タグ レッテル貼り
人気順 5 users 10 users 50 users 500 users 1000 users他人を搾取したり支配する手段には「罪悪感を植え付けコントロールする」や「レッテル貼りをして何されても仕方ない身分に落とす」がある話
四条あんこ @shijo_and 他人から搾取したり支配する手段として、猫撫で声でおだてるとか恫喝するとかは誰もがイメージしやすいだろうけど、みんな「罪悪感を植え付けコントロールする」とか「レッテル貼りや評判を毀損し続け、何されても仕方ない(と受け入れられる)"身分"に落とす」みたいな間接的な手法の加害に対し ... 続きを読む
橋下徹氏が国際政治学者の篠田英朗氏を現場を知らぬ学者だと揶揄したところ、全方位からツッコミを受けてしまう……
少なくとも橋下徹さんよよりは篠田英朗さんの方が現場のことを知ってると多くの人が判断すると思われます。つまりお得意の「俺に抵抗するやつは現実を知らないやつらだ」「学者は現実を知らない」などのレッテル貼りで黙らせるという戦法が通じません。この状況で橋下さんが篠田先生にファイティングポーズを取り続けら... 続きを読む
ゴーン事件、このままいけば日本が「無法国家」と呼ばれる恐れアリ(伊藤 博敏) | 現代ビジネス | 講談社(1/3)
「無法国家」のレッテル貼りの危機 日産元会長のカルロス・ゴーン容疑者を逮捕した東京地検特捜部が迷走している。日産を私物化した強欲の数々が表面化、「逮捕やむなし」という国民への印象操作には成功したが、起訴案件がいかにも弱い。 年間10億円の報酬を有価証券報告書に記載していなかったという金融商品取引法違... 続きを読む
朝日新聞・高橋純子氏 「安倍政権の気持ち悪さ伝えたい」|政治|ニュース|日刊ゲンダイDIGITAL
新聞記者は、ウラを取って書けと言われるが、時に〈エビデンス? ねーよそんなもん〉と開き直る。政治部次長だった時に書いた朝日新聞のコラム「政治断簡」をまとめた著書「仕方ない帝国」(河出書房新社)が評判だ。キチッとした優等生の文章が当然の朝日において、時に〈『レッテル貼りだ』なんてレッテル貼りにひるむ必要はない。堂々と貼りにいきましょう〉とあおり、〈安倍政権は「こわい」〉と言い切る。テンポ良く、小気味... 続きを読む
「レッテル貼られている人に悪い人いない」 菅官房長官:朝日新聞デジタル
■菅義偉官房長官 輿石(東)先生が与党・民主党の幹事長の時、私は野党の(自民党)幹事長代行でした。様々な問題がある時、幹事長会談があったんです。輿石幹事長は「参議院のドン」とか、「日教組のドン」とか、今でいう「安倍強権」というレッテル貼りみたいなものがあった。 レッテルを貼られている人には悪い人はいないんです。最初、身構えて、その会談に臨んだことを今でもよく覚えている。しかし、お会いしたら全然違う... 続きを読む
野木亜紀子『逃げるは恥だが役に立つ』最終話 - 青春ゾンビ
2016 - 12 - 21 野木亜紀子『逃げるは恥だが役に立つ』最終話 みくりさんは自分の事を”普通じゃない”と言うが 今更です とっくに知ってました たいしたことじゃありません 僕達は最初から普通じゃなかった という平匡( 星野源 )の台詞にもあるが、このドラマの登場人物はみな一様に、世間一般で言うところの”普通”に該当しない。故に「普通ならばこうあるべき」というレッテル貼りに苦しみ、傷つけれ... 続きを読む
首相がこだわる「レッテル貼り」とは? 答弁で8回も:朝日新聞デジタル
「レッテル貼りはやめて」。集団的自衛権の行使容認や安全保障関連法案の議論で、安倍晋三首相は繰り返し言う。政治とは言葉の応酬であり、絶妙な言い回しが政権をゆさぶった例も少なくない。「レッテル貼り」について考えた。 昨年7月14日、集団的自衛権をテーマに開かれた衆院予算委員会の集中審議。民主党の海江田万里氏が「抑止力を高めると軍拡競争が始まるのでは」と指摘すると、首相は「私を抑止力万能主義と決めつける... 続きを読む
kadongo38さんはTwitterを使っています: "しばき隊の議論の特徴は勝手な定義とそれに続くレッテル貼りのコンボですが、「在日特権」が差別デマというのは完全に正しいのですか?「通名」は
kadongo38さんがリツイートしました 白川結紀 しばき隊の議論の特徴は勝手な定義とそれに続くレッテル貼りのコンボですが、「在日特権」が差別デマというのは完全に正しいのですか?「通名」は実際にあったわけですよね?それは「在日特権」ではないという定義でしょうか? https://twitter.com/shirakawayuuki/status/601706187864682496 … kado... 続きを読む
山際澄夫さんはTwitterを使っています: "東京新聞の〈首相はネトウヨ〉に次いで、朝日新聞も〈市民やメディアの批判を受け入れない姿勢はネトウヨと言われる人々に共通している〉と大学
東京新聞の〈首相はネトウヨ〉に次いで、朝日新聞も〈市民やメディアの批判を受け入れない姿勢はネトウヨと言われる人々に共通している〉と大学教授の口を借りて安倍首相批判。だが、首相がネトウヨで何が悪いのか。市民やマスメディアこそ、安易なレッテル貼りで国民の声を封殺しているのではないか。 続きを読む
ISISに「悪」というレッテル貼りはやめておけ : 地政学を英国で学んだ
今日の目黒は朝から小雨が降っております。さて、久しぶりに記事の要約を。オバマ政権の使っている言葉についての議論です。===「悪」というラベルづけの問題:I...今日の目黒は朝から小雨が降っております。 さて、久しぶりに記事の要約を。オバマ政権の使っている言葉についての議論です。 === 「悪」というラベルづけの問題:ISISを「ガン」と呼んでしまうことのモラル・ハザード By マイケル・ボイル ●... 続きを読む
すき家は「ブラック企業」か? 小川会長「レッテル貼りはやめてほしい」【動画あり】|弁護士ドットコムトピックス
過酷な長時間労働や行き過ぎともいえるノルマから、ネット上で「ブラック企業」と批判されている牛丼チェーン「すき家」。そんな批判に対して、「すき家」を展開するゼンショーホールディングスの小川賢太郎会長はどう応えるのか。 小川会長のスタンスが浮き彫りになったのは、7月31日に開かれた記者会見後の囲みインタビューだ。この日、小川会長は、すき家の労働問題について第三者委員会がまとめた調査報告書を受け取った。... 続きを読む
安倍首相が反論「右傾化ではなく現実直視」 代表質問で:朝日新聞デジタル
「右傾化などでは決してない。国民をとりまく現実を直視した責任ある政治にほかならない」 安倍晋三首相は30日の代表質問で、首相や自民党が右傾化しているとの批判にこう反論。「『レッテル貼り』は世の常ですから」とも語った。 自民党の吉田博美・参院幹事長代行の質問に答えた。安倍政権は今春以降、憲法の解釈変更による集団的自衛権の行使容認をめざすなど保守色を強めているが、首相は「自民党には右に偏った政治も、左... 続きを読む
ナベテル業務日誌: 離職率は高くないというワタミの新卒賃金を考える
今、日経ビジネスオンラインに、ワタミ株式会社代表取締役の桑原豊氏が「「我々の離職率は高くない」ワタミ・桑原豊社長が、若手教育について語る」という記事が載っている。確かに、「ブラック企業」という言葉は概念が定義されている訳ではないので、レッテル貼りになりかねない側面はある。しかし、ワタミ(というか居酒屋の従業員が所属しているのは桑原氏が代表取締役を務める子会社の「ワタミフードサービス株式会社」ではな... 続きを読む