はてブログ

はてなブックマーク新着エントリーの過去ログサイトです。



タグ マクロ・ミクロ経済学入門

新着順 人気順 5 users 10 users 50 users 100 users 500 users 1000 users
 
(1 - 8 / 8件)
 

高校生からのマクロ・ミクロ経済学入門 政治経済 現代社会  トマ・ピケティ 21世紀の資本

2014/12/07 このエントリーをはてなブックマークに追加 18 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 資本 フロンティア 終焉 政治経済 水野

水野“資本主義の終焉と歴史の危機” P3 資本主義は、「中心」と「周辺」から構成され、「周辺」つまり、いわゆるフロンティアを広げることによって「中心」が利潤率を高め、資本の自己増殖を推進していくシステムです。・・・もう地理的なフロンティアは残っていません。 P56  1974年以降、実物経済において、先進国が高い利潤を得ることができるフロンティアは、ほとんど消滅してしまいました。    まあ、端的... 続きを読む

<臨時投稿 ピケティが書いてもいない、ウソ・虚偽・捏造を書く池田信夫> 高校生からのマクロ・ミクロ経済学入門

2014/12/07 このエントリーをはてなブックマークに追加 16 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip ピケティ 捏造 虚偽 池田信夫 ウソ

続きを読む

高校生からのマクロ・ミクロ経済学入門 政治経済 現代社会  曲学阿世の徒、小幡績さんを、検証しましょう

2013/10/09 このエントリーをはてなブックマークに追加 23 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip ハイパーインフレ 不況 リフレ リフレ政策 実体経済

<曲学阿世の徒、小幡績さんを、検証しましょう> 2012年11月20日 段階の記事です。 http://bylines.news.yahoo.co.jp/obataseki/20121120-00022505/ <ハイパーインフレは起きないが、リフレは経済を破壊する> リフレ政策は、単に金融市場の混乱からの実体経済の不況をもたらすだけだから、採ってはならない政策なのである。 2013年01月10日... 続きを読む

高校生からのマクロ・ミクロ経済学入門 政治経済 現代社会  経済成長とは、こういうこと

2013/08/25 このエントリーをはてなブックマークに追加 38 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 政治経済 経済成長 ベトナム 現代社会 所得

<経済成長とは、こういうこと>  朝日新聞H25.7.29  タイ経済、絶好調のようです。  10年で、2倍、日本の、高度成長期のようです。  所得も、うなぎのぼりです。  そうなると、失業率が低く、完全雇用になるのも分かります。  タイの場合、供給は目一杯で、需要はますます増えます。  そうなると、時給アップになります。  ベトナムもすごいです。 朝日新聞H25.7.29 所得は、10年で4倍増... 続きを読む

高校生からのマクロ・ミクロ経済学入門 政治経済 現代社会  フランスその1 国債暴落でフランス革命がおこった

2013/04/22 このエントリーをはてなブックマークに追加 26 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 国債暴落 階級闘争 カネ 財政赤字 理念

<フランスその1 国債暴落でフランス革命がおこった>  財政赤字、国債暴落は、革命を起こします。フランス革命は、理念(啓蒙思想)で起こったのではなく、経済(カネ)で起こりました。  まず、教科書的な説明を見てみましょう 山川出版社 『詳説世界史』H25年度用  このイメージは、「第1身分VS第2身分VS第3身分」という、階級闘争のように見えます。第3身分や、新興市民層が、自分たちの権利に目覚め、そ... 続きを読む

高校生からのマクロ・ミクロ経済学入門 政治経済 現代社会   ギリシャ、これじゃあ、ドイツも怒るなあ

2012/01/05 このエントリーをはてなブックマークに追加 65 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip ギリシャ 白井さゆり 有田哲文 ドイツ 政治経済

<ギリシャ、これじゃあ、ドイツも怒るなあ>  ギリシャ、どれくらいやりたい放題だったか、検証してみましょう。 ・・・でも、ドイツだって、「いい思い」はしてました。どっちもどっちであることは間違いありません。 参考・引用文献  白井さゆり『ユーロ・リスク』日経プレミアシリーズ2011 有田哲文『ユーロ連鎖危機』朝日新聞出版2011 内閣府『世界経済の潮流2010』 http://abc60w.blo... 続きを読む

高校生からのマクロ・ミクロ経済学入門 政治経済 現代社会   相関関係と因果関係は違う

2011/12/26 このエントリーをはてなブックマークに追加 42 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 相関関係 因果関係 政治経済 現代社会 相関

<相関関係と、因果関係>  相関関係と因果関係。ここをごちゃごちゃにして話す例がよく見られます。相関関係は因果関係ではありません。  相関があるからといって、そこから因果関係を引っ張り出してはダメです。また、因果が成立するからといって、結果と原因をひっくり返してはダメです。  きちんと整理しましょう。    相関関係とは、「Xが増えればYも増える」です。「X増=Y増」「X減=Y減」です。例として私... 続きを読む

高校生からのマクロ・ミクロ経済学入門 政治経済 現代社会   <論語(経済学)読みの論語(経済学)知らず 池田信夫 その1>

2011/02/12 このエントリーをはてなブックマークに追加 53 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 池田信夫 エコノミスト biz archives 岩田規久男氏

<論語(経済学)読みの論語(経済学)知らず 池田信夫 その1> http://ikedanobuo.livedoor.biz/archives/51671394.html 2011年01月29日 13:30  デフレ論争の終わり  週刊東洋経済の臨時増刊は「デフレ完全解明」。ところが中身を読んでみると、10人のエコノミストのうち「4%のインフレ目標」などと叫んでいるのは岩田規久男氏だけで、他の人々... 続きを読む

 
(1 - 8 / 8件)