はてブログ

はてなブックマーク新着エントリーの過去ログサイトです。



タグ ソニーコンピュータサイエンス研究所

新着順 人気順 5 users 10 users 50 users 100 users 500 users 1000 users
 
(1 - 25 / 26件)

音声だけで完全な長文が書ける技術、東大教授が開発 ささやき声で“改行”や“修正”などコマンドを入力

2022/05/24 このエントリーをはてなブックマークに追加 250 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 改行 長文 コマンド 東大教授 CSL

ソニーコンピュータサイエンス研究所(CSL)フェロー・副所長であり東京大学大学院情報学環の暦本純一教授が開発した「DualVoice: A Speech Interaction Method Using Whisper-Voice as Commands」は、キーボードやマウスなどを使用せず、音声入力だけで長い文章が書ける技術だ。文字入力以外のコマンド入力と音声認識ミ... 続きを読む

英語ネイティブとの発音の違いを深層学習で可視化 ソニーCSLが開発

2022/01/20 このエントリーをはてなブックマークに追加 209 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip ソニーCSL seamless 発音 深層学習 英語ネイティブ

Innovative Tech: このコーナーでは、テクノロジーの最新研究を紹介するWebメディア「Seamless」を主宰する山下裕毅氏が執筆。新規性の高い科学論文を山下氏がピックアップし、解説する。 ソニーコンピュータサイエンス研究所(ソニーCSL)京都研究室の研究チームが開発した「A Language Acquisition Support System th... 続きを読む

50メートル超を義足歩行 作家の乙武さん「胸いっぱい」:時事ドットコム

2021/09/28 このエントリーをはてなブックマークに追加 317 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 義足 時事ドットコム 乙武さん 乙武洋匡さん ロボット義足

50メートル超を義足歩行 作家の乙武さん「胸いっぱい」 2021年09月28日21時23分 ロボット義足による歩行を披露した乙武洋匡さん=28日、東京都江東区の日本科学未来館 ソニーコンピュータサイエンス研究所(東京)は28日、生まれつき両手足がない作家の乙武洋匡さんが、モーター搭載の義足で歩行できるよう支援す... 続きを読む

打ち込んだメロディーを学習しAIが自動作曲するソニーCSL制作の無料楽曲制作アプリ「Flow Machines Mobile」レビュー - GIGAZINE

2021/09/18 このエントリーをはてなブックマークに追加 243 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip ソニーCSL GIGAZINE メロディー モバイル版 配信

ソニーコンピュータサイエンス研究所(ソニーCSL)が開発した楽曲製作アプリ「Flow Machines」のモバイル版「Flow Machines Mobile」の配信が、2021年9月9日から開始されました。ユーザーが打ち込んだメロディーを基に、AIがユーザーの望むスタイルに合わせたメロディーを自動生成してくれるとのことで、どんなものなのか... 続きを読む

AIでメロディーを提案する作曲支援アプリ ソニーCSLが無料配信 音楽制作ソフトとも連携 - ITmedia NEWS

2021/09/09 このエントリーをはてなブックマークに追加 19 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip ソニーCSL メロディー iOSアプリ 作曲 自動生成

ソニーコンピュータサイエンス研究所が、作曲をAIで支援するiOSアプリ「Flow Machines Mobile」をリリースした。作りたい曲のスタイルを選ぶと、メロディーなどを自動生成・提案する。 ソニーコンピュータサイエンス研究所(ソニーCSL)は9月9日、作曲をAIで支援するiOSアプリ「Flow Machines Mobile」を無料でリリース... 続きを読む

茂木健一郎氏、約4億円の申告漏れ : J-CASTニュース

2019/10/25 このエントリーをはてなブックマークに追加 165 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip J-CASTニュース キャスター 茂木健一郎氏 納税 所得

脳科学者でテレビ番組のキャスターとしても知られる茂木健一郎氏(47)が、3年間で約4億円の所得の申告漏れを指摘されていたことが2009年11月10日にわかった。東京国税局の税務調査を受け、既に無申告分の納税を済ませ、近く無申告加算税分も納付する。 茂木氏は「ソニーコンピュータサイエンス研究所」のシニアリサーチ... 続きを読む

Sony CSLとシカゴ大学、筋電気刺激で人の反応時間を約0.08秒短縮する事に成功。コンピュータによって意志よりも早く動かされる身体と、自分が動かしたと知覚する境界を探求 | Seamless

2019/07/04 このエントリーをはてなブックマークに追加 50 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip seamless 研究チーム 探求 Sony CSL 意志

Sony CSLとシカゴ大学、筋電気刺激で人の反応時間を約0.08秒短縮する事に成功。コンピュータによって意志よりも早く動かされる身体と、自分が動かしたと知覚する境界を探求 2019.07.04 Haptics ソニーコンピュータサイエンス研究所(Sony CSL)とシカゴ大学による研究チームは、意志よりも早く動かされる身体と「自分が... 続きを読む

東京大学など、字幕付き動画を見る視線動向から英語レベルを推定し、各個人に適した英語学習を作成できるシステム「SubMe」発表 | Seamless

2019/03/18 このエントリーをはてなブックマークに追加 28 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip seamless Machine Learning 視線

東京大学など、字幕付き動画を見る視線動向から英語レベルを推定し、各個人に適した英語学習を作成できるシステム「SubMe」発表 2019.03.18 Machine Learning 東京大学とソニーコンピュータサイエンス研究所による研究チームは、字幕付き動画を見ている視線の動きを追跡することで英語レベルを推定し、各個人の英語レベ... 続きを読む

ソニーは「世界を変えるAI」を創れるか 天才プログラマーが社長:日経クロストレンド

2019/02/01 このエントリーをはてなブックマークに追加 26 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 天才プログラマー 創出 ソニー 例外 革新

ソニーは外部との連携で継続的な革新を生み出す取り組みを加速している。AI分野も例外ではない。ソニーコンピュータサイエンス研究所(東京・品川)は、天才プログラマーと呼ばれた起業家の清水亮氏らと2017年に新会社を設立。ソニー流と清水氏のビジョンとの融合で、世界を変えるAIの創出を目指す。 17年11月、報道陣の... 続きを読む

非接触ICカード型「仮想通貨ハードウェアウォレット技術」、ソニーの技術応用して開発 - ITmedia NEWS

2018/10/23 このエントリーをはてなブックマークに追加 14 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip ソニー ICカー ITmedia News 開発 技術

ソニーのICカード技術を応用した非接触ICカード型の「仮想通貨ハードウェアウォレット技術」を、ソニーコンピュータサイエンス研究所が開発した。 ソニーコンピュータサイエンス研究所は10月23日、ソニーのICカード技術を応用し、非接触ICカード型の「仮想通貨ハードウェアウォレット技術」を開発したと発表した。ICカー... 続きを読む

Sony Japan | Stories | サイバースペースを創造した作家とそれを現実にする男 ソニーコンピュータサイエンス研究所

2018/03/27 このエントリーをはてなブックマークに追加 41 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip Stories ニューロマンサー 作家 Sony Japan

ヒューマンオーグメンテーション(人間拡張)の第一人者であり、マルチタッチインターフェースやAR(拡張現実)などの革新技術を続々と世に送り出しているソニーコンピュータサイエンス研究所の暦本純一。主人公がサイバースペースへ没入(jack in)するSF小説『ニューロマンサー』から多大な影響を受けた「JackIn」という研究を進めている彼が、同小説の作者であるウィリアム・ギブスン氏のもとを訪問。VR(仮... 続きを読む

UI研究者 増井俊之が語るエンジニアに伝えたいこと |転職ならDODAエンジニア IT

2017/06/03 このエントリーをはてなブックマークに追加 356 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 増井俊之 iPhone DODAエンジニア エンジニア 富士通

UI研究者 増井俊之 1959年生まれ。54歳。慶應義塾大学環境情報学部教授。東京大学大学院修士課程卒業後、富士通、シャープ、ソニーコンピュータサイエンス研究所、産業技術総合研究所を経て、2006年から2008年まで米AppleでiPhoneの日本語入力方式の開発に従事。2008年より慶應義塾大学。 慶應義塾大学SFC(湘南藤沢キャンパス)にある増井俊之の研究室は、混沌とした楽しさが感じられる場だ... 続きを読む

ソニーCSLら、AIを使った大規模データ解析サービス「CALC」を提供開始 - CNET Japan

2017/05/30 このエントリーをはてなブックマークに追加 10 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip Calc エンターテイン ISID クウジット ソニーCSL

電通国際情報サービス(ISID)、ソニーコンピュータサイエンス研究所(ソニーCSL)、クウジットの3社は5月30日、人工知能による大規模データ解析サービス「CALC(カルク)」の提供を開始したと発表した。 CALCは、大規模で多様な実データから高精度な因果モデルを推測し、現状を把握してビジネスの施策決定を支援する独自のAI技術。ソニーCSLが、ソニーグループのエレクトロニクス、金融、エンターテイン... 続きを読む

東大 暦本純一教授が語る、IoTの次に待ち受ける「IoA」とは何か |ビジネス+IT

2015/11/26 このエントリーをはてなブックマークに追加 35 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip ioa IoT 純一 その先 ソニー

東大 暦本純一教授が語る、IoTの次に待ち受ける「IoA」とは何か 東京大学 大学院情報学環の暦本 純一 教授は、IoT(Internet of Things)のその先には人の可能性を広げる「IoA(Internet of Ability)」の世界があると説く。同氏は、ソニーで長年にわたりARやUIなどの研究に携わり、いまもソニーコンピュータサイエンス研究所の副所長を務めている人物だ。「PTC L... 続きを読む

IoT時代の認証技法を考える【連載:増井俊之】 - エンジニアtype

2015/10/02 このエントリーをはてなブックマークに追加 123 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 増井俊之 エンジニアtype IoT時代 POBox 連載

増井俊之の「世界の不便を退治しよう」 増井俊之(@masui) 1959年生まれ。慶應義塾大学環境情報学部教授。ユーザーインターフェースの研究者。東京大学大学院を修了後、富士通半導体事業部に入社。以後、シャープ、米カーネギーメロン大学、ソニーコンピュータサイエンス研究所、産業技術総合研究所、Appleなどで働く。2009年より現職。携帯電話に搭載される日本語予測変換システム『POBox』や、iPh... 続きを読む

世界の不便を退治しよう~電車を快適にする技術【連載:増井俊之】 - エンジニアtype

2015/05/11 このエントリーをはてなブックマークに追加 42 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 増井俊之 エンジニアtype POBox masui 連載

増井俊之(@masui) 1959年生まれ。慶應義塾大学環境情報学部教授。ユーザーインターフェースの研究者。東京大学大学院を修了後、富士通半導体事業部に入社。以後、シャープ、米カーネギーメロン大学、ソニーコンピュータサイエンス研究所、産業技術総合研究所、Appleなどで働く。2009年より現職。携帯電話に搭載される日本語予測変換システム『POBox』や、iPhoneの日本語入力システムの開発者とし... 続きを読む

UI研究者 増井俊之が語るエンジニアに伝えたいこと|三年予測|DODAエンジニア IT

2013/11/17 このエントリーをはてなブックマークに追加 356 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 増井俊之 iPhone DODAエンジニア エンジニア 富士通

UI研究者 増井俊之 1959年生まれ。54歳。慶應義塾大学環境情報学部教授。東京大学大学院修士課程卒業後、富士通、シャープ、ソニーコンピュータサイエンス研究所、産業技術総合研究所を経て、2006年から2008年まで米AppleでiPhoneの日本語入力方式の開発に従事。2008年より慶應義塾大学。 慶應義塾大学SFC(湘南藤沢キャンパス)にある増井俊之の研究室は、混沌とした楽しさが感じられる場だ... 続きを読む

ネットニュースを声で読み上げ 音声合成ラジオアプリ「Oto-Latte」 - ITmedia ニュース

2013/05/14 このエントリーをはてなブックマークに追加 21 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip Oto-Latte 時事 オトラテ 合成音声 音声

ソニーコンピュータサイエンス研究所は5月14日、ネット上のニュース記事などを合成音声で読み上げるiOS向け無料アプリ「Oto-Latte」(オトラテ)をApp Storeで公開した。Android版は5月末までに公開予定。 テキスト情報をラジオ風に読み上げる独自技術を採用。ニュースや天気情報などのテキストを音声に変換して自動再生するという。スタート時には「ITmedia News スマート」「時事... 続きを読む

ソニーコンピュータサイエンス研究所、超分散型送配電システムの研究者を募集中 - Engadget Japanese

2013/01/15 このエントリーをはてなブックマークに追加 47 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip Engadget Japanese 研究者 募集中 公募 名称

ソニーコンピュータサイエンス研究所といえば脳科学の茂木健一郎やインタラクティブシステムの暦本純一などの研究者を擁するソニー内でもかなり「とんがった」研究拠点として知られていますが、新しくエネルギー分野の研究者の公募を始めました。詳しくはこちらの公募要項をご覧ください。 同研究所はこれまでにも「オープンエネルギーシステム (OES)」の名称で「超分散型」直流型給配電システムの研究を継続的に進めており... 続きを読む

2次元マトリックスコードを利用した拡張現実感の構成手法(暦本)

2012/12/05 このエントリーをはてなブックマークに追加 16 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 拡張現実感 Jun Rekimoto 暦本純一 背景

2次元マトリックスコードを利用した拡張現実感の構成手法(暦本) — Presentation Transcript wiss wiss‘96 2次元マトリックスコードを利用し た 拡張現実感の構成手法 暦本純一 96 ソニーコンピュータサイエンス研究所 Dec. 6, 1996, Ikeda-cho, HokkaidoCopyright (C) 1996 Jun Rekimoto 背景 拡張現実感... 続きを読む

笑わないと開かないソニーの冷蔵庫が2012年グッドデザイン賞を受賞 - GIGAZINE

2012/10/02 このエントリーをはてなブックマークに追加 183 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip ハピネスカウンター GIGAZINE 笑顔 研究 日常生活

ソニーコンピュータサイエンス研究所で研究している笑顔にならないと開かない冷蔵庫「ハピネスカウンター」が2012年度グッドデザイン賞ベスト100を受賞しました。これは東京大学の暦本純一さんの研究によるもので、日常生活の中で積極的に笑顔をつくることを促進するためのものだそうです。 Happiness Counter - Research Gallery - Sony Computer Science ... 続きを読む

ソニーCSL、萌えキャラ「レイ」が登場する、ソニーのBDレコーダとの連携アプリをAndroidで配信開始! : はちま起稿

2011/12/26 このエントリーをはてなブックマークに追加 8 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip ソニーCSL BDレコーダ Androi はちま起稿 ソニー

ソニー頑張ってるな ソニーCSL、“レコーダ擬人化キャラ”のAndroidアプリ-録画された番組を紹介する「萌家電」など http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20111226_501759.html ソニーコンピュータサイエンス研究所(ソニーCSL)は、ソニー製のBlu-ray Discレコーダと連携可能なアプリ「Kadecot(カデコ)」をAndroi... 続きを読む

ソニー、萌え家電ビジネスに本腰

2011/07/07 このエントリーをはてなブックマークに追加 6 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 本腰 PLT ソニー ソニーCSL 萌家電

■編集元:ニュース速報板より「ソニー、萌え家電ビジネスに本腰」 1 名無しさん@涙目です。(福島県) :2011/07/07(木) 19:02:17.64 ID:qcEdKQAU0 ?PLT(12500) ポイント特典 ソニーCSL、スマートフォン用「萌家電」アプリを秋公開 ソニーコンピュータサイエンス研究所(ソニーCSL)と大和ハウス工業は、スマートフォンのアプリを介して家庭内の機器を連携/制御... 続きを読む

「萌家電」大和ハウスとソニーCSLが共同プロジェクトを発表

2011/07/07 このエントリーをはてなブックマークに追加 153 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip ソニーCSL 萌家電 CSL 大和ハウス 糸口

Filed under: ゲーム, AV これまでなかなか普及の糸口が見えてこなかった「賢い家」ことスマートハウス技術の展開に向け、大和ハウスがソニーコンピュータサイエンス研究所(CSL)と共同で「萌え」を投入してきました。7月8・9日には東京水道橋の大和ハウスショールームで公開実験も実施されます。事前予約制で、申し込みは萌え家電プロジェクトのサイトより。 大和ハウスが持つスマートハウス技術を、ソ... 続きを読む

ソニーCSL、スマートフォン用「萌家電」アプリを秋公開 -AV Watch

2011/07/07 このエントリーをはてなブックマークに追加 89 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip ソニーCSL 萌家電 大和ハウス工業 大和ハウス 擬人化

ソニーCSL、スマートフォン用「萌家電」アプリを秋公開 -TVなどを擬人化/ゲーム風に操作。大和ハウスと協力 “萌家電大使”に任命された声優・水瀬いのりさんが発表会に登場 ソニーコンピュータサイエンス研究所(ソニーCSL)と大和ハウス工業は、スマートフォンのアプリを介して家庭内の機器を連携/制御する「スマートハウス」事業で協力する。 ソニーCSLは、スマートフォンアプリを使って、ゲーム感覚でAV機... 続きを読む

 
(1 - 25 / 26件)