はてブログ

はてなブックマーク新着エントリーの過去ログサイトです。



タグ ネット上

新着順 人気順 5 users 10 users 50 users 100 users 500 users 1000 users
 
(1 - 25 / 1000件)

先輩に言われて心に残ってること「褒め方の引き出しが少ないと他を下げる褒め方になりがち」→過不足なく褒めるコツは語彙力じゃない

2025/01/27 このエントリーをはてなブックマークに追加 78 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip もや 過不足 語彙 引き出し 反応

他を下げる褒め方、ネット上でもモヤっとする瞬間あるよな~。「褒めの語彙を増やせばいいのかも」という反応がありましたが、肝はそっちじゃないよ!という話にも発展していきました。 続きを読む

中居さん引退めぐり誹謗中傷、SNSで「示談が成立していたのになぜ?」の声も…法的解説 - 弁護士ドットコムニュース

2025/01/24 このエントリーをはてなブックマークに追加 397 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 示談 弁護士ドットコムニュース 週刊文春 フジテレビ幹部 引退

タレントの中居正広さんが1月23日、自身のファンクラブのサイトで芸能活動からの引退を発表し、ネット上ではさまざまな声が上がっています。 中居さんをめぐっては昨年12月に『女性セブン』『週刊文春』が、女性との間に深刻なトラブルが発生し、示談が成立していたと報じました。 その後、トラブルの場をフジテレビ幹部... 続きを読む

ネット上のデマ問題、兵庫県知事選絡みで自殺者まで出してしまった件で|山本一郎(やまもといちろう)

2025/01/19 このエントリーをはてなブックマークに追加 211 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 山本一郎 ヤマ デマ問題 兵庫県知事選 自殺者

大騒ぎなわけですが…。 いままさに公職選挙法の改正どうするかと議論している途中で、斎藤元彦さんの問題に絡み百条委員会で委員を務めておられた前県議・竹内英明さんが自宅で自死されてしまう疑いという報道も飛び出し、ボルテージが上がってきております。 これもう公職選挙法におけるネットでのデマや誹謗中傷だけで... 続きを読む

解剖現場でピース 医師が投稿し謝罪「人としての倫理観欠如」 | NHK

2024/12/25 このエントリーをはてなブックマークに追加 226 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 倫理観欠如 ピース 謝罪 NHK 医師

解剖研修で撮影したという献体の時の写真が投稿され、ネット上で批判が集まっています。 投稿した医師は自らのブログに「医師でありながら人としての倫理観が欠如した投稿をしてしまった」と記して投稿を削除し、陳謝しています。 投稿したのは東京を中心に全国展開する美容外科医院の医師で、アメリカ・グアムの大学で... 続きを読む

ハンバーグ店の「生焼け」動画が話題に→食中毒のリスクがあるのにどうして生肉を食べたがる人がいるの?

2024/12/10 このエントリーをはてなブックマークに追加 331 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 食中毒 リスク ハンバーグ店 生肉 話題

リンク J-CAST ニュース 人気店のハンバーグ「生焼け」動画が波紋 食中毒リスクも指摘、店主「客に焼いてもらう方法は止めます」 東京都武蔵野市内の人気ハンバーグ店「吉祥寺バーグ」で提供されたチーズハンバーグについて、「生焼けではないか」とネット上で指摘が出ている。グルメ動画チャンネルの投稿を見ると、ハン... 続きを読む

山野ホール、法令上の問題で一般公衆の貸し出し中止 イベント開催の聖地で動揺の声続々

2024/12/06 このエントリーをはてなブックマークに追加 171 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 代々木 動揺 山野ホール 聖地 渋谷

大人気声優・花澤香菜の公式サイトが6日、更新され、あす7日開催のファンクラブイベントの会場・山野ホール(東京・代々木)が、法令上の問題があり使用できないことから、急きょ渋谷ファースト(渋谷)へ会場変更することが発表された。山野ホールは数多くのイベントが開催された聖地であり、ネット上では驚きの声であ... 続きを読む

「動画の『倍速視聴』理解度は、1.75倍まで変わらず」は本当なのか? - サイコロの作業場

2024/11/28 このエントリーをはてなブックマークに追加 294 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip さいころ 倍速視聴 植野 理解度 作業場

少し前に,高校生新聞の記事で映像教材を倍速視聴したときの理解度は1.75倍まで変わらないという内容の記事が紹介されていました。 この研究は,神奈川県の平塚江南高校の植野さんという方が行われた研究とのことで,ネット上で多くの注目を集めていました。以下では便宜的に植野(2024)と表記します。 植野(2024)は... 続きを読む

【独自】斎藤知事代理人弁護士 PR会社にポスターデザイン費として約71万円払うも契約書はなし

2024/11/25 このエントリーをはてなブックマークに追加 117 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 契約書 デザイ 斎藤知事 公職選挙法 知事選挙

■代理人弁護士「契約書はなかったと聞いている」 今月20日、PR会社の代表が、知事選挙で斎藤知事の公式SNSの運営に携わったとネット上でコラムを公開し、「公職選挙法に抵触するのではないか」という指摘が相次いでいます。 25日、斎藤知事の代理人弁護士が関西テレビの取材に応じ、「今月4日に『ポスターのデザイ... 続きを読む

保育園の口コミ、無断転用 スクレイピングしAIで改変 渋谷の会社:朝日新聞デジタル

2024/11/24 このエントリーをはてなブックマークに追加 165 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 改変 朝日新聞デジタル 渋谷 スクレイピング 無断転用

ネット上の情報を抽出して収集する「スクレイピング」という技術を使い、保育士向けの職場紹介サイトを運営する東京都渋谷区の会社が、保育園に関する「口コミ」を別の園紹介サイトから無断で転用していたことがわ… 続きを読む

メルカリで不正利用→“解決済み”のはずが5年越しの請求に被害者がく然…本社対応が一変、異例の展開

2024/11/23 このエントリーをはてなブックマークに追加 83 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip メルペイ 一変 債権譲渡 メルカリ フリマアプリ

フリマアプリ「メルカリ」のスマホ決済サービス「メルペイ」が不正に利用され、“解決済み”のはずが5年越しに請求書が届いた――。そんな投稿がネット上で話題を呼んでいる。被害者は不正利用が発生した5年前、メルカリ側に問い合わせて「請求は停止」との連絡を受けていたが、実は債権譲渡が行われており、5年間、請求が“... 続きを読む

百条委委員の兵庫県議辞職 知事選のネット中傷理由に | 共同通信

2024/11/18 このエントリーをはてなブックマークに追加 131 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip JST 知事選 百条委委員 共同通信 ひょうご県民連合

Published 2024/11/18 19:58 (JST) Updated 2024/11/19 00:47 (JST) 兵庫県議会の竹内英明県議が18日、議員辞職願を議長に提出し、許可された。所属していた「ひょうご県民連合」によると、斎藤元彦氏が再選した知事選の期間中、竹内氏への誹謗中傷がネット上で過熱したのが理由。竹内氏は県議会調査特別委員会(百条委... 続きを読む

任天堂が「どうやって訴訟相手の身元を暴いたか」を裁判で明かす。恐るべき捜査力で、海賊版を広めるネット上の人物を特定 - AUTOMATON

2024/11/16 このエントリーをはてなブックマークに追加 150 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip AUTOMATON モデレーター 身元 任天堂 裁判

ホーム ニュース 任天堂が「どうやって訴訟相手の身元を暴いたか」を裁判で明かす。恐るべき捜査力で、海賊版を広めるネット上の人物を特定 任天堂は今年6月、米国法人であるNintendo of Americaを通じて、海外掲示板Redditのとあるモデレーターを相手取り提訴した。同裁判にあたって任天堂は、このインターネット上の正... 続きを読む

離席時に便利な電子ペーパー版メッセージボードを衝動買い (1/2)

2024/11/02 このエントリーをはてなブックマークに追加 127 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 衝動買い 離席時 プレート アクリル板 オフィス

オフィスで「離席中」のときに置いておくメッセージボード その電子ペーパー版がネットで売られていたので衝動買い オフィスなどで使える“離席中”プレートなるモノがネット上でもたくさん販売されている。多くはアクリル板に「只今、席を外しております」とか単に「離席中」とか「すぐ戻ります」などの文字をレーザー刻... 続きを読む

「良いコードとは何か」で消耗するのはもうやめよう - DMM Developers Blog

2024/11/01 このエントリーをはてなブックマークに追加 143 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 良いコード 激論 ミノ駆動 プラットフォーム DMM.com

これはなに? こんにちは、DMM.comのミノ駆動です。 プラットフォーム開発本部 Developer Productivity Group 横断チームにて、 プラットフォームの設計品質向上に取り組んでいます。 さて、ネット上ではソフトウェア開発における「良いコードとは何か」をめぐって、 いろんな意見が交錯したり、 ときには激論を呼んだり... 続きを読む

木村拓哉「虹の橋渡った」と西田敏行さん追悼で批判も…「間違ってない」と擁護の声

2024/10/30 このエントリーをはてなブックマークに追加 81 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 擁護 物議 木村拓哉 Getty Images 批判

木村拓哉(Getty Imagesより) 元SMAPの木村拓哉が、自身のラジオ番組で17日に急逝した西田敏行さんを追悼した。その際に「虹の橋を渡った」という言葉を使ったことで、ネット上で「非常識」との批判が巻き起こっている。その一方で「間違った使い方ではない」「発言の切り取り方に悪意がある」といった擁護もあり、物議... 続きを読む

“男性特有の匂いが嫌い”や“おじさん詰め合わせ”は「差別発言」指摘も…男性への「ヘイトスピーチ」とはいえない明確な理由 | 弁護士JPニュース

2024/10/20 このエントリーをはてなブックマークに追加 231 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip ヘイトスピーチ 匂い 差別発言 指摘 マジョリティ

在日外国人などのマイノリティに対する攻撃的・差別的な発言が「ヘイトスピーチ」と認識されるようになって久しい。大阪市や川崎市、相模原市など、一部の自治体ではヘイトスピーチを規制するための条例も制定された。 一方、最近のネット上では、マジョリティである「男性」を対象にした発言が「ヘイトスピーチ」として... 続きを読む

なぜ町田ゼルビアは叩かれるのか?ここ2年の出来事を振り返る①|shv_12

2024/10/18 このエントリーをはてなブックマークに追加 114 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 町田ゼルビア ロングスロー shv_1 出来事 刑事告訴

最近ネット上では常に話題の中心であった町田ゼルビアが、遂にSNS上での誹謗中傷に対して刑事告訴に踏み切った。 そもそもなぜ町田は叩かれるのか? メディアはサッカーメディアも含めてロングスローやボールへの水かけが批判を受ける主な要因にしている。それは分かりやすいからなんだろうけど、それでは説明不足だと思... 続きを読む

セブンイレブンがネット上で袋叩きになっている件について解説します|ルート

2024/10/13 このエントリーをはてなブックマークに追加 371 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 断面 四半期決算 直近 セブン ワード

かさ増し・底上げ・ステルス値上げ 色々なワードで叩かれているセブンイレブンの食品ですが、 振り返ってみると約3年前、断面にしか具が入っていない「詐欺サンド」が当時のツイッターで話題になった頃から継続的に現在までありとあらゆる【詐欺商品】を製造し続けてきた、との評判です。 直近の四半期決算ではセブン&... 続きを読む

台風10号、屋久島を通ると急速に減衰→「山が守ってくれた」...盛り上がるネット言説、気象庁に見解を聞いた

2024/08/30 このエントリーをはてなブックマークに追加 268 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 減衰 言説 見解 屋久島 ネット言説

台風10号は、非常に強い勢力で九州に接近したが、台風の目が屋久島の高山から影響を受けたため急速に衰えた――ネット上でこんな言説がいくつか投稿され、関心を集めている。 確かに、台風の目は、屋久島を過ぎた付近からぼやけてきたが、本当なのだろうか。台風の急速な減衰について、気象庁の担当者に取材して話を聞いた... 続きを読む

急増する“声の無断利用” 声優や歌手の声をどう守る? | NHK

2024/07/27 このエントリーをはてなブックマークに追加 50 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 歌手 声優 NHK 孫悟空 無断利用

AIを使い、人気歌手やアニメキャラクターの声に無断で好きな歌を歌わせる。そんな動画がネット上に急増している。 声優からは「無法地帯になっている」と危機感を訴える声も。 “声の権利”をどう守っていくのか。いま、新たな取り組みも始まっている。 孫悟空やドラえもんの声で… 人気アニメ「ドラゴンボール」の孫悟空や... 続きを読む

『アサシン クリード』弥助問題に関する私見

2024/07/21 このエントリーをはてなブックマークに追加 343 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 論議 弥助 私見 アサシン クリード シャドウズ

人気ゲームシリーズ『アサシン クリード』の最新作で11月に発売予定の「アサシン クリード シャドウズ」が、ネット上で論議を呼んでいる。織田信長に仕えた黒人として著名な弥助をモデルにしたキャラクターが、新主人公として追加されたことが原因である。 これまでのシリーズでは、様々な時代や国で暗躍する架空の暗殺... 続きを読む

「会社のWindows PCが突如ブルースクリーンに……」 世界中で報告相次ぐ 「仕事ができない」

2024/07/19 このエントリーをはてなブックマークに追加 176 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip ブルースクリーン トレンド Windows PC 報告 仕事

ネット上で「会社のWindows PCが突如ブルースクリーンになった」とする声が7月19日午後2時半ごろから続出している。午後2時41分時点で、Xのトレンドは「ブルースクリーン」が1位になっている。 Xや、海外ユーザーの多いネット掲示板「Reddit」では「再起動を繰り返し、仕事ができない」という声も見られる。ゲームデザイ... 続きを読む

ニコニコ「ダークウェブの情報をDL・拡散しないで」 ウイルス感染や違法の可能性

2024/07/01 このエントリーをはてなブックマークに追加 85 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip ダークウェブ ドワンゴ ランサムウェア ウイルス感染 違法

KADOKAWAグループがランサムウェアを含む大規模なサイバー攻撃を受け、ドワンゴの全従業員の個人情報や、一部の取引先情報などが漏えいした問題で、犯人グループがダークウェブに公開したとみられる漏えい情報を取得し、ネット上に公開するユーザーが現れている。 ドワンゴは6月28日、「興味本位でこれら(漏えい情報)... 続きを読む

ロロナを幸せにしたい!ロロナふくよかシステム徹底研究![レスレリアーナのアトリエ]

2024/06/24 このエントリーをはてなブックマークに追加 134 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip ロロナ レスレリアーナ アトリエ 店番 パイ

2024年6月上旬、「『レスレリアーナのアトリエ』で店番をしているロロナはパイ(スタミナ100回復)を毎日2個作ってくれるが、しばらく受け取らないでいると自分で食べ続けて太ることがあるらしい」という情報がネット上を駆け巡った。SNSなどで見た人も多いだろう。 我々RFS(Rorona Fukuyoka Society / ロロナふくよか... 続きを読む

『画像をばらまくぞ』SNSで横行 性的画像の拡散・脅迫 | NHK

2024/06/15 このエントリーをはてなブックマークに追加 81 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 横行 脅迫 拡散 セクストーション NHK

盗撮画像や性的画像、個人情報をさらす行為。 SNSでは、未成年をターゲットにした投稿が広がり続け、性的な画像を使った脅迫「セクストーション」も深刻になっています。 いま、ネット上で何が起きているのか。実態を取材しました。 (機動展開プロジェクト 能州さやか、柳澤あゆみ) 目次 拡散される画像 SNSの闇 脅さ... 続きを読む

 
(1 - 25 / 1000件)