はてブログ

はてなブックマーク新着エントリーの過去ログサイトです。



タグ アーティスト

新着順 人気順 5 users 10 users 50 users 100 users 500 users 1000 users
 
(1 - 25 / 1000件)

「非現実的な」フラミンゴの姿、AI部門で賞獲得 実は本物の写真

2024/06/15 このエントリーをはてなブックマークに追加 13 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip フラミンゴ CNN マイル 人工知能 コンテスト

首が消えたかのようなフラミンゴの写真。加工作品のようだが実際の姿を撮ったものだ/Miles Astray (CNN) 人工知能(AI)の生成したイメージが、ここ2年の間にアートや写真のコンテストへと入り込み始めた。それは時に審査員をだまし、アーティストの間で不安や怒りを引き起こしている。そんな中、写真家のマイル... 続きを読む

「今の若い子は音楽を聴いていないわけではないのに音楽に関心がない/好きなアーティストがいない」はサブスク文化が影響してる話…むしろ音楽への愛は加熱の可能性

2024/06/10 このエントリーをはてなブックマークに追加 16 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 加熱 関心 手ごたえ ジロウ サブスク

ジロウ @jiro6663 「今の若い子は音楽を聴いていないわけではないのに音楽に関心がない/好きなアーティストがいない」に年寄りがざわついてますが、個人的な手ごたえとしては2点ほど思い当たる節があるな。1点目はサブスク。サブスクは特定のミュージシャンにドはまりするような聴かせ方ではない→ 2024-06-09 15:21:14 ... 続きを読む

Twitch、著作権や原盤権を気にせずDJ配信が可能に アーティストと収益を分配

2024/06/07 このエントリーをはてなブックマークに追加 19 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip Twitch メジャーレーベル 分配 インディーズ 収益

配信コミュニティサイト・Twitchが6月7日、Twitchで配信するDJ向けのプログラムを発表した。 発表された「Twitch DJプログラム」においてTwitchは、メジャーレーベルと数百のインディーズを含む音楽会社と提携。 DJたちはアカウント停止などを気にすることなく、音楽をつくったミュージシャン、著作者と収益を分配しなが... 続きを読む

アーティストをAI学習から守るSNS「Cara」、ユーザー急増中

2024/06/07 このエントリーをはてなブックマークに追加 30 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 盗作 米TechCrunch 画像生成AI AI学習 SNS

アーティストの作品を企業の生成AIトレーニングや盗作に利用されないように守ると謳うSNS「Cara」のユーザーが急増している。米TechCrunchの6月6日付の記事によると、ユーザー数は過去1週間で4万人から65万人に増えたという。創業者のジンナ・チャン氏はこの記事の公開後、70万人を突破したとXにポストした。 画像生成AI... 続きを読む

「アニサマ」の盗撮写真がヤフオクに出品 公式が注意喚起 「絶対に許されないもの」

2024/06/05 このエントリーをはてなブックマークに追加 12 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip アニサマ オークションサイト ヤフオク 出品 注意喚起

アニメソングのライブイベント「Animelo Summer Live」(アニサマ)の運営チームは6月5日、過去のライブイベントに出演したアーティストの盗撮写真が、オークションサイトで違法に販売されていたと発表した。 アニサマでは、出演アーティストの撮影は禁止行為としている。しかし、2023年に開催した「Animelo Summer Live... 続きを読む

「アート投稿サービスのDeviantArtはAI作品とボットが宣伝と収益の仕組みを独占している」とアーティストから怒りの声

2024/05/25 このエントリーをはてなブックマークに追加 9 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip deviantART ボット 収益 宣伝 AI作品

イラストなどのアート作品を投稿できる大手コミュニティサービス「DeviantArt」では、投稿されたイラストや3Dモデルなどを購入できる仕組みがあり、その販売数や作品への評価などに応じて、トップページに表示されたり公式SNSで宣伝されたりしてより多くのユーザーの目に付きやすくなります。しかし、この仕組みを悪用す... 続きを読む

坂本慎太郎の音楽活動に根付くD.I.Y.精神 | あの人に聞くデビューの話 第2回 後編

2024/05/24 このエントリーをはてなブックマークに追加 63 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 後編 坂本慎太郎 デビュー 精神 松永良平

音楽ライターの松永良平が、さまざまなアーティストに“デビュー”をテーマに話を聞く連載「あの人に聞くデビューの話」。前回に引き続き、坂本慎太郎をゲストに迎えてお届けする。後編では、レーベル移籍~ゆらゆら帝国解散後のソロデビューを中心に語ってもらった。 ──ゆらゆら帝国のメジャーデビューによってお客さんが... 続きを読む

坂本慎太郎が振り返る、ゆらゆら帝国でのメジャーデビュー | あの人に聞くデビューの話 第2回 前編

2024/05/23 このエントリーをはてなブックマークに追加 259 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip ゆらゆら帝国 坂本慎太郎 メジャーデビュー 松永良平 デビュー

音楽ライターの松永良平が、さまざまなアーティストに“デビュー”をテーマに話を聞く「あの人に聞くデビューの話」。この連載では多種多様なデビューの形と、それにまつわる物語をじっくりと掘り下げていく。第2回のゲストは坂本慎太郎を招き、ゆらゆら帝国でのメジャーデビューやバンド解散後のソロデビューについて語っ... 続きを読む

生成AIを活かして世界のアートシーンを席巻するアーティスト、草野絵美とは?|Pen Online

2024/05/17 このエントリーをはてなブックマークに追加 7 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 草野絵美 生成AI エポックメイキング Pen Online

生成AIの誕生は、創造性の幅を広げる、現代アートにとってのエポックメイキングとなった。大規模言語モデルを活かした新たなアーティストたちが生まれているいま、世界で注目を集めている日本人アーティストに話を聞いた。 Pen最新号は『いまここにある、SFが描いた未来』。SF作家たちは想像力の翼を広げ、夢のようなテ... 続きを読む

Sony Music、AIの無断学習を禁止。アーティストの権利を守る

2024/05/17 このエントリーをはてなブックマークに追加 10 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip Sony Music 権利 無断学習 禁止

続きを読む

ミセスもLDHもEBiDANも。徐々にファンへの許容度を高める日本の「推し活」の現在地(徳力基彦) - エキスパート - Yahoo!ニュース

2024/05/12 このエントリーをはてなブックマークに追加 9 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 直近 Green Apple LDH 徳力基彦 オリジナル音源

今月に入って、日本のアーティストや芸能事務所がファン向けにSNSガイドラインなどの変更を行うケースが増えています。 直近で話題になったのは、5月9日に、ミセスの相性でお馴染みのMrs. GREEN APPLEが、『オリジナル音源』動画利用、及び写真・映像等の使用に関する注意事項を改定したことでしょう。 参考:<大切なお... 続きを読む

義足のアーティスト片山真理が語った「自分の障害には興味がない」理由 | “感動の物語”を求めるスペイン紙の記者はたじたじ…

2024/05/07 このエントリーをはてなブックマークに追加 10 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 義足 片山 いったいどん スペイン 記者

義足のアーティストとして知られる片山真理がスペインでの作品展示をきっかけに、現地紙の取材に応じている。 記者は、片山に障害があるという点に着目し、いわゆる“感動の物語”をまとめようとしていたようだが、こうした「思い込み」を持って取材に向かうことの危険性を痛感したと正直に記している。片山はいったいどん... 続きを読む

「10代で聴いていた音楽が生涯にわたって影響を与える」「新しい音楽の発見は24歳でピークを迎える」など音楽と年齢に関する調査結果が報告される

2024/05/06 このエントリーをはてなブックマークに追加 713 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 楽曲 ピーク 生涯 好み www

好きな楽曲やアーティストは年齢を重ねるごとに移ろうものです。しかし、これまでの調査で10代の頃に好きだった楽曲が生涯にわたっての音楽の好みに大きな影響を与えることや、新規に音楽を発見できるのは30歳までということがわかっています。 When Do We Stop Finding New Music? A Statistical Analysis https://www.... 続きを読む

新連載「天音かなたは音楽を学びたい!」:草野華余子に聞く、音楽を届けるために大事なこと「ちょっと傲慢になってもいい」

2024/05/05 このエントリーをはてなブックマークに追加 48 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip スタンス ホスト ホロライブプロダクション所属 クリエイター

ホロライブプロダクション所属のVTuber 天音かなたの新連載「天音かなたは音楽を学びたい!」がスタート。同連載は、自身でも楽曲制作を行う天音かなたがホストを務め、様々なアーティストやクリエイターにインタビュー。音楽制作のプロセスやアーティストとしてのスタンスについて話を聞いていく。 第1回目のゲストは草... 続きを読む

自然に還る坂本龍一のピアノ 5年後の姿を公開 - amass

2024/05/05 このエントリーをはてなブックマークに追加 8 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 裏庭 風雨 amass ピアノ amass.jp

2019年春、坂本龍一は自宅の裏庭にピアノを置き、風雨にさらしたままにして、ピアノがどのように自然に還っていくかを観察し始めました。ピアノは数年後、友人のアーティストの庭へ。最初に置かれてから5年後の2024年4月に撮影された写真が公開されています https://amass.jp/174931/ 続きを読む

TikTokとユニバーサルミュージックが再契約 所属アーティストの楽曲も復旧へ

2024/05/02 このエントリーをはてなブックマークに追加 9 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip TikTok 復旧 楽曲 ソングライター 報酬

短尺動画プラットフォーム・TikTokが、多国籍音楽企業・Universal Music Group(ユニバーサルミュージックグループ)と、ライセンス契約を再度結んだことを現地時間5月2日に発表した。 今回の契約により、両社はユニバーサルミュージック所属のアーティストとソングライターに対する報酬の向上、彼らの楽曲やレコーディ... 続きを読む

仏教SFお遍路巡りゲーム『悟遊戯 OHENRO 88』発表。西暦56億7600万2025年の地球・四国島で88種の仏データをインストールし、悟りのプログラムを実行する - AUTOMATON

2024/04/20 このエントリーをはてなブックマークに追加 144 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 仏教 たかくら 人類 AUTOMATON 地球

現代美術分野を中心に活動するアーティストのたかくらかずき氏は4月20日、仏教SFお遍路巡りゲーム『悟遊戯 OHENRO 88』を開発中だと発表した。あわせて同作の世界観を伝えるコンセプト映像が公開されている。 『悟遊戯 OHENRO 88』は、人類が消え去った西暦56億7600万2025年の地球を舞台に展開される、仏教とSFの要素を... 続きを読む

好きなアーティストが突然サブスク停止!それでもストリーミング再生できるって知ってた? - Phile-web

2024/04/10 このエントリーをはてなブックマークに追加 12 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip サブスク 全曲サブスク解禁 Phile-web 主流 手元

ストリーミングが音楽メディアの主流になる前からの音楽ファンの手元には、今も大量の音楽CDが残されているはず。そのCDの中には、サブスクの配信カタログには含まれていない、レア音源もあったりしませんか? 例えばあるアーティストが「全曲サブスク解禁!」になっても、ライブ会場限定販売CDやファンクラブ限定CDの収... 続きを読む

KAPSOUL | ele-king

2024/04/03 このエントリーをはてなブックマークに追加 8 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip ele-king Ascent デトロイト ビートメイカー

LAを拠点に活動する日本人DJ/ビートメイカー、KAPSOULのファースト・アルバム『ASCENT』がリリースされる。すでに20年以上のキャリアを誇る彼は、これまで日米のさまざまなアーティストにトラックを提供してきており、たとえばそのなかにはデトロイトのハイ・テックのメンバー、キング・マイロが含まれていたりする。20... 続きを読む

200人以上のミュージシャンがAIによる権利侵害の停止を求める公開書簡

2024/04/03 このエントリーをはてなブックマークに追加 12 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip ミュージシャン 公開書簡 権利侵害 停止 しょうい

ビリー・アイリッシュ、ノラ・ジョーンズ、ジョン・ボン・ジョヴィなど、200人以上のミュージシャンが、AI開発者やIT企業、デジタルプラットフォームに対し、「人間のアーティストの権利を侵害し、価値を下げるようなAIの使用を停止」するよう呼び掛ける公開書簡に署名した。 「責任を持って使えば、AIが人間の創造性を... 続きを読む

AI悪用からアーティスト守る法成立 テイラーさん住む米テネシー州:朝日新聞デジタル

2024/03/22 このエントリーをはてなブックマークに追加 10 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 米テネシー州 AI悪用 朝日新聞デジタル テイラーさん 法成立

","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!--... 続きを読む

萩尾望都が仏紙に語る「漫画を描いて、母の抑圧からの解放を模索した」 | BLの礎を築いたアーティスト

2024/03/16 このエントリーをはてなブックマークに追加 305 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 萩尾 萩尾望都 抑圧 BL アングレーム国際漫画祭

日本の漫画が人気なフランスだが、いわゆる少女漫画の作品はまだあまり知られていない。そんななか、フランスで1月末に開催されたアングレーム国際漫画祭に合わせ、大規模な萩尾望都回顧展がアングレーム市美術館で開催された(2024年3月17日まで)。これを受け、仏紙「ル・モンド」がオンラインで萩尾にインタビューを... 続きを読む

「日本ゴールドディスク大賞」発表 23年に最も活躍した洋楽アーティストは「ザ・ビートルズ」

2024/03/13 このエントリーをはてなブックマークに追加 12 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 洋楽アーティスト 洋楽部門 ザ・ビートルズ 日本レコード協会

日本レコード協会は3月13日、「第38回日本ゴールドディスク大賞」の受賞者を発表した。2023年に最も活躍したアーティストに授与される「アーティスト・オブ・ザ・イヤー」の洋楽部門は「ザ・ビートルズ」が受賞した。 ザ・ビートルズは、過去1年間でアルバム14万4979枚、シングル3万6466枚、音楽ビデオ1050枚が売れ、音... 続きを読む

小沢健二とスチャダラパー「今夜はブギー・バック」の30年を語る

2024/03/09 このエントリーをはてなブックマークに追加 231 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip スチャダラパー ブギー 小沢健二 ラッパー リスナー

小沢健二とスチャダラパー「今夜はブギー・バック」の30年を語る 記念ライブに向けてコラボ新曲も制作中 2024年3月9日 12:00 2103 101 × 2103 この記事に関するナタリー公式アカウントの投稿が、SNS上でシェア / いいねされた数の合計です。 512 1404 187 シェア 1994年3月9日にリリースされ今年で30周年を迎える「今夜... 続きを読む

青空盛衰記|パ

2024/03/07 このエントリーをはてなブックマークに追加 5 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip セト VFXスタジオ クビ 筆者 アニメーション

筆者:パ 日本語アドバイス:ムラノ、セト 1・アニメーションの墓地2013年に「リズム&ヒューズ」という高評価を得ていたVFXスタジオが破産して、約250人のアーティストをクビにしてしまいました。直後に、最後の作品「ライフ・オブ・パイ」はアカデミー視覚効果賞を貰いました(ソース1)。アーティスト達の気持ちは複... 続きを読む

 
(1 - 25 / 1000件)