タグ ゆーすけべー日記
人気順 5 users 10 users 50 users 500 users 1000 usersソフトウェアエンジニアという人生の選択肢 | おそらくはそれさえも平凡な日々
最近、Webエンジニア界隈で、共通項を感じる印象的な出来事があった。具体的には以下の2件。 ゆーすけべーがHonoを作ったこと Hono - ゆーすけべー日記 おぎじゅんさんが職業プログラマーに戻ってきた(きていた)こと 転職してソフトウェアエンジニアをやっている 猫廼舎を閉店しました 共通項はそれぞれ長めのブランクが... 続きを読む
最近のCloudflare Workers - ゆーすけべー日記
最近のCloudflare Workersについて、知らない方向けにざっくばらんに書いてみます。 連絡事項 自己紹介しておくと、僕はCloudflareのDeveloper RelationsチームにいてDeveloper Advocateをやってます。 一方で、HonoというCloudflareのみならずDenoやBun、Fastly等で動くWebフレームワークを開発してます。 Cloudflare W... 続きを読む
OSSで世界と戦うために - ゆーすけべー日記
「日本人」を理由にしたくないし、「コードは全世界共通語」なのは分かっているけど、自分が日本人で日本語を母国語としていることはOSSにおいて不利になる。 この2年間のHonoの開発をしてきた経験で分かったことだ。 そこに目を瞑ってはいけないし、自覚することで世界と戦えるかもしれない。今回はそのことについて書... 続きを読む
Cloudflareに入社しました - ゆーすけべー日記
本日4/17日(月)付でCloudflareに入社しました。ロールはDeveloper Advocate、日本法人との契約ですが、日本に限りません。入社へのプロセスではUS、ヨーロッパのメンバーとやりとりをして、入社後のボスはUSになります。「Developer Advocate」は日本はもちろんアジアでは初、Cloudflareの中でも新設される部です。扱う... 続きを読む
1KBのWebフレームワークをつくる - ゆーすけべー日記
1KBのWebフレームワークをつくりました。 名前は「Pico」。 minifyしてビルドした模様。 コードはこれだけ。依存なし。ほんとにこれだけです。 Cloudflare WorkersとDenoで動きます。 今回はこのPicoというフレームワーク、 それに必要不可欠なURLPattern、実装について、 そして僕がつくっているもう一つのフレームワー... 続きを読む
500点出す! - ゆーすけべー日記
「Web Speed Hackathon 2022」という「非常に重たいWebアプリをチューニングして、いかに高速にするかを競う競技」があります。 リモート参加で11月1日から27日まで開催されています。 ここで言う「高速」とはCore Web Vitalsのスコアが高いことを言い、Lighthouseのスコアをベースにした500点満点の争いです。 ISUCONの... 続きを読む
作者冥利に尽きる - ゆーすけべー日記
会社の朝会で話す番が回ってくる。 メンバーが入れ違いで自己紹介をするんだけど、 それに加えて「自分なりのこだわり」みたいなことを話す流れになっている。 自分の場合、つくってきたもの紹介とそれから学んだこと、みたいなのはどうだろうか。 結局こういうキーワードが出た。 作者冥利に尽きる。 今まで原動力にな... 続きを読む
How I/we got 2k stars - ゆーすけべー日記
Honoという僕が作っているWebフレームワークのGitHubスター数が2,000に迫ってきた。これまで作ってきたOSSのソフトウェアでは最高で revealgo の221、次点で gh-markdown-preview の134だ。それが一気に2,000である。 もちろん、スターの数がソフトウェアの良し悪しを決めるものではない。 それに2,000はとりわけ多いわ... 続きを読む
Cloudflare R2もいいぞ! - ゆーすけべー日記
CloudflareがSQLデータベースD1をアナウンスして衝撃を受けましたが、「R2もいいぞ!」というお話。 R2はS3みたいなストレージエンジンで、Sの前「R」、3の前の「2」ともじってて、AWS対抗といえます。で、ちょうどD1がアナウンスされた昨日にベータオープンしました。 A New Hope for Object Storage: R2 enters open b... 続きを読む
Next.js+microCMS+Vercel面白い - ゆーすけべー日記
Next.js と microCMS と Vercel が面白い。それぞれ面白いし、組み合わせるとさらに面白い。なにせ、メディアサイトがデプロイも含めて 2 時間で出来る。 Next.js + microCMS + Vercel すごいな。メディアサイト(中身スッカスカだけど)がものの 2 時間でデプロイまでできた。 https://twitter.com/yusukebe/status/143... 続きを読む
Fastlyを検討する - ゆーすけべー日記
Fastly の導入を検討している。検討しているだけで、導入していないので、参考にならないかもしれないし、間違っているかもしれないが、メモ。 動機 Varnish を使っていて、最初は Varnish の冗長化をしたい!だった。 で、つよつよな人達に聞いたら「Fastly 使っとけ」だった。 まあそうなるよねえ。で、Fastly!となっ... 続きを読む
Jamstackを検討する - ゆーすけべー日記
Jamstackを既存のシステムに導入するかを検討する機会があった。 紆余曲折したものの、未だに暫定的な結論しか出ていない。 とはいえ、わりと頑張った。 今回は Jamstackとはなんぞや? Jamstackの特徴 Jamstackの技術 弱みを解決する策 実際に検討した話 を雑に紹介したい。 個人的なメモなので、間違っているところが... 続きを読む
Twitter以前のWebの言葉たち - ゆーすけべー日記
ぼくは大昔からインターネットを使っている。 だからインターネットで起こったことはたいてい知っている。 これは誇れることではないかもしれないけど、 最近は「インターネット老人会」なんて呼ばれていて、 少し救われた気分になっている。 誰でも同じ境遇の仲間をみつけるとホッとするものだ。 とりわけ僕が知ってい... 続きを読む
君はPornhubを知っているか - ゆーすけべー日記
Pornhubをご存知だろうか。 答えは当然Yesだろう。 ところがその本当の実態について我々は理解しているだろうか。 WikipediaのPornhubページには興味深い事柄が書いてある。 YouTubeに次ぐ世界第2位の動画共有サイト 360度動画を提供しており、PlayStation VRで視聴できる 上下運動で発電できるリストバンドを発明した ... 続きを読む
実装までにする7つの企画作業 - ゆーすけべー日記
2012 - 05 - 07 実装までにする7つの企画作業 Web Essay Column メルマガ「ゆーすけべーラジオ」 にてWebサービス/アプリをつくるにあたっての僕なりのエッセイを連載中です。先週は実装前に行う企画作業についてまとめてみたのですが、評判がいいので、折角ですしBlogで公開させていただきます。特に複数名でのものづくりに参考にしてみてください! 実装までにする7つの企画作業 ... 続きを読む
SlideckっていうWebサービスをつくった - ゆーすけべー日記
2016 - 03 - 18 SlideckっていうWebサービスをつくった tl;dr Slideck っていうエンジニア向けっぽいWebサービスをつくりました。できたてホヤホヤです。 slideck.io GitHubのレポジトリに、とある簡単なフォーマットに従ったMarkdownのテキストファイルを置いとくと、 Slideckの機能を使って オンラインでクールなスライドショー が表示出来ます... 続きを読む
Golangを初めて本番投入したぜ! - ゆーすけべー日記
2016 - 01 - 18 Golangを初めて本番投入したぜ! Golang 先日「ボケて」サービス群の中でも「スタンプ」という機能を提供するアプリサーバが Go実装 になりました。これが僕にとってほぼ初めての「 Golang実戦投入 」となります。Goの良さについては去年の10月に僕がやっている Podcast「wada.fm」でも言及していました 。ただ、単純に良いからと言って、本番への導... 続きを読む
Webサービスを支える「Perlモジュール」20選 - ゆーすけべー日記
2015-12-09 Webサービスを支える「Perlモジュール」20選 この記事はPerl 5 Advent Calendar 2015の一貫として「先走って」書いております。 ただいま、絶賛「IVS CTO Night&Day 2015 Fall」というイベントに来ていて100名ほどのスタートアップやベンチャーのCTOさん達に囲まれています。そのイベントの事前のアンケートには「社内での主力言語... 続きを読む
GitHub PagesとJekyllの組み合わせの便利さを今更知って勃つ - ゆーすけべー日記
2015-11-19 GitHub PagesとJekyllの組み合わせの便利さを今更知って勃つ 非エンジニアだけど一応その志のある弟がとあるWebを更新したいんだけど、それは俺が適当にでっち上げたサイトになってて、彼が今後メンテナやるなら「もうTumblrとかでいいんじゃね?」って思っていたところGitHub Pagesの存在を思い出し、触ってみたら、Jekyllとの組み合わせ次第で、非エンジニ... 続きを読む
そのURLが表示される時 - ゆーすけべー日記
2015-08-25 そのURLが表示される時 Facebookで「URL」付きの投稿をポストした際に以下のような「URLが参照するコンテンツのサマリーを考慮した表示」になるのはご存知だろう。 こうした「URLの表示」はFacebookのみならず様々なプラットフォームで行われつつあり、混沌としつつも、ウマく活かせば閲覧者にとって便利な機能となる。 僕のメインワークである「ボケて」の開発は、かなり近... 続きを読む
弟へ伝える、技術 - ゆーすけべー日記
うちの会社に 弟がジョイン した。「うちの会社」というのは父親と二人でやっていた「株式会社ワディット」のことだ。なんでこんなことが起こり、まさに「家内制手IT企業」となったのか?についてはどこかの場所で表現するとして、今回は彼に伝えたいことがテーマである。以下の写真はとある会合で結構過激な同人誌を朗読する弟の後ろ姿。 弟は某大手メーカーの「文系的な仕事」をやってきたのであるが、今回弊社内では、僕が... 続きを読む
コードを書く。以外の仕事 - ゆーすけべー日記
Webアプリエンジニア養成読本 Advent Calendar 2014 の7日目のエントリーとしてちょっとした記事を書いてみたいと思います。個としてのWebアプリエンジニアにとって「 コードを書く以外 」の仕事としての可能性の話です。お金の話が出てきていやらしい印象があるかもですが、多分、大事なこと。 ちょうど今、IVSという「主にベンチャー企業経営者のための招待制イベント」の「CTO版」である... 続きを読む
僕が2年連続でベストトーク賞をとれた訳 #yapcasia - ゆーすけべー日記
おはようございます。ゆーすけべーです!最近では「YAPC実行委員長のわだ」という名目の元 8月28日〜30日に行なわれるYAPC::Asia Tokyo 2014 の運営をやってます。振り返れば2008年から参加しているこのYAPC::Asia。当然、思い入れがいくつかあります。その中でもいわゆる「成功体験」として大きかったのは2012年、2013年と ベストトーク賞1位 をいただいたことです。ベ... 続きを読む
一瞬でクールなスライドがつくれる「App::revealup」をリリースしました - ゆーすけべー日記
タイトルは釣り気味ですが、実際に英語で紹介してくれているBlog記事「Create professional slideshows in seconds with App::revealup」を参考にタイトル付けました。最近CPANライブラリとしてつくって、Yokohama.pm#11とGotanda.pm#01で話した便利ツール「 App::revealup 」についてです。以下はそのBlog記... 続きを読む
とあるエロサイトの改修その2 - ゆーすけべー日記
前回の「とある18禁のエロサイト」の改修話の続き。 前回までのあらすじ 通常ではカテゴライズされにくい国内外の「ほぼアダルト専用」動画共有サイトを、AV女優別やタグ別に自動的に分類するサイトがあり、それを改修した。以下の通り。 デッドリンクのチェックをして閲覧不可なビデオをサイトから削除するようにした エログなどが集まるBlog検索のみならず、Twitterを情報ソースにした これまで固定だったA... 続きを読む