はてブログ

はてなブックマーク新着エントリーの過去ログサイトです。



タグ ふさわしいか

新着順 人気順 5 users 10 users 50 users 100 users 500 users 1000 users
 
(1 - 20 / 20件)
 

島根1区の影響は、おそらく相当に大きい。その1勝は補選の全勝を最も左右しうるもので、もし全勝となれば立憲と維新のどちらが野党第一党にふさわしいかということも全有権者に示され

2024/04/21 このエントリーをはてなブックマークに追加 12 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 平河エリ氏 大濱崎卓真 住民 全勝 タイトル

タイトルにした島根1区については本記事の最後に触れる。それまでは例によって長々と東京15区の話をする。住民としてはついついそうなってしまうのだ。 前の記事に引き続いてもう少し、2021年立民代表選での泉健太応援者にして大濱崎卓真ともつるむ平河エリ氏のX周りより始める。 3位が飯山さんか。事前に出回っていた(... 続きを読む

野党第1党にふさわしいのは「維新」47% 毎日新聞世論調査 | 毎日新聞

2023/05/21 このエントリーをはてなブックマークに追加 231 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 毎日新聞 支持政党 維新 立憲民主党 毎日新聞世論調査

20、21日実施の毎日新聞全国世論調査で立憲民主党と日本維新の会のどちらが野党第1党としてふさわしいかを支持政党にかかわらず尋ねたところ、「日本維新の会」との回答は47%で、「立憲民主党」(25%)に2倍近い差を付けた。「わからない」は27%。全国11の衆院比例代表ブロック別でも全てのブロックで維新が上回って... 続きを読む

自民総裁選、河野氏33%、石破氏16%  朝日世論調査 [自民党総裁選2021]:朝日新聞デジタル

2021/09/12 このエントリーをはてなブックマークに追加 58 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 自民総裁選 自民党総裁選 朝日世論調査 朝日新聞デジタル 最多

朝日新聞社は11、12日に全国世論調査(電話)を実施した。次の首相を事実上選ぶ自民党総裁選が17日に告示されるのを前に、新総裁にだれがふさわしいか聞いたところ、河野太郎行政改革相が33%と最多で、石破茂元幹事長が16%、岸田文雄前政調会長が14%、高市早苗前総務相が8%、野田聖子幹事長代行が3%だった。 総裁選への... 続きを読む

次の首相に、河野氏トップ31% 石破氏26%、岸田氏は18% | 共同通信

2021/09/05 このエントリーをはてなブックマークに追加 342 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 首相 岸田氏 共同通信 菅義偉首相 石破氏26%

菅義偉首相の退陣意向表明を受け、共同通信社が4、5両日に実施した全国緊急電話世論調査で、次の首相に「誰がふさわしいか」と聞いたところ、河野太郎行政改革担当相が31.9%でトップだった。石破茂元幹事長26.6%、岸田文雄前政調会長18.8%が続いた。自民党議員7人を挙げた質問。4位以下は野田聖子幹事長代行4.4%、高... 続きを読む

《箱根駅伝2021準優勝》創価大の大躍進 聖教新聞はどう報じたのか | 文春オンライン

2021/01/05 このエントリーをはてなブックマークに追加 21 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 聖教新聞 スポーツ報知 巨人 阪神 一択

巨人の優勝記事を味わいたいならスポーツ報知だ。阪神が優勝したらデイリースポーツだろう。では創価大の記事を読むならどの新聞がふさわしいか――。 聖教新聞である。この一択しかない。ほかに何がある。 こういうときの「専門紙」は面白い。今から3年前、2018年の夏の高校野球で秋田県の金足農業高校が活躍した。あのと... 続きを読む

「最もカオスな討論会」で明らかになった重大事実 専門家が斬る、米大統領選・テレビ討論会の勝者はどちらか?(1/8) | JBpress(Japan Business Press)

2020/09/30 このエントリーをはてなブックマークに追加 12 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 有権者 JBpress 新型コロナウイルス 大統領 勝者

米大統領選のテレビ討論会(1回目)が9月29日夜(日本時間30日午前)、中西部オハイオ州クリーブランドのケース・ウエスタン・リザーブ大で開催された。11月3日の大統領選までに3回開催されるテレビ討論会は、どちらの候補が大統領にふさわしいかを有権者が見極める重要な機会。特に、今年は新型コロナウイルスの影響な... 続きを読む

次の首相、石破氏1位34% 共同通信世論調査、菅氏14%、河野氏13%:東京新聞 TOKYO Web

2020/08/30 このエントリーをはてなブックマークに追加 82 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 首相 共同通信世論調査 退陣表明 web 菅義偉官房長官

安倍晋三首相の退陣表明を受け、共同通信社が29、30両日に実施した全国緊急電話世論調査で、次期首相に「誰がふさわしいか」と聞いたところ、石破茂自民党元幹事長が34.3%でトップとなった。菅義偉官房長官が14.3%、河野太郎防衛相が13.6%と続いた。 2018年の総裁選で、首相に党員らによる地方票... 続きを読む

次の首相、石破氏1位34% 菅氏14%、共同通信世論調査 | 共同通信

2020/08/30 このエントリーをはてなブックマークに追加 234 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 首相 共同通信世論調査 退陣表明 共同通信 菅義偉官房長官

安倍晋三首相の退陣表明を受け、共同通信社が29、30両日に実施した全国緊急電話世論調査で、次期首相に「誰がふさわしいか」と聞いたところ、石破茂自民党元幹事長が34.3%でトップとなった。菅義偉官房長官が14.3%、河野太郎防衛相が13.6%と続いた。 2018年の総裁選で、首相に党員らによる地方票で善戦した石破氏への... 続きを読む

公文書を一部消去しても、「改ざんにはならない」という政府見解とは? - 読む国会

2020/02/11 このエントリーをはてなブックマークに追加 17 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 公文書 槍玉 改ざん 国会 政府見解

国会では連日北村大臣が槍玉に挙げられている。北村大臣の能力が大臣にふさわしいかは別にして、そもそもこの政府見解にかなり無理があるので、どう答弁しても意味不明になるという部分があるのではないか。 政府見解は 今日の北村大臣 白塗りの資料、そのままでは誤解を招く懸念があり一部を消去、その旨を説明もしなか... 続きを読む

JNN世論調査、総裁選で安倍首相と石破氏は拮抗 TBS NEWS

2018/09/03 このエントリーをはてなブックマークに追加 11 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 拮抗 一騎打ち JNN世論調査 総裁 両者

安倍総理と石破元幹事長の一騎打ちとなる自民党・総裁選挙について、JNN世論調査でどちらが総裁にふさわしいか聞いたところ、両者が拮抗(きっこう)する結果となりました。 安倍内閣を支持できるという人は、先月の調査結果より2.4ポイント増えて46.2%でした。一方、支持できないという人は、2.0ポイント... 続きを読む

次期自民総裁にふさわしいのは石破元幹事長 - 共同通信

2018/04/15 このエントリーをはてなブックマークに追加 227 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 次期総裁 自民党総裁選 世論調査 石破元幹事長 共同通信

共同通信の世論調査によると、9月の自民党総裁選に関し、誰が次期総裁にふさわしいかを聞くと、石破茂元幹事長26.6%でトップだった。小泉進次郎筆頭副幹事長25.2%、安倍晋三首相18.3%と続いた。 続きを読む

衆院選と同時に行われる最高裁判所裁判官国民審査とは(ポリタス編集部)|ポリタス 衆院選2017ーーそれでも選ぶとしたら

2017/10/16 このエントリーをはてなブックマークに追加 40 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip ポリタス 略歴 最高裁 衆院選2017ーーそれ 衆院選

最高裁判所裁判官国民審査公報は⇒ こちら (各裁判官の略歴や最高裁判所において関与した主要な裁判でどのような意見を述べたのかが掲載されています) 2017年10月22日(日)は、第48回衆議院選挙の投票日です。同じ日に、「最高裁判所裁判官国民審査」の投票も行われます。2014年12月末の衆院選挙以降に任命された7名が、日本最高の司法機関である最高裁の裁判官にふさわしいかを、国民が判断する大事な審査... 続きを読む

民進代表にふさわしいのは前原氏41%、枝野氏28% 世論調査  :日本経済新聞

2017/08/27 このエントリーをはてなブックマークに追加 104 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 世論調査 民進代表 民進党 日本経済新聞 共産党

日本経済新聞社の世論調査で、9月1日投開票の民進党代表選に立候補した前原誠司元外相と枝野幸男前幹事長のどちらが次の代表にふさわしいか聞いたところ、前原氏が41%で、枝野氏の28%を上回った。民進党支持層ではともに約4割で拮抗した。内閣不支持層でも前原氏が38%で、35%だった枝野氏とほぼ並んだ。  民進党が次期衆院選で共産党と共闘すべきかを聞いたところ「共闘すべきでない」が61%で、「共闘すべきだ... 続きを読む

アラフォーは結婚を見据えない恋愛をしよう | DRESS [ドレス]

2017/02/06 このエントリーをはてなブックマークに追加 12 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 前提 独身 結婚確率 友人 メンバー

アラフォーの結婚確率は高くない。アラフォーで結婚を前提とした恋愛をするのは非常に難しいのだ。男性を「結婚できそうか」「結婚相手にふさわしいか」でジャッジするのはそろそろ終わりにしませんか? アラフォーからの恋愛は、もっと自由でいいはず。 結婚 37のときだ。一緒に独身を楽しんでたはずの友人がバタバタと結婚した。残されたメンバーで、私たちどうしよう……と思い悩む女子会をした。 だけど、こうも思ったの... 続きを読む

転職して勤続年数が短い人でも住宅ローンに通る方法を伝授! | マンションサプリ

2017/01/18 このエントリーをはてなブックマークに追加 13 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 勤続年数 伝授 角度 転職歴 マンションサプリ

住宅ローンを借りるときには、金融機関は借入者を審査します。その審査項目は実に多岐にわたり、色々な角度から「融資するにふさわしいか」をジャッジされるのです。その審査項目の中には「 転職歴 」という項目もあります。 転職したばかりの方は、住宅ローンを組みにくいのも事実です。しかし、住宅ローンを組めないことはありませんし、組みやすくする方法もあるのです。そこで今回は、 転職して勤続年数が短い人向け に、... 続きを読む

失われた何か 「響け!ユーフォニアム」の組織論ー拍手をしない部員達の心理について

2015/06/18 このエントリーをはてなブックマークに追加 105 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip ユーフォニアム 麗奈 香織 描写 拍手

はじめに 「響け!ユーフォニアム」11話で秀逸だったのは、 再オーディション時に、どちらがソロにふさわしいか、 滝先生が演奏後の拍手で決めようと提案したのに、 結局は麗奈と香織のどちらにも拍手をしない部員達の描写。 私は、この部員達の描き方に色々感じてしまった。 拍手をする人、しない人 まず拍手をしないというのは、正しい言い方ではないのかもしれない。 拍手ができなかったという方が正しいのかもしれな... 続きを読む

ノーベル文学賞 キーン氏に評価尋ねる NHKニュース

2015/03/31 このエントリーをはてなブックマークに追加 66 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip ノーベル文学賞 年功序列 NHKニュース 三島由紀夫 年上

ノーベル文学賞を選ぶスウェーデンの選考委員会が、52年前の1963年、日本人初の受賞者として誰がふさわしいかを日本文学の研究者ドナルド・キーン氏に尋ね、キーン氏は、三島由紀夫を最も高く評価しながらも、年功序列を意識して年上の谷崎潤一郎を第1に推したことが分かりました。 キーン氏はNHKの取材に対し、「選考委員会が手紙で私の評価を求めてきた」と明かし、それまでの実績を重視して、いずれも当時の年齢で▽... 続きを読む

人工知能学会誌、表紙が“萌え”化 「正直、学会誌にふさわしいか悩んだ」 堅いイメージをチェンジ - ITmedia ニュース

2013/12/25 このエントリーをはてなブックマークに追加 200 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 萌え チェンジ 人工知能学会誌 表紙 堅いイメージ

人工知能学会の学会誌が大幅にリニューアル。表紙は黒髪ポニーテールのお姉さんが掃除をしているイラストになり、従来の堅いイメージの表紙に慣れた関係者に衝撃を与えている。 一般社団法人・人工知能学会の学会誌が、来年1月発行の第29巻1号から大幅にリニューアルする。誌名を「人工知能学会誌」から「人工知能」に変えたことにあわせて表紙を一新。黒髪ポニーテールのお姉さんが掃除をしているイラストが採用され、従来の... 続きを読む

次期首相にふさわしいのは?  石破茂がトップ:ニュースアワーズ

2012/08/16 このエントリーをはてなブックマークに追加 13 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 次期首相 ニュースアワーズ 石破茂 野田佳彦首相 スナネコ

1: スナネコ(埼玉県) 2012/08/16(木) 10:42:59.34 ID:cofv6HPIP BE:2050431438-PLT(12000) ポイント特典 日本の共同通信が13日に報道したところによりますと、「誰が次期首相にふさわしいか」という問いで世論調査を行ったところ、 元防衛大臣で自民党衆議院議員の石破茂氏が最も高い得票を得ました。また現任の野田佳彦首相は第6位に止まりました。 ... 続きを読む

世界の王族の美男美女ランキングが公開、同時に「容姿に不自由がある王族たち」も明らかに - GIGAZINE

2011/04/19 このエントリーをはてなブックマークに追加 70 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip GIGAZINE 王族 ウィリアム王子 外見 美男美女

美男美女しか入会を認めないという外見至上主義の出会い系サイト「BeautifulPeople.com」の会員たち12万7000人以上により、入会審査の投票時と同じように世界の王族たちの外見だけを基準に「この人はBeautifulPeople.comに入会するにふさわしいか?」と判断する投票が行われ、「美男美女が選ぶ世界の美しい王族ベスト10」が発表されました。 最近話題のウィリアム王子の婚約者ケイ... 続きを読む

 
(1 - 20 / 20件)