新着エントリー 2023年5月12日
人気順 5 users 10 users 100 users 500 users 1000 usersLGBT法案「十分骨抜きになった」 G7前の提出優先した自民:朝日新聞デジタル
性的少数者への理解を広めるための「LGBT理解増進法案」の修正案を12日、党内会合で了承した自民党。自民も含む超党派議員連盟を中心にまとめた2年前の合意案から後退した背景には何があったのか――。 続きを読む
今のVTuberについて最低限知るために必要な12のキーワード【2023年版】
今のVTuberについて最低限知るために必要な12のキーワード【2023年版】 2023年もVTuber文化は世間の注目を集め続けており、大手メディアで取り上げられることが一般化しつつある。その一方で、あまりに裾野(すその)が広がった結果として「各事務所の細かな動向は把握できても、全体のトレンドを把握できない」といった... 続きを読む
“動物虐待”と炎上「上げ馬神事」ネット情報の真偽は? - まるっと!みえ
https://www.nhk.jp/p/ts/2W7WM664QP/blog/bl/p49ydrXMn4/bp/pyv7m7r6dK/ 若者が馬に乗り、急な坂道を一気に駆け上がる伝統行事「上げ馬神事」。三重県桑名市の多度大社で今月4年ぶりに行われ、多くの観光客が訪れました。 しかし、SNS上では「動物虐待ではないか」といった意見が多数書き込まれ、神事の様子を紹介... 続きを読む
日本で「コースのイタリアン」がすんなり受け入れられた理由 | 稲田俊輔「異国の味」
日本ほど「外国料理」をありがたがる国はない……! 「現地風の店」が出店すると、なぜこれほど日本人は喜ぶのか。 日本人が「異国の味」に求めているものはなんなのか。 博覧強記の料理人が、日本人の「舌」を形成する食文化に迫るエッセイ。 前回は日本のイタリアン普及の一大ムーブメント「パスタ」の登場について。 今... 続きを読む
“WBC侍ジャパン”西武・山川穂高(31)の知人が明かす“A子さんへの執着心”「ガードの堅いA子さんを執拗に口説いていた」「事件の日に初めて2人きりになった」| 文春オンライン
前出の捜査関係者によると、山川は警視庁の聴取などに「親しい仲だった」「同意はなかったが無理やりではない」などと釈明しており、「文春オンライン」の直撃取材に対しても、「絶対無理やりではない」と強く否定している。また、女性との関係については、「知り合いとかも交えて飲んでいた仲で、仲良しでしたし」と説... 続きを読む
「支援者がウィシュマさんに淡い期待させた」 維新・梅村氏が発言:朝日新聞デジタル
日本維新の会の梅村みずほ参院議員は12日、難民申請中の送還を可能とする入管難民法改正案の審議で、入管施設に収容された外国人の支援について「支援者の助言は、かえって収容者にとって見なければよかった夢、すがってはいけない『わら』になる可能性もある」と述べた。発言を問題視する声が上がり、議場は一時騒然と... 続きを読む
「お寺のトイレ撤去したのに」 ガイドブック記載で来訪者やまず困惑する住職「マナーのあり方考えて」 出版社は謝罪 - 弁護士ドットコムニュース
ハイキングルートに設定されている兵庫県西宮市の「鷲林寺」では、檀信徒のためのトイレがハイカーによって40年以上にわたり汚されてきたことから、やむなく2022年に取り壊された。 それでもいまだにトイレ利用をもとめる人が後をたたない中で、旅行やハイキングのガイドブックが寺を「トイレ利用可」として紹介している... 続きを読む
お嬢様が庶民の食事を美味しいとよろこぶのは嘘
俺には金持ち家庭で育ったお嬢様の友達がいる。どうしても牛丼屋に行ってみたいというので一緒に行くことになった。 もう着いた時点でカウンターテーブルの汚さや、みんなが触る紅生姜やらドレッシングやらが整理されてない時点で顔を顰めてたが、いざ牛丼を頼んで、一口食べると、「うん……」と言ったきり難しい顔になっ... 続きを読む
連載20年で刊行100巻。『解体屋ゲン』はなぜこんなにも長く読まれ続けるのか?【前編】 - エンタメ - ニュース
電子書籍市場で人気を誇る『解体屋ゲン』の原作者・星野茂樹さん ビルや家屋を取り壊す"解体業者"にスポットを当てたマンガが世代を超えて注目を集めている。世にも珍しい解体屋マンガ。その名は、『解体屋(こわしや)ゲン』(原作/星野茂樹 作画/石井さだよし)。電子書籍でじわじわと人気を集め、「狭くてニッチな... 続きを読む
ティアキンって略し方やめない?
タマキンが脳裏に浮かんでしまうから本当やめて欲しい 続きを読む
「アイドルマスター SideM」は防災の未来に大きな光をもたらした――ナゴヤ防災サミットが振り返るFRAMEとの「お仕事コラボ」の1年間 | Gamer
「アイドルマスター SideM」(以下、「SideM」)のアイドルたちが実際の企業や団体とコラボレーションした企画「アイドルマスター SideM 315プロダクション お仕事コラボキャンペーン」。そのひとつである「ナゴヤ防災サミット」での取り組みについて、担当者に話を聞いた。 2021年に始まった「アイドルマスター SideM 3... 続きを読む
Switch版「世界樹の迷宮II」をプレイし,オリジナル版からの変化と進化を確かめる。冒険の緊張感はそのままに,遊びやすさが大幅アップ
Switch版「世界樹の迷宮II」をプレイし,オリジナル版からの変化と進化を確かめる。冒険の緊張感はそのままに,遊びやすさが大幅アップ ライター:蒼之スギウラ 2023年6月1日は,アトラスの「世界樹の迷宮」シリーズファンにとって大きな1日となるだろう。ニンテンドーDS用ソフトとして発売されていたシリーズ1作目から3... 続きを読む
生成系人工知能(生成AI)についての学長からのメッセージ | 武蔵野美術大学
学生の皆さんへ 2023年5月11日 学長 樺山祐和 現在、ChatGPTをはじめとした生成系人工知能(生成AI)についての議論が高まっています。そして、今後ますます技術が進み、また社会にも深く広く浸透していくことが予想されます。 美術大学としてはよりよい「学び」を得てもらうべく、こうした新技術を柔軟に活用し、また... 続きを読む
徳島市様における「Fujitsu MICJET コンビニ交付」での印刷障害について
徳島市様における「Fujitsu MICJET コンビニ交付」での印刷障害について2023年3月27日に徳島市様において、コンビニエンスストアでの証明書交付サービスと徳島市庁舎内に設置された証明書発行端末(以下、当該端末)を連携させるための設定に誤りがあり、証明書交付サービスで申請された方とは異なる住民の方の戸籍証明... 続きを読む
承認欲求モンスターの逆って何て言うの
承認欲求とか自己顕示欲がないのでSNSが全くできない 承認欲求診断やって当然0%って出たけど結果をツイートすらしなかった、あれツイートしてる奴は本当は0%じゃないと思う 続きを読む
マイナ保険証、誤登録7千件超 | 共同通信
Published 2023/05/12 17:24 (JST) Updated 2023/05/12 18:35 (JST) 健康保険証とマイナンバーカードが一体化した「マイナ保険証」を巡り、医療保険を運営する健康保険組合などによる誤登録が全国で約7300件あったことが12日、厚生労働省の調査で分かった。これが原因で、別人の医療情報を閲覧されたケースが5件あった。 続きを読む
NHK「のど自慢」はなぜ生バンドからカラオケになったのか チーフプロデューサーが苦渋の決断を語る(抜粋) | デイリー新潮
「週刊新潮」の発売前日に速報が届く! メールマガジン登録 デイリー新潮とは? 広告掲載について お問い合わせ 著作権・リンクについて ご購入について 免責事項 プライバシーポリシー データポリシー 運営:株式会社新潮社 Copyright © SHINCHOSHA All Rights Reserved. すべての画像・データについて無断転用・無断転... 続きを読む
マイナ保険証誤登録7300件 別人の情報閲覧可能に | 共同通信
Published 2023/05/12 17:48 (JST) Updated 2023/05/12 18:06 (JST) 健康保険証とマイナンバーカードが一体化した「マイナ保険証」を巡り、医療保険を運営する健康保険組合などによる誤登録が2021年10月から22年11月末までに全国で約7300件あったことが12日、厚生労働省の調査で分かった。これが原因で、別人の医療情報... 続きを読む
陸自食堂で代金支払わず食べ続けた自衛官 停職12か月 三重 | NHK
三重県伊勢市の陸上自衛隊明野駐屯地の食堂で、代金を支払わずに100食以上食べ続けたとして、26歳の自衛官が停職12か月の懲戒処分を受けました。懲戒処分を受けたのは、陸上自衛隊の中部方面航空隊に所属する26歳の3等陸尉です。 明野駐屯地によりますと、この隊員はおととし3月から去年4月までの間、勤務していた明野駐... 続きを読む
バルミューダ、スマホ事業を終了 - 家電 Watch
バルミューダ、スマホ事業を終了
バルミューダは5月12日、携帯端末事業を終了すると発表した。「現在の事業環境において総合的に検討した結果、携帯端末事業を終了し、ほかの事業に注力するべきと判断したため」としている。 同社は2021年11月に「BALMUDA Phone」で携帯端末事業に参入。丸みをもたせた特徴的なデザインに加え、スペックと価格のアンバラ... 続きを読む
男性オタクが演劇に興味を持たないのは何故かみたいな話に対する意見|めりぴょん/山野萌絵
多いときで年に100回くらい舞台を見ている舞台オタクなので、個人的に意見を書きたいと思います。ちなみに、筆者は25歳の女です。 まず、私はもともと所謂2.5次元舞台やヒーローショーに通っていたので、そこから舞台を見始めましたが、年々小劇場でやっている演劇の方を魅力的に感じるようになり、「実は私って、2.5次... 続きを読む
携帯端末事業に関するお知らせ|BALMUDA Technologies
バルミューダは2021年、携帯端末事業に参入し、同年11月に発売したBALMUDA Phoneに続く端末の開発を続けてまいりましたが、同事業の終了を決定しました。 BALMUDA Phoneおよび関連アクセサリは今後も継続してご購入いただけます。また、ご愛用いただいているお客様には、引き続き安心してご利用いただけるようにサポート... 続きを読む
ヒガシマルが好きすぎる人、転勤でうどんスープの供給を絶たれるも10人のマダムの導きにより斜め上の答えにたどり着く
セントラルド熊 @4RewJJOmWiLzR7L これ、まんがでは手抜きして2人の方にご協力頂いてますが、実際は10人近いマダムたちの集合知です。あそこで冷えてた、あそこにはないね、と「おでんのうどんスープ」について皆で考えて下さいました。 引っ越し先でヒガシマルを見失った方、マダムを10人集めて下さい。きっと見つかり... 続きを読む
今のこの状況が信じられるかい? by ラーズ・ヌートバー
To Read in English, click here. 3年前の今頃、僕は文字通り、9時5時の仕事をしていた。 いや、実際は5時3時だった。朝5時から午後3時までの仕事だったんだ。 それは2020年、マイナーリーグのシーズンがキャンセルされたあとのことだ。僕はフロリダのジュピターで行われていた春のキャンプから、エルセグンドの実家に戻... 続きを読む