」は必ずしも正しいとは限らないことが判明した。カナダのマギル大学で人口問題を研究している社会学者が解説する。 【画像】【続き... 続きを読む

「中国の人口が減少に転じた」件|T. Tsugami|note

2023/01/19 このエントリーをはてなブックマークに追加 6 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip Tsugami|note 人口 減少 拙著 終焉

1月17日、中国国家統計局が2022年の統計を発表、「中国の人口が前年比85万人の減少となった」と明らかにしたことが日本のTVや新聞各紙で大きく取り上げられた。 中国の人口問題は私の「十八番」のテーマで、10年前から取り上げてきた。拙著「中国台頭の終焉」(日経プレミア2013年1月刊)を書こうと思い立った動機の一つ... 続きを読む

ニーアル・ファーガソンの警鐘「人口問題を解決できなければ、米国の見通しはかなり暗い」 | 米国の人口増加率が鈍る3つの原因

2022/10/03 このエントリーをはてなブックマークに追加 8 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip ファーガソン 警鐘 ニーアル 米国 人口増加率

人口の減少は好ましくない 一国の運命はその国の人口で決まるわけではない。仮に人口の多寡が歴史を決める主要な要因なら、中国は15世紀にヨーロッパを征服していただろう。あるいは英国が18世紀にインドを征服することもなかったはずだ。 小国が大事業をやってのけることもある。18世紀半ばのスコットランドは、人口130... 続きを読む

「大卒の女性が増えると少子化になる」ハンガリーが出した報告書が大問題に | 男子が「過小評価」されている──は本当か

2022/08/30 このエントリーをはてなブックマークに追加 202 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip ハンガリー 大卒 ガーディアン 過小評価 物議

ハンガリーの国家監査局が、国の教育制度が「あまりにも女性的になっている」リスクについて報告書を出したことが物議を醸している。 英紙「ガーディアン」によれば、同報告書は、「フェミニン化する教育」を「ピンク教育」と表現し、そのリスクについて「ピンク教育は、男子の発達を阻害し、人口問題(少子化)を引き起... 続きを読む

「大卒の女性が増えると少子化になる」ハンガリーが出した報告書が大問題に(クーリエ・ジャポン) - Yahoo!ニュース

2022/08/30 このエントリーをはてなブックマークに追加 26 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip ハンガリー 大卒 ガーディアン 物議 クーリエ・ジャポン

ハンガリーの国家監査局が、国の教育制度が「あまりにも女性的になっている」リスクについて報告書を出したことが物議を醸している。 英紙「ガーディアン」によれば、同報告書は、「フェミニン化する教育」を「ピンク教育」と表現し、そのリスクについて「ピンク教育は、男子の発達を阻害し、人口問題(少子化)を引き起... 続きを読む

ガンダム:バンダイナムコグループが“宇宙世紀宣言” 「宇宙、未来に本気で向き合う」 - MANTANWEB(まんたんウェブ)

2022/03/29 このエントリーをはてなブックマークに追加 12 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip ロボット パートナー ロケットエンジン 宇宙進出 プロジェクト

バンダイナムコグループが、人気アニメ「ガンダム」シリーズを通して人口問題、環境問題、宇宙進出などにつながるアイデア、技術を募集するプロジェクト「ガンダムオープンイノベーション」のパートナーが3月29日、発表された。ロボット、ロケットエンジン、宇宙・月面探査などをテーマにプロジェクトを進める。2025年日... 続きを読む

ほとんど「子づくり」強要、中国共産党の「三人っ子政策」大号令 東アジア「深層取材ノート」(第117回) | JBpress (ジェイビープレス)

2021/12/15 このエントリーをはてなブックマークに追加 23 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 安眠 JBpress 老人 若干 タイトル

先週12月9日午前0時37分、中国共産党傘下の中国報道ネットが、14億中国人の安眠を吹き飛ばすような記事を掲載した。タイトルは、「三人っ子政策を実行する党員幹部の適切な行動」。 2049年に建国100周年を祝うのは「5億人の老人」 記事の紹介の前に、若干の中国の人口問題に関する話をしよう。中国は1978年末から、当時... 続きを読む

「男性の所得上げないと人口問題解消しない」 相馬市長が持論展開 | 河北新報オンラインニュース

2021/10/29 このエントリーをはてなブックマークに追加 15 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 相馬市長 所得 持論展開 持論 河北新報オンラインニュース

「男性の所得上げないと人口問題解消しない」 相馬市長が持論展開 2021年10月29日 06:00 立谷秀清相馬市長は28日、福島市であった連合福島の定期大会で「女性には悪いけれど、男性の所得を上げていかないと人口問題は解消しない」などと、少子化問題について持論を展開した。 来賓として出席した立谷市長は、あいさつ... 続きを読む

「男性の所得上げないと人口問題解消しない」 相馬市長が持論展開(河北新報) - Yahoo!ニュース

2021/10/29 このエントリーをはてなブックマークに追加 507 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 河北新報 持論 未婚 相馬市長 所得

立谷秀清相馬市長は28日、福島市であった連合福島の定期大会で「女性には悪いけれど、男性の所得を上げていかないと人口問題は解消しない」などと、少子化問題について持論を展開した。 来賓として出席した立谷市長は、あいさつで「地方創生は人口の維持が一番のポイント」と強調。「女性が結婚しようとしない。未婚の... 続きを読む

コメントを振り返って~火星編 - 青い川

2017/06/12 このエントリーをはてなブックマークに追加 14 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 青い川 破滅 火星移住 コメント 人類

2017 - 06 - 12 コメントを振り返って~火星編 宇宙 感謝 生物 こんばんは。前回、火星移住の件を書きました。 久しぶりにコメントを振り返ってみようと思います。 まずは、kameさん「今のような地球分断・・」確かにそうなんですよね?人類はこのままでは破滅に向かいます。それで、このかなり無謀に思える「マーズ・ワン」計画も出来たのかな?と思いました。 1つの理由に人口問題があるそうです。 ... 続きを読む

世界の移民大国ランキング、トップ30 - たぱぞうの米国株投資

2017/01/09 このエントリーをはてなブックマークに追加 38 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 米国株投資 ヒント-備忘録 移民 移民人口 世界

2017 - 01 - 10 世界の移民大国ランキング、トップ30 投資のヒント 投資のヒント-備忘録 スポンサーリンク 世界の移民大国トップ30 下の表は移民人口です。流入数ではなく人口なので、すでに定住している人たちが対象です。トップ30にしたのは日本が28位だからです。人口問題になると必ず出てくる移民受け入れですが、日本は実は世界的にはすでに多くの外国籍の人たちを受け入れています。 ただ、国... 続きを読む

「姥捨て」という都市伝説 – アゴラ

2017/01/05 このエントリーをはてなブックマークに追加 30 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip アゴラ 深沢七郎 姥捨て 農地 楢山節考

世の中には、意外に根も葉もない都市伝説が受け継がれているもので、「姥捨て山」というのもその一つだ。これは深沢七郎が『楢山節考』で創作した物語であり、そんな歴史的事実はまったく存在しない。 もちろん人口問題は昔からあった。日本の人口は江戸時代に急速に増えたが、農地を開墾する余地がなくなった1700年ごろ2600万人で止まり、それ以降150年間ほとんど増えなかった。これは偶然とは考えられない。人口問題... 続きを読む

首相 人口問題に正面から取り組む施策を NHKニュース

2016/01/15 このエントリーをはてなブックマークに追加 36 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 施策 首相 正面 質疑 安倍総理大臣

国会は15日から参議院予算委員会で基本的質疑が始まり、安倍総理大臣は、一億総活躍社会の実現に向けて人口問題に正面から取り組むための施策を進めていく必要があるとして、補正予算案の早期成立を改めて求めました。 これに対して、安倍総理大臣は「一億総活躍社会に向けて、さまざまな施策を進め、人口問題に正面から取り組んでいくため、今回は補正予算案、平成28年度予算案をしっかり取り組み、その方向性や関連の予算等... 続きを読む

『ヒトはこうして増えてきた』 - HONZ

2015/10/01 このエントリーをはてなブックマークに追加 25 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 良書 難度 わが国 バッチ HONZ

ヒトはこうして増えてきた: 20万年の人口変遷史 (新潮選書) 作者:大塚 柳太郎 出版社:新潮社 発売日:2015-07-24 少子高齢化に悩むわが国では、ようやく人口政策の是非が議論され始めた。しかし人口問題は難度が高い。昨年「人口の世界史」(マッシモ・リヴィ‐バッチ)という人口問題を考える上で極めて示唆に富む良書が出版されたが、20万年の人口変遷史を記述した本書もそれに劣らない出来栄えだ。 ... 続きを読む

キャオ@大阪トホホ団亡者戯さんはTwitterを使っています: "ロイター記者「シリア難民受け入れの可能性は?」 安倍総理「難民受け入れは人口問題として申し上げれば、我々は移民を受け入

2015/09/30 このエントリーをはてなブックマークに追加 101 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip Twitter tohohodan 自戒 押し売り 民意

キャオ@大阪トホホ団亡者戯 @tohohodan 大阪でこっそり蠢いてます\( 'ω')/  自戒の言葉:愛国心は自己正当化の最後の隠れ家←魔改造   「民意」の押し売りは願い下げ(ノシ^ω^)ノシ☆バンバン 続きを読む

その数2万!「住職がいない無住寺院」の行方 | 今週のHONZ | 東洋経済オンライン | 新世代リーダーのためのビジネスサイト

2015/06/05 このエントリーをはてなブックマークに追加 24 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 警鐘 寺院 消滅 HONZ 人口

今、日本全国には7万7000にも及ぶ寺院が存在するという。コンビニの数が5万2380店というから、その多さに驚かれる方も多いだろう。だがもっと驚くのは7万7000のうち、住職がいない無住寺院の数が2万を上回るという現実である。 昨年「地方消滅」という言葉が、世間を賑わせた。2040年までに人口が急減し、896もの自治体に消滅の可能性があると報じられている。この地方の人口問題はまだ警鐘が鳴らされてい... 続きを読む

研究者「インターネットはあと8年で崩壊する」現実的にヤバすぎる“2つのネット危機”とは? - ネタりか

2015/05/26 このエントリーをはてなブックマークに追加 361 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip ネタりか インターネット 各界 研究者 Wikipedia

光ファイバー 画像は「Wikipedia」より イギリスで1660年に創立された世界で最も歴史のある科学学会、王立協会(Royal Society)は人口問題や環境問題など、グローバルな視点から人類が直面している問題について各界のエキスパートを交えて議論される場として有名だが、5月11~12日に行われた会合のテーマは"インターネット危機"だったという。なんと「あと8年でインターネットは崩壊へ向かう... 続きを読む

東京の高齢者地方に誘導へ 人口問題で増田元総務相訴える - 47NEWS(よんななニュース)

2014/06/09 このエントリーをはてなブックマークに追加 53 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 増田元総務相 誘導 なニュース 47NEWS 東京

増田寛也元総務相は9日、人口減少問題をテーマに日本記者クラブで講演した。東京圏は高齢者の急増で、将来的に医療や介護に対応できなくなるとした上で「出身県に戻ったり、なじみの場所へ移ったり、人を外に出す対策を考えないといけない」と地方へ誘導する仕組みが必要と訴えた。 増田氏は、若年層は地方から大都市への流出が続くとして、大学の地方分散や、国家公務員を地方に手厚く配置したりすることを検討するべきだと指摘... 続きを読む

人口問題と国力 ジャック・アタリ - GGCCAATT

2013/09/25 このエントリーをはてなブックマークに追加 20 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 列強 強国 国力 国々 オランダ

世界の国々の人口と国力の間には歴史上、直接的な関係は見いだせない。人口が多くても経済的には壊滅的な状況の国もあれば、人口は少ないが強大な国もある。18世紀末の中国は世界人口の3分の1を占めていたが、当時、衰退期に入りつつあり、人口の少ない西洋が列強になった。欧州では当時、フランスが最も人口が多かったが、強国は英国とオランダだった。 今日でも、人口が少なくても影響力の大きいノルウェーやシンガポールの... 続きを読む

人口問題とデフレについて - どこに問題を設定すべきか? - カンタンな答 - 難しい問題には常に簡単な、しかし間違った答が存在する

2012/09/04 このエントリーをはてなブックマークに追加 16 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip デフレ インフレ かんたん 人口減少 ルート

夏休み明けで幾つか書こうと思っていたネタがあるのだが、まずは何度か考察してきた人口問題とデフレの関係にについて、yutakarlson104氏より「まともな経済理論では、デフレは人口減少と全く関係ない」とのコメントを頂いたので、紹介された「まともな経済理論」について考察してみる。 以下の図はyutakarlson104氏より紹介いただいた御自身のブログ(参照)の中でインフレ・デフレが起こるルートと... 続きを読む

ほんとうの日本問題とは人口問題なんだよ@クルーグマン: hamachanブログ(EU労働法政策雑記帳)

2012/01/10 このエントリーをはてなブックマークに追加 9 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip クルーグマン 邦訳 ニューヨークタイムズ紙 寄稿 エッセイ

信頼するに足る数少ない経済学者として、その著書は必ず読むことにしているクルーグマン。 昨日のニューヨークタイムズ紙に「Japan, Reconsidered」(日本再考)というエッセイを寄稿。 http://krugman.blogs.nytimes.com/2012/01/09/japan-reconsidered-2/ 邦訳はこちら(訳は一部修正) http://econdays.net/?p... 続きを読む

「まどか☆マギカ」 TSUTAYAの紹介文が酷い…新手の嫌がらせか 他

2011/05/08 このエントリーをはてなブックマークに追加 6 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip TSUTAYA まどか☆マギカ 嫌がらせ 私見 熊田曜子

■収集元:インターネットのどこか板より 1 名前:以下、良スレにかわりましてニュースをお送りします。 投稿日:2011/5/8 01:00:00ピックアップ ■メールマガジン始めました。 人気記事を毎週月曜日にお届けします! ■「まどか☆マギカ」 TSUTAYAの紹介文が酷い…新手の嫌がらせか ■道路に描かれた立体トリックアートが相変わらず凄すぎる件 ■日本の人口問題についての私見 ■熊田曜子、亀... 続きを読む

 
(1 - 25 / 25件)