新着エントリー 2019年1月11日
人気順 5 users 10 users 100 users 500 users 1000 users竹田恒泰 on Twitter: "カルロス・ゴーンの逮捕に対するフランスの報復のように見える。フランスの民度の低さが見える。マクロンは相当追い込まれている模様。 竹田会長、捜査協力で聴取を
カルロス・ゴーンの逮捕に対するフランスの報復のように見える。フランスの民度の低さが見える。マクロンは相当追い込まれている模様。 竹田会長、捜査協力で聴取を認める(共同通信) - Y!ニュース https://t.co/2tNJFzyy8S 続きを読む
日韓問題「リセットの時が来た!」「韓国に経済制裁を!」 自民党から政府に対抗措置求める声相次ぐ - FNN.jpプライムオンライン
自民党から韓国に怒りの声「超えてはいけない一線を超えた」 日本独自の経済制裁、韓国人の入国制限を求める声も 日韓議連を退会の城内氏「韓国は後戻りできなくなる」 自民党から韓国への制裁を求める声が相次ぐ 「人・モノ・カネと全体的に対抗措置を考えるべきだ」 「韓国から日本への人的渡航の制限をやるべきだ!」... 続きを読む
JOC竹田会長「訴追」が招く東京五輪の危機(郷原信郎) - 個人 - Yahoo!ニュース
フランスの司法当局が、日本オリンピック委員会(JOC)竹田恒和会長を東京2020オリンピック・パラリンピック(以下、「東京五輪」)招致に絡む贈賄容疑で訴追に向けての予審手続を開始したと、仏紙ルモンドなどフランスメディアが報じている。 カルロス・ゴーン氏が特別背任等で追起訴された直後であり、この時期のフラ... 続きを読む
ビジネス特集 中国の巨人「滴滴」に潜入した | NHKニュース
たった1秒間に300以上の注文が入る脅威のアプリ。中国の「滴滴(ディーディー)」をご存知だろうか。スマホで車両と乗客を結ぶ配車サービスで、5億人を超える利用者を持つ巨大ユニコーン企業。この分野の先駆者、米「ウーバー」と肩を並べる。去年9月には日本にも上陸。私たちの生活にも無縁とは言えない存在だ。今回... 続きを読む
News Up 不吉の前兆か神秘か?竹は60年に一度花を咲かす | NHKニュース
「60年に一度の周期で花をつける」という言葉とともに、ツイッターに投稿されたのは2枚の花の写真。そこには竹の花だと書かれていました。かつて、竹が花を咲かすことは、不吉なことが起きる前兆とも言われていました。その不思議な花について調べました。(ネットワーク報道部記者 管野彰彦) 写真を投稿したのは、山... 続きを読む
辺野古埋め立て 土砂投入前にサンゴ移植急ぐ 防衛省 | NHKニュース
沖縄のアメリカ軍普天間基地の移設をめぐって防衛省は名護市辺野古の埋め立てを進めたいとしていますが、現地に生息しているサンゴの移植が進んでいないことから沖縄県との調整を急ぐことにしています。 これについて、沖縄県の玉城知事がツイッターに「現実はそうなっておりません。だから私たちは問題を提起しているの... 続きを読む
自分の曲の使用許諾「拒まれた」 JASRACを提訴:朝日新聞デジタル
自身のオリジナル曲の使用許諾を日本音楽著作権協会(JASRAC)に拒まれ、ライブが開けなかったなどとして、ミュージシャンらが計約380万円の損害賠償をJASRACに求める訴訟を東京地裁に起こした。第1回口頭弁論が11日あり、JASRAC側は請求の棄却を求めた。 訴えたのは、シンガー・ソングライター... 続きを読む
エンジニアのスキル底上げを目的として『テックサポート制度』を始めました! - メドピア開発者ブログ
こんにちは!メドピアエンジニアの難波です。 今回はメドピアで先月(2018年12月)から始まったテックサポート制度について紹介させて頂こうと思います。 『テックサポート制度』とは? 『テックサポート制度』とはエンジニアの開発力を底上げしてメドピアの事業開発を加速させることが目的の、1人あたり年間12万円まで... 続きを読む
「頑張ったけどダメでした」が会社を滅ぼす。 - Everything you've ever Dreamed
一応、営業部長なので、良い報告だけではなく、失注や辞退といった、悪い報告も聞かなければならない。不思議でならないのは、案件を失ったとき、コンペで負けたとき、「ベストを尽くしましたが残念ながら4社中2位でした」「頑張りましたが僅差で負けました」という謎のギリギリな敗戦報告をしてくる人が多いこと。「... 続きを読む
2020年東京五輪消滅か、不正支払い認定ならロンドンで代替開催の可能性 | BUZZAP!(バザップ!)
先日から話題となっているJOCによる不正支払い問題で、東京オリンピック自体が消滅する可能性が浮上しました。詳細は以下から。 イギリス・Daily Mail紙の報道によると、2020年のオリンピック候補地選定で東京に敗れたイスタンブールへの誘致活動を進めてきたトルコのオリンピック委員会の副事務総長・Yalcin Aksoy氏は... 続きを読む
【ZOZO前澤100万円】「パレスチナ難民のために使おうと思っています」→当選→「ひとまずは自分のために使って寄付は残りで」 - Togetter
ピアノを弾かない音楽教師。ギターとDTMをやります。最近、歌を本腰入れて始めました。ヨルダンのアンマンに在住。パレスチナ難民キャンプの小学生に音楽教えてます。音楽の趣味はポップス・ロックからジャズまで広く浅く。「アラビア語で歌ってみた」シリーズをYouTubeでアップしてます。 https://t.co/HDxwdBMSom 続きを読む
マクドナルド、Lサイズを超えるポテトとコーラ期間限定発売――「グランドフライ」「グランドコーク」 - ねとらぼ
マクドナルドは1月16日から期間限定で「マックフライポテト」や「コカ・コーラ」がLサイズを超えるグランドサイズの「グランドフライ」「グランドコーク」を販売する。 「グランドフライ」と「グランドコーク」 「グランドフライ」はMサイズの1.7倍。「グランドコーク」はMサイズの2倍の量。カップのフタは、ストローを2... 続きを読む
Pythonのパッケージ周りのベストプラクティス(2019年現在) - エムスリーテックブログ
砲撃する自走砲(PzH2000自走榴弾砲)。自走砲は戦車によく似ているが、歩兵支援兵器として開発された戦車に対し、 自走砲は大砲に移動能力を付加したものである。実際、使用目的や性能は異なる部分が多い。 こんにちは、エムスリー基盤開発チーム小本です。 Pythonのパッケージ管理周りでは、 「setup.pyでrequirements... 続きを読む
「艦これアーケード」のお客様への大切なご報告|艦これアーケード セガ公式サイト|艦隊育成型カードゲーム
平素より「艦これアーケード」をご愛顧くださり、誠にありがとうございます。 株式会社セガ・インタラクティブ(東京都大田区 代表取締役社長CEO 杉野行雄)と株式会社C2プレパラート(東京都港区 代表取締役社長 田中謙介)(以下「当社ら」といいます。)は、『艦これアーケード』等に係る権利保全を目的として、2018... 続きを読む
Nintendo Switchでおすすめしたい、2019年1月時点で発売中のインディーゲーム11選。それぞれのゲーム開発者がこだわりや裏話を語る | AUTOMATON
Nintendo Switchにて発売中のおすすめしたいインディーゲーム11本を紹介する大型企画。おすすめするだけでなく、それぞれのNintendo Switch向けゲーム開発者にそれぞれ話をうかがった。作品のこだわりや裏話も飛び出している。 続きを読む
「10代でうちらに憧れてたら心配」:電気グルーヴ interview - i-D
90年代、00年代、10年代と、日本の音楽シーンで唯一無二の存在感を放ってきた電気グルーヴ。長きにわたる活動のなか、石野卓球は勢精力的なソロワークで世界各地のテクノシーンにその名を轟かせ、ウルトラの瀧(2019年限定で電気グルーヴの活動においてはピエール瀧からこの呼び名に)は数々の映画やドラマに出演、日本... 続きを読む
徳川19代 家広氏が浮上 道知事選(十勝毎日新聞 電子版) - Yahoo!ニュース
北海道知事選(3月21日告示、4月7日投開票)をめぐり、自民党道連や道内経済界などに、政治・経済評論家で、徳川宗家19代目の徳川家広氏(53)の擁立を目指す動きがあることが、11日までに分かった。自民党道連の関係者が白羽の矢を立て、1週間前から東京を中心に、擁立に向けた調整作業が進められている。 徳川氏本人は... 続きを読む
アスペの俺が同棲解消し、おちんぽ騎士団を憎むようになったわけ - 空白雑記
昨日、同棲していた子と別れた。 大前提として俺はアスペだ。診断を受けたことはないがそう言われたことは数知れず、人の気持ちがわからないと言われる。仕組みとかを分析するほうが楽だ。アスペは共感性の欠如と定義する。 今回別れた理由は、同棲している彼女が、ゲームで知り合ったおちんぽ騎士団と、ヨチヨチイチャ... 続きを読む
恵方巻をディスるなら正しくディスれといいたい
大阪生まれの大阪育ち、母親が商家の出だったので、季節もの縁起物とは縁の深い育ち方をした。大寒には柚湯、端午の節句にはしょうぶ湯に入るし、1/7には七草粥、そして節分には恵方巻(呼称については覚えていない。単に太巻と言っていた気もする)だ。物心付いた頃(7歳位、35年以上前)からずっとだ。 最近(とはいっても... 続きを読む
医師の時間外労働2000時間上限も 過労死ライン2倍 厚労省案 | NHKニュース
医師の働き方改革について、厚生労働省は医師が不足している病院などは例外として時間外労働の上限を大幅に緩和する案を、専門家会議に提示しました。患者への影響を考慮した措置ですが、「長時間労働を防げない」という批判が出ることも予想されます。 厚生労働省は休日や夜間などの時間外労働の上限について検討を進め... 続きを読む
もう「増田」って「はてな匿名ダイアリー」を指さなくなったんだな
新年早々増田の恐れていたことが早速現実に https://megalodon.jp/2019-0109-1324-16/https://osobuta.hatenablog.com:443/entry/2019/01/04/000247 http://b.hatena.ne.jp/entry/s/osobuta.hatenablog.com/entry/2019/01/04/000247 http://b.hatena.ne.jp/entry/4663000404499379873/comment/ryuzi_kambe 単に「はてな... 続きを読む
Linuxの「systemd」に新たなセキュリティホール - ZDNet Japan
「systemd」は、ほとんどのLinuxディストリビューションでデフォルトのシステム/サービス管理デーモンとして採用されている。このため、Qualysが最近systemd内で発見した3件の批判の多いこのデーモンの悪評をさらに高めるものとなっている。 これらの脆弱性はいずれも、ローカルユーザーがルート権限を取得するために悪... 続きを読む
介護職の人が「利用者さんの視点」で描いた漫画が認知症の人の心境をわかりやすく表現してて胸にしみる「うちのおばあちゃんもこうだったのか」 - Togetter
@YoshidaMikiko 職場で見て泣いてしまいました。 母はこれからゆっくりと認知症に向かっていく病状なのですが最近自宅のことを生家の住所で呼ぶようになってきて、そういうことなのかと合点がいきました。 ありがとうございました。 続きを読む
企業説明会「机にペットボトル」で話を聞く学生は落とす! 人事が見ているマナー(日経カレッジカフェ) - Yahoo!ニュース
大学ジャーナリストの石渡嶺司です。就活のリアルな現場報告を交えて連載でお届けしている「ホンネの就活ツッコミ論」。今回のテーマは「人事部がどれだけ学生のマナーを見ているか」についてです。 年が明けて就活シーズンが動き出しました。インターンシップにセミナー、合同説明会や各種就活イベントも盛んになってき... 続きを読む
同人誌の話が考えられない
もう一年くらい同人活動(漫画)してないんだけど、その理由が話が思いつかなくなったから。 一枚絵は一応だらだら描いてる。 結構長年そのジャンルにいて、同人誌ハイペースで出しまくって、 直近の2冊は自分の中でやりたかった話を過去最長ページで描いた。 やり遂げた感が強い。 反応がめちゃくちゃ悪くてちょっとショ... 続きを読む