タグ ゲンロンカフェ
人気順 5 users 10 users 100 users 500 users 1000 users「鬼滅の刃」の謎 あるいは超越論的炭治郎|斎藤環(精神科医)|note
※ 本論は12月9日に開催されたゲンロンカフェのトークイベント「伊藤剛×斎藤環×さやわか 『鬼滅の刃』と少年マンガの新情勢」で述べたいくつかの論点の備忘録として書かれた。ネタバレについては一切配慮をしていないので、原作未読・アニメ未見の方には注意を促しておく。 「鬼滅の刃」のわかりやすさ 「鬼滅の刃」... 続きを読む
ゲンロン友の会@第10期10/1スタート! on Twitter: "東浩紀です。ゲンロンとゲンロンカフェの公式を借りて告知します。昨日、思うところあって、個人のツイッターアカウント(@hazuma)を削除
東浩紀です。ゲンロンとゲンロンカフェの公式を借りて告知します。昨日、思うところあって、個人のツイッターアカウント(@hazuma)を削除しました。一定期間内であれば復活は可能なようですが、ツイッターなしの生活をどこまでできるか、試してみたいと思います。 続きを読む
change.orgの署名活動について | ゲンロン友の声
ゲンロン、ゲンロンカフェに寄せられたご意見・ご感想にスタッフがお答えします。 ご意見・ご感想はこちらから→ genron-voices.tumblr.com/ask ゲンロン→ genron.co.jp ゲンロンカフェ→ genron-cafe.jp ゲンロン友の会→ genron-tomonokai.com <友の会会員の声> 質問は、東さんが change.orgで「積極的棄権」の意見集約をし... 続きを読む
「人文知は、趣味として生き残ればいい」東浩紀さん:朝日新聞デジタル
「ゲンロンカフェ」を運営するなど在野で言論活動を続けている思想家の東浩紀さんに、大学における文系のあり方や人文知の未来について聞いた。 ◇ ――文部科学省が国立大学に対し、人文社会科学系学部の廃止・転換を検討するよう求めました。議論が起きましたが、どう考えますか。 文科省の通知は良くないことだと思います。けれども、遅かれ早かれこういう時代になるだろうなと思っていたので、驚きはありませんでした。... 続きを読む
「アナと雪の女王」のクリストフはなぜ業者扱いなのか? 夏野剛×黒瀬陽平×東浩紀の3氏が男性視点で新解釈
映画の興行収入やDVDの売上、DVDレンタル数など、快進撃を続けている「アナと雪の女王」。美しい映像や楽曲に加え、女性たちの共感を得て大ヒットとなっているが、果たして、男性視点で「アナ雪」を見たらどうなるのか?作家で批評家の東浩紀さんが運営するイベントスペース「ゲンロンカフェ」(東京都品川区)で6月、トークイベント「男たちが語る『アナと雪の女王』——なぜクリストフは業者扱いなのか」が開かれた。登壇... 続きを読む
初音ミクはいかにして真の文化となったか? 柴那典+さやわかが徹底討論(1/4) - Real Sound|リアルサウンド
音楽ライターの柴那典氏が、初音ミクや同人音楽などボーカロイド文化の隆盛について、音楽史的な視点から考察した著書『初音ミクはなぜ世界を変えたのか?』(太田出版)が4月3日に発売された。今回リアルサウンドでは、同氏が先日4月6日に五反田のゲンロンカフェで行った、物語評論家のさやわか氏とのトークセッション『★さやわか式☆現代文化論 第6回『初音ミクの真実!』さやわか×柴那典』の模様を取材。テレビとネット... 続きを読む
新書「教養のためのプログラミング」 3月10日発売 - UEI shi3zの日記
長かった。 過去最長の執筆期間を経て、ついに新書「教養のためのプログラミング」を上梓しました。 もうね、本当に満足。 というのも、僕は本みたいなものを書く仕事をわりとしてきたんだけれども、こんなに編集の人とやりとりしながら書いて行くというパターンは初めてだった。 もともとゲンロンカフェで一年前にやった「ノンプログラマー・プログラミング講座」がきっかけで中央公論の吉岡さんに声をかけていただいて執... 続きを読む
今、ボカロやアイドルをどう語るべきか 音楽ジャーナリスト3人が2013年のシーンを振り返る(1/3) - Real Sound|リアルサウンド
AKB48『鈴懸(すずかけ)の木の道で「君の微笑みを夢に見る」と言ってしまったら僕たちの関係はどう変わってしまうのか、僕なりに何日か考えた上でのやや気恥ずかしい結論のようなもの (Type A)(多売特典付き)』(キングレコード) リアルサウンドでもおなじみのライター・物語評論家のさやわか氏が12月6日、五反田の「ゲンロンカフェ」にてトークイベント『さやわか式☆現代文化論 第2回』を開催した。音楽... 続きを読む
「enchantMOONで我々はコンピューターの会社になりました」発売イベントレポート
ユビキタスエンターテインメント(UEI)は、独自OSを搭載した手書きタブレット『enchantMOON』を7月7日に発売。これに合わせ、東京 五反田のゲンロンカフェでは、発売記念イベントが開催された。 イベントでは、UEI社代表取締役社長兼CEO 清水亮氏が登壇し、『enchantMOON』開発の経緯や、込められた想いを熱弁。そのイベントの様子を詳しくリポートする。 ■アポロ計画とMacintos... 続きを読む
iPadとは違うもうひとつのタブレットの可能性。紙を再発明した「enchantMOON」発表会レポート(動画・ギャラリーあり) : ギズモード・ジャパン
Android , Mac/PC関連 , タブレット , 写真ギャラリー , 動画 , 携帯電話 iPadとは違うもうひとつのタブレットの可能性。紙を再発明した「enchantMOON」発表会レポート(動画・ギャラリーあり) 2013.04.23 21:00 日本の知を結集した独自OSタブレット「enchantMOON」。 今日、五反田にあるゲンロンカフェでメディア向け説明会が行われたのでその様子... 続きを読む
おい、イケダハヤト師 ちょっと来い @ihayato: やまもといちろうBLOG(ブログ)
まず、いままでさんざんイケダハヤト師を馬鹿にしてきた件は遺憾の意を表したいと思っております。 ただ、良くも悪くも話題になったこともあり、徳力基彦さんや、東浩紀さんとゲンロンカフェの皆さん、阿佐ヶ谷ロフトAの児玉女史、CCIの長澤秀行CEOほか、イベントのお声がけを頂戴し、またメールベースでも複数のイベントスペースやウェブ系プロデューサーの方から何件か、ご協力の申し出やご質問、ご取材を頂戴しました。... 続きを読む
酒を飲んで賢くなる!? 哲学とITの融合を目指したイベント型居酒屋「ゲンロンカフェ」がそろそろオープン! - UEI shi3zの日記
来る2月1日。 東浩紀と僕とで作る全く新しい業態の飲食店、その名も「ゲンロンカフェ」が五反田にオープンする! その内覧会が昨日行われた。 こんな感じ。 内覧会には100名以上の著名人・関係者・オトモダチが押し寄せ、大盛況で終わった。 このカフェは、「哲学とITの融合」「文系ミーツ理系」というコンセプトで組み立てられた。 このコンセプトはつまり、僕と東浩紀の関係性そのものだ。 会場に入って入り口から... 続きを読む