タグ ジェンダー規範
人気順 10 users 50 users 100 users 500 users 1000 users映画『怪物』はなぜ性的マイノリティを描きながら不可視化したのか。映画製作の構造的な問題を考える(文:久保豊)
クィア・パルム賞の受賞前夜クィア・パルム賞とは、性的マイノリティやフェミニストの登場人物、また、それらに関わる事柄を描く長編・短編作品のみならず、家父長的なジェンダー規範への異議申し立てを試みる作品に与えられる賞である。 カンヌ国際映画祭の公式部門とは独立した賞として2010年に始まり、その選出の対象... 続きを読む
戦時のウクライナ、仕事場でジェンダー規範を打ち破る女性たち
ウクライナ東部(CNN) 祖国がロシア軍を撃退するための戦闘を続けるなか、ウクライナの女性が、困難かつ危険な状況も多いなかで、これまでは許されていなかった役割や責任を果たしている。 ロシア軍が約1年2カ月前にウクライナに侵攻した後、数千人のウクライナの男性が軍隊に入って国を守るために仕事を辞めた。... 続きを読む
“バ美肉”テーマの論文がジェンダー分野の学術賞を受賞する。バーチャル美少女になる人々は何を実践しているのか - AUTOMATON
スイスの人類学者ミラことリュドミラ・ブレディキナ氏は5月17日、自身の修士論文でジュネーブ大学のジェンダー分野の学術賞「プリ・ジャンル(Prix Genre)」を受賞した。修士論文の題は「バ美肉:バーチャルパフォーマンスの背後にあるもの。テクノロジーと日本演劇を通じたジェンダー規範の争奪」。“バ美肉(Babiniku... 続きを読む
元増田の追記。 白饅頭氏が、かつての関心は労働問題が中心だったという..
元増田の追記。 白饅頭氏が、かつての関心は労働問題が中心だったという指摘があって、興味深い。日本のジェンダー規範の中で、安定した職も家族もない男性の居場所のなさや生きづらさという問題を追求しているうちに、フェミニストがそうした問題に冷淡で関心がない(ように見えること)へのルサンチマンが昂進していっ... 続きを読む
オタクとジェンダー規範に関する研究を読もう
twitterでたまに、男オタクは女や非オタク男と比べて「男は仕事、女は家事」のような性別役割分業を支持する割合が高く保守的である、という結論の棒グラフが回ってきているのを見かける。あれはしばしばフェミニストによって「男オタクの女性蔑視の表れ」のように引用されるが、そもそもどういう文脈で出てきた棒グラフ... 続きを読む
びおれん@薔薇の講堂 on Twitter: "@Tsurigane_mushi これ、実は実証する研究があって、女性の二次オタクはジェンダー規範において保守的でない傾向があるようなのですよね。男性の二次オタク
@Tsurigane_mushi これ、実は実証する研究があって、女性の二次オタクはジェンダー規範において保守的でない傾向があるようなのですよね。男性の二次オタクは真逆。(『社会にとって趣味とは何か』、2017) https://t.co/QKS1ii3NnM 続きを読む
アニメと現実を見比べて批判するのは自由だが - 法華狼の日記
その場合、社会問題に言及していないと思っている作品にも、同様の批判がなされることを受け入れなければならない。たとえば、男性視聴者の性欲を肯定するアニメに対して、ジェンダー規範を追認しているといった批判がされた場合、「虚構と現実は違う」といった言葉だけで反論すればダブルスタンダードになる。 何より、日本社会とそれをとりまく問題の一面を切り取った描写に対して、「反日」と呼ぶにいたっては、馬鹿馬鹿しいと... 続きを読む