はてブログ

はてなブックマーク新着エントリーの過去ログサイトです。



タグ インターネットコンテンツ

新着順 人気順 5 users 10 users 50 users 100 users 500 users 1000 users
 
(1 - 9 / 9件)
 

「中国の過去のインターネットコンテンツが消失している」とWeChatに投稿されるも投稿自体が「政府の規定」を理由に消失してしまう

2024/06/04 このエントリーをはてなブックマークに追加 19 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip WeChat web.archive.org web 事態

中国の人気SNS「WeChat」に「中国の過去のインターネットコンテンツが消失している」という記事が投稿された後、中国政府の規定に反したという理由で当該記事が削除される事態が発生しました。 Weixin Official Accounts Platform https://web.archive.org/web/20240523001943/https:/mp.weixin.qq.com/s/afg3zHPpEyRzSf... 続きを読む

フェイクニュースと戦うインターネットアーカイブの取り組みと問題 - GIGAZINE

2019/09/23 このエントリーをはてなブックマークに追加 12 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip インターネットアーカイブ GIGAZINE 創設者 過去 問題

By aqrstudio さまざまなデジタル情報をアーカイブするインターネットアーカイブで行われる「過去の情報をアーカイブする上でフェイクニュースに対抗するための取り組み」や「急速に増えるインターネットコンテンツに対する問題」について、インターネットアーカイブの創設者であるブリュースター・ケール氏が語っていま... 続きを読む

欧州議会、「リンク税」導入など含むEU著作権指令の改正案を否決 - ZDNet Japan

2018/07/06 このエントリーをはてなブックマークに追加 15 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 否決 欧州議会 改正案 EU著作権指令 ZDNet Japan

この著作権指令に関する投票で、改正への反対票は318、賛成票278、棄権31票となった。 改正案には、批評家らの理解が得られなかった2つの側面があった。インターネットコンテンツのアグリゲーションサービスなどに、リンクを共有するための料金をパブリッシャーに支払わせることを可能にする11条(「リンク税」として批... 続きを読む

ストリーミング動画の流れによって曲がり角を向かえるMPEGについて「MPEGの父」は何を思うのか? - GIGAZINE

2018/01/30 このエントリーをはてなブックマークに追加 34 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip GIGAZINE MPEG 曲がり角 オープンフォーマット

最も成功した動画標準フォーマットの「MPEG」が、インターネットコンテンツの急拡大の流れを受けて、GoogleやNetflixが主導するオープンフォーマット「Alliance for Open Media」に取って代わられようとしています。MPEGをこれほどの巨大な規格に成長させた レオナルド・キャリリオーネ 氏が、自身のブログで「MPEGの危機」について考察しています。 2018/01/28 –... 続きを読む

気が付いたら社長になっていた話 – ところてん – Medium

2017/12/10 このエントリーをはてなブックマークに追加 155 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip ところてん medium Advent Calendar

気が付いたら社長になっていた話 こんにちは、インターネットコンテンツのところてんです。 この記事はインターネッツ秘密結社pyspaの Advent Calendar 2017 の10日目の記事です。ちなみに明日は pyspa忘年会 なんで、みんな遅刻せずに行こうね。 思えば、このmediumのブログも、 pyspa Advent Calendar 2016 のために開設したので、はや一年です。 さ... 続きを読む

今見るべきは公立小学校のホームページ | オモコロ

2015/11/10 このエントリーをはてなブックマークに追加 866 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip オモコロ 淘汰 読み物 洗練 公立小学校

進化が止まったインターネット ネット人口の増加に伴い新たに無数のインターネットコンテンツが生まれ、淘汰・洗練を繰り返し、今では質の高いコンテンツしか生き残れなくなっています。 しかしそんなインターネット上の読み物でありながら、一切の進化を遂げず唯一その淘汰の渦から外れている存在をみなさんはご存知でしょうか。                 そう、公立小学校のホームページです。 新たな顧客を獲得する... 続きを読む

「ここ数年のインターネットコンテンツの変遷」をnanapi社長がさらっと解説 - NAVER まとめ

2013/05/20 このエントリーをはてなブックマークに追加 318 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip NAVER 変遷 schoo 解説 古川健介氏

Web2.0とソーシャルメディアって何が違うんだっけ? いまのWebメディアの課題って何? ここ数年のインターネットコンテンツがどう変遷してきたか、nanapi社長の古川健介氏がさらっと解説しています。オンラインで無料授業を受けられる「schoo」で行われた講義を書き起こしてみました。 更新日: 2013年05月20日RSS 続きを読む

nanapi 古川健介さんが考える、圧倒的にユーザーに求められるネットコンテンツとは?-ノート|U-NOTE【ユーノート】-イベントまとめプラットフォーム

2013/03/08 このエントリーをはてなブックマークに追加 14 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip nanapi ハウツーサイト アジェンダ u-note 変遷

株式会社nanapi 代表取締役 古川健介さん 自身でnanapiというハウツーサイト、ライフレシピの共有サイトを運営している古川健介さん。 そんな古川健介さんが考える、今後求められる情報とは一体何か?? アジェンダ 第1部 Webにおける情報発信・メディアの変遷 第2部 これからのインターネットコンテンツについて 第1部 Webにおける情報発信の変遷 Web1.0 発信者から受信者の関係性 マス... 続きを読む

Webコンテンツをもう一度考える : could

2011/04/15 このエントリーをはてなブックマークに追加 31 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip MdN could 特性 若干 web

インターネットコンテンツ Webコンテンツをもう一度考える 開放性、透明性、拡張性という3つの Web の特性を活かすことで、「Webでもできる」ではなく「Webでしか出来ない」新たな体験を提供することが出来るはずです。 MdNが刊行していた雑誌「Web Strategy」第一号に掲載されていた記事を若干調整したものです。2005年の記事ですが、2011年現在にも通じる部分があるので掲載することに... 続きを読む

 
(1 - 9 / 9件)