はてブログ

はてなブックマーク新着エントリーの過去ログサイトです。



タグ ソフトウェアエンジニア

新着順 人気順 5 users 10 users 50 users 100 users 500 users 1000 users
 
(1 - 25 / 600件)

見積りとは何か?

2023/12/02 このエントリーをはてなブックマークに追加 152 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 見積り operandoOS 岡野さん 企画 技術

見積りとは何か?2023年12月2日この記事は 10X アドベントカレンダー2023 という企画の2日目(12/2)の記事です。 1日目(12/1)の昨日は岡野さん(@operandoOS)による「CIを高速化する技術⚡️」でした。 早速ですが見積りしてますか?おそらくソフトウェアエンジニアの方であれば、こんな感じで会話して見積りした経験... 続きを読む

10年かけてカナダでソフトウェアエンジニアになるまでの道のり - As a Futurist...

2023/11/23 このエントリーをはてなブックマークに追加 170 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 道のり カナダ As a Futuri

修士課程を退学した15年前に、僕は全く実現可能性を考えずに”30歳までにアメリカの大学院に留学”という目標を立てました。 もう一度大学院に行きたい、行くなら世界トップのアメリカがいいだろう、そんな程度の認識でした。 ただ、これはどちらかといえば無理やりひねり出した30歳まで生きる理由であって、そこまで強い... 続きを読む

Amazon Aurora の KMS キーをシュッと差し替える - カミナシ エンジニアブログ

2023/11/21 このエントリーをはてなブックマークに追加 5 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip KMS マネージ manabusakai RDB 坂井

こんにちは。ソフトウェアエンジニアの坂井 (@manabusakai) です。 カミナシでは RDB に Amazon Aurora MySQL を使っています(以下 Aurora と略します)。また、データ保護の追加レイヤーとして KMS を使って DB クラスターを暗号化しています。 docs.aws.amazon.com ここまでは良いのですが、KMS キーに AWS マネージ... 続きを読む

不正行為を報告したソフトウェアエンジニアの75%は報復を受けていることが調査で判明

2023/11/21 このエントリーをはてなブックマークに追加 11 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 報復 イギリス 判明 https PDFファイル

イギリスのソフトウェアエンジニアを対象とした調査により、職場での不正行為を報告した人の75%が何らかの形で報復を受けていることが明らかになりました。 The Dark Side of Software Development (PDFファイル)https://engprax.s3.eu-west-2.amazonaws.com/The+Dark+Side+of+Software+Development.pdf 75% of Softwar... 続きを読む

日本企業は高スキル者を使いこなせない

2023/11/17 このエントリーをはてなブックマークに追加 17 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 日本企業 大半 副業 年収 収入

某大手通信業者に勤めててソフトウェアエンジニアやってるんだけど 会社にも申請して副業フリーランスしていてそっちの収入の方が断然多くてどっちが副業なんだか分からない状態になってる 副業やってると分かるんだけど巷のソフトウェアエンジニアって大半が低スキルで年収もせいぜい500万とかで 高スキル者だと年収100... 続きを読む

エンジニアが給料を12倍にする方法 - k0kubun's blog

2023/11/16 このエントリーをはてなブックマークに追加 676 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip エンジニア カナダ在住 給料 k0kubun's blog

はてブの人気エントリーに日本のエンジニア達は海外に出なければいけないという記事があった。 カナダ在住で経験年数4年のソフトウェアエンジニアで年収1600万円の方らしく、 日本より海外の方がソフトウェアエンジニアの給料が一般に高いので海外に行くべきという話が書かれている。 実際僕も居住地域による給与差を利... 続きを読む

日本のエンジニア達は海外に出なければいけない|Kei

2023/11/15 このエントリーをはてなブックマークに追加 676 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip カナダ エンジニア 年収 KEI アメリカ

自分は現在アメリカの医療系スタートアップ企業でソフトウェアエンジニアとして働いている。カナダに在住していて、年収は日本円にして約1600万円、エンジニアとしては現在4年働いている。 もしあなたが日本のエンジニアなら、これを読んだ時に心がざわついたと思う。日本にいると表面化しづらい、世界的エンジニアの給... 続きを読む

ソフトウェアエンジニアを目指す学生に現役エンジニアが送る10のアドバイス

2023/11/09 このエントリーをはてなブックマークに追加 16 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 現役エンジニア アドバイス 学生 ソフトウェア開発 自身

ソフトウェアエンジニアのメンサー・デュラコビッチ氏が、ソフトウェアエンジニアを目指す学生に向けて、ソフトウェア開発の仕事に就く上で重要なアドバイス10点を自身のブログにまとめています。 10 hard-to-swallow truths they won't tell you about software engineer job https://www.mensurdurakovic.com/hard-to-... 続きを読む

祖父母宅にある41年前の電子レンジが現役で稼働している動画がマジで文化財レベル→SHARP公式「当時はそうとう先進的だったはず」

2023/10/31 このエントリーをはてなブックマークに追加 24 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip SHARP公式 祖父母宅 電子レンジ マジ 現役

ラムダ🥒ラムダ技術部 @yoidea YouTubeをメインに数学や理科、コンピュータの知識が増えるかもしれない動画を投稿しています。ソフトウェアエンジニア / 塾講師 / 電子情報 / 学士(工学) / お問い合わせ: forms.gle/wJam18y3fUfZfr… youtube.com/@lambdatech 続きを読む

オンライン DDL を期待して ALTER 文を実行したら障害になりかけた話 - カミナシ エンジニアブログ

2023/10/22 このエントリーをはてなブックマークに追加 237 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip カミナシ manabusakai マイグレーション 坂井 認可

こんにちは。ソフトウェアエンジニアの坂井 (@manabusakai) です。 カミナシではマルチプロダクト化に向けて、認証・認可の切り出しを進めています。その対応を進める中で、既存テーブルへのカラム追加が必要になりました。 先日、そのリリースのために本番データベースにマイグレーションの ALTER 文を実行したところ、... 続きを読む

Goの自動テスト高速化のための調査と改善手法 - Cluster Tech Blog

2023/10/19 このエントリーをはてなブックマークに追加 14 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip Cluster Tech Blog 改善手法 調査 速度 改善

はじめに こんにちは、クラスター株式会社でソフトウェアエンジニアをやっているid:shiba_yu36です。 クラスターではGoの自動テストをCircleCIで実行しています。入社して以降、この自動テストの実行時間が少し長いと感じたため、調査と改善を進めてきました。結果として速度を改善できたので、この記事でGoの自動テスト... 続きを読む

テックタッチにおけるSREの役割・課題感を紹介します - Techtouch Developers Blog

2023/10/19 このエントリーをはてなブックマークに追加 39 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip SRE roki テックタッチ 役割 インフラエンジニア

テックタッチという会社・サービス テックタッチの SRE チーム 何をやっているの インフラエンジニアというよりもソフトウェアエンジニア 課題感 SREチームの活動 - 大きなサイクル・小さなサイクル コミュニケーション 技術スタック・ツール 終わりに こんにちは。SRE の roki です。暑い日はまだあるものの、朝はすっ... 続きを読む

40歳を過ぎてもソフトウェアエンジニアを続けてるって話 - Mitsuyuki.Shiiba

2023/10/14 このエントリーをはてなブックマークに追加 367 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip twitter.com yunon_phys 福利厚生 社内

昨日、ゆのんさん( https://twitter.com/yunon_phys )が社内の勉強会で「エンジニアリングマネージャとは?」って話をしてくれて、面白いなぁって思いながら聞いてた。 今日は @yunon_phys が社内勉強会で、エンジニアリングマネージャについてお話をしてくれてとてもよかった。こんな話が社内で聞けるのって福利厚生... 続きを読む

estie にデータを使って意思決定したいことが 62 個もある話 - estie inside blog

2023/10/13 このエントリーをはてなブックマークに追加 9 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip estie データドリブン 入社エントリ 和田 意思

estie データマネジメントグループのソフトウェアエンジニアの和田です。私については → 入社エントリ この記事の内容 さーて、今回の estie inside blog は estie、データドリブンになりたいってよ データの活用先を考えるブレスト会をやったらアイデアが沢山出たよ データ活用を実現していく仲間を募集中だよ という内... 続きを読む

インフラ初心者がゼロダウンタイムでECS clusterの切り替えに挑戦した話〜式年遷宮〜 - カミナシ エンジニアブログ

2023/10/12 このエントリーをはてなブックマークに追加 24 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip カミナシ Aoman 前職 AWS 式年遷宮

こんにちは。カミナシでソフトウェアエンジニアをしているaomanです。 私のエンジニアとしての経歴はカミナシが2社目で、前職も含めフロントエンドからバックエンドまで一通り開発はしていました。ですが、AWSなどインフラに関しては、アプリケーション開発時必要になったところを少し触ったりするくらいで、ガッツリと... 続きを読む

LinuxのソフトウェアエンジニアがValveをベタ褒め

2023/09/25 このエントリーをはてなブックマークに追加 14 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip Valve SteamOS Linux サミット 長年

ValveはLinuxディストリビューションのSteamOSを開発するなどしてLinux業界に長年貢献し続けています。こうした実績に加え、2023年9月18日にLinux Foundation EuropeのサミットでValveの話題が再燃したことを受け、Linux開発者のマイケル・ララベル氏がValveの取り組みについて改めて紹介しています。 Valve Is A Wonder... 続きを読む

ソフトウェアエンジニアにおすすめしたい本を100冊選んでみた | gennei's blog

2023/09/17 このエントリーをはてなブックマークに追加 296 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 100冊

Adobe Firefly で生成PdMむけの記事でこのような記事がある。 「プロダクトマネージャーこそ、戦略的に読書せよ!」── 最短で成果を出すための読書地図 (1/6)|ProductZine(プロダクトジン) これのエンジニア向けの記事がないかなと思っていたがなさそうだったので作ろうと思った。しかし客観的な視点でこれがおすすめ... 続きを読む

個人開発を始めてみよう──個人開発の楽しさと大きなメリットは?

2023/09/11 このエントリーをはてなブックマークに追加 13 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip メリット 個人開発 Panda_Program パンダ 本連載

はじめに BASE株式会社でシニアエンジニアを務めているプログラミングをするパンダ(@Panda_Programと言います。本連載は「フロントエンドカンファレンス沖縄2022」で私が発表した内容[1]を記事として再構成したものです。 対象読者 本連載の対象読者は、個人開発に興味があるソフトウェアエンジニアの方です。 個人開発... 続きを読む

音響界隈で有名な絡まないケーブルの巻き方「8の字巻き」の原理が意外と知られてないから動画で説明してみた→長年の疑問が晴れてスッキリ

2023/09/11 このエントリーをはてなブックマークに追加 638 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 原理 ケーブル 長年 字巻き 疑問

ラムダ🥒ラムダ技術部 @yoidea YouTubeをメインに数学や理科、コンピュータの知識が増えるかもしれない動画を投稿しています。ソフトウェアエンジニア / 塾講師 / 電子情報 / 学士(工学) / お問い合わせ: forms.gle/wJam18y3fUfZfr… youtube.com/@lambdatech ラムダ🥒ラムダ技術部 @yoidea 8の字巻きのやり方を説明す... 続きを読む

あるZ世代のエンジニアは1日1時間働いて年収2000万円…グーグルの「フェイクワーク」の実態

2023/09/01 このエントリーをはてなブックマークに追加 25 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip グーグル エンジニア 実態 Z世代 Makiko Sato

Aaron Mok [原文] (翻訳:Makiko Sato、編集:井上俊彦) Sep. 01, 2023, 07:30 AM テクノロジー 最小限の時間しか働いていないというテック企業の従業員の話は、「偽装労働」の議論を巻き起こしている。 Getty Images/Elena Grigorovich グーグルのソフトウェアエンジニアのデボンは、1日1時間しか働いていないとFortu... 続きを読む

Terraform で実現する効率的な GitHub 権限管理 - カミナシ エンジニアブログ

2023/08/28 このエントリーをはてなブックマークに追加 118 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip GitHub Terraform manabusakai

こんにちは。ソフトウェアエンジニアの坂井 (@manabusakai) です。 今月でカミナシに入社してちょうど 1 年が経ちました。前職では 6 年間 SRE チームにいたのでプロダクト開発はブランクがありましたが、さまざまな挑戦をさせてもらっていたらあっという間に 1 年が経っていました。 カミナシのエンジニアリング組織も... 続きを読む

内製するかSaaSに逃がすか

2023/08/26 このエントリーをはてなブックマークに追加 241 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip SaaS 背景 プロダクトごと 概要 判断

InternalManufacturing.md 概要 アプリやサービスをソフトウェアエンジニアが作るときに「ここはSaaSで賄いましょう」「ここは自作しましょう」みたいな判断を迫られがちです。 プロダクトごとに背景が違うので一般論は述べにくいですが、最近の僕の気持ちはこんな感じ、というのをまとめておきます。 // 極論すると、99... 続きを読む

X(元Twitter)を長年支えてきたエンジニアに、買収前後の中の様子はどうだったのか聞きました(CloseBox) | テクノエッジ TechnoEdge

2023/08/21 このエントリーをはてなブックマークに追加 261 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip Twitter niw イーロン CloseBox 筆者

イーロン・マスクによる買収以来、揺れ動いてきたTwitter(現在はXに改名)ですが、その内部がどのようになっていたのかはなかなか伺い知ることができません。筆者が個人的に参加しているポッドキャストbackspace.fmでは、TwitterのiOSアプリ開発に2010年から携わってきたソフトウェアエンジニアの丹羽善将(@niw)さん... 続きを読む

フランスでのエンジニア就活体験記 | Hippocampus's Garden

2023/08/19 このエントリーをはてなブックマークに追加 134 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip min read 海外就活 面接対策 経験 スタートアップ

フランスでのエンジニア就活体験記August 19, 2023  |  15 min read  |  108 views jafrancecareerフランスのスタートアップでソフトウェアエンジニアとして働くことになったので、そのときの体験と面接対策について書きます。 自分の個人的経験について公に語るのは気が引けるものですが、私自身、海外就活をする上で、... 続きを読む

帰国子女だが、日本語のカタカナ語は全部違和感がある principalとかプリンシ..

2023/08/11 このエントリーをはてなブックマークに追加 196 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip フリンジ プリンシパル 肩書き 帰国子女 カタカナ語

帰国子女だが、日本語のカタカナ語は全部違和感がある principalとかプリンシパルになって、ソフトウェアエンジニアとか肩書きに使ってることあるけど いろいろ不安になる 続きを読む

 
(1 - 25 / 600件)