はてブログ

はてなブックマーク新着エントリーの過去ログサイトです。



タグ 上場時期

新着順 人気順 5 users 10 users 50 users 100 users 500 users 1000 users
 
(1 - 5 / 5件)
 

JR貨物社長「5年後に上場判断」  :日本経済新聞

2019/03/29 このエントリーをはてなブックマークに追加 14 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 売上高 同日 経常利益 日本経済新聞 真貝康一社長

JR貨物の真貝康一社長は29日、東京都内で記者会見し「5年後に上場を判断したい」と述べた。同日、2019~23年度の5カ年の中期経営計画を発表。最終年度の売上高や経常利益の財務目標などを達成できたかどうかで上場時期を探る考えを示した。 JR貨物の株式は独立行政法人鉄道建設・運輸施設整備支援機構が100%を保有してい... 続きを読む

LINE、東証にIPO申請=関係筋 | Reuters

2014/07/15 このエントリーをはてなブックマークに追加 10 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip ロイター IPO 株価 Reuters 検索サイト大手ネイバー

[東京 15日 ロイター] - 検索サイト大手ネイバー(035420.KS: 株価, 企業情報, レポート)の日本子会社、LINEは、東京証券取引所に株式新規公開(IPO)を申請した。複数の関係筋が明らかにした。 上場時期は今年秋の見通し。LINEはかねてから日米市場での重複上場を検討していた。 (江本恵美) 続きを読む

JR九州、上場へ 株売却益を整備新幹線に  :日本経済新聞

2014/07/07 このエントリーをはてなブックマークに追加 69 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 上場 整備新幹線 JR九州 財源 枠組み

国土交通省は、国が全株式を持つ九州旅客鉄道(JR九州)を2016年度までに上場させる検討に入った。収益力が高まり、上場後も安定的に経営できる環境が整ってきたと判断。売却益の一部は北海道、北陸で建設中の整備新幹線の開業時期を早める財源に充てる。 JR会社の上場は1997年の東海旅客鉄道(JR東海)以来、約20年ぶり。国交省はJR九州の上場に向けた有識者会議を今秋に立ち上げ、上場時期や具体的な枠組み… 続きを読む

中国アリババ、米で上場へ 調達額はFBに匹敵か (朝日新聞デジタル) - Yahoo!ニュース

2014/03/18 このエントリーをはてなブックマークに追加 14 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 匹敵 中国アリババ 上場 朝日新聞デジタル 伸び盛り

中国のネット通販最大手、アリババグループは16日、米国の株式市場での株式上場準備を始めたと発表した。年内にも申請すると見られる。伸び盛りの中国ネット通販市場で圧倒的なシェアを持つ同社の上場による調達額は、フェイスブックなどに匹敵する規模となる可能性がある。 上場時期を含めて詳細は未定だが、中国メディアは「上場で時価総額は1千億ドル(約10兆円)に達し、調達額は150億ドル(約1・5兆円)を超えて過... 続きを読む

サントリーが食品部門を来夏にも上場へ、4000―5000億円調達 | Reuters

2012/12/11 このエントリーをはてなブックマークに追加 15 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip ロイター 親会社 市況 サントリーホールディングス 子会社

[東京 12日 ロイター] サントリーホールディングス(大阪市北区)が食品部門の株式公開を計画していることが明らかになった。複数の関係筋がロイターに述べた。上場時期は2013年夏ごろを目指し、調達金額は4000億―5000億円となる見通し。親会社で持ち株会社本体の株式は非公開のままで創業家の影響力を残す一方、部門(子会社)の株式公開で資金調達を柔軟に行える体制を整える。 市況が回復していれば、調達... 続きを読む

 
(1 - 5 / 5件)