はてブログ

はてなブックマーク新着エントリーの過去ログサイトです。



タグ ユーロ危機

新着順 人気順 5 users 10 users 50 users 100 users 500 users 1000 users
 
(1 - 25 / 48件)

ポルトガルは「反緊縮」路線に転じたのか?――2015年総選挙と社会党少数派政権の意味 / 横田正顕 / 比較政治学 | SYNODOS -シノドス-

2018/10/09 このエントリーをはてなブックマークに追加 24 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip synodos シノドス ゼネスト 反緊縮 ポルトガル

「余震」の中の“PIGS”とポルトガル ユーロ危機(欧州債務危機や欧州危機などとも呼ばれる)からすでに8年が経過しようとしている。そうしたなか、かつて粉飾財政問題によって危機の発端を作ったギリシアでは、急進左派連合のツィプラス政権が続行する緊縮政策に抗議し、今年5月29日に同政権下8度目のゼネストが決行され... 続きを読む

「ドイツ見習え論」に警鐘を鳴らす / 三好範英 / 読売新聞編集委員 | SYNODOS -シノドス-

2015/10/14 このエントリーをはてなブックマークに追加 50 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 特質 synodos 趣旨 混乱 脱原発

先月、『ドイツリスク 「夢見る政治」が引き起こす混乱』(光文社新書)を上梓した。ドイツにおける、エネルギー転換(脱原発と再生可能エネルギー導入)、ユーロ危機、ロシア・中国への接近、歴史認識問題などについての現状報告の本だが、これらの問題に通底するドイツの「危うさ」を「夢見る人」としてのドイツ人の特質に求め、日本に根強い「ドイツ見習え論」に警鐘を鳴らす、という趣旨の本である。 キーワードの「夢見る人... 続きを読む

死人続出!  中国バブル、ついに大崩壊 このままでは中国全土で暴動が始まる | 経済の死角 | 現代ビジネス [講談社]

2015/07/19 このエントリーをはてなブックマークに追加 43 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 暴動 死角 配下 賭博 引き金

この1ヵ月で、2億人が1000万円の財産を失った。株価の大暴落が引き金となって、リーマン・ショック、ユーロ危機に続く金融危機がやって来るのか。 全国各地で続発する飛び降り自殺 「中国株は、中国共産党が胴元になっている賭博です。共産党は配下に収めている政府機関と官製メディアを使って煽り、2億人以上の国民を株式市場に駆り立てておきながら、あげくその資産を収奪したに等しい。いまや中国全土が大混乱に陥って... 続きを読む

ギリシャとユーロの未来:どうする、メルケル首相:JBpress(日本ビジネスプレス)

2015/02/01 このエントリーをはてなブックマークに追加 32 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip お膳立て JBpress 大詰め 急進左派連合 メルケル首相

(英エコノミスト誌 2015年1月31日号) 急進左派連合の勝利は、ギリシャのユーロ圏離脱を招く恐れがあるが、ユーロのより良い未来につながるはずだ。 5年あまり前の地獄のようなユーロ危機は、まさにギリシャから始まった。だから、ギリシャが今、大詰めが演じられるであろう舞台となっているのは、古典的な意味でふさわしいことだ。 最終幕のお膳立てをしたのは、1月25日のギリシャ総選挙でアレクシス・チプラス氏... 続きを読む

ギリシャ総選挙とユーロ危機の再来 ユーロ圏の最も弱い環は「有権者」だ:JBpress(日本ビジネスプレス)

2014/12/30 このエントリーをはてなブックマークに追加 18 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip JBpress SYRIZA 有権者 アントニス 急進左派連合

ギリシャは大統領を選出できず、憲法の規定に沿って議会が解散されることになった(写真は12月29日の議員投票に出席したアントニス・サマラス首相)〔AFPBB News〕 ユーロ危機が再燃している。ギリシャで来月実施されることになった総選挙と、恐らくそこで見られる極左政党の急進左派連合(SYRIZA)の勝利に、政治家と投資家は怯えることになるだろう。 そしてデフォルト(債務不履行)から銀行取り付け、救... 続きを読む

ギリシャとユーロ:危機再考:JBpress(日本ビジネスプレス)

2014/12/15 このエントリーをはてなブックマークに追加 21 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 相似 JBpress 低利 アントニス 発端

ユーロ危機がギリシャで始まったのは、ほぼ5年前のことだった。 すべてのユーロ導入国が一律に低利で借り入れを行う様子をのんびりと眺めていた投資家たちは、有能でない政府が自分では切り下げられない通貨で借り入れを行うことの危うさに突然気づいた。 従って、前回のユーロ危機の発端となった国で再び煙が上がるという最近の展開には、不気味な相似が感じられる。 直近の懸念増大の直接的な原因は、概ね有能なアントニス・... 続きを読む

南北の溝が消えないユーロ圏:スイスに学べ:JBpress(日本ビジネスプレス)

2014/07/23 このエントリーをはてなブックマークに追加 34 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip プロテスタント JBpress 亀裂 贖罪 カトリック教徒

(英エコノミスト誌 2014年7月19日号) ユーロ圏が学べるスイスの教訓 ユーロ危機は、数十年に及ぶ統合で消し去ろうとしてきた、ゲルマン系の北部とラテン系の南部との間の亀裂を再び生み出した。経済学者や政治学者らは、溝が消えない理由に頭を悩ましている。中には、工業化のパターンや知識の違い、さらには罪と贖罪に対するカトリック教徒とプロテスタントの考え方の違いを指摘する者もいる。その根本原因が何であれ... 続きを読む

富裕層と貧困層のお金の使い方の違いがユーロ危機で判明 - GIGAZINE

2013/11/15 このエントリーをはてなブックマークに追加 182 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 財政緊縮策 ヨーロッパ諸国 国際通貨基金 GIGAZINE

By Spyros Papaspyropoulos 欧州中央銀行や国際通貨基金は、「たった1人の消費者」が存在すると仮定して最適化問題を解くことのできるモデル「代表的個人」を、経済の未来を予測することに使用してきました。しかしながら、「代表的個人」は2010年にヨーロッパ諸国が採用した財政緊縮策を予見できず、実際の人間がモデルによって予期された通りの行動をしない、ということが判明。経済学者たちは「... 続きを読む

痛いニュース(ノ∀`) : スペイン 「五輪スタジアムが完成したんだけど…(´;ω;`)」 - ライブドアブログ

2013/09/09 このエントリーをはてなブックマークに追加 91 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip ライブドアブログ 招致 痛手 パラリンピック 契機

スペイン 「五輪スタジアムが完成したんだけど…(´;ω;`)」 1 名前: 河津掛け(新疆ウイグル自治区):2013/09/09(月) 22:30:08.05 ID:WLRQszWiP 五輪競技場駅、スタジアム完成…失望のスペイン ユーロ危機で痛手を受けたスペインは、2020年夏季五輪・パラリンピックの招致を 「経済再生の契機」と位置づけていた。東京に敗れたことは「大きな失望」(エル・ムンド紙)で... 続きを読む

五輪競技場駅、スタジアム完成…失望のスペイン : 国際 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

2013/09/09 このエントリーをはてなブックマークに追加 44 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 失望 招致 YOMIURI ONLINE 空振り 痛手

【マドリード=三井美奈】ユーロ危機で痛手を受けたスペインは、2020年夏季五輪・パラリンピックの招致を「経済再生の契機」と位置づけていた。 東京に敗れたことは「大きな失望」(エル・ムンド紙)で、経済効果への期待は空振りになった。 マドリードの五輪招致は3大会連続の挑戦だった。市東部のメーンスタジアムはほぼ完成し、地下鉄の「五輪競技場」駅も開通している。市は五輪の経済効果を約100億ユーロ(約1兆3... 続きを読む

ユーロ危機:夢遊病者たち

2013/05/26 このエントリーをはてなブックマークに追加 16 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip

(英エコノミスト誌 2013年5月25日号) 是が非でも成長を必要としているユーロ圏では、知らせがないのは悪い知らせだ。 欧州はひとまず落ち着いているように見えるが・・・〔AFPBB News〕 気づかなかった方もいるかもしれないが、5月22日に欧州連合(EU)の首脳会議が開かれた。栄養たっぷりの昼食を取りながら、欧州各国の首相や大統領たちが半日を割いて、エネルギーや税といった重要課題を話し合った... 続きを読む

ユーロ危機:もう大丈夫だと思った矢先に・・・

2013/03/24 このエントリーをはてなブックマークに追加 69 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 矢先

(英エコノミスト誌 2013年3月23日号) キプロスの救済が難しいことは初めから分かっていた。だが、こんなことにはならなくて済んだはずだ。 キプロスの首都ニコシアの議会前で、ニコス・アナスタシアディス大統領とアンゲラ・メルケル独首相を風刺した横断幕を掲げ、欧州連合(EU)による金融支援条件に抗議する人々〔AFPBB News〕 欧州の政策立案の基準から言っても、この1週間余りは最悪だった。 キプ... 続きを読む

一からわかるキプロス問題─なぜ地中海の小国がユーロ危機を招くのか - WSJ.com

2013/03/22 このエントリーをはてなブックマークに追加 81 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip WSJ.com 小国 地中海 キプロス問題

この銀行預金課税の58億ユーロは、ユーロ圏全体の国内総生産(GDP)の約0.06%にすぎない。キプロスの銀行の総資産は1月現在で1264億ユーロにとどまり、ドイツ第11位のデカバンク・ドイツ・ジロツェントラーレよりも小さい。 問題の深刻さと、選ばれた「解決策」のリスクの程度の間には、大きなミスマッチがある。どうして、こうなったのか。 為政者の一部の間にはキプロスの問題はユーロ圏の金融システムを揺る... 続きを読む

コラム:ユーロ圏再び混乱、イタリア人は「正気か」 | コラム | Reuters

2013/02/27 このエントリーをはてなブックマークに追加 53 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip コメディアン 有権者 崖っぷち 再燃 ベッペ・グリッロ氏

By Hugo Dixon イタリア人は正気なのか──。ユーロ危機の再燃を招きかねないイタリア総選挙の結果を見て、金融市場やユーロ圏各国はこう思ったに違いない。イタリアの有権者の半数以上が、2人の「コメディアン」のどちらかに投票したからだ。 1人は本物のコメディアンであり、市民団体「五つ星運動」率いるベッペ・グリッロ氏。そしてもう1人は、イタリアを崖っぷちに追い詰めたベルルスコーニ元首相だ。両者は... 続きを読む

英首相、ジレンマ 国内高まるEU脱退論 欧米諸国は阻止へ圧力 (産経新聞) - Yahoo!ニュース

2013/01/13 このエントリーをはてなブックマークに追加 10 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip ジレンマ 致し方ない 阻止 圧力 キャメロン首相

【ロンドン=内藤泰朗】英国のキャメロン首相が、国内で高まる欧州連合(EU)からの脱退論と、英国のEU脱退を阻止すべく圧力をかける欧米諸国との間で、ジレンマに立たされている。政府内からも、EUへの権限集中が緩和されない限り脱退も致し方ないとの見方が出始めた。首相が今月22日に行うとされるEUについての重要演説の内容に注目が集まっている。 英国におけるEU脱退論の高まりは、近年のユーロ危機や東欧圏から... 続きを読む

[橘玲の日々刻々]ユーロ危機、中国の不動産バブル、国債バブル、エネルギー革命…2013年は、「未来」がすこしずつかたちを見せはじめる年に|橘玲の日々刻々 | 橘玲×ZAi ONLINE海外投資の歩

2013/01/08 このエントリーをはてなブックマークに追加 24 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 国債バブル かたち 橘玲 日々刻々 私見

世界的な株高と円安で幕を開けた2013年は、ひさしぶりに明るい雰囲気に包まれている。このままの勢いで経済は上向き、日本はゆたかさを取り戻すことができるだろうか? 「未来は誰も知ることができない」ということを前提に、今年がどんな年になるのか私見を述べてみたい。 ユーロ危機、報道と実態はかなり違った 去年は6月にイギリス、アイスランド、アイルランド、ポルトガル、ギリシア、イタリア、ドイツを回った。そこ... 続きを読む

どんどん欧州化する米国 壊れた制度、ひどい合意、終わりの見えない問題・・・

2013/01/06 このエントリーをはてなブックマークに追加 50 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 米国 制度 ホワイトハウス 軽蔑 問題

(英エコノミスト誌 2013年1月5日号) 米国財政の対応の過ちとユーロ圏の混乱には厄介な類似点がある。 ワシントンはこのまま欧州化していくのか・・・〔AFPBB News〕 過去3年間というもの、米国の指導者たちは、欧州のユーロ危機の対応を眺め、ほとんど軽蔑を隠さなかった。 ホワイトハウスと米連邦議会には、欧州の政治家たちが経済問題への対応であれほど無能になれることが信じられないという思いがあっ... 続きを読む

SYNODOS JOURNAL : 『ユーロの正体』著者、安達誠司氏に聞く ―― この経済失策がヤバかった!2012 〜 日欧経済失政レビュー

2012/12/14 このエントリーをはてなブックマークに追加 47 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip ユーロ SYNODOS JOURNAL 正体 著者 縮図

2012/12/149:0 『ユーロの正体』著者、安達誠司氏に聞く ―― この経済失策がヤバかった!2012 〜 日欧経済失政レビュー 安達誠司氏 実は「ユーロという通貨」こそが「日本を含む世界経済の縮図」であり、ユーロのことがわかれば「通貨とは何か? 経済とは何か?」がわかる。それがわかれば、「ユーロ危機で私たちの生活はどうなるか?」「そもそもなぜ日本経済がよくならないのか?」「日本人はなぜ貧乏... 続きを読む

ユーロ危機でフィンランドの「並行通貨」に現実味?

2012/10/28 このエントリーをはてなブックマークに追加 39 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip フィンランド 強国 小国 ゆえ 現実味

ここ数年、ユーロ圏の危機が次々展開する中で、世界の投資家はユーロ圏の端に位置する小国ギリシャに釘付けになってきた。投資家はもう1つの小国から目を離さないようにした方がいいだろう。フィンランドである。 というのも、フィンランドはまさにユーロ圏屈指の強国であるがゆえに、あまりドラマを生んでこなかったが、現在、興味深い議論がいくつか繰り広げられているからだ。 中でも注目すべきは、ユーロ圏の危機がくすぶり... 続きを読む

ユーロ危機:次の焦点はフィンランドか?

2012/08/29 このエントリーをはてなブックマークに追加 18 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip フィンランド 焦点 ECB ユーロ 英エコノミスト誌

(英エコノミスト誌 2012年8月25日号) フィンランドはユーロを救済するための大合意から得るものが最も少ない。これが大きな問題になる可能性がある。 欧州の8月の無風状態は、危機に陥りやすいユーロ圏にまで到達したように見える。ユーロを守るために「必要なことは何でもやる」と述べた欧州中央銀行(ECB)のマリオ・ドラギ総裁の7月末の発言は、問題を抱えた2大大国のイタリアとスペインで借り入れコストを押... 続きを読む

池上彰「日本円は最強通貨のひとつ、人民元なんか簡単にドルに交換できないし」

2012/08/23 このエントリーをはてなブックマークに追加 39 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 池上彰 ドル 人民元 ボブキャット 日本円

■編集元:ニュース速報板より「池上彰「日本円は最強通貨のひとつ、人民元なんか簡単にドルに交換できないし」」 1 ボブキャット(空) :2012/08/22(水) 13:49:32.73 ID:iA+YZCSb0 ?PLT(17852) ポイント特典 日本円は最強通貨のひとつ ─国内は復興を足がかりに盛り上がっていくとして、世界的には日本の経済はどうなりますか? ユーロ危機がずーっと続いているところ... 続きを読む

9月、ユーロ危機は天王山へ:日経ビジネスオンライン

2012/08/19 このエントリーをはてなブックマークに追加 38 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 天王山 日経ビジネスオンライン

8月のヨーロッパは、バカンスの季節。私が住んでいるミュンヘンでも、多くの市民が旅行に出ているので、朝夕の地下鉄やバスが空いている各国の議会が閉会になるため、政治家、官僚、ジャーナリストたちもこの時だけは、まとまった休みを取る。この時期を、ドイツ語でSommerloch(夏の穴)と呼ぶ。ニュースが減って、新聞が一段と薄くなる時期である。 だが明るい夏の日差しも、ヨーロッパに漂う不安感を拭い去ってはく... 続きを読む

ユーロ危機:スペインからの逃避

2012/07/29 このエントリーをはてなブックマークに追加 17 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 逃避 苦境 アイルランド スペイン ポルトガル

(英エコノミスト誌 2012年7月28日号) スペインをしばらく支えることは可能だ。だが、スペインの苦境には、ユーロ圏全体に対する憂慮すべき教訓が含まれている。 最もひどい悪夢とは、目覚めることができないものだ。スペインに聞いてみるといい。 1年前、ユーロ危機がギリシャ、アイルランド、ポルトガルから伝染する中で、スペイン政府の借り入れコストは急上昇した。中央銀行の介入と改革派の新政権への期待により... 続きを読む

ユーロ危機:スペインを救う方法

2012/06/04 このエントリーをはてなブックマークに追加 23 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip スペイン 難題 ユーロ ギリシャ 景気後退

(英エコノミスト誌 2012年6月2日号) スペインを救うには、財政赤字の削減ではなく、銀行の立て直しに焦点を合わせるべきだ。 ユーロの未来を左右するのは、短期的にはギリシャの政治かもしれない。しかし、この単一通貨に最大の難題を突き付けているのはスペインだ。ユーロ圏で第4の経済規模を持つスペインは、深刻化する景気後退、溺れかけている銀行、急騰する借り入れコストという絶望的な悪循環に陥っている。 ス... 続きを読む

ユーロ危機、調整か解体か、もう待ったなし 脆弱な欧州は早急に変わらねばならない

2012/05/23 このエントリーをはてなブックマークに追加 18 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 解体 欧州 調整

筆者はドイツ人を気の毒だと思っている。といっても、それはこの危機がどのように生じたかとか、どんな対策を打つべきかといった問題について彼らの大半が考えていることに同意しているからではない。 単一通貨ユーロを作ることが何を意味するのか、ドイツのエリートたちには分かっていたから、というのが気の毒だと思う理由だ。 ドイツのエリートたちは、政治同盟抜きの通貨同盟はうまくいかないことを理解していた。ところがフ... 続きを読む

 
(1 - 25 / 48件)