はてブログ

はてなブックマーク新着エントリーの過去ログサイトです。



タグ ところてん

新着順 人気順 5 users 10 users 50 users 100 users 500 users 1000 users
 
(1 - 25 / 57件)

Amazon Dash Buttonは何がヤバイのか – ところてん – Medium

2017/01/19 このエントリーをはてなブックマークに追加 2651 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip デバイス 毎度 電池 ドラッグストア もん

Amazon Dash Buttonは何がヤバイのか Amazon Dash Buttonについて、人と話す機会が何度かあったので、 いかにAmazon Dash Buttonがヤバイかを毎度説明するのだが、 「あんな電池が一年で切れるデバイスは使えない」 「商品がドラッグストアよりも高いのに買うやつはいない」 といった的外れな答えが割と帰ってきて、もんにょりすることが多いので、私が思うヤバさを解... 続きを読む

悪用厳禁:絶対に成功するA/Bテストの作り方 – ところてん – Medium

2017/10/29 このエントリーをはてなブックマークに追加 1151 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 本題 一目 即座 施策 ABテスト

なぜA/Bテストをするのか さて本題です。なぜA/Bテストをするのでしょうか。大きな目的は以下の二つでしょうか。 様々な施策を実施し、より良いものを選択する 新しい施策を実施する際に、悪い結果(トラブル等を含む)が出たら即座に中止できるようにする これに加えて、ABテストは効果が一目でわかるため、施策内容を理解していない人であっても「これは良い」と判断することができる、という特徴があります。 これ... 続きを読む

闇のDevOps DevOpsと業績評価 – ところてん – Medium

2019/02/03 このエントリーをはてなブックマークに追加 1025 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip medium 業績評価

先日、NTT Tech Conferenceに参加しました。そこで、DevOpsのセッションを聞いて色々と思うところがあったので、手持ちの資料から抜粋して色々と書いてみます。 大本の資料は、2013から2015年にかけて、九州工業大学でM1の学生向けに講演した内容になります。 今思えば、「ベンチャー企業におけるDevOpsについて話してほ... 続きを読む

闇のDevOps DevOpsと業績評価 – ところてん – Medium

2017/01/31 このエントリーをはてなブックマークに追加 1025 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip medium DevOps 手持ち セッション しま

闇のDevOps NTT Tech Conference に参加してきて、DevOpsのセッションを聞いて色々と思うところがあったので、手持ちの資料から抜粋して色々と話します。 大本の資料は、2013から2015年にかけて、九州工業大学でゲスト講師をした際に、M1の学生向けに話した内容になります。 「DevOpsについて話してほしい」という依頼に対して、「DevOpsと社内政治」について話してしま... 続きを読む

心理的安全性の構造 デブサミ2019夏 structure of psychological safety

2019/07/03 このエントリーをはてなブックマークに追加 1019 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip デブサミ2019夏 構造 tokoroten 安全性 活動

心理的安全性の構造 デブサミ2019夏 structure of psychological safety 1. 心理的安全性の構造 中山ところてん 2019/07/02 Developers Summit 2019 Summer C-4 #devsumiC 2. 自己紹介 • ところてん • @tokoroten • 株式会社NextInt 代表 • 怪文章職人 • 最近の活動 • データサイエンティスト養成読本ビジネス活用編 • V... 続きを読む

『不安耐性、判断を保留する能力、抽象のままにして具象に落とさない能力』…これが無いと、いきなり問題を解決しようとするので、問題そのものを議論できなくなる

2023/08/11 このエントリーをはてなブックマークに追加 1008 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 具象 scrapbox.io tokoroten 抽象 耐性

ところてん @tokoroten なるほど、不安耐性とか、判断を保留する能力とか、抽象のまま取り扱って具象に落とさないでいる能力、って私が言ってるやつ、Negative Capabilityって言葉があったんだなー これが無いと、いきなり問題を解決しようとしてしまうので、問題そのものを議論できなくなる scrapbox.io/hotchemi/%E3%8... 続きを読む

DXとかDevOpsとかのなんかいい感じのやつ 富士通TechLive

2020/03/05 このエントリーをはてなブックマークに追加 935 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip DevOps tokoroten 中山ところてん 富士通 講演

DXとかDevOpsとかのなんかいい感じのやつ 富士通TechLive 1. DXとかDevOpsとかの なんかいい感じのやつ 2020/03/03 富士通 Tech Live 中山ところてん 1 2. 自己紹介 • ところてん • @tokoroten • 株式会社NextInt 代表 • 怪文章職人・インターネット芸人 • 最近のお仕事とか • 謎の講演とかワークショップ業 • 機械学習... 続きを読む

おじさんは何故NewsPicksを読むのか – ところてん – Medium

2018/12/02 このエントリーをはてなブックマークに追加 886 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip medium おじさん

こんにちは、インターネットコンテンツのところてんです。 最近はNewsPicksで面白いコンテンツを見つけたので、色々と楽しんでいました。お前もインターネットコンテンツになるんだよ。 そういうわけで、今回はかつてNewsPicksの構造を分析した際の資料から、適当に再構成したポエムです。 リアルで解説したことは何度か... 続きを読む

「人工知能でいい感じの成果を出してくれ」という偉い人の脳内はどうなっているのか – ところてん – Medium

2017/10/21 このエントリーをはてなブックマークに追加 884 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip medium 人工知能 成果 偉い人 脳内

今回は電子版のみで物理版は少数ですが、 Cloudera World Tokyo2017 で販売されます。 私がメインで書いたのは、「 8章 Kickstarterの分析、機械学習を使わないという選択肢」と「 9章 Uplift Modelingによるマーケティング資源の効率化」の二つです。 この記事は、前出の本に入れる予定だったコラムのうちの一つです。 正確にいうと、本に入れる予定だったけど、メ... 続きを読む

なぜコンピュータを学ばなければならないのか 21世紀の君主論

2019/02/11 このエントリーをはてなブックマークに追加 839 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 君主論 コンピュータ tokoroten 中山ところてん 活動

なぜコンピュータを学ばなければならないのか 21世紀の君主論 1. なぜコンピュータを学ばなけ ればならないのか 21世紀の君主論 国際基督教大学 グローバル情報学 第6回 2019/02/04 中山ところてん 2. 自己紹介 • ところてん • @tokoroten • 株式会社NextInt 代表 • 怪文章職人 • 最近の活動 • データサイエンティスト養... 続きを読む

なぜコンピュータを学ばなければならないのか 21世紀の君主論

2019/02/11 このエントリーをはてなブックマークに追加 839 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 君主論 コンピュータ tokoroten 中山ところてん 活動

なぜコンピュータを学ばなければならないのか 21世紀の君主論 1. なぜコンピュータを学ばなけ ればならないのか 21世紀の君主論 国際基督教大学 グローバル情報学 第6回 2019/02/04 中山ところてん 2. 自己紹介 • ところてん • @tokoroten • 株式会社NextInt 代表 • 怪文章職人 • 最近の活動 • データサイエンティスト養... 続きを読む

2つのことを同時に学ばない - ところてん - Medium

2020/01/19 このエントリーをはてなブックマークに追加 744 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip medium プロジン 本稿 学会 水島さん

こんにちは、ある人のところてんです。プロシンという情報処理学会の<s>新年会</s>学会にかれこれ15年くらい参加しているわけですが、本稿はそこで水島さんと話をした「2つのことを同時に学ばない」という考え方についてのまとめになります。 初手レイトレーシング「2つのことを同時に学ばない」というのは私が発した言... 続きを読む

心理的安全性と、Veinの紹介 Psychological safety and introduction of Vein

2019/03/18 このエントリーをはてなブックマークに追加 684 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip vein tokoroten 中山ところてん 怪文章職人 設計

心理的安全性と、Veinの紹介 Psychological safety and introduction of Vein 1. 心理的安全性の話と、 Veinの設計 中山ところてん 2. 自己紹介 • ところてん • @tokoroten • 株式会社NextInt 代表 • 怪文章職人 • 最近の活動 • データサイエンティスト養成読本ビジネス活用編 • Veinという自社サービスをリリース • 最... 続きを読む

なぜビジネスコンテストからビジネスが生まれないのか? – ところてん – Medium

2017/05/01 このエントリーをはてなブックマークに追加 640 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip ポエム medium サイボウズ社 賞金稼ぎ クソ

なぜビジネスコンテストからビジネスが生まれないのか? 学生時代にビジネスコンテストで賞金稼ぎをしていた、ところてんです。 最近、いろいろあって、なんとなくビジネスコンテストの何がクソかが分かってきたので、ポエムを書いてみます。 最近、人事系のブログやら記事やら書籍では。 Will,Can,Must という概念がよく言及されています。私がこの概念を始めて知ったのは、サイボウズ社の社長の青野さんが書か... 続きを読む

IoTの成功事例、コマツの「KOMTRAX」は何がすごいのか : 市況かぶ全力2階建

2017/01/22 このエントリーをはてなブックマークに追加 616 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip IoT コマツ 小松製作所 tokoroten 重機

私は日本で一番優れたIoTは、小松製作所のKOMTRAX(1998年販売開始)だと思っている。 IoTを叫んでいる連中がKOMTRAXを知らないことが多くて、毎回イラっとくる。 https://t.co/yn1a5UwDR0 — ところてん (@tokoroten) 2017年1月19日 KOMTRAXが何がヤバイかと書いておく ・重機のエンジンの制御を遠隔から行える ・銀行が融資の条件にコマツの... 続きを読む

チャットコミュニケーションの問題と心理的安全性の課題 #EOF2019

2019/11/01 このエントリーをはてなブックマークに追加 530 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip チャットコミュニケーション vein tokoroten

チャットコミュニケーションの問題と心理的安全性の課題 #EOF2019 1. チャットコミュニケーションの問題と 心理的安全性の課題 2019/10/31 EOF2019 中山ところてん 2. 自己紹介 • ところてん • @tokoroten • 株式会社NextInt 代表 • 怪文章職人 • 最近の活動 • データサイエンティスト養成読本ビジネス活用編 • Veinとい... 続きを読む

「普通の人」について – ところてん – Medium

2016/12/18 このエントリーをはてなブックマークに追加 507 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip medium Calendars 起承転結 ポエム 忠臣蔵

「普通の人」について この記事はPyspa Advent calender 2016の18日目の記事です。 http://www.adventar.org/calendars/1435 ちなみに本稿のもう一つのタイトル候補は「日本を再生したいのであれば、忠臣蔵を放送禁止にせよ」でした。 この記事はとくにオチもなく、意味もなく、起承転結もなく、ただ思ったことを淡々と書いているだけのポエムです。 「普... 続きを読む

日本企業はなぜ働きにくいか?「マネージメントとガバナンスが弱いと、空気を読んだ越権が要求されているから」……これが「マジメなオタク」と極めて相性が悪い

2022/05/09 このエントリーをはてなブックマークに追加 481 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip ガバナンス マネージメント tokoroten オタク 主語

ところてん @tokoroten 友人と話していて気付いたんだけど、日本企業(主語がデカい)がなぜ働きにくいのかというと、 「マネージメントとガバナンスが弱いと、空気を読んだ越権が要求されているから」 で、これが「マジメなオタク」と極めて相性が悪い 「空気を読んだ越権」ってのがすごく難しくて、下手すると刺されて... 続きを読む

暗黙知シェアサービスができるまで – ところてん – Medium

2019/01/22 このエントリーをはてなブックマークに追加 475 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip medium

こんにちは、今日もニコニコ月給5万円(実話)のところてんです。取締役って労働時間の上限がないし、給与も支払わなくていいのでとっても便利ですね。 資本家の夢が叶ってしまって、泣いているさて、今日は弊社がリリースしたVeinというソーシャルブックマークサービスについての紹介をします。実は11月の頭にはTwitter... 続きを読む

暗黙知シェアサービスができるまで – ところてん – Medium

2019/01/22 このエントリーをはてなブックマークに追加 475 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip medium

こんにちは、今日もニコニコ月給5万円(実話)のところてんです。取締役って労働時間の上限がないし、給与も支払わなくていいのでとっても便利ですね。 資本家の夢が叶ってしまって、泣いているさて、今日は弊社がリリースしたVeinというソーシャルブックマークサービスについての紹介をします。実は11月の頭にはTwitter... 続きを読む

「リスキリングとかではなく統計検定3級とMOSのExcelとITパスポートをホワイトカラー職の全員に取らせましょう」という話をしている

2023/02/21 このエントリーをはてなブックマークに追加 398 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip MOS tokoroten リスキリング Excel 英雄

ところてん @tokoroten 「リスキリングとかではなく、統計検定3級とMOSのExcelとITパスポートをホワイトカラー職の全員に取らせましょう」という話をしている 2023-02-17 16:18:51 ところてん @tokoroten 「人事部の仕事は研修プランを作ることだけじゃなくて、誰を社内の英雄にしてロールモデルにするかやぞ。 英雄を作... 続きを読む

5社同時に働いてみて分かったこと – ところてん – Medium

2018/02/11 このエントリーをはてなブックマークに追加 379 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip アクセル 案件 全力 自社 外部

5社同時に働いてみて分かったこと こんにちは、出稼ぎ労働者のところてんです。 気が付いたら社長になってしまった(前回の記事)ので、会社の運転資金を稼がないといけないため、最近は外部の会社からお仕事をいただいています。 来るもの拒まずで全力でアクセルを踏んでみた 週3で外部に出て、週2で自社の仕事をする、という感じでトントンで回しています。 何か案件があれば、適当に声を掛けていただけると遊びにいきま... 続きを読む

今の高校では『情報Ⅰ』という科目ができて、ITパスポート相当のことを学んでいる→”高卒相当”のレベルが上がっているという話

2023/11/04 このエントリーをはてなブックマークに追加 360 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 科目 高校 tokoroten twitter.com AKI

ところてん @tokoroten 「高卒相当の能力がない社員は昇進させられないですよね?」 「せやな」 「ちなみに今は「情報I」という科目を新しく行ってます。これはだいたいITパスポート相当の内容です。」 「……」 みたいな講演を最近は企業でやってたりする。 twitter.com/__aki_/status/… 2023-11-03 22:13:07 aki @__aki_... 続きを読む

ところてん - 日記/2012年02月09日/大手通信会社の研究所を辞めて、ソーシャルゲーム屋さんに行きます。

2012/02/08 このエントリーをはてなブックマークに追加 315 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 検知 レイヤー 目次 フィッシング詐欺 電子透かし

前へ] [次へ] [目次へ] さて、そんなわけで大手通信会社の研究所を辞めました。 辞めることに関しては色々あったわけだけど、入社からの経緯を書いてみようと思う。 元々大学では電子透かしの画像処理とか、自然言語処理を使ったフィッシング詐欺の検知とか、上のレイヤーのセキュリティをやっていた。 就職活動で通信会社の研究所を選んだのは、フィッシング詐欺の検知や上位レイヤーのセキュリティをやっていたからだ... 続きを読む

元旦名物の航空機による固定資産税調査はその分析にAIが使われるようになっていてごまかしが効きにくい「税を取ることについては有能」

2023/01/03 このエントリーをはてなブックマークに追加 299 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 分析 航空機 固定資産税調査 tokoroten すよ

ところてん @tokoroten 例の元旦に航空機飛ばして写真とって増改築チェックして、固定資産税の脱税野郎を検知する奴、最近はAIが使われてるらしいすよ 高くなっているか、低くなっているかって書かれているので、航空写真じゃなくて、SAR画像使ってるんじゃないかなー 緑シートじゃダメな予感 city.saitama.jp/006/003/0... 続きを読む

 
(1 - 25 / 57件)