はてブログ

はてなブックマーク新着エントリーの過去ログサイトです。



タグ ストーリーテラー

新着順 人気順 5 users 10 users 50 users 100 users 500 users 1000 users
 
(1 - 12 / 12件)
 

「サピエンス全史」の著者…『自分が編みたい「物語」を編むために科学・事実といったものを割愛したり、歪曲していることを指摘する記事』が興味深い

2022/07/11 このエントリーをはてなブックマークに追加 20 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip サピエンス全史 著者 科学 事実 物語

Dr. RawheaD @RawheaD 「サピエンス全史」の著者、ユヴァル・ノア・ハラリが、自分が編みたい「物語」を編むために科学や事実といったものを割愛したり歪曲していることを指摘する記事。この手のストーリーテラーを「サイエンス・ポピュリスト」と呼び批判している。 currentaffairs.org/2022/07/the-da… 2022-07-11 01:... 続きを読む

Dr. RawheaD on Twitter: "「サピエンス全史」の著者、ユヴァル・ノア・ハラリが、自分が編みたい「物語」を編むために科学や事実といったものを割愛したり歪曲していることを指摘する記事。

2022/07/10 このエントリーをはてなブックマークに追加 456 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip ユヴァル ノア・ハラリ サピエンス全史 著者 科学

「サピエンス全史」の著者、ユヴァル・ノア・ハラリが、自分が編みたい「物語」を編むために科学や事実といったものを割愛したり歪曲していることを指摘する記事。この手のストーリーテラーを「サイエンス・ポピュリスト」と呼び批判している。 https://t.co/q9tiCvaNXG 続きを読む

読者が変えたベストセラー――『日本国紀』元版と文庫版を検証すると(前編)|じんぶん堂

2021/12/21 このエントリーをはてなブックマークに追加 23 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip じんぶん堂 ベストセラー 版元 百田尚樹著 単行本

『もう一つ上の日本史』と『日本国紀』単行本・文庫版 書籍情報はこちら 2021年11月17日、百田尚樹著『[新版]日本国紀』(幻冬舎文庫)という本(全二冊)が出版されました。三年前に出た同著者による『日本国紀』という本の文庫版で、カバーや帯、版元の公式サイトには「当代一のストーリーテラーによる日本通史の決... 続きを読む

マルコム・グラッドウェル「だめな政府は僕らの生活を破壊するとコロナ禍が気づかせてくれた」 | クーリエ・ジャポン

2021/05/23 このエントリーをはてなブックマークに追加 8 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip コロナ禍 身振り手振り マルコム・グラッドウェル 逸話 僕ら

卓越したストーリーテラー マルコム・グラッドウェルと会話している最中に、別の何かに気を取られることはめったにないだろう。この作家は興味深い事実や驚くべき逸話の宝庫であり、何かと身振り手振りを交えて話をするからだ。 しかし、それでもなお、私は気を取られてしまう。というのも、ニューヨーク州ハドソンにあ... 続きを読む

『ミヤザキワールド 宮崎駿の闇と光』 - HONZ

2019/11/06 このエントリーをはてなブックマークに追加 47 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip HONZ ネイピア 宮崎駿 原書 第一人者

本書は、海外における日本アニメ研究の第一人者による「宮崎駿論」決定版とも言うべき一冊である(原書はMiyazakiworld: A Life in Art, Yale University Press, 2018)。通読してまず実感するのは、著者スーザン・ネイピアの「ミヤザキワールド」に対する並々ならぬ愛情の深さだ。自身も優れたストーリーテラーであるネ... 続きを読む

女性の武勇伝 - 散るろぐ

2015/10/28 このエントリーをはてなブックマークに追加 21 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 武勇伝 cild 女性 心情 ストーカー

2015-10-28 女性の武勇伝 チルド -|- 貯蓄家 id:cild *痴漢、ナンパ、ストーカー。女性の日常は様々なトラブルにさらされている。でも、それを女の子が語るとき、どこか武勇伝に聞こえてしまう。むろん、そんな軽々しいものじゃないと思う。彼女たちは本気で、傷つき悩んだ末に、やむにやまれず心情を吐露しているのだ。僕が20代のころ、アルバイト先にそんな話題を披露するストーリーテラーがいた。... 続きを読む

思想家 東浩紀が感動した父娘の物語『インターステラー』の到達点 - 映画インタビュー : CINRA.NET

2014/11/18 このエントリーをはてなブックマークに追加 151 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip インターステラー CINRA.NET fhána 東浩紀 共鳴

世界を席巻するストーリーテラーと日本の言論界をリードする思想家の共通点 あの人の音楽が生まれる部屋 N'夙川BOYSの成功要因をマーヤLOVEが自己考察「間違ってる方がええやん」 クワタユウキ×THE HEAVY対談 ライバルはレコードの中にいる オーディエンスの心の掴み方は日英共通? 二か国のボーカリストが共鳴 なぜアニソンは愛される? fhánaに訊く現代アニソン事情 良質なアニソンを発表し続... 続きを読む

これであなたもストーリーテラー? Pixarが大切にしている物語を書くための22のルール - バンブルビー通信

2013/09/19 このエントリーをはてなブックマークに追加 479 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip Pixar バンブルビー通信 短編小説 直木賞作家 創作

2013-09-20 これであなたもストーリーテラー? Pixarが大切にしている物語を書くための22のルール 海外ニュース 文章 みなさんは物語を書いてみたいと思ったことはありますか? 僕は直木賞作家からの教えという記事の中で、かつては短編小説を書いたということを話しました。今となってはまったく創作というものを行っていませんが、それでも小説家とか物語を作るということに対しての憧れは残っています。... 続きを読む

『トイストーリー』のピクサーが大切にしているルール 「物語を完結させること」「物語の本質を知ること」など : はちま起稿

2013/03/10 このエントリーをはてなブックマークに追加 34 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip トイストーリー ピクサー Pixar はちま起稿 本質

今回、ディズニー映画の中でもCGを使って数々の名作を生み出しているPixarという会社のストーリーテラーが大切にしているという、物語を書くための22のルールというのを見つけました。 1. キャラクターが物語の中でいかに成功するかということよりも、いかに障害にぶつかっていくかを意識すること 2. 自分が書いていて楽しいかということよりも、読者や視聴者が興味を持つかということを常に意識すること 3. ... 続きを読む

これであなたも物語を書ける! Pixarが大切にしている22のルール | バンブルビー通信

2013/03/09 このエントリーをはてなブックマークに追加 550 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip Pixar バンブルビー通信 短編小説 直木賞作家 創作

これであなたも物語を書ける! Pixarが大切にしている22のルール,物語を構成するにあたり、Pixarのストーリーテラーが大切にしているという22のルールを紹介します。みなさんは物語を書いてみたいと思ったことはありますか? 僕は直木賞作家からの教えという記事の中で、かつて短編小説を書いたということをお話ししました。今となってはまったく創作というものを行っていないんですが、なんとなく小説家とか物語... 続きを読む

人類の歴史を守り続ける世界の最も美しく印象的な図書館10選 | トラベルハック|あなたの冒険を加速する

2012/06/21 このエントリーをはてなブックマークに追加 334 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip トラベルハック 人類 冒険 歴史 世界

天井の装飾がかなり細かく重圧を感じるストラホフ修道院図書館(チェコ) 人類の文化がこれほど成長した要因は知識を次の世代に受け継ぐという行為を習得したから。 昔はストーリーテラーのような人が村や国に一人いて子供に歴史を語りながら自分たちの歴史を受け継いで来たそうです。昔の図書館が豪華なのはそれだけ情報を貯蔵する事に権威があったんでしょう。 今回は世界中にある美しく印象的な図書館をご紹介致します。 外... 続きを読む

ストーリーテラーとしての経済学者」 by Robert Lucas – 道草

2011/01/29 このエントリーをはてなブックマークに追加 33 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 道草 Robert December 経済学者 詩人

以下は、Robert E. Lucas, Jr., “What Economists Do”(December 9, 1988)の訳。世間一般的には、経済学者は実際的で世俗的な人物というイメージ(an image of practicality and worldliness)―物理学者や詩人に対しては抱かれることがないであろうイメージ―を持たれている。確かに経済学者の中にはこのようなイメージにあ... 続きを読む

 
(1 - 12 / 12件)