タグ ウミウシ
人気順 5 users 50 users 100 users 500 users 1000 usersウミウシにそっくりな新種のゴカイを発見、毒を持つ生物に擬態
ウミウシに擬態する新種のゴカイ「ケショウシリス」を名古屋大学大学院などの研究グループが発見した。発見場所は三重、和歌山各県と、ベトナムの海域。サンゴの仲間である「ウミトサカ」に共生しているが、なじむような柄ではなく、むしろ目立つ色や形をしていた。同じ海域にすみ毒を持つミノウミウシに似せて外敵から... 続きを読む
海外のサキイカの袋に描かれたイカのイラストが日本のとはまるで違っていてなんか戸惑う「なんと斬新な」
inuro @inuro スラヴ系のスーパーにサキイカが売ってたので買ってみたのだけど、パッケージのイカの擬人化が日本と方向性違い過ぎてめちゃ興味深い。ウミウシに触手が生えたような感じ。構造的にはこっちのがリアルに近いよな。 pic.twitter.com/EQ984bDYB5 2021-11-25 12:56:24 続きを読む
光合成するウミウシのゲノムを解読、「盗んだ葉緑体」を維持する仕組みが明らかに - ナゾロジー
Credit:Canva . ナゾロジー編集部 全ての画像を見る 光合成するウミウシには葉緑体に対して独自の接待法を編み出していました。 基礎生物学研究所で行われた研究によれば、一部の光合成するウミウシは、エサから盗んだ葉緑体を、植物とは異なる方法で細胞に組み込み、光合成を行わせているとのこと。 これまで葉緑体が光... 続きを読む
ウミウシ、頭から胴体再生 自ら切断後―寄生動物排除が目的か・奈良女子大:時事ドットコム
ウミウシ、頭から胴体再生 自ら切断後―寄生動物排除が目的か・奈良女子大 2021年03月09日01時08分 ウミウシの一種「コノハミドリガイ」が頭部から胴体を自ら切り離した様子。頭部から胴体が再生することが分かった(奈良女子大大学院生三藤清香さん提供) 貝殻のない貝の仲間ウミウシで、頭部から胴体を自ら切断した後... 続きを読む
ウミウシが頭部から体全体を再生 大部分切断でも 奈良女子大確認 [写真特集1/3] | 毎日新聞
「自切」した後の頭部から、体全体を再生させたウミウシの一種「コノハミドリガイ」=奈良女子大大学院生の三藤清香さん提供 記事本文を読む 続きを読む
ウミウシが頭部から体全体を再生 大部分切断でも 奈良女子大確認 | 毎日新聞
海洋生物・ウミウシの一種が、心臓など体の大部分を自ら切断(自切)した後、残った頭部から体全体を再生できることを奈良女子大の研究グループが発見した。失った体の大部分を再生できる例として水生生物のプラナリアやゴカイなどが知られるが、グループは「複雑な身体構造を持つ生物で確認されたのは初めてとみられる... 続きを読む
磯のアイドル・ウミウシを干潮の海で見つけた :: デイリーポータルZ
変わった生き物や珍妙な風習など、気がついたら絶えてなくなってしまっていそうなものたちを愛す。アルコールより糖分が好き。 前の記事:クジラの解体を見たくて千葉の和田まで行ってきた > 個人サイト 海底クラブ Twitter かつて一度、ウミウシとニアミスしていた 以前、鳥取の海に行った時のことである。 色とりどり... 続きを読む
水槽内を掃除した際、見慣れないウミウシが… 志摩マリンランドさんがツイッターでウミウシ特定班にヘルプ! - Togetterまとめ
マンボウが泳ぐ水族館「志摩マリンランド」の公式アカウントです。水族館の生き物ニュースや館内イベント情報、日々の出来事などをつぶやく予定です。返信やDMは読ませて頂きますが、ご返事は行なえないことがあります。ご質問等は電話またはホームページの「お問合わせ」からお願いします。 https://t.co/IlZKbSkIBY 【拡散希望!ウミウシ博士求む!】 予備の水槽内を掃除した際、見慣れないウミウシ... 続きを読む
イチゴジャムにしか見えない!イチゴジャムウミウシ、ピカチュウウミウシ、ウシ顔のやつまで!フリーダムすぎる4種のウミウシたち : カラパイア
そのままトーストに乗っけてしまいそうな勢いだがこれはイチゴジャムではなくイチゴジャムウミウシである。その多くが沖縄で目撃されている。それにしても舐めたら甘そうだ。でもウミウシは毒もちが多いので舐めたらあかん。 その他ピカチュウそっくりのウミウシから葉っぱを身にまとった牛顔のやつ、謎のインターネットウミウシなど4種ほど見ていくことにしよう。 okinawa-zukan 体地色は赤色で背面正中線上にク... 続きを読む
ウミウシ光合成、謎に迫る=藻類から葉緑体、遺伝子も? ―取り込み利用・米大チーム (時事通信) - Yahoo!ニュース
ウミウシ光合成、謎に迫る=藻類から葉緑体、遺伝子も? ―取り込み利用・米大チーム 時事通信 2月15日(日)14時38分配信 米東海岸に生息するウミウシの一種が藻類を食べて葉緑体を体内に取り込み、光合成でも生きられるのは、葉緑体を機能させる遺伝子も大昔に取り入れて代々受け継いでいるためである可能性があることが分かった。米サウスフロリダ大のシドニー・ピアース名誉教授らが15日までに米生物学誌バイオロ... 続きを読む
生殖器を使い捨て、再生させて交尾 ウミウシ驚きの生態 写真1枚 国際ニュース:AFPBB News
【2月14日 AFP】交尾の後に雄性生殖器を自ら切り落とし、新たに成長させるというウミウシの奇妙な性生活についての報告が、13日の英国王立協会(British Royal Society)の専門誌バイオロジー・レターズ(Biology Letters)に掲載された。 発表した日本の研究チームは、「このような『使い捨て生殖器』を使って繰り返し交尾する生物は他に知られていない」と指摘し、この行動を「... 続きを読む
生殖器を使い捨て、再生させて交尾 ウミウシ驚きの生態 国際ニュース : AFPBB News
地中海を泳ぐ2匹のウミウシ(2004年7月29日撮影、資料写真)。(c)AFP/TARIK TINAZAY 【2月14日 AFP】交尾の後に雄性生殖器を自ら切り落とし、新たに成長させるというウミウシの奇妙な性生活についての報告が、13日の英国王立協会(British Royal Society)の専門誌バイオロジー・レターズ(Biology Letters)に掲載された。 発表した日本の研究チーム... 続きを読む
ウミウシの中で最も美しいアオミノウミウシが銀貨のようなギンカクラゲを捕食する様子
数多く存在するウミウシの中でも最も美しい種のひとつ、鳥のようでも飛行機のようでもある、体長5mm程度のアオミノウミウシ。 その食料となる種のひとつが、見た目が銀貨のような、その名もギンカクラゲ。 どちらも自然界で見かけることは少ない種同士の捕食の様子がこちら。 触手に触れてグルリとなっているのは、クラゲの毒にやられて悶えてるからなのかな? 続きを読む 続きを読む
くるくるVIP : 【画像】 陸・空・海の珍しい生き物が見たい
1:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/13(金) 22:12:25.10 ID:CiUXyvEH0 陸・空・海の珍しい生き物の画像ください 6月にウミウシの新しい仲間が発見「ヤマトメリベ」 2:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/13(金) 22:14:18.50 ID:7RJ0UxuI0 >>1 ウミウシかなんかの仲間だっけ 4:以下、... 続きを読む
【動画】海のへんな生き物。吸盤のような巨大な口を持つウミウシの仲間「ムカデメリベ」:カラパイア
10月31日2011 【動画】海のへんな生き物。吸盤のような巨大な口を持つウミウシの仲間「ムカデメリベ」 記事データ パルモ コメント(0) 動画 水中生物 # ムカデメリベ(メリベウミウシ)は、太平洋側では房総半島以南、日本海側では青森県以南の磯や藻場に生息しているユニークすぎる特徴を持つウミウシの仲間(軟体動物・貝の仲間)。 体色は暗褐色や黄褐色でだが、中には模様のあるものもいる。その一番の特... 続きを読む