タグ サハ共和国
人気順 10 users 50 users 100 users 500 users 1000 users日本の民として魚の食べ方は一通り知っているつもりだったけど、シベリアのYouTuberを発見して「俺は魚の食べ方を何も知らなかった…」という気持ちになっている
Rootport🧬 @rootport 人口あたりの水族館が世界一多いお魚大好きな国・日本の民として魚の食べ方は一通り知っているつもりだったけど、シベリアのサハ共和国のYouTuberを発見して「俺は魚の食べ方を何も知らなかった…」という気持ちになっている。 凍った魚をナイフで削ってジャーキー状にして食べる、だと…? 2023-12-... 続きを読む
ロシアの「部分的動員」始まる SNSに涙の別れの動画
(CNN) ロシアの一部の地域、特にカフカスと極東地域で「部分的動員」の第一段階が進行している様子をとらえた動画が、ソーシャルメディアに投稿されている。 SNS「テレグラム」に投稿された複数の動画には、ロシア連邦構成国の一つ、シベリアのサハ共和国のアムギンスキーウルスとされる場所で新たに動員された... 続きを読む
マンモスの細胞核動いた 化石から抽出、分裂直前の動き:朝日新聞デジタル
約2万8千年前のマンモスの化石から取り出した細胞核の動きを確認することに成功したと、近畿大の入谷明名誉教授らの国際研究チームが11日、英科学誌「サイエンティフィック・リポーツ」に発表する。 マンモスは、ロシア北方のサハ共和国の永久凍土から2010年に発見された「YUKA(ユカ)」(メス、体長約3・... 続きを読む
昼間に太陽が3時間も「消滅」して夜になる、という怪奇現象がシベリアで発生していた | BUZZAP!(バザップ!)
極めて奇妙な現象が報告されています。詳細は以下から。 昼間なのに突然夜になる。その原因として真っ先に考えられるのは皆既日食ですが、それ以外ではどんな現象があり得るのでしょうか? 現地時間7月20日にロシアのシベリアの北東部、サハ共和国のジガンスク地区とエヴェノ=ビタンタイ民族地区、さらにはベルホヤンス... 続きを読む
真昼のミステリー。ロシアの街を突如襲った謎の暗闇の正体は? : カラパイア
シベリア、サハ共和国の首都、ヤクーツクを襲った突然の暗闇。 早朝でも夕方でも夜でもない。真昼間、正午の出来事である。 この現象は広範囲に広がり3時間近くも続いたという。 いったい何が起きているのか? 公式にはなんの説明もないため、UFO、新たな兵器実験、隕石、野火による大気汚染など、さまざまな噂が飛び交... 続きを読む
“世界で最も寒い村”に自転車で…日本人学生ら保護(テレビ朝日系(ANN)) - Yahoo!ニュース
ロシア・東シベリアの世界で最も寒いとされる村に自転車で向かっていた日本人の学生のグループが地元の住民に保護されました。 国営ロシア通信などによりますと、保護されたのは京都府などから来た21歳から22歳の学生4人で、サハ共和国のヤクーツクからオイミャコンまで約1000キロの道のりを自転車で移動していました。オイミャコンは先月に気温マイナス67度を記録していて、保護された当時も約マイナス40度の寒さで... 続きを読む
マイナス50度のシベリア、魚市場も別世界だった…(動画):らばQ
マイナス50度のシベリア、魚市場も別世界だった…(動画) “世界一寒い地域”として知られる、ロシア連邦のサハ共和国。 首都ヤクーツクでは、この冬最低気温はマイナス67度を記録したのだとか……! まつげも凍る極寒の中、マイナス50度近い日に撮影された市場の様子が非現実的だと話題を集めていました。 動画をご覧ください。 Experience a fish market in the coldest v... 続きを読む
大寒波っていうけどロシアに比べれば... 見よ、これが氷点下65度の世界だ。 : カラパイア
世界各地が大寒波に襲来されている。ナイアガラの滝は氷、フロリダでは30年ぶりの雪が降るなど、寒さを伝えるニュースが届いているが、寒さの大本山、ロシアの極東やシベリア地区ではどうなっているのだろう? 通常でも冬場は-50℃(氷点下50度)くらいだというのも驚きだが、今年は平年に比べて更にそれを10度以上も下回る記録が報告されている。 地球上で最も寒い定住地として知られている サハ共和国のオイミャコン... 続きを読む
CNN.co.jp : 氷点下67度、シベリアに猛烈な寒波到来
氷点下67度、シベリアに猛烈な寒波到来 2018.01.18 Thu posted at 09:37 JST (CNN) ロシア極東やシベリア各地が記録的な寒波に見舞われ、極東のサハ共和国で氷点下67度を記録した。 サハ共和国の中心地ヤクーツクで14日に撮影した自撮り写真を投稿した女性は、「ここの気温は氷点下50度。それでもまだ外出している。わりと暖かい」と書き込んだ。 ヤクーツクに住む別の住民... 続きを読む
ロシアで大寒波 極東で氷点下65度 凍死も | NHKニュース
ロシアの極東やシベリアの各地では、先週から大寒波に見舞われていて、このうち極東のサハ共和国では、気温が氷点下65度を記録するなど、厳しい寒さとなっています。 現地のメディアによりますと、極東のサハ共和国では、氷点下65度を記録し、車が故障したため道端を歩いていた20代の男性2人が凍死したということです。 サハ共和国の中心都市ヤクーツクでは、寒さで空気中の水蒸気が凍って視界が悪くなる中、市民が帽子を... 続きを読む
絶滅ライオンの子ども、氷漬けで発見 シベリア永久凍土:朝日新聞デジタル
シベリアの永久凍土から、氷河期の肉食獣「ホラアナライオン」の子どもが、氷漬けの状態で新たに見つかった。ロシアと日本の共同研究チームが15日、東京都内で発表した。 ホラアナライオンは現在のライオンの亜種と考えられており、マンモスなどの絶滅動物と同じ数万年前までユーラシア大陸や北米に生息していた。骨の化石が見つかっていたが、くわしい姿はなぞだった。 チームによると2015年にシベリアのサハ共和国の永久... 続きを読む
氷漬けのホラアナライオン=完全体発見、世界初-生態解明に期待・日露研究チーム:時事ドットコム
氷漬けのホラアナライオン=完全体発見、世界初-生態解明に期待・日露研究チーム 新たに発見されたホラアナライオンの子供を調べる研究者(C)NAO Foundation,Cave Lion Research Project,Photo by Naoki Suzuki ロシア極東のサハ共和国で、1万年前に絶滅した肉食獣「ホラアナライオン」の氷漬けになった子供3頭が、永久凍土の中から相次いで発見された。日... 続きを読む
氷漬けのホラアナライオン=完全体発見、世界初―生態解明に期待・日露研究チーム (時事通信) - Yahoo!ニュース
ロシア極東のサハ共和国で、1万年前に絶滅した肉食獣「ホラアナライオン」の氷漬けになった子供3頭が、永久凍土の中から相次いで発見された。日本とロシアの研究チームが15日、発表した。ホラアナライオンは骨格と足跡がわずかに見つかっていただけで、完全体の発見は世界初。生態の解明につながると期待される。 兄弟とみられる2頭は2015年夏に見つかった。1頭は体長41センチ、体重2.8キロで、全身がほぼ完全に残... 続きを読む
絶滅した謎の肉食獣 ロシアの永久凍土から見つかる | NHKニュース
およそ1万年前に絶滅した謎の肉食獣「ホラアナライオン」の赤ちゃんが、ロシアの永久凍土の中から極めてよい保存状態で見つかり日本とロシアの共同研究チームが詳しく調べたところ、この赤ちゃんは、5万年以上前に生まれたと見られることがわかりました。 15日会見した研究グループによりますとこのホラアナライオンの赤ちゃん2頭がロシアのサハ共和国の永久凍土の中から、おととし見つかり、このうち1頭は、体長40センチ... 続きを読む
愛犬が助けてくれた…3歳の女の子がシベリア奥地で行方不明→1週間以上をサバイバルし無傷で発見:らばQ
愛犬が助けてくれた…3歳の女の子がシベリア奥地で行方不明→1週間以上をサバイバルし無傷で発見 7月末に、シベリア北東部のサハ共和国で3歳の女の子が行方不明になり、1週間以上も経ってから見つかりました。 シベリア奥地の野生をサバイバルしていたのですが、なんと忠実な子犬が助けてくれたというのです。 3歳のカリーナちゃんは家族の知らないうちに家から離れ、シベリアの針葉樹林地帯を犬と歩きまわっているうちに... 続きを読む
マンモスは20世紀まで生きていた?第二次世界大戦中にロシアで撮影されたマンモスらしき生物の動画(1943年) : カラパイア
巨大な牙とふさふさの毛。現生のゾウの類縁と言われるマンモスは、約400万年前から1万年前頃までの期間に生息していたと考えられているが、そのマンモスとおぼしき生物の動く姿が、1943年、ロシア、極東のサハ共和国、ヤクーツクで撮影されていたという。 映像は、第二次世界大戦中のソ連時代に捕虜としてシベリアの収容所送りとなった、ナチス党員のホルガー・ヒルデブラントというカメラマンが撮影したものだそうだ。ヒ... 続きを読む
氷づけのマンモスから脳摘出 NHKニュース
3年前、ロシア北極圏の永久凍土から発見された、氷づけのマンモスについて、ロシア極東のサハ共和国の科学アカデミーは、解剖によって脳を取り出すことに成功し、マンモスの生態の解明につながることが期待されます。 ロシア北極圏では3年前、永久凍土からおよそ3万9000年前に10歳ほどで死亡したと推定される、氷づけのメスのマンモスが発見され、「ユカ」と名付けられました。 ロシア極東のサハ共和国の科学アカデミー... 続きを読む
暇人\(^o^)/速報 : 【速報】マンモス復活へ、ロシアの永久凍土で新鮮な骨髄が見つかる - ライブドアブログ
【速報】マンモス復活へ、ロシアの永久凍土で新鮮な骨髄が見つかる Tweet 1:名無しさん@涙目です。(青森県):2011/12/03(土) 11:47:51.89 ID:YOxXxfLw0● マンモス復活なるか シベリア永久凍土で「新鮮な骨髄」発見 ロシア東シベリアのサハ共和国の永久凍土で今年8月、マンモスの大腿骨が見つかり、内部に保存 状態の良い骨髄が確認された。 約1万年前に絶滅したとされる... 続きを読む
マンモス復活へ光明 永久凍土で骨髄発見 - 中国新聞
ロシア東シベリアのサハ共和国の永久凍土で今年8月、マンモスの大腿だいたい骨が見つかり、内部に保存状態の良い骨髄が確認された。約1万年前に絶滅したとされるマンモス復活を目指し、クローン技術の一種の「体細胞核移植法」などを活用して1990年代後半から研究を続けてきた日本の専門家は「骨髄発見で復活の可能性が高まった」と期待を寄せている。 大腿骨が見つかったのはサハ共和国北部バタガイ近郊の永久凍土。首都ヤ... 続きを読む