新着エントリー 2021年1月10日
人気順 5 users 10 users 100 users 500 users 1000 users【自然の神秘】冬の竹伐りをしていたら、稈の中で糖液がアルコール発酵し、天然のお酒ができていたという話 - Togetter
sawagani550 @sawagani550cc 竹伐りの季節。ノコを入れたら大量の水が吹き出し、甘い芳香が立ち込めた。稈の中にたまった糖液がアルコール発酵したらしい。しかも、冷え込みのおかげでシャーベット状。舐めてみた。甘いお酒だ。伐倒したこの稈は重たくて、あちこちの節にお酒が入っていた。天然の酒樽だ。 pic.twitter.c... 続きを読む
英から入国、観察中会食…同席者から変異株|日テレNEWS24
見出し、記事、写真、動画、図表などの無断転載を禁じます。 当サイトにおけるクッキーの扱いについてはこちら 『日テレNEWS24 ライブ配信』の推奨環境はこちら 続きを読む
新型コロナ、変異種流入で感染爆発 数カ月後「数人でも危険」 東大教授警告 - 産経ニュース
感染力が強いとされる新型コロナの変異ウイルスが国内に流入した場合、数カ月後に爆発的な感染拡大を起こす可能性が高いことが10日、東京大大学院の飯野雄一教授(生物科学)のシミュレーションで分かった。国内では英国と南アフリカの変異ウイルスへの感染が計30人確認され、うち23人は空港検疫で見つかったが、... 続きを読む
落合陽一が古市憲寿にテレビでいじられネットでブチ切れ一部始終【山本一郎】(BEST TIMES) - Yahoo!ニュース
気持ちは分かるけど、お前それはどうなんだという事案が勃発し、新年早々ネット界隈に華を添えていたのが表題の物件です。 この記事の写真はこちら ことの経緯は、我らが総理大臣・菅義偉さんと会食を共にした落合陽一さんについて、古市憲寿さんがテレビでいじり気味に触れたところ、落合陽一さんが激怒。Twitter上で古... 続きを読む
新型コロナ: 東京都、感染調査対象見直しへ 重症化リスクの高さ重視: 日本経済新聞
日経の記事利用サービスについて 企業での記事共有や会議資料への転載・複製、注文印刷などをご希望の方は、リンク先をご覧ください。 詳しくはこちら 新型コロナウイルスの感染拡大を受けて東京都は10日、感染者の感染経路や濃厚接触者を調査する「積極的疫学調査」の対象を、重症化リスクの高い高齢者などが多数いる場... 続きを読む
横浜市長が入院、成人式は欠席: 日本経済新聞
日経の記事利用サービスについて 企業での記事共有や会議資料への転載・複製、注文印刷などをご希望の方は、リンク先をご覧ください。 詳しくはこちら 横浜市は10日、林文子市長が帯状疱疹(ほうしん)のため同日入院したと発表した。11日に予定する同市の成人式は欠席し、市長メッセージを教育長が代読する。入院期間は... 続きを読む
好きなものに囲まれて亡くなった40代オタク男性 幸せな「孤独死」 - ライブドアニュース
2021年1月10日 16時5分 ざっくり言うと ある40代オタク男性の「孤独死」について著作家がレポートした アニメを観ている最中に、急性心筋梗塞で死亡したとみられるという 男性の部屋を訪れ、好きなものに囲まれて終わる人生は幸せだと思ったそう 高齢者の問題として話題になることが多かった「」だが、単身世帯(一人暮... 続きを読む
菅首相 自粛行動できない人がいる質問に…今回は飲食と若者(デイリースポーツ) - Yahoo!ニュース
菅義偉首相が10日、NHK「日曜討論」に生出演し、新型コロナウイルス感染拡大に伴う、緊急事態宣言などについてインタビューに答えた。 キャスターの伊藤雅之解説委員から「大半の人は十分、注意して行動している状況だが、一定の人がなかなか行動が変わっていかないこともあるが、危機感は伝わっているとお考えでし... 続きを読む
新型コロナ: 東京の男女3人が変異種感染 2人は英国滞在者と会食: 日本経済新聞
日経の記事利用サービスについて 企業での記事共有や会議資料への転載・複製、注文印刷などをご希望の方は、リンク先をご覧ください。 詳しくはこちら 厚生労働省は10日、東京都の20代の男女3人について、英国で流行する新型コロナウイルスの変異株への感染を確認したと発表した。うち2人は英国から到着後に陽性が判明し... 続きを読む
英国・南アフリカと異なる変異ウイルス 羽田到着の4人から確認 | 新型コロナウイルス | NHKニュース
厚生労働省は、今月2日に羽田空港に到着した男女4人について、イギリスや南アフリカで見つかったものとは異なる変異ウイルスに感染していたと発表しました。このウイルスへの感染が国内の検疫の検査で確認されたのは初めてです。 厚生労働省によりますと、感染が確認されたのは10代から40代の男女合わせて4人で、いずれ... 続きを読む
菅内閣支持率、続落41% 緊急事態宣言79%「遅過ぎた」 | 共同通信
共同通信社が9、10両日に実施した全国電話世論調査によると、菅内閣の支持率は41.3%だった。12.7ポイント急落した前回昨年12月から、さらに9.0ポイントの続落となった。今回の不支持率は42.8%で、政権発足から約4カ月で不支持と支持が拮抗した。新型コロナウイルス感染拡大で1都3県に再発令した緊急事態宣言のタイミン... 続きを読む
2021年の仮想通貨バブルを確信する根拠=大口理論|808おじさん|note
免責事項:本記事は著者個人による分析及び私見であり、投資アドバイスではありません。読者に損害が発生した場合、著者は一切の責任を負いません。はじめまして、808おじさんです。 2018年から2020年の末まで、仮想通貨相場の動きが自分の予想通りに動いており、これから大きな流れが起こると確信したので初めて長文の... 続きを読む
ソフトウェア開発者人生に影響を与えてきた本
はじめに なんとなく書きたくなったので書きます。詳しいレビューなどは書きません。書いても一言程度。実は昔似たようなエントリを書いたことがあるんですが、そちらは初心者+αくらいの人に勧める本についてのもので、こちらはあくまで私に刺さった本です。 GNUソフトウェアプログラミング 当時Windowsでしかプログラム... 続きを読む
菅内閣の支持率続落41%、不支持率42% | 共同通信
共同通信社が9、10両日に実施した全国電話世論調査で、菅内閣の支持率は41.3%だった。12.7ポイント急落した前回の昨年12月からさらに9.0ポイントの続落。今回、支持しないと答えたのは42.8%だった。 続きを読む
「案外簡単に漏れちゃう」どうして?オムツの効果を試すために街中で漏らしたら全然耐えきれない→有識者からオムツ情報が集まる - Togetter
やや生き地獄 @butaninaritai7 オムツってどのくらい役に立つのかな?と思って 昨日履いて街中で漏らしてみたんですけど 全然耐え切れてなくて放尿5秒目くらいに横からダバダバおしっこあふれてきて 私がなんか街中でおしっこ漏らす変態みたいになってクソ恥ずかしかった 2021-01-08 17:00:06 続きを読む
高所得者に増税しても海外には出ていかないんだったら
給料安くても研究者は海外に出ていかないんじゃないの??? 続きを読む
洗濯機の寿命
引っ越しをした時に洗濯機取り付けてくれたおじさんから「洗濯機の寿命は5年なんでそろそろ買い替えたほうがいいですよ」って言われたんだけどそんなもんなの? なんか10年くらいもちそうな気がしてたわ。 続きを読む
PHPとPythonとRubyの連想配列のデータ構造が同時期に同じ方針で性能改善されてた話 - hnwの日記
PHPとPythonとRubyの連想配列のデータ構造がそれぞれ4〜5年ほど前に見直され、ベンチマークテストによっては倍以上速くなったということがありました。具体的には以下のバージョンで実装の大変更がありました。 PHP 7.0.0 HashTable高速化 (2015/11) Python 3.6.0 dictobject高速化 (2016/12) Ruby 2.4.0 st_table高速化... 続きを読む
新たな変異種、国内で初確認 英、南ア型と共通部分 厚労省(時事通信) - Yahoo!ニュース
厚生労働省は10日、ブラジルから到着し、新型コロナウイルスへの感染が確認された男女4人から、英国や南アフリカで報告されたものと共通の変異がある新たな変異種が検出されたと発表した。 感染力や重症度、ワクチンの有効性への影響を示唆する情報はなく、国立感染症研究所などが詳しく調べている。 厚労省によると、4... 続きを読む
【初場所】芝田山広報部長が〝コロナ引退〟に苦言「『怖いから』では理屈が通らない」(東スポWeb) - Yahoo!ニュース
大相撲初場所初日(10日、東京・両国国技館)、日本相撲協会の芝田山広報部長(58=元横綱大乃国)が電話取材に応じ、序二段力士の琴貫鐵(22=佐渡ヶ嶽)が新型コロナ禍を理由に引退したことを受けて「『怖いから』では理屈が通らない」と語った。 琴貫鐵は9日に自身のツイッターで引退を発表。「このコロナの中... 続きを読む
ダメージジーンズおじさん
40代50代とかもうこれは確実におじさんだなって歳なのにダメージジーンズ+テカテカジャケット+ローカットのスニーカー みたいなやんちゃなファッションしてるおじさんなんなんでしょうか 最近の若者は男も女も、綺麗めカジュアルが基本でシンプルなのがカッコいい時代で、コテコテのやんちゃファッションしてるの恥ずか... 続きを読む
3大リメイク前の方が良かった作品
・ドラえもん:のび太の恐竜 ・宇宙戦艦ヤマト あと一つは? もちろん ・銀河英雄伝説 やっぱあれだな。「昔より規制が厳しい」「もともとが名作だからリメイクされるので、前作を超えるのはハードルが最初から高い」「前作を意識してオリジナリティを出そうとするせいで、余計な要素を追加してしまいがち」といった各種... 続きを読む
AWS、トランプ支持者のSNS「Parler」へのサービスを1月10日に停止 - ITmedia NEWS
Twitterでアカウントを停止された保守派が流入するSNS「Parler」が1月10日深夜に一時停止する見込みだ。同社が利用するAWSがサービス停止を通告してきたと、マッツェCEOがParlerで発表した。他のサービスに移行するのに最悪1週間かかるとしている。 言論の自由を掲げるSNS「Parler」のジョン・マッツェCEOは1月9日(現地... 続きを読む
自衛隊にいたときに最も有益だった教え「まず結論から話せ!」→その理由がとても説得力あるものだった「激しく共感」「妻に課すのはやめたほうがいい」 - Togetter
わびさん @wabisabist 最も有益だった自衛隊の教え 「まず結論から話せ!次の瞬間、お前が死んだら誰が結論を報告するんだ!」 おかげさまで結論から話せるようになりました。 2021-01-09 22:27:21 わびさん @wabisabist 見ていますか、中隊長… 私が3尉の時に教えていただいたことが、世の中に広まっています! あなたの... 続きを読む
新型コロナによる在宅死を回避するために(高山義浩) - 個人 - Yahoo!ニュース
警察庁によると、新型コロナへの感染が判明したあとに、自宅で急変して死亡した事例が、全国で少なくとも122人に上るとのこと。1月6日の報道です。 私自身の感覚では、これだけ致死率の高い感染症に25万人が感染して、自宅急変による死亡が122人とは、率直に「思いのほか少ない」という印象です。もちろん、さらに減ら... 続きを読む