はてブログ

はてなブックマーク新着エントリーの過去ログサイトです。



タグ デフレ

新着順 人気順 5 users 10 users 50 users 100 users 500 users 1000 users
 
(1 - 25 / 498件)

先進国でデフレは日本だけ。20年の失策を生んだ大企業のドケチな経営

2018/08/03 このエントリーをはてなブックマークに追加 565 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 失策 掛け声 日銀 デフレ脱却 黒田東彦総裁

記事 MAG2 NEWS 2018年08月03日 09:41 先進国でデフレは日本だけ。20年の失策を生んだ大企業のドケチな経営 Tweet 7月31日、これまで5年に渡り行われてきた大規模な金融緩和の修正を発表した日銀の黒田東彦総裁。デフレ脱却の掛け声の元進められてきたこの政策、目標としてきた2%の物価上昇も未だ達成されていませんが... 続きを読む

【緊急和訳】アベノミクスが失敗した理由 |Japan Times(日英併記)FB版

2016/04/07 このエントリーをはてなブックマークに追加 528 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 和訳 アベノミクス 常軌 Japan Times 増税

アベノミクスが失敗した理由 ウィリアム・ペセック("Barron’s Asia"エクゼクティブエディター) 2016.04.04 Abenomics failure explained by William Pesek Apr 4, 2016 先日東京を訪問した二人のノーベル賞受賞者は、安倍晋三首相にこう訴えた。 「デフレに苦しめられている国民に増税を課すなんて常軌を逸したことはやめてください」 ... 続きを読む

長期停滞を克服した日本、G7諸国の羨望の的に変身-Mウィンクラー

2023/09/25 このエントリーをはてなブックマークに追加 514 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 日出 羨望 終止符 GDP CEO

長期停滞の典型と皆に見なされてきた国が、平均寿命や一人当たりの国内総生産(GDP)の伸びでいつの間にか主要7カ国(G7)をリードするようになり、最高経営責任者(CEO)や世界の投資家を苦しめてきたデフレに数十年ぶりに終止符を打った。それだけではない。「日出ずる国」日本はドル建てベースで世界のどの... 続きを読む

日本だけ給料が上がらない謎...「内部留保」でも「デフレ」でもない本当の元凶とは?(ニューズウィーク日本版) - Yahoo!ニュース

2022/04/02 このエントリーをはてなブックマークに追加 513 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 元凶 惰性 内部留保 賃上げ要求 処方箋

<順調に給料が上昇する諸外国と比べて、日本の賃金低迷はいよいよ顕著に。企業への賃上げ要求では解決不可能な根深い原因とその処方箋> 日本人の賃金が全くといってよいほど上昇していない。賃金の低下は今に始まったことではないが、豊かだった時代の惰性もあり、これまでは見て見ぬふりができた。だが諸外国との賃金... 続きを読む

池田信夫センセが勝間和代さんに喧嘩を売ったわけ - 俺の邪悪なメモ

2009/11/07 このエントリーをはてなブックマークに追加 462 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 池田信夫せんせ 勝間和代さん 喧嘩 タンカ メモ

勝手に評論, 政治最近の話題。みんな大好き勝間和代さんが、国家戦略室に行って「デフレ止めようぜ!」ってタンカを切ったらしい。で、これに対して喧嘩師エコノミストの池田信夫センセが、噛みついた。勝間和代氏のためのマクロ経済学入門 - 池田信夫 blog きたね。リターン・マッチだね。これは、単に有名人が有名人に喧嘩を売ってるだけじゃない。みんなが思っている以上に、面白いことが起こっているのだ。実は去年... 続きを読む

円高と株安についての個人的感想 | 橘玲 公式サイト

2011/08/11 このエントリーをはてなブックマークに追加 458 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 株安 円高 錬金術 橘玲 この世

円高と株安についていくつかご質問をいただいたいので、個人的な感想を書きます。 まず円高ですが、デフレと低金利の経済では通貨は高くなるのが当然です。私は繰り返し「円安は超常現象」と書いてきましたが、これまでほとんど相手にされませんでした。世界金融危機をきっかけに、市場は(そこそこ)効率的で、この世に錬金術が存在しないことがようやく証明されたのです。 よく誤解されますが、円高だから海外投資は損をする(... 続きを読む

安倍首相が犯しつつある大きな誤ち - シェイブテイル日記

2014/12/15 このエントリーをはてなブックマークに追加 456 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip シェイブテイル日記 シェイブテイル 安倍首相 誤ち 衆議院選挙

今回の衆議院選挙では安倍首相はアベノミクスとともに、消費税増税の延期を掲げ、「景気回復、この道しかない」と選挙で訴え圧勝しました。 しかし、シェイブテイルとしては前回衆議院選挙のような「これで日本もデフレから脱却できる!」という高揚感がありません。それはこのままでは日本経済は浮揚するどころか沈没しかねないという懸念が拭えないからです。 はっきり言って、日本経済の最大の問題は、政府債務問題ではありま... 続きを読む

当たり判定ゼロ モバマス経済学 ~たとえ日銀が許しても、バンナムはデフレを許さない

2012/01/31 このエントリーをはてなブックマークに追加 433 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 日銀 バンナム 当たり判定ゼロ

こんにちは、皆さんはトレードしてますか?え?トレード?知らない? やだなープロデューサーさん。トレードといえば日夜を問わずモバゲー版アイマス内で行われている、年端も行かぬ少女たちの人身売買行為に決まってるじゃないですかー。アイマスはアイドルを育成するゲームかと思い込んでいましたが、まさかアイドルを仲介するゲームがその本質だとは思いもよりませんでした。恐ろしいことですね。朝日新聞に人権意識の低さにつ... 続きを読む

インフレとデフレと景気に関するよくある質問集 - ハリ・セルダンになりたくて

2009/11/09 このエントリーをはてなブックマークに追加 402 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip ハイパーインフレ セルダン 矢野 FAQ エントリー

毎度毎度デタラメな知識ばかりを披露する某blogに「デフレFAQ」という間違いだらけのエントリーを見つけたので、正しい知識を皆さんに付けていただきたいと思い、よくある質問集(FAQ)を書くことにしました。[お断り] 当blogに書かれていることは矢野個人の意見であり、矢野が属するいかなる団体とも関係ありません。[インフレとデフレ、どっちが悪いの?] これについて論じる時には(1)ハイパーインフレ、... 続きを読む

「年金増えたのは、運用を株でやったおかげでしょうが」自民・麻生氏:朝日新聞デジタル

2021/10/23 このエントリーをはてなブックマークに追加 396 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 自民 公明党 年金 傍ら 朝日新聞デジタル

自民党・麻生太郎副総裁(発言録) 自民党は間違いなく、公明党と一緒になってこの日本という国をかじとりしてきた。 思いだしてください。10年前、多くの心配は、デフレであり、年金がもらえなくなること。働く人の数が減る傍ら、年金で暮らしている高齢者はどんどん増える。今までの制度で持つわけないのが、なんでこ... 続きを読む

安倍首相 “景気回復し経済は好循環”と強調 | NHKニュース

2019/03/08 このエントリーをはてなブックマークに追加 389 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 強調 安倍首相 好循環 NHKニュース アベノミクス

安倍総理大臣は、景気の現状について確実に経済の好循環が生まれているとしたうえで、引き続きアベノミクスを推進し経済成長を実現する考えを強調しました。 この中で安倍総理大臣は、「アベノミクスの3本の矢で取り組み、もはやデフレではない状況を作り上げた。これはごまかしなどではなく、現実だ。全国津々浦々に景... 続きを読む

50円以下で作れる激安おかず:アルファルファモザイク

2008/05/15 このエントリーをはてなブックマークに追加 373 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip アルファルファモザイク 50円以下 100円以下

貧スレのデフレが気になるなw 300-500>100円以下>貧底=50円以下 でいいか?おでは半額者でつ。 続きを読む

日本の先進国陥落は間近、人口減少を前に成功体験を捨てよ | ワールド | 最新記事 | ニューズウィーク日本版 オフィシャルサイト

2017/08/08 このエントリーをはてなブックマークに追加 366 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip オフィシャルサイト 人口減少 ニューズウィーク日本版 活路

<ニューズウィーク日本版8月8日発売号 (2017年8月15&22日号) は「2050 日本の未来予想図」特集。少子高齢化で迫りくる人口大減少。国際的な舞台で現在の影響力を維持できなくなった日本の未来像は中国の衛星国か? 近づく恐ろしい未来に日本人はどう立ち向かうべきか、「窮地に活路」を示す7つの未来予想をまとめた。この特集から、「もはやデフレや日本的資本主義は口実にできない」と説くデービッド・ア... 続きを読む

首相 “消費増税への対策として思い切った財政出動” | NHKニュース

2018/05/28 このエントリーをはてなブックマークに追加 348 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 財政出動 首相 消費増税 脱却 反動減

来年10月に消費税率の10%への引き上げが予定されていることについて、安倍総理大臣は、消費の落ち込みで経済が腰折れすることがないよう思い切った財政出動を行う考えを示しました。 これに対し、安倍総理大臣は「増税時の駆け込み需要と反動減の対策として、2019年、2020年と相当思い切った財政出動をする。ここで失敗すると、10年くらい立ち直れず、デフレからの脱却ができないことになるので、ここはしっかりと... 続きを読む

マクドナルドは「日本をデフレ」と認定。日本人はますます貧乏になっていく=児島康孝 | マネーボイス

2018/04/15 このエントリーをはてなブックマークに追加 330 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 児島康孝 マクドナルド マネーボイス きょう 連動メルマガ

マクドナルドが朝マックの値下げに踏み切りました。これは日本をデフレ認定しているためで、今後ますます日本人の低所得化・貧困化が進むことを予期させます。(『 『ニューヨーク1本勝負、きょうのニュースはコレ!』連動メルマガ 』児島康孝) ※本記事は有料メルマガ『 『ニューヨーク1本勝負、きょうのニュースはコレ!』連動メルマガ 』2018年2月28日号の一部抜粋です。ご興味をお持ちの方はぜひこの機会にバッ... 続きを読む

消費税をやめれば日本は復活します:日経ビジネスオンライン

2013/04/11 このエントリーをはてなブックマークに追加 312 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 日経ビジネスオンライン 消費税 聞き手 日本 元凶

2014年4月にも税率引き上げが予定される消費税を見越し、政府は大胆な金融緩和策でインフレ目標2%の達成、デフレ脱却を目指す。しかし「消費税こそ日本のデフレの元凶。消費増税は再び日本経済を壊す」とビル・トッテン氏は警告する。別の選択肢とは。 (聞き手は秋山 知子) トッテンさんは以前から、日本のデフレの元凶はバブル崩壊でもリーマンショックでも少子高齢化でもない、消費税にあるとおっしゃっています。近... 続きを読む

アベノミクス・惨敗のマイナス成長へ - 経済を良くするって、どうすれば

2014/10/05 このエントリーをはてなブックマークに追加 309 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 惨敗 アベノミクス 血の気 スパイラル マイナス成長

9/30に公表された8月の経済指標の結果は、経済運営の担当者にとって、血の気が引くような内容だったろう。同じ日、安倍首相は、「経済の好循環が生まれ始めている」と国会で答弁していたが、起ころうとしているのは、デフレへのスパイラルだ。一気の消費増税は、成長をなぎ倒し、惨敗にアベノミクスを引きずり込んだ。もはや、日本経済は、マイナス成長への転落が避けがたい情勢となった。 ……… まず、8月の家計調査から... 続きを読む

デフレからの脱却は無理なのです:日経ビジネスオンライン

2013/01/16 このエントリーをはてなブックマークに追加 308 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 脱却 渡辺康仁 聞き手 水野和夫 アベノミクス

デフレからの脱却はできない――。金融緩和、財政政策、成長戦略の「3本の矢」で脱デフレを目指す「アベノミクス」が始動しても、その思いが揺らぐことはない。政権交代で政府を離れた水野和夫・埼玉大学大学院客員教授が見る日本経済が抱える問題の本質とは何か。 (聞き手は渡辺康仁) 国内外の経済の状況をどう見ていますか。 水野:まず先進国の状況からお話しします。2008年のリーマンショックに続いてユーロ圏諸国の... 続きを読む

松浦晋也 on Twitter: "30年もデフレだと、こんな悲しい歴史修正主義が発生しちゃうんだなあ。当時はインフレだったから、給与は毎年上がるもので、借金はするほど有利だったのだ。本人は

2020/06/05 このエントリーをはてなブックマークに追加 299 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 松浦晋也 on Twitter 借金 給与 正規雇用 ローン

30年もデフレだと、こんな悲しい歴史修正主義が発生しちゃうんだなあ。当時はインフレだったから、給与は毎年上がるもので、借金はするほど有利だったのだ。本人は非正規雇用でも親は正規雇用が当たり前。だからローンも組めた。日本はこの30年… https://t.co/03s3rFy682 続きを読む

ブラック企業社員は失業者とカウントすべき - 分裂勘違い君劇場の別館

2014/05/10 このエントリーをはてなブックマークに追加 268 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 別館 分裂勘違い君劇場 失業者 人手不足 雇用

2014-05-10 ブラック企業社員は失業者とカウントすべき 池田信夫教授が「雇用は足りている(=人手不足)のでデフレは終わった」とおっしゃってます。 しかしながら、「まともな仕事が見つからないから、しかたなくブラック企業で働いている」という人がまだたくさんいるのに「雇用は足りている」とみなして政策判断すべきではありません。 労働者が必要としているのは「まともな雇用」であって、「雇用ならなんでも... 続きを読む

幕末の金流出は何故ハイパーインフレを起こしたか? | Kousyoublog

2013/05/14 このエントリーをはてなブックマークに追加 266 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 金貨 ハイパーインフレ Kousyoublog インフレ 下落

安政五年(一八五八)に締結された日米修好通商条約の結果として、経済面で二つの現象が起きた。第一に日本から海外への大量の金流出、第二にハイパーインフレーションである。常識的に考えれば、国外への金流出は国内の貨幣流通量の減少をもたらすため、貨幣価値の下落(インフレ)ではなく上昇(デフレ)になるはずだ。ところがその逆の現象が起きた。何故なのか? 1) 江戸の三貨制度と貨幣改鋳 江戸時代の通貨制度は金貨、... 続きを読む

アベノミクスよ、どこへ 理論的支柱の「教祖」が変節:朝日新聞デジタル

2016/12/12 このエントリーをはてなブックマークに追加 254 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 変節 リフレーション 教祖 支柱 アベノミクス

人為的にインフレを起こすリフレーション(reflation)はアベノミクスの主軸政策だ。その提唱者である浜田宏一米エール大名誉教授の変節が最近、リフレ論者たちを失望させ、政府幹部や経済学者たちをあきれさせている。 リフレ派は、日本銀行が空前の規模のお金を市場に投入する政策で必ずデフレから脱却して景気が良くなる、と主張してきた。浜田氏はその指導者であり、安倍晋三首相がアベノミクスの理論的支柱として内... 続きを読む

大内裕和 on Twitter: "これは深刻なデータ。「日本経済はデフレ」とよく言われますが、正確には「賃金デフレ」です。ここ20年間以上、賃金が上昇せずに下がっています。それに加えて、消

2021/09/26 このエントリーをはてなブックマークに追加 243 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 賃金 大内裕和 on Twitter データ 日本経済 負担

これは深刻なデータ。「日本経済はデフレ」とよく言われますが、正確には「賃金デフレ」です。ここ20年間以上、賃金が上昇せずに下がっています。それに加えて、消費税や社会保険料などの負担は増加しているので、可処分所得はもっと減ります。こ… https://t.co/FHRJHuSQKr 続きを読む

ファンタジーに逃げる“下流”の人々 -「年収別」心底、役立った1冊、ゴミ箱行きの1冊【1】:PRESIDENT Online - プレジデント

2013/07/06 このエントリーをはてなブックマークに追加 243 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip プレジデント 下流 PRESIDENT Online 構成

ファンタジーに逃げる“下流”の人々 -「年収別」心底、役立った1冊、ゴミ箱行きの1冊【1】 PRESIDENT 2012年4月30日号 山田清機=構成 大きな文字 小さな文字 Tweet 1 2 ファンタジーに逃げる“下流”の人々 図を拡大 役に立った本ランキング【年収1500万円】 【土井英司】まずは「この1年間に読んで役に立った本」から見ていきたいと思います。 1500万の人を見ると『デフレの... 続きを読む

勝間和代氏のためのマクロ経済学入門 - 池田信夫 blog

2009/11/07 このエントリーをはてなブックマークに追加 237 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 勝間和代氏 池田信夫 blog デフレスパイラル 答案 真只中

2009年11月07日 10:53 経済 勝間和代氏のためのマクロ経済学入門 菅直人副総理(国家戦略室担当)に対して、勝間和代氏が「まず、デフレを止めよう」と題したプレゼンテーションを行なったようだ。その内容は出来の悪い学生の答案みたいな感じだが、これが国家戦略に影響を及ぼすとなると放置できないので、少しコメントしておこう。 まず勝間氏は「日本はデフレスパイラルの真只中にあることを再認識して下さい... 続きを読む

 
(1 - 25 / 498件)