新着エントリー 2015年6月5日
人気順 5 users 10 users 50 users 500 users 1000 users小学生でもゲーム制作を可能にするWeb統合エディタ「Tynker」が、むしろ大人がハマると話題に! | シェアしたくなる最新のWebサービス・ITニュース情報をチェック! APPGIGA!!(アプギガ)
どうも、まさとらん(@0310lan)です! ゲームは「遊ぶ」よりも、「作る」ことに興味がある人に朗報です! ブラウザからアクセスするだけで、ゲーム作りに必要なツールが全部入りの無料Webエディタ「Tynker」のご紹介です! 【 Tynker 】 小学生向けの「プログラミング学習」を兼ねているのですが、バージョンアップする度に高度な作品が作れるようになり、今では大人も注目する開発環境になっていま... 続きを読む
「新しいLinuxの教科書」という本を書いた - mollifier delta blog
2015-06-05 「新しいLinuxの教科書」という本を書いた 「新しいLinuxの教科書」という本を書きました。Linuxの入門書で、友人の大角(id:ozuma)と二人で書きました。発売日は明日(2015年6月6日)です。 新しいLinuxの教科書作者: 大角祐介出版社/メーカー: SBクリエイティブ発売日: 2015/06/06メディア: 大型本この商品を含むブログ (1件) を見る 学... 続きを読む
完璧主義に囚われていませんか?『プレッシャーに負けない方法 ―「できるだけ完璧主義」のすすめ』 - 読書で本から学ぶブログ【書評・感想】
2015-06-05 完璧主義に囚われていませんか?『プレッシャーに負けない方法 ―「できるだけ完璧主義」のすすめ』 本2015 今日読んだ本の感想 Tweet Share on Tumblr プレッシャーに強いですか? 私は、あまり強いほうではないと思います。 完璧主義ですか? 私は、そういう感じのところがあるように感じています。 今日は、こちらの『プレッシャーに負けない方法 ―「できるだけ完璧... 続きを読む
能町みね子『いくら海外放浪しても、話つまんない人は多い』
能町みね子さんがニッポン放送『久保ミツロウ・能町みね子のオールナイトニッポンGOLD』の中で、シェアハウスや海外放浪する人について話していました。 (久保ミツロウ)シェアハウスって・・・精神的に耐えられるんですかね? (能町みね子)私も、割と苦手だよ。やったことないけど。 (久保ミツロウ)能町さん、なんかほら、恋人として付き合うのをすっ飛ばして結婚したいって言ってたじゃないですか。 (能町みね子)... 続きを読む
マーケティングにちょっと興味が出てきた人に読んでほしい本4選 - 髪の毛がフニャフニャ過ぎて泣きたい。
2015-06-05 マーケティングにちょっと興味が出てきた人に読んでほしい本4選 マーケティング 書籍 最近バズ部さんや営業ラボを始めとするブログメディアでマーケティングに関する「テクニック」が惜しげもなく公開され、マーケティングティングに興味をもたれた方も多いと思います。 どんな企業でも最終的な目標は収益の拡大であり。各部署、各社員一人ひとりがそれらを意識する事はこれから、もっともっと必要的に... 続きを読む
「意識高い系」を笑うな - 心がよろけそうなときに読むポンコツ日記
2015-06-05 「意識高い系」を笑うな 思考 他人のことを意識高い系と馬鹿にする奴が嫌いだ。 自分の努力が足りないことを他人を馬鹿にすることで補おうとする人達がいる。世の中にはそんな人間がいっぱいいる。他人を見下すことで自分の価値を上げようとする人達。 最近は「意識高い系」なんていう言葉が持て囃されているらしい。志は高いが実を伴わない人のことを言うらしい。でも私はそんなの、伴わなくて当たり前... 続きを読む
vagrant - 仮想開発環境構築ツールまとめ - Qiita
VagrantとDockerの理解がどうも曖昧だったので整理するために、それぞれどうゆうものなのかをまとめました Vagrant Vagrantとは、違う環境に移行可能な開発環境を簡単に構築・管理し、配布することができる仮想開発環境構築ソフトウェア。仮想マシンの構築手順を'Vagrantfile'という設定ファイルに記述する。 VagrantのパッケージにはRubyの実行環境が含まれているので、R... 続きを読む
「メールの添付ファイルにパスワードかけて、別メールでパスワードを送る」に言いたいこと - 病みつきエンジニアブログ
2015-06-03 「メールの添付ファイルにパスワードかけて、別メールでパスワードを送る」に言いたいこと ファイルをZIPで暗号化し、まずZIPをメールで送り、しばらくして別メールで8文字程度の乱数パスワードを送るという謎のプロトコルが日本企業で流行っているが、ZIPのパスワードは総当たりでかなり高速に解析できるし、そもそもパスワードをメールで送っているので効果が疑問。— Daiyuu Nobo... 続きを読む
日本年金機構、通信方式を狼煙に変更
年金に関する125万人分の個人情報が流出した問題で、日本年金機構は5日、厚労省との情報をやり取りを狼煙(のろし)に切り替えると明らかにした。 年金機構は1日、ウイルスを含んだ添付ファイルを職員が開封したことにより基礎年金番号などの個人情報が流出したことを公表。水島藤一郎理事長が謝罪していた。 今回の情報流出を受け、機構では情報共有の仕組みについて見直すため、職員の電子メール使用を禁止するとともに、... 続きを読む
『Splatoon(スプラトゥーン)』と『侵略!イカ娘』のコラボに新展開! 『イカ娘』コラボコスチュームの配信が決定! - ファミ通.com
●8月のアップデートで追加予定! 任天堂から発売中のWii U用ソフト『Splatoon(スプラトゥーン)』と、人気マンガ『侵略!イカ娘』によるコラボの続報が到着した。2015年6月4日発売の『週刊少年チャンピオン No.27』によると、『スプラトゥーン』のゲーム内に、『侵略!イカ娘』とのコラボコスチュームが加わるとのことだ。配信開始予定は2015年8月。『スプラトゥーン』は2015年8月に大型ア... 続きを読む
サーバの負荷テストのための、何百万ものHTTPリクエストを発生させる方法 | インフラ・ミドルウェア | POSTD
ロードジェネレータはテストを目的とした数種類のトラフィックを発生させるプログラムです。負荷テストを通じてサーバの限界を知ることは、サーバのあらゆる問題に対する準備の手助けにもなります。そんな負荷テストのために必要な膨大なHTTPリクエストの生成についての試行錯誤、ツールの検討・設定に関してまとめています。今回の記事は毎秒300万ものリクエストを処理できるほど強力で高性能なWebクラスタの構築につい... 続きを読む
アプリ開発の参考にしたい天才的アイディアアプリ10選 | Code部
アプリ開発の勉強を始めてみたものの、何を作ればいいのか分からない。アプリ開発初心者の方からはそんな声がよく聞かれます。そんなときは、天才的なアイディアにたくさん触れることがおススメです。そこで今回は、アプリ開発の参考にしたいアイディアアプリをご紹介します!アプリ開発の勉強を始めてみたものの、何を作ればいいのか分からない。アプリ開発をしてみたいけれど、何ができるのかイメージがわかない。アプリ開発初心... 続きを読む
写真が撮れてこそWebライター!本気でライティングを仕事にしたい人のための写真術 | 隠居系男子
どうもタクロコマ(@takurokoma)です。 この記事では、プロのカメラマンでも素人のブロガーでもなく、Webライターを生業にしている人に向けて、取材で活きる写真の撮影、画像編集、入稿方法を余すことなく紹介します。 そもそもこの記事を書くきっかけは、最近の「灯台もと暮らし」ではWebライター向けの記事がよく読まれているからです。Webライターにとって「わかりやすい文章を書ける」ということは、必... 続きを読む
ふっくらモチモチになる!ご飯に入れるだけで美味しく炊ける隠し味10選 | ギャザリー
更新日 2015/06/05 ふっくらモチモチになる!ご飯に入れるだけで美味しく炊ける隠し味10選 「ごはんに○○を入れて炊くと、美味しくなる!」という話を、聞いたことはありませんか?炊飯器でご飯を炊く時に、ちょと隠し味を加えるだけで、いつもよりおいしくできるのです。そこで、お米をより美味しくできる隠し技をご紹介します。 続きを読む
本の虫: 技術を理解しないクソバカの治める国、ニッポン
2015-06-05 技術を理解しないクソバカの治める国、ニッポン 以下のようなニュースを読んだ。 年金機構、職員の電子メールを禁止 外部向け「当面の間」 - ITmedia ニュース 最近、この国の政治が技術的に全く理解できなくなってきている。私がとうとう狂ってしまったのか、それとも世界がおかしいのか。世人皆濁我独清、衆人皆酔我独醒。とはこの謂か。 この理論で行くと、我々は年金機構からコンピュー... 続きを読む
先週、突然会社に来た謎の男。こいつが何者か判断してくれ!謎すぎる : 無題のドキュメント
先週、突然会社に来た謎の男。こいつが何者か判断してくれ!謎すぎる 【社長を教育する謎の男】 名も無き被検体774号+@\(^o^)/ :2015/06/01(月) 02:13:08.37 ID:RFXxlXTL0.net 先週の火曜日に突然 謎の男 「御社で扱っている商材を私自身が売ってくるか、 アポイントを取り契約に繋がる行動をしてもいいでしょうか?」 そもそもアンタうちの会社に勤務してないよね... 続きを読む
Big Sky :: Vim の CtrlP matcher、cpsm がヤバイくらいに速すぎる
Vim で CtrlP を使っている人もそこそこいるかと思いますが、ファイル検索が終わり文字をタイプした時に行を絞り込む部分(マッチャーと言います)がデフォルトの状態だと Vim script を使って処理される為、ファイル数が多くなるとモッサリして来ます。これを解消する為に幾らかの人が頑張っています。 FelikZ/ctrlp-py-matcher - GitHub Fast vim CtrlP... 続きを読む
痛いニュース(ノ∀`) : 「お客様の中でお医者様はいらっしゃいませんか」←なんと6割の医者が無視することが判明 - ライブドアブログ
「お客様の中でお医者様はいらっしゃいませんか」←なんと6割の医者が無視することが判明 1 名前: クロスヒールホールド(東日本)@\(^o^)/:2015/06/05(金) 12:40:17.79 ID:2SPkfSaO0.net 医師の意識との関係[編集] 例えば、日本国内の医師に対して行われたあるアンケート調査[7]によると、「航空機の中で『お客様の中でお医者様はいらっしゃいませんか』というア... 続きを読む
女子学生、放火容疑で再逮捕 「焼死体見たかった」:朝日新聞デジタル
同級生2人に劇物の硫酸タリウムを飲ませたとして殺人未遂の疑いで再逮捕された名古屋市の女子学生(19)が、実家がある宮城県内で住宅に放火した疑いが強まり、愛知・宮城両県警は5日、殺人未遂と現住建造物等放火の疑いで再逮捕し、発表した。容疑を認め、「焼死体が見たかった」と供述しているという。 愛知県警によると、女子学生は知人宅に放火して知人らを殺害しようと計画。昨年12月13日、実家近くの仙台市の住宅の... 続きを読む
東京新聞:「学者は9条字面に拘泥」 高村氏、参考人に反発:政治(TOKYO Web)
安全保障関連法案をめぐり、衆院憲法審査会で憲法学者三人が憲法違反との見解を表明したことに対し、自民党の高村正彦副総裁は五日午前の役員連絡会で「憲法学者はどうしても(戦力不保持を定めた)憲法九条二項の字面に拘泥する」と反発した。高村氏は法案に関する与党協議の座長を務めた。 続きを読む
総務省|「プログラミング人材育成の在り方に関する調査研究」報告書の公表
総務省は、平成26年度に実施した「プログラミング人材育成の在り方に関する調査研究」の結果をこのほど報告書として取りまとめましたので、公表いたします。 1 概要 近年、プログラミング教育の重要性に関して国際的な認識が高まる中、我が国では、「世界最先端IT国家創造宣言」(平成26年6月24日閣議決定)において、「初等・中等教育段階におけるプログラミングに関する教育の充実に努め、ITに対する興味を育むと... 続きを読む
年金機構、職員の電子メールを禁止 外部向け「当面の間」 - ITmedia ニュース
流出を受け、6日と7日は「休日年金相談」を全国の年金事務所で行う。 各紙の報道によると、データは東京都、和歌山県、沖縄県の3拠点から流出していたことが分かったという。 関連記事 年金機構のウイルス感染、公表前に2chに書き込みか 「感染しました」「月曜日には公表するのかな?」 「ウィルス感染しました」「月曜日には公表するのかな」――年金機構の個人情報流出について、公表前に2chに書き込みがあったこ... 続きを読む
修造氏、本当は「ドが付くネガティブ」…“無理やり笑顔”が武器に (スポニチアネックス) - Yahoo!ニュース
スポーツキャスターの松岡修造氏(47)が5日、NHK総合「スタジオパークからこんにちは」(月〜金曜後1・05)に生出演。自身の代名詞である“熱さ”の裏に隠された、選手時代に体験したつらさや心の弱さを披露して誰でも克服できることを熱く強調した。 【写真】感極まった「元気応援プロジェクト」の応援隊長に就任した松岡修造氏 「大好きな色」という派手なオレンジ色のジャケット姿で、同番組に17年ぶりに登場し... 続きを読む
cadot炎上というか、エクスバンスの齋藤耕平さんがhagexさんへ突撃の件: やまもといちろうBLOG(ブログ)
この手の味わい深い物件は最近枯渇しており、資源を大切にするべき日本のウェブ界隈としては乱獲は厳に慎むべき状態になっているんですけど、hagexさんのところには「網を構えているところへ魚群が来た」類の話になっていて好感が持てます。 「Cadot」運営を自称するエクスバンスの弁護士から「名誉毀損&信用毀損だ」という連絡がきた http://hagex.hatenadiary.jp/entry/2015... 続きを読む
Qiita API v2のJSON Schemaを公開しました - Qiita Blog
こんにちは、r7kamura です。 最近は主にイカとして活動しており、カラフルな墨を掛け合う日々を送っています。 さて、QiitaおよびQiita:Teamでは、Qiita API v2としてデータを操作するためのREST APIを公開しています。これまで開発者向けに APIドキュメント を提供していましたが、今回は主に機械向けのインターフェースとして、JSON Schemaで記述したREST ... 続きを読む