新着エントリー 2023年6月5日
人気順 5 users 50 users 100 users 500 users 1000 users「仲間を殺すな」入管法改正案の採決を前に国会前で廃案求めてデモ:東京新聞 TOKYO Web
入管難民法改正案の参院法務委員会での採決が6日に予定されるのを前に、廃案を求める大規模なデモが5日、国会正門前であった。外国人の支援者や難民申請をしている当事者の外国人など約6000人(主催者発表)が集まり、「強行採決は絶対反対」「仲間を殺すな」と声を張り上げた。 「反貧困ネットワーク」やNPOが共同で主... 続きを読む
『土偶を読む』の著者である竹倉さんに討論会の打診をした件について。|縄文ZINE_note
一昨年4月に発売された『土偶を読む』。考古学の実証研究とイコノロジー研究を用いて、土偶は「植物」の姿をかたどった植物像という説(と主張する)を打ち出した本書は、多くの著名人やメディアの後押しもあり版を重ね、学術書を対象にした第43回サントリー学芸賞をも受賞しました。 次の年には子ども向けの『土偶を読... 続きを読む
アンチマンと清潔主義~掃除されるミソジニーについて~ - メロンダウト
アンチマンを読んでミソジニーについて書きたくなった とりあえずこの辺境ブログにやってきた読者諸氏にはぜひアンチマンを読んでいただきたい。 comic-action.com 読んだ瞬間、なぜかシロクマ先生の「健康的で清潔で、道徳的な秩序ある社会の不自由さについて」を思い出した。シロクマ先生の著書は清潔主義とそれを支え... 続きを読む
基幹システムをAzureに移行 3年・4000人月を投じる
第一生命ホールディングス傘下の第一フロンティア生命保険が基幹システムの稼働基盤を「Azure」に移行し、2023年1月に稼働させた。新商品の開発期間短縮を狙い、3年の月日と4000人月のリソースを投じた。 「実質3カ月で開発できた」――。第一フロンティア生命保険の中西哲也ITデジタル推進部長は、2023年2月に販売を開始... 続きを読む
警視庁公式Webリズムゲーム『ポリズム』の難易度が高すぎると話題に。速度変更なし、厳しい判定、リズムゲープレイヤーでも叫ぶ難易度 - AUTOMATON
警視庁ホームページで遊ぶことのできるリズムゲーム『ポリズム(Porhythm)』の難易度の高さがSNS上で話題を呼んでいる。本作は2022年8月17日までにアップされたと推測され(Wayback Machine)、約1年後の6月2日、Twitterユーザーのひんこ氏のツイートによって話題となった。話題を呼んでいる理由として、その難易度の高さ... 続きを読む
Perfumeロングインタビュー|声出しライブを解禁した“革命の日”に、3人は何を感じていたのか? - 音楽ナタリー 特集・インタビュー
ナタリー 音楽 特集・インタビュー Perfume Perfumeロングインタビュー|声出しライブを解禁した“革命の日”に、3人は何を感じていたのか? Perfume「Perfume 9th Tour 2022 "PLASMA"」 PR 2023年6月5日 Perfumeのライブ映像作品「Perfume 9th Tour 2022 "PLASMA"」がBlu-rayとDVDで発売された。 今作には最新アルバム「P... 続きを読む
「Excel」で数値先頭のゼロが勝手に消される仕様、ようやく改善へ? Twitterで歓喜の声/「Microsoft 365 Insider」でテスト中【やじうまの杜】
不用品回収業者にぼったくられた詐欺やトラブル例と危険な業者の見極め方|おうちパートナーズ
2階や3階など階層によって追加がないか? 量などの見積もりに差があった場合はどのくらい費用が変わるか? 見積もり以外に追加料金がかかる可能性があるか? 見積書・領収書はもらえるか? 手伝ったら安くできるのか? 特に見積書・領収書はしっかりもらって保管しておきましょう。 また確認時にしっかりメモをとって保... 続きを読む
マイナの口座登録問題、2月には政府把握 公表せず国会答弁ともズレ:朝日新聞デジタル
マイナンバーとひもづける公金受取口座の登録制度で、家族内で同じ口座を登録した例が多数みつかっている問題で、政府が今年2月ごろにはこうした事例の広がりを把握していたことが分かった。デジタル庁と国税庁の担当者が明らかにした。政府は5日の国会答弁で「(5月下旬の)総点検調査の過程で把握した」としており、整... 続きを読む
サーバーレスJavaの今 ~SnapStartとWeb Adapterを寄せて~
デザイナーと協業しているNuxtプロジェクトを、ChromaticによるVRTでさらに改善した話 続きを読む
マジレスすると、女性は「私はいいけど、アンタはダメ」という発言が社会..
マジレスすると、女性は「私はいいけど、アンタはダメ」という発言が社会的に許される存在だから。 だから彼女たちは、男を成敗したロジックの刃が自分たちにも向かうなんて未来像は全く見えていない。 ネットのフェミニストが論理的整合性を要求されてバグるのも同じ理由。 議論を突き詰めると、大抵は「私、女の子なん... 続きを読む
空の配列に対するmaxは何を返すか - きしだのHatena
ちょっと前に「配列中のすべての要素が条件を満たすかどうか判別する関数で、空の配列はTrueを返すべきかFalseを返すべきか」のような話が話題になってました。 まあこれは「Trueを返す」が答えなわけですが、では「配列中の最大値を返す関数で空の配列の場合は何を返すか」が気になりました。 「配列中のすべての要素が... 続きを読む
自分は恩恵を受けといて、それ言う? リスト
それをするのは自由だけど、自分は恩恵を受けとっておいて、それ言う? …ってなる身勝手な言動を集めてリスト化しよう。 当たり前に受益してると感覚が鈍って気付かずに口走ってしまう危険がある。 子ども産まなくて良かった。 ← 子ども達が支える社会で生きてるのに女にAEDを使わねーぞ。 ← 自分ら男は使ってもらえるの... 続きを読む
「長い時間をかけてようやく気づいた」XREALが見出したコンシューマー向けARグラス普及の光明
「長い時間をかけてようやく気づいた」XREALが見出したコンシューマー向けARグラス普及の光明 メガネのように自然にかけられて、かけると視界いっぱいにバーチャルなオブジェクトや情報が重ね写されるデバイス。いわゆるARグラスは、まるでフィクションのような世界が実現するのではないかと、何年もの間、強く期待され... 続きを読む
漫画海賊版サイト大手「13DL」閉鎖 発信者情報開示命令→「最後のプレゼント」と18万作品DLリンク掲載
日本人向けの海賊版マンガ作品リンク集として最大だった「13DL」が閉鎖。米国裁判所から発信者情報開示命令が出ていた。 コンテンツ海外流通促進機構(CODA)は、日本人向けの海賊版マンガ作品リンク集(リーチサイト)として最大のアクセスを集めていた「13DL」(13dl.to)が5月22日に閉鎖されたことを確認したと発表し... 続きを読む
町田消防署に白い車突っ込む 歩行者が巻き込まれ死亡(FNNプライムオンライン(フジテレビ系)) - Yahoo!ニュース
花壇を乗り越え、消防署の外壁に突っ込むようにして止まった白い乗用車。 運転席のドアは開き、ボンネットの上で横になった長いポールが、建物のガラスを突き破っているのが確認できる。 「乗用車が歩道に乗り上げた。けが人が2人、うち1人が心肺停止」と消防に通報が寄せられたのは、5日午後4時半前のことだった。 車が... 続きを読む
「博士課程に行ってみたい」という社会人の方への長い手紙。|今井悠資
そろそろ博士課程の振り返りをしようと思って、これを機にnoteを書いてみることにしました。最初の記事としては相応しいのではないかと思って。 おかげさまで2023年3月に博士号を頂くことができました。謝辞にも書いたのですが、本当に多くの方にお世話になってここまで来ることができました。お名前を上げだすとそれだ... 続きを読む
セブンイレブン、加工食品の即日配送取りやめ 物流維持へ脱最速 - 日本経済新聞
NIKKEI Primeについて 朝夕刊や電子版ではお伝えしきれない情報をお届けします。今後も様々な切り口でサービスを開始予定です。 続きを読む
女子プロレス団体、性的な写真撮影・ネット投稿に法的措置へ「安心して試合に臨めず」 - 弁護士ドットコムニュース
女子選手の性的な写真を撮影・投稿する問題が生じているとして、女子プロレス団体「ワールド女子プロレス・ディアナ」が6月5日、公式サイトで注意を呼びかけた。 撮影の対象となった選手が安心して試合に臨むことが困難になっているとして、悪質な投稿に対して、民事と刑事両面で法的措置をとる考えを示すものだ。 ●「選... 続きを読む
ChatGPTベースのWindows 11新機能「Windows Copilot」で何ができるようになる?
ChatGPTベースのWindows 11新機能「Windows Copilot」で何ができるようになる? Windows 11に対話型インタフェース「Windows Copilot」が導入される。自然な言葉でPC操作ができるようににあり、設定変更やドキュメントの要約などさまざまな機能が使える。 ChatGPTをはじめとする生成AI(Generative AI)が話題だ。既に公... 続きを読む
横断歩道で男性をはねて逮捕された26歳の女は朝方まで酒を飲んで運転か 事故直後駆け付けた救急車の中で泣き叫ぶ姿も (長野)(SBC信越放送) - Yahoo!ニュース
マイナビも社員が「サクラ」 オンライン就活セミナーの質疑応答で(FNNプライムオンライン(フジテレビ系)) - Yahoo!ニュース
リクルートが、大学生向けの就職活動に関するオンラインセミナーで学生を装って社員が質問する「サクラ」行為をしていた問題を受けて、マイナビも調査した結果、同様の行為をしていたことが明らかになった。 【画像】マイナビ本社が入るビル マイナビによると、オンラインセミナーで社員が学生を装ってコメントするシー... 続きを読む
作品で振り返る電撃文庫の30年
電撃文庫。 ライトノベル読者の皆さんはおそらく、知らない人はいないのではないか。ライトノベルを読まない人でも、アニメやコミック、あるいはゲームで、電撃文庫から刊行された作品に触れたことがある人は多いはずだ。 30年の歴史のなかで刊行されたのはなんと4000タイトル超、トータル発行部数は2億冊とのことらし... 続きを読む
ジャニーズ元所属タレント 児童虐待防止法の改正求め署名提出 | NHK
ジャニーズ事務所の前の社長による性被害を訴える声が相次いでいる問題で、元所属タレントたちが、子どもの性被害を防ぐため児童虐待防止法の改正を求め、およそ3万9000人分の署名を各党に提出しました。 署名を提出したのは、2019年に亡くなったジャニー喜多川前社長から10代のころに性被害を受けたと訴えているジャニ... 続きを読む