はてブログ

はてなブックマーク新着エントリーの過去ログサイトです。



タグ 中央アジア

新着順 人気順 5 users 10 users 50 users 100 users 500 users 1000 users
 
(1 - 25 / 88件)

旧ソ連ブロックにひび ベラルーシ核配備に批判―廃絶訴えるカザフ:時事ドットコム

2023/05/26 このエントリーをはてなブックマークに追加 84 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip ひび 時事ドットコム 批判 カザフスタン モスクワ

旧ソ連ブロックにひび ベラルーシ核配備に批判―廃絶訴えるカザフ 2023年05月26日07時08分 カザフスタンのトカエフ大統領=2022年5月、ビシケク(EPA時事) ロシア主導の旧ソ連圏経済ブロック「ユーラシア経済同盟」の一連の会合がモスクワで開かれ、加盟国の亀裂が一瞬、表面化した。中央アジア・カザフスタン... 続きを読む

宮崎駿がヨーロッパやアジアを描いた一方、新海誠や細田守が国内描写をするのは時代の問題なのではないか

2022/11/14 このエントリーをはてなブックマークに追加 178 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 細田守 仮説 宮崎駿 一方 ヨーロッパ

河野真太郎/Shintaro Kono @shintak400 宮崎駿はヨーロッパだったり、中央アジアだったりといった想像力の場があったのだけど、新海誠なり細田守なりがそういった地理的想像力において羽ばたかないのは、作家個人の問題ではなく、時代の問題なのかもしれない、という仮説を検証してみたいような。 2022-11-14 09:47:48 ... 続きを読む

ウクライナ侵攻で子ども400万人が貧困に ロシアが最多 ユニセフ

2022/10/17 このエントリーをはてなブックマークに追加 12 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip ユニセフ UNICEF ウクライナ侵攻 最多 AFP

ウクライナの首都キーウに展示されたロシア軍の戦車(2022年10月16日撮影)。(c)Yasuyoshi CHIBA / AFP 【10月17日 AFP】国連児童基金(ユニセフ、UNICEF)は17日、ロシアのウクライナ侵攻とそれに伴う経済的影響により、東欧と中央アジアで子ども400万人が新たに貧困状態に陥ったと発表した。 ユニセフが22か国のデータ... 続きを読む

なぜ中国もロシアも手を出せない? 世界が知らぬうちに激化した中央アジア「戦争」の戦況

2022/10/12 このエントリーをはてなブックマークに追加 11 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 戦況 タジキスタン キルギス ロシア 治安当局

アセル・ドゥーロットケルディエバ(ビシケクOSCEアカデミー専任講師)、エリカ・マラト(米国防大学国際関係学部准教授) <知られざるキルギスとタジキスタンの衝突。ソ連崩壊後の中央アジアで最大規模となった軍事衝突を止める方法は?> 中央アジアのキルギスとタジキスタンの国境地帯で9月半ば、両国の治安当局によ... 続きを読む

徴兵忌避するロシアの若者たちが見つけた「楽園」は 中央アジアの意外な国だった(クーリエ・ジャポン) - Yahoo!ニュース

2022/10/08 このエントリーをはてなブックマークに追加 11 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 徴兵 ウクライナ侵攻 軍隊 楽園 ウラジーミル・プーチン大統領

キルギス大統領もロシア人を歓迎 徴兵から逃れるために、何万人ものロシア人男性が国外へと流出している。 【画像】徴兵忌避するロシアの若者たちが見つけた「楽園」は 中央アジアの意外な国だった ロシアでは9月21日にウラジーミル・プーチン大統領がウクライナ侵攻をめぐって軍隊を強化するために、部分動員令に署名し... 続きを読む

ことしのノーベル平和賞 ロシアとウクライナの人権団体などに | NHK

2022/10/07 このエントリーをはてなブックマークに追加 29 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip ウクライナ ベラルーシ ノーベル平和賞 ロシア 人権団体

ことしのノーベル平和賞に、旧ソビエトのベラルーシの人権活動家と、ロシアとウクライナそれぞれの人権団体が選ばれました。 このうちロシアの人権団体は旧ソビエトの政治弾圧の告発やロシアや中央アジアにおける人権侵害の監視に取り組んできた「メモリアル」です。 続きを読む

警察の気配が消えた? 6年ぶりの新疆ウイグル自治区、記者の違和感:朝日新聞デジタル

2022/06/23 このエントリーをはてなブックマークに追加 19 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 新疆ウイグル自治区 気配 記者 違和感 朝日新聞デジタル

まだ5月なのに夏のような日差しが照りつける。上着を脱いで木陰に身を寄せると、乾いた涼風が吹き抜けた。通りには中央アジアや南アジアで食べられるナンを焼いて並べる店が見え、私が暮らす瀋陽や首都・北京とはちがう土地だと実感する。 5月28日。私は前日の夜から、6年ぶりに中国・新疆ウイグル自治区の区都ウルムチ... 続きを読む

中世の「黒死病」、起源はどこ? 中央アジア説にDNAが示す新証拠:朝日新聞デジタル

2022/06/15 このエントリーをはてなブックマークに追加 95 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 中世 起源 DNA 朝日新聞デジタル 人骨

中世ヨーロッパを襲い、人口の3分の1が犠牲になったともされる「黒死病」。その原因となるペスト菌が、14世紀の中央アジアからもたらされたとする研究成果を、ドイツや英国のチームが発表した。 いまのキルギス北部で、過去に発掘された人骨から、当時のペスト菌のDNAを復元。現存のペスト菌と比べたところ、流行の起点... 続きを読む

「プーチン峰」のウクライナ国旗、キルギス登山連盟が撤去

2022/05/28 このエントリーをはてなブックマークに追加 18 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip ウクライナ国旗 撤去 キルギス AFP 国旗

キルギスの天山山脈にある「ウラジーミル・プーチン峰」に立てられたキルギスとロシアの国旗(2012年9月17日撮影)。(c)VYACHESLAV OSELEDKO / AFP 【5月28日 AFP】中央アジア・キルギスの登山連盟は27日、ロシアのウラジーミル・プーチン(Vladimir Putin)大統領にちなんで名付けられた「プーチン峰(4446メートル)」... 続きを読む

ロシアから帰国すべきか…選択迫られる中央アジアの労働者

2022/04/05 このエントリーをはてなブックマークに追加 16 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip ロシア 労働者 選択 タジキスタン キルギス

キルギスの首都ビシケク近郊の国際空港で、ロシアから帰国した男性(2022年3月29日撮影)。(c)VYACHESLAV OSELEDKO / AFP 【4月5日 AFP】タジキスタンの首都ドゥシャンベで報道関係の仕事をしているエモマリ・サファロフ(Emomali Safarov)さん(24)。ロシアに出稼ぎに行き、建設作業現場で働いていた。今は、給料は安... 続きを読む

カザフは侵攻参加拒否 ウクライナ、米報道

2022/02/26 このエントリーをはてなブックマークに追加 45 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip カサブ カザフスタン 侵攻 ウクライナ侵攻 ウクライナ

トカエフ大統領(カザフ大統領府提供・タス=共同)米NBCテレビは27日までに、ロシアと緊密な中央アジアのカザフスタンがウクライナ侵攻への軍派遣を求められ、断っていたと報じた。当局者の話としている。 報道によると、ロシアが侵攻に先立ち承認したウクライナ東部の親ロ派2地域の独立についても、カザフは認め... 続きを読む

新宿区に「中央アジアの飛び地」ができていた

2022/01/25 このエントリーをはてなブックマークに追加 1176 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 新宿区

海外旅行とピクニック、あとビールが好き。なで肩が過ぎるので、サラリーマンのくせに側頭部と肩で受話器をホールドするやつができない。 前の記事:シベリア鉄道に揺られて寝正月 > 個人サイト つるんとしている あの大鍋が日本で もったいぶらずに一番いい画からいきましょう。これがお店でいただいたプロフ。日本人... 続きを読む

欧州・中央アジア 6~8週間で人口の半数超が感染おそれ WHO | NHKニュース

2022/01/11 このエントリーをはてなブックマークに追加 181 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip WHO オミクロン株 変異ウイルス 半数 新型コロナウイルス

新型コロナウイルスの変異ウイルス、オミクロン株について、WHO=世界保健機関はヨーロッパや中央アジアなどでは今後、6週間から8週間で人口の半数を超える人たちが感染するおそれがあるとして、各国に対してワクチン接種を加速させるよう改めて呼びかけました。 WHOヨーロッパ地域事務局のクルーゲ事務局長は11日の記者... 続きを読む

混乱続くカザフスタン 政府が“約8000人拘束”と発表 | NHKニュース

2022/01/10 このエントリーをはてなブックマークに追加 29 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 拘束 政府 NHKニュース 発表 アルマトイ

混乱が続く中央アジアのカザフスタンで、政府はこれまでにおよそ8000人を拘束したと発表し、ロシアが主導する軍事同盟の支援を後ろ盾に、抗議活動を徹底して抑え込む構えです。 カザフスタンで燃料価格の引き上げに端を発して今月2日に始まった抗議活動は、最大都市のアルマトイなど各地に広がり、これに対して政府は「... 続きを読む

「地獄の門」の消火指示 トルクメン大統領

2022/01/10 このエントリーをはてなブックマークに追加 16 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip トルクメニスタン AFP IGOR SASIN 地獄 大統領

トルクメニスタン・カラクム砂漠の「地獄の門」(2014年6月11日撮影)。(c)Igor SASIN / AFP 【1月10日 AFP】中央アジア・トルクメニスタンのグルバングルイ・ベルドイムハメドフ(Gurbanguly Berdymukhamedov)大統領は8日、50年にわたり天然ガスが燃える巨大クレーター「地獄の門」の消火方法を見つけるよう専門家に指... 続きを読む

デモ混乱で164人死亡 6000人近く拘束―カザフ:時事ドットコム

2022/01/09 このエントリーをはてなブックマークに追加 11 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip カサブ カザフスタン AFP時事 モスクワ時事 時事ドットコム

デモ混乱で164人死亡 6000人近く拘束―カザフ 2022年01月09日23時44分 9日、ロシア国防省が公開した、モスクワ近郊イワノボの基地からカザフへ向かうロシア軍の写真(AFP時事) 【モスクワ時事】ロシア通信は9日、中央アジアのカザフスタンで起きた反政府デモの混乱に伴う死者数が164人に上ったと報じた... 続きを読む

消火せよと命令 半世紀燃える地獄の門―トルクメン大統領:時事ドットコム

2022/01/09 このエントリーをはてなブックマークに追加 18 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip トルクメニスタン 時事ドットコム 命令 半世紀 AFP時事

消火せよと命令 半世紀燃える地獄の門―トルクメン大統領 2022年01月09日18時43分 トルクメニスタン中部で燃え続ける「地獄の門」=2014年6月、カラクム砂漠(AFP時事) 【アシガバートAFP時事】中央アジア・トルクメニスタンのベルドイムハメドフ大統領は、中部カラクム砂漠で旧ソ連時代から半世紀、地下の... 続きを読む

ロシア軍事同盟がカザフスタン介入、平和維持部隊を派遣へ

2022/01/06 このエントリーをはてなブックマークに追加 13 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip アルメニア CSTO カザフスタン 平和維持部隊 CNN

(CNN) ガス価格の値上げを機に全土に抗議活動が広がり、非常事態宣言が発令された中央アジアのカザフスタン情勢で、アルメニアのパシニャン首相は5日、ロシアが主導する軍事同盟、集団安全保障条約機構(CSTO)が平和維持部隊をカザフスタンへ派遣すると発表した。 CSTOは旧ソ連構成国で組織するもので、... 続きを読む

欧州が再び感染の「震源地」に WHO、接種率伸び悩みを懸念(朝日新聞デジタル) - Yahoo!ニュース

2021/11/06 このエントリーをはてなブックマークに追加 13 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip WHO ベルリン 新型コロナウイルス 旧ソ連諸国 懸念

朝の地下鉄に乗る人たち。公共交通機関などでは医療用マスクの着用が義務づけられている=2021年11月5日午前7時37分、ベルリン、野島淳撮影 欧州で再び新型コロナウイルスの感染者数が急増している。世界保健機関(WHO)は、ロシアや中央アジアなど旧ソ連諸国を含む欧州管内53カ国で10月最終週の新規感染者数、死者数がと... 続きを読む

コロナ 海外で感染再拡大 日本での可能性は?専門家分析まとめ | NHKニュース

2021/11/05 このエントリーをはてなブックマークに追加 39 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip コロナ パンデミック 死者 クルーゲ事務局長 感染再拡大

「ヨーロッパは再びパンデミックの中心地になった」 WHOヨーロッパ地域事務局は4日、管轄するヨーロッパとロシア、中央アジアなど53か国で先週確認された感染者の数は6%、死者の数は12%、いずれも前の週よりも増加したと発表し、クルーゲ事務局長は、感染再拡大について強い懸念を示しました。 日本での再拡大の可能性... 続きを読む

新型コロナ 欧州地域で感染者再び増加傾向に転じる WHO | 新型コロナウイルス | NHKニュース

2021/07/01 このエントリーをはてなブックマークに追加 13 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip WHO 新型コロナ 変異ウイルス ワクチン 新型コロナウイルス

WHO=世界保健機関は、ロシアや中央アジアを含むヨーロッパ地域では、外出制限が緩和されたことや変異ウイルスの感染拡大などを受けて、新型コロナウイルスの新たな感染者の数が再び増加傾向に転じたことを明らかにし、感染対策の徹底やワクチンの接種を改めて呼びかけました。 WHOヨーロッパ地域事務局のクルーゲ事務局... 続きを読む

「乙嫁語り」が大嫌い

2021/05/05 このエントリーをはてなブックマークに追加 243 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 乙嫁語り キルギス リプ 遊牧民族 定住民

「乙嫁語り」が大嫌いなので、なるべく触れないように避けているんだが ツイッターなどの中央アジアや遊牧民族の文化の話題には それがキルギスだろうと定住民だろうと必ずといっていいほど 「リアル『乙嫁語り』ですね♪」 「森薫先生の世界ですね」 みたいなリプをするバカが出てきてうんざりする(ご丁寧に画像まで貼る... 続きを読む

トリカブトの溶液でコロナ治療? WHO「勧めないで」 [新型コロナウイルス]:朝日新聞デジタル

2021/04/17 このエントリーをはてなブックマークに追加 39 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip トリカブト キルギス 溶液 WHO 新型コロナウイルス

中央アジアのキルギスのベイシェナリエフ保健相が16日、有毒のトリカブトを新型コロナウイルスの「治療薬」に使うと明らかにした。ロイター通信によると、保健相は会見でトリカブトの根から作った溶液を実際に飲んでみせ、「(新型コロナウイルスによる)軽い症状なら1日、重い症状なら3、4日で治る」と主張した。 AFP通... 続きを読む

コロナ治療にトリカブト キルギス保健相、飲んでみせる:時事ドットコム

2021/04/17 このエントリーをはてなブックマークに追加 102 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip トリカブト キルギス 図解 新型コロナウイルス コロナ治療

コロナ治療にトリカブト キルギス保健相、飲んでみせる 2021年04月17日14時42分 【図解】キルギス 【ビシケクAFP時事】中央アジア・キルギスのベイシェナリエフ保健相は16日、新型コロナウイルスの治療薬として、毒草トリカブトの根の抽出液を国民に推奨した。記者会見し、実際に飲んでみせた。 保健相は「飲む前... 続きを読む

どちらでもないね。 北米・南米・東南アジア・中央アジア・南アジア・東欧..

2020/07/18 このエントリーをはてなブックマークに追加 10 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 東欧 西欧 北米 比率 アフリカ

どちらでもないね。 北米・南米・東南アジア・中央アジア・南アジア・東欧・西欧・アフリカと見て回ったが、産業の発展と政策はあまり関係なかったな。 国や地域が伸びるか否かは、人口比でほぼ決まっていた。 だいたい、45歳以上人口が、45歳未満の0.8倍以上に増えたら停滞し始める感覚。 日本の地方行くと、この比率が... 続きを読む

 
(1 - 25 / 88件)