はてブログ

はてなブックマーク新着エントリーの過去ログサイトです。



タグ ぶ太

新着順 人気順 5 users 10 users 50 users 100 users 500 users 1000 users
 
(1 - 11 / 11件)
 

台風赤字で火災保険が値上げ?補償はきちんと出るのか調べてみた | もぶ太の部屋

2014/07/09 このエントリーをはてなブックマークに追加 8 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 補償 例年 YOMIURI ONLINE 読売新聞 火災保険

ども。「7月では過去最強クラス」の台風が来ると聞いて、会社が休みにならないかワクワク不安でいっぱいのもぶ太です。 それにしても、自然災害が例年ひどくなってるなー、このままじゃ危ないなー、近いうちやるかなー、なんて思ってたら、案の定やりましたね。火災保険の値上げ。うーん。 火災保険、来年度値上げも : ホームガイド : 読売新聞(YOMIURI ONLINE) でもまあ、裏を返せば、台風に火災保険が... 続きを読む

未払い残業代は自分でも取り戻せる!請求の具体的な8つのステップ | もぶ太の部屋

2014/04/22 このエントリーをはてなブックマークに追加 50 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 未払い残業代 ステップ 請求 部屋 自分

近頃、いわゆるブラック企業に関する記事をよく見かけます。ブラック企業のブラックなところはいろいろありますが、代表的なものは、時間外労働に対して残業代が全く支払われないというものです。 この「本来ならもらえたはずの残業代」は、その会社を辞めた後でも請求して払ってもらえる可能性があることは知っていますか? 未払い残業代請求は、弁護士などの専門家の助けを借りることももちろんできますが、自分一人でもできな... 続きを読む

我が家のベビー用品で必要だったもの・不要だったもの一覧 | もぶ太の部屋

2014/04/03 このエントリーをはてなブックマークに追加 287 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip ベビー用品 我が家 部屋 一覧 アカチャンホンポ

もうすぐ赤ちゃんが生まれる!となると、準備として赤ちゃん用品を買っておかなければならない訳ですが、育児雑誌やアカチャンホンポなど育児用品店で推奨されているものを見ると、やたら数多くの用品がリストに載っています。服に始まり、おふろグッズ、ケア用品、ベビーベッド、ベビーカー・・・。 「これ、全部揃えるのいくらかかるんだよ・・・。」と思わず言ってしまいそうになりますが、我が家が今まで家に赤ちゃんを4人迎... 続きを読む

認可外保育園はそんなに高いのか?東京23区の保育料を調べてわかったこと | もぶ太の部屋

2014/03/28 このエントリーをはてなブックマークに追加 119 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 認可外保育園 保育料 部屋 東京23区 公費負担

例のベビーシッター事件をきっかけに、子どもの預け先や育児環境を取り巻く社会問題などが注目を集めています。もぶ太も子を持つ一人の親としてちょっと考えさせられました。 国の基準を満たした認可保育所に入れなければ、認可外の保育所や施設、サービスを利用するしかありませんが、そこで問題になるのが保育料です。特に認可外保育所は、公費負担がないぶん非常に高くなるといわれています。とはいえ、認可外保育所に補助金が... 続きを読む

共済は本当にコスパ最強の保険なのか?民間保険会社と比較してみた | もぶ太の部屋

2014/03/14 このエントリーをはてなブックマークに追加 359 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 共済 呼び声 掛金 コスパ最強 民間

共済って、保険よりも掛金が安いのに保障内容は劣らないとして「最強」の呼び声が高いですよね。「共済さえあれば民間の医療保険は不要だ」と主張する人もいます。確かに、たとえば都民共済(入院保障2型)なら、月額2000円で入院1日につき1万円、1入院の保証期間も120日以上とかなりのもので、共済最強説にはもぶ太も頷けます。 とはいえ、共済にだってデメリットはあるはずです。現に僕は以前、知人のFPさんに「年... 続きを読む

「国費を使って思い出づくりはけしからん!」→実際、五輪選手にいくら出てるの? | もぶ太の部屋

2014/02/10 このエントリーをはてなブックマークに追加 276 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 国費 賛否両論 言動 趣旨 竹田恒泰氏

先日、竹田恒泰さんという方の発言が話題になっていました。 「負けたのにヘラヘラと『楽しかった』はあり得ない」 竹田恒泰氏の五輪選手への「注文」が賛否両論 選手の試合前、試合後の言動については、オリンピックの度に話題になっている気がするのですが、今回は 『国費で派遣されてるのに、予選落ちした選手が、「楽しかった・良い思い出になりました」などの発言をするのが許せない』 というような趣旨の発言をした方が... 続きを読む

今年から自転車通勤を始めたい方へ。グッズ以外で必ず覚えておきたい3つのこと | もぶ太の部屋

2014/02/07 このエントリーをはてなブックマークに追加 41 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 自転車通勤 部屋 GIANT escape 3つ

ども。ダイエットのために購入したクロスバイク(GIANTのESCAPE)が思いのほか楽しく毎日乗り回していますが体重は一向に減らないもぶ太です。 だから、というわけではないですが、昨年秋頃から自転車通勤を始めました。心地よい朝の風を受けながらこんな感じで通勤しています。 毎日乗っているといろんな気づきが多いもので、慣れないうちは戸惑うこともありました。車道を走るのが超コワイとか、警官の視線が超コワ... 続きを読む

被災女性9人に聞いてわかった「女性が避難時に実際に役立った物ランキング」 | もぶ太の部屋

2014/01/17 このエントリーをはてなブックマークに追加 275 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 避難時 部屋 品物 物ランキング 実際

先日、被災地では生理用品が不足して困ったという記事を読んで「なるほどなぁ」と思ったモブ太です。これって、男性はなかなか気づかないこと。実際、被災地でもボランティアのとりまとめをしている人などに男性が多く、女性側からも生理用品ほしいですとはなかなか言い出せずに困ったみたいな事例があるみたいです。 地震などの災害に備えて、必要な品物を用意している人も多いと思いますが、これには意外と男女で違いがあって、... 続きを読む

そうはいっても国民年金を払わない人は損していると僕が思う理由 | もぶ太の部屋

2014/01/14 このエントリーをはてなブックマークに追加 28 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 国民年金 部屋 理由 msn 強制徴収

ども。恒例の食っちゃ寝正月で今年も簡単に増量できたもぶ太です。正月から出かける気にはどーもなれない。食べたいだけ食べて、寝たいだけ寝なきゃせっかくのお休みがもったいないでふ。 あ、もったいないといえば、昨年12月にMSN産経ニュースが報じたこの件の今後が気になっています。 ・国民年金、所得400万円超の長期滞納者から「強制徴収」へ 厚労省方針、推計14万人 http://sankei.jp.msn... 続きを読む

年内でも間に合う!保険の見直しや新たに加入する前に知っておきたい節約テク | もぶ太の部屋

2013/12/24 このエントリーをはてなブックマークに追加 21 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 節約テク 年内 保険 部屋

※契約者(保護者)32歳 ・男 、子ども(被保険者)4歳で見積もり 商品や契約者の条件にもよりますが、こうした方法で返戻率を110%以上に上げることも可能です。 【新規加入】節税効果の高い私的年金を選ぶ 老後の心配をするのはちょっと早いかもしれませんが、公的年金はあまり信用していないので、私的年金で老後の資金を補完することも検討しています。単純に資金を運用していくなら他の金融商品でもいいのですが、... 続きを読む

ネット生保の伸び、なぜ止まった?消費者目線で気づいた価格の実態 | もぶ太の部屋

2013/12/06 このエントリーをはてなブックマークに追加 180 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip ネット生保 実態 新進 消費者目線 部屋

ども。深夜、いつもの姿勢で電子の世界をそぞろ歩いていると、「インターネット保険危うし」的な記事を見かけて、保険ブログとして一言いいたくなったもぶ太です。 ネット保険といえば、「手軽」「格安」「シンプル」のキーワードで若年層からの指示を集め、「ネット保険=安い」のイメージを定着させた新進気鋭の保険屋さんたち。2008年の登場以来、右肩上がりで新規契約数を伸ばしてきました。 まさに飛ぶ鳥を落とす勢い!... 続きを読む

 
(1 - 11 / 11件)