はてブログ

はてなブックマーク新着エントリーの過去ログサイトです。



タグ モンティ・ホール問題

新着順 人気順 5 users 10 users 50 users 100 users 500 users 1000 users
 
(1 - 6 / 6件)
 

ある夫婦に2人子供がいる。片方の子が男であるとき、もう片方が女である確率は?

2022/11/02 このエントリーをはてなブックマークに追加 181 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 片方 掲題 確率 増田 夫婦

モンティ・ホール問題の増田が上がっているのを見て、前に聞いた面白い話を書いておく。掲題の問題を見て、「そんなの考えるまでもないじゃないか、1/2だ」と思った人は少し考えてみて欲しい。 子供が2人いる時、男女の組み合わせのパターンは下記の4通り存在することは分かるだろう。 パターン1 男-男 パターン2 女-女 ... 続きを読む

ぼくは「モンティ・ホール問題」がよくわからない。 - 山形浩生の「経済のトリセツ」

2022/10/30 このエントリーをはてなブックマークに追加 441 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip トリセツ 新著 コロナ ボク 山形浩生

10月24日に、Change to Hopeというイベントがあって、スティーブン・ピンカーが来日して基調講演をする……予定だったのがコロナで来れずオンラインになってしまったんだが、ぼくがその司会役、というか質問係をおおせつかったのでした。 www.change-to-hope.com で、これは新著『人はどこまで合理的か』をベースに最近の... 続きを読む

数学の雑学・小ネタで打線組んだ:哲学ニュースnwk

2021/02/05 このエントリーをはてなブックマークに追加 18 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 打線 哲学ニュースnwk 数学 定理 雑学

2021年02月05日08:00 数学の雑学・小ネタで打線組んだ Tweet 1: 名無しさん@おーぷん 20/10/23(金)19:15:24 ID:ToV ワイの独断と偏見で「面白い」「重要だ」「感動した」と思ったネタを選んだで 1(右) 四色定理 2(三) ハムサンドイッチの定理 3(二) 1+2+3+4+....=-1/12 4(一) モンティ・ホール問題 5(遊) 大数の法則 6(... 続きを読む

アレックス・タバロック「モンティ・ホール問題の直観的にわかりやすいバージョン」(2019年9月19日) — 経済学101

2019/09/25 このエントリーをはてなブックマークに追加 30 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip アレックス タバロック StackExchange 視座 本質

[Alex Tabarrok, “The Intuitive Monty Hall Problem,” Marginal Revolution, September 19, 2019] いろんなパズルは,ある角度から眺めたときには解きにくいのに視座を変えてみたらかんたんになることがよくある.Q&Aサイトの StackExchange に,モンティ・ホール問題と本質は同じで正解を切り替えるかどうかの正しい選... 続きを読む

確率の話がしたくなった - nisshieeのブログ

2015/10/24 このエントリーをはてなブックマークに追加 15 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip バス nisshiee 人工知能 ワード 2015-10-24

2015-10-24 確率の話がしたくなった いきさつ seagull.hateblo.jp モンティ・ホール問題。 とかの話がまた出てきたのもきっかけなんだけど、まぁ最近「人工知能」ってワードがバズってきてるし、確率の話しとかないと、会社とかでも話が噛み合わなかったりするんだよね。 なぜ「確率」と「人工知能」が関係するのかって、イメージしづらいかもしれない。でも人工知能という分野を勉強したら、そ... 続きを読む

新刊・近刊 - モンティ・ホール問題:ITpro

2014/04/18 このエントリーをはてなブックマークに追加 17 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip ITpro ニューヨークタイムズ 近刊 山羊 物議

万人の知的好奇心をそそる古典的問題は、一見シンプルで子供でも意味が分かるようなものでありながら奥が深く、そこからどこまでも考えさせるという類のものである。モンティ・ホール問題がまさにそれだ。モンティ・ホールは米国のテレビ番組の司会者の名前で、同問題はニューヨークタイムズの1面をにぎわすほど物議を醸した。 全く同一の扉が三つ提示される。二つの裏には山羊がいて、一つの裏には車がある。挑戦者は扉を一つ選... 続きを読む

 
(1 - 6 / 6件)