新着エントリー 2021年12月1日
人気順 5 users 10 users 50 users 100 users 1000 usersアルコール消毒の盲点?増える感染性胃腸炎 | NHKニュース
お店の入り口でシュ。 出勤してシュ。 食事の前にはウェットタオル。 これで感染対策はバッチリ!…と思っていませんか? アルコール消毒だけでは十分に防げないウイルスもあるんです。 いま胃腸炎を引き起こすノロウイルスなどの感染がじわじわと増えています。 (ネットワーク報道部 廣岡千宇・野田麻里子・清水阿喜子... 続きを読む
同じ組織で働く人は常に転職活動をしていてほしい
早いものでLINE株式会社に入社して3年が経ちました。今日から勤務4年目となり、業界としてはそれなりに長く働いている側に足を突っ込んできた自覚があります。 現職でまだやりたいこともあるだけでなく、明確にバリューを出せていて組織からも評価されている現状、しばらく転職する予定はないのですが、一方で、私は常に... 続きを読む
50分で学ぶアルゴリズム / Algorithms in 50 minutes
Transcript 50分で学ぶアルゴリズム Algorithms in 50 minutes 東京大学 1 年 E869120 最終更新:2021 年 12 月 1 日 自己紹介 E869120 主な経歴について • 2002年生まれ • 2021年東京大学理科一類入学 • AtCoder 赤 (max. 2950) • 国際情報オリンピック (IOI) ‘18, ’19, ’20 金メダル 2 最近の活動 • 「競プロ典型9... 続きを読む
撮影時に知っておけばバランスが良くなる構図の12つのパターンが思わず使いたくなる。「それっぽく見えるレイアウト」や「視線を誘導させるレイアウト」も
ナナ👀デザナビ|デザインを図解で解説 @wkwdesigner フォローするだけでデザインのヒントが見つかる💡初心者向けデザインテクニック・Tips/デザインのポイントを図解付きで解説💡 ツイートだけではわかりづらい部分はブログで詳しく解説✏️ wkwkdesign.com 続きを読む
「という」と「こと」を削って文章のもたつきをとる【WEB文章術】 | センスも文才もなくていい 発信力を上げる「WEB文章術」 | mi-mollet(ミモレ) | 明日の私へ、小さな一歩!(1/2)
無意識に使ってしまいがちで、“文章のもたつき”を生む言葉に「という」と「こと」があります。「という」と「こと」を減らし、言い換えるコツをご紹介します。 「という」はなくても成立することが多い 話し言葉に近い文体で書くブログやWEB記事は、普段の口グセ・言い回しのクセがそのまま文章に出やすいですよね。前回... 続きを読む
リモートワークのために買って良かったもの10選 - ちなみに
この記事は Money Forward 関西拠点 Advent Calendar 2021 - Adventar の1日目の記事です。 株式会社マネーフォワード の 関西拠点 に所属するメンバーのテーマ自由なアドベントカレンダーです。 こんにちは。マネーフォワード関西拠点の 西村 (id:Sixeight) です。 マネーフォワードでは現在、コミュニケーションのため... 続きを読む
この本がスゴい!2021
「後で読む」は、あとで読まない。 「後で読む」は、あとで読まない。 「試験が終わったら」「今度の連休に」「年末年始は」と言い訳して、結局読まなかった。「定年になったら読書三昧」も嘘になるだろう。そもそも、コロナ禍で増えた一人の時間、読書に充てたか?(反語) だから「いま」読む。 たとえ一頁でも一行で... 続きを読む
旦那が皿洗いをしないのはやる気じゃなくて流しの問題かもしれない
自炊する平均身長以上の男性は、流しの蛇口の高さを検討しようという話。 長々と書いちゃったので結論だけ読みたい人は最終段落だけでも。 我が家は一人暮らしが二人で集まって暮らし始めたような夫婦で 共働きかつ生活時間帯が合わないので食事に関しても それぞれで惣菜やレトルトを買って食べたりでいいねというルー... 続きを読む
多摩美術大学が、誰もが参加できる“デザインの大学”を期間限定開校。50の新たなデザイン領域を知る、講義プログラム公開
学校法人多摩美術大学(所在地:東京都世田谷区、理事長:青柳正規、多摩美術大学学長:建畠 晢)は、東京ミッドタウン・デザインハブ第94回企画展「Tama Design University」を、東京ミッドタウン・デザインハブにて、12月1日(水)より開催します。 デザインの先端領域および隣接する分野、社会的なテーマに着目し、それ... 続きを読む
セキュリティを一切考慮しないMMORPGを開発するとどうなるか
どうもご無沙汰しております。本Blogが私の年1回の生存報告、兼、アドベントカレンダー用と相成って久しいですが、今年も一発恒例行事として筆を取らせていただきたいと思います。 今年、私が話題に取り上げますのは、とあるゲームです。Amazon Game Studiosという会社が開発・リリースしました、New WorldというMMORPG... 続きを読む