新着エントリー 2015年6月1日
人気順 5 users 10 users 50 users 500 users 1000 users県警1課長「記憶のよくない捜査員いる」 タリウム事件:朝日新聞デジタル
名古屋市の女子学生(19)が仙台市の高校に在学中、同級生ら2人に硫酸タリウムを飲ませたとされる事件で、宮城県警仙台南署員が被害者の少年(19)から「女子学生が白い粉末を持っていた」と聞いていたことを、女子学生が今年1月に殺人容疑で逮捕後も県警本部に伝えていなかったことがわかった。 県警によると、タリウム中毒と診断された少年が2013年2月、仙台南署に被害を相談し、「女子学生が白い粉末を別の同級生に... 続きを読む
ちょっとひらがなに直すだけで、文章はこんなにプロっぽくなる
出版社勤務の現役編集者でTwitterユーザーの @tarareba722 さんの文章指南が人気だ。5月30日に投稿され、6月1日14時現在、1万件以上リツイートされている。そのコツとは、「ひらがなに直すだけで読みやすくなる」単語のリストだ。本日も素人さんの原稿をチェックしているのですが、先日少し書いたように「特にこだわりがなければ開いた(平仮名にする)ほうが読みやすくなる表現」の一覧をザッとまと... 続きを読む
日本年金機構の情報漏えいについてまとめてみた - piyolog
インシデントまとめ | 22:51 | 2015年6月1日、職員PCがマルウェアに感染したことにより、情報漏えいが発生したことを日本年金機構が発表しました。ここでは関連情報をまとめます。 公式発表日本年金機構2015年6月1日 (PDF) 日本年金機構の個人情報流出についてサイバーセキュリティ対策推進会議(CISO等連絡会議)日本年金機構の件を受けて緊急開催された。2015年6月1日 (PDF) ... 続きを読む
02年W杯の韓国戦、「主審の買収」が確定・・イタリア紙が報道
イタリア紙コリエレ・デロ・スポルトによると、02年W杯の「韓国寄り」審判の2試合をめぐる不正疑惑について、両試合とも主審が買収されていたことが明らかになった。 問題視されていたのは、1回戦の韓国対イタリア戦と準々決勝の対スペイン戦。イタリア戦ではエクアドル人のモレノ主審が、韓国の1点リードで迎えたアディショナルタイムで、イタリア選手に反則で退場を言い渡し、イタリアは10人で戦う羽目に。その後もモレ... 続きを読む
ゲームの疑問点 氷のステージが後半の理由 - レトロゲームとマンガとももクロと
2015-06-01 ゲームの疑問点 氷のステージが後半の理由 ゲームの話 修正版 お好きなゲームに当てはめてお楽しみください 皆さんはこう思った事はないでしょうか? 「もう氷のステージか、そろそろゲームも終わりかな」なんて。 私は毎回思っていましたね。 「雪の国って事は、もうそろそろ後半の展開にさしかかってるな」と。 「でもどうして?後半に雪の国や氷のステージを置くのだろう?」とも。 そんな話を... 続きを読む
浅羽祐樹氏がデマ「韓国の子どもはヴィヴァルディ『四季』を聞いたことがない」 - NAVER まとめ
浅羽祐樹・新潟県立大学教授が「きれいなヘイト」と批判を受けている著書『韓国化する日本、日本化する韓国』(講談社)で「韓国の子どもはヴィヴァルディ『四季』を聞いたことがない」とデマを書いていたことが判明。編集者や韓国在住者を巻きこんでプチ炎上した経緯をご紹介。 更新日: 2015年05月31日 続きを読む
ロータリーエンジン復活への秘策 「HCCI」が救世主に? | THE PAGE(ザ・ページ)
[画像]マツダが2007年の東京ショーに出品した次世代ロータリー。詳細は未発表ながら、ロータリーの誕生以来初めて基礎設計からやり直したと言われている期待のユニット。ポイントはエキセントリックシャフトの偏心量を変えてロングストローク化したこと。そしてパーツの多くをアルミ化して軽量化を図っている 世界中に多くのファンを持つマツダのロータリーエンジンは、クルマ用の内燃機関としては他に類を見ないユニークな... 続きを読む
BlackBerryの元CEOは、ジョブズがiPhoneを出してきたとき愕然とした : ギズモード・ジャパン
アップル , スティーブ・ジョブズ , 人 , 企業 BlackBerryの元CEOは、ジョブズがiPhoneを出してきたとき愕然とした 2015.06.01 20:00 今だからこそ語られる、2007年の衝撃…。 2007年1月のある日、BlackBerryの創業者であるマイク・ラザリディス(Mike Lazaridis)は、自宅でエアロバイクを漕ぎながらアップルの新製品発表会を見ていました。で... 続きを読む
一眼レフ初心者必見!1年で35カ国撮り歩いた私のオススメ「旅行に使いたいカメラ」と一緒に持って行きたいグッズ5選 | Pic Life | ピックライフ
カメラ初心者のためのwebマガジンアンタルヤ/トルコ チャイティーと、エーゲ海。 この記事に辿り着いた方の多くは、「初めての一眼レフカメラ」を手にしようとしている方だと思います。 そのような、初めてカメラを手にしようとされている方が絶対に後悔しないカメラと、その選び方をご紹介させていただければと思います。 一眼レフカメラを持つと、このような写真が撮れるようになる! 一眼レフを持って一枚写真を撮った... 続きを読む
【恋愛】世界史を変えた7つのラブ・ロマンス - 歴ログ -世界史専門ブログ-
2015-06-01 【恋愛】世界史を変えた7つのラブ・ロマンス バルカン半島・ギリシア インド イタリア・ローマ ロシア スペイン メキシコ Tweet 愛は歴史を変える 様々な歴史本を読んでいてつくづく思うのですが、 なんだかんだ、やっぱり歴史の主役は男なんですよね。 たまに女傑は出てくるけど、表立った存在にはなりづらい。 ただ、歴史上の偉人たちもちゃんと恋をして、妻を娶り、人の親になっていく... 続きを読む
東京新聞:首相、日本攻撃意思不明でも行使 集団的自衛権、衆院審議で:政治(TOKYO Web)
安倍晋三首相は1日の衆院平和安全法制特別委員会集中審議で、米国などが攻撃を受けた場合、相手国の日本を攻撃する意思が不明確でも集団的自衛権行使の対象から排除しないとの考えを示した。中谷元・防衛相は「専守防衛」の基本方針について、集団的自衛権の行使を容認した憲法解釈変更により概念が変わったと認めた。 首相は「(日本攻撃の)意思がなければどうかという単純な議論ではない。わが国に戦禍が及ぶ蓋然性を総合的に... 続きを読む
スプラトゥーンくっそ面白かったので話をさせてくれ!!!(ブキ寸評+マップ寸評+その他) - mizchi's blog
2015-06-01 スプラトゥーンくっそ面白かったので話をさせてくれ!!!(ブキ寸評+マップ寸評+その他) 2chのゲーム界隈のスレッドによく出入りしていた経験としては、良ゲーかクソゲーか議論がまとまらないのは凡作のスレッドで、真の名作のスレッドは、議論とかかまってる暇はなくて、ひたすらゲームの話しかしないもので、スプラトゥーンは、間違いなく後者だ。 はじめに 自分はエイムがガバ過ぎてFPSがま... 続きを読む
jQueryは有害なのか | プログラミング | POSTD
jQueryはWeb業界の発展に大いに役立ってきました。しかし、ネイティブのJavaScriptが高度化し、かつマーケットシェアの縮小した古いブラウザをサポートする必要の薄れた現代において、jQueryを本当に使う必要があるでしょうか?必要性と危険性の両面からjQueryについて考えてみます。ずっと「~は有害なのか」という記事を書いてみたかったんです1。 まず本題に入る前に、1つ言わせてください。... 続きを読む
10年ぶり刷新!セブン「サンドイッチ」の凄み | コンビニ | 東洋経済オンライン | 新世代リーダーのためのビジネスサイト
セブン-イレブンでのサンドイッチ等の調理パンの年間販売数は約5億8000個。約20億個売れるおにぎりに並んで、セブン-イレブンの主力商品の1つ。そのサンドイッチが、6月2日から大きく変わった。 1978年のオリジナルサンドイッチ販売開始以来、物流面の見直し、チルドでもおいしいパンの開発など、見直しを進めて来た経緯がある。今回は、2005年のコールドチェーン導入以来、約10年ぶりの大規模リニューアル... 続きを読む
【年間家賃収入2000万円の脱サラ・カリスマ大家が教える】 アーリーリタイアも夢じゃない! 掟破りの不動産投資術 - リクナビNEXTジャーナル
2015-06-01 【年間家賃収入2000万円の脱サラ・カリスマ大家が教える】 アーリーリタイアも夢じゃない! 掟破りの不動産投資術 スキル・ノウハウ ピックアップ ツイート 続く低金利、財政赤字からくるインフレ懸念、年金制度への不安などから、このところ“サラリーマン大家”になる人が増えているとか。確かに、私の周りにも会社に内緒でアパート経営をしているサラリーマンが何人も…。本当に利益が出ている... 続きを読む
ニュース - 日本年金機構にサイバー攻撃、ファイル共有サーバーから125万件の年金情報が流出:ITpro
日本年金機構は2015年6月1日、サイバー攻撃により約125万件の年金情報が流出したと公表した。特定の企業や団体から機密情報を盗み出す標的型サイバー攻撃に遭ったと見られる。通常は基幹システムで管理する個人情報をファイル共有サーバーに移したところ、ウイルスに感染したパソコン経由で流出したという。 漏洩した情報は3種類。基礎年金番号と氏名を含む情報が約3.1万件。基礎年金番号と氏名と生年月日を含む情報... 続きを読む
【芸人メシライフ】第3回:たった100円でマグロ盛り放題! 元自衛官芸人&ビンボー放送作家が横浜の居酒屋「魚参」でワンコイン・タワーを建ててみた! - メシ通
2015-05-28 【芸人メシライフ】第3回:たった100円でマグロ盛り放題! 元自衛官芸人&ビンボー放送作家が横浜の居酒屋「魚参」でワンコイン・タワーを建ててみた! 横浜 おもしろ まぐろ 居酒屋 芸人メシライフ Pickup Tweet 弱肉強食のお笑い業界。テレビに出て売れない限り、本業だけではなかなかメシを食っていけないのがこの世界の厳しい現状。そんな中、若手芸人たちはいかにして空腹を満... 続きを読む
なんと氏名・住所・生年月日・基礎年金番号が合計125万件も流出、原因はウイルスメールを日本年金機構の職員が開封したため - GIGAZINE
本日2015年6月1日付で日本年金機構が個人情報流出を発表しました。流出したのは5月28日(木)で、発表まで4日間かかっています。 【PDFファイル】日本年金機構の個人情報流出について http://www.nenkin.go.jp/n/data/service/0000150601ndjIleouIi.pdf 発表によると、流出した情報と件数の組み合わせは以下のようになっています。 基礎年金番号... 続きを読む
パパとお風呂、いつ卒業 ジャーナルM:朝日新聞デジタル
お湯につかって百まで数えたり、シャンプーで変な髪形にして笑い合ったり。親と一緒に楽しんだお風呂の記憶がある人も多いはず。みなさんはいつまで一緒に入っていましたか。お風呂の子離れ親離れ、特に女の子のパパにとって気になる問題でもあるようです。 千葉県市川市の会社員下村英生さん(48)は、小1の長女(7)と一緒にお風呂に入るのが楽しみだ。共働きの妻の帰りが遅い日は積極的に一緒に入る。学校であった出来事や... 続きを読む
Linuxシステム管理標準教科書 無料ダウンロード|Linux技術者認定機関 LPI-Japan [エルピーアイジャパン]
ついに登場!Linuxを扱うシステム管理者が知っておくべき運用管理を学ぶために最適な教科書 特定非営利活動法人エルピーアイジャパンは、Linux技術者教育に利用していただくことを目的とした教材、「Linuxシステム管理標準教科書」を開発し、インターネット上にて公開し、提供しています。 Linuxも一般的なシステム用のOSとして広く使われるようになったため、導入する側も管理する側も同じレベルで「運用... 続きを読む
SVNを捨ててGitを使うべき5つの理由 - Qiita
まえがき 私はGit好きの人間です。 もっと言えば、Gitを愛している(Git Lover)と言ってもいいくらいです。 そんな私がなぜこんなタイトルの記事をいまさら書こうと思ったかというと、 いまだにGitの便利さを知らず、Subversionを強い理由もなく使い続ける開発者が多いからです。 そんなわけで 「会社にGit/GitHubを導入するための説得する」 という目的でこの記事を書こうと思いま... 続きを読む
町村前衆院議長 死去 NHKニュース
Copyright NHK (Japan Broadcasting Corporation) All rights reserved. 許可なく転載することを禁じます。 このページは受信料で制作しています。 続きを読む
(PDF) 日本年金機構の個人情報流出について - 日本年金機構(平成27年6月1日)
Press Release 報道関係者 各位 日本年金機構の個人情報流出について 1.事象の内容 日本年金機構において、職員の端末に対する外部からのウイルスメールによる不正アクセスに より、当機構が保有している個人情報の一部が外部に流出したことが、5月28日に判明しまし た。現時点で流出していると考えられるのは、約125万件です。 流出した情報 件数 二情報 (基礎年金番号、氏名) 約3.1万件... 続きを読む
Windows 10は7月29日に公開決定 - PC Watch
ニュース 【速報】Windows 10は7月29日に発売決定 (2015/6/1 17:08) Windows 10(画面はインサイダープレビュー版) 米Microsoftは1日、Windows 10を7月29日(現地時間)より発売すると発表した。同日より、Windows 10搭載PCの発売および、Windows 7/8.1向けの無償アップグレードのダウンロードが開始される。 Windows 10... 続きを読む
やや日刊カルト新聞: 各地の寺社に油をまいていた男に逮捕状 正体はキリスト教宣教団体IMMの創立者か?
2015年6月1日月曜日 各地の寺社に油をまいていた男に逮捕状 正体はキリスト教宣教団体IMMの創立者か? 今年の春以降、奈良、京都、千葉などで連続して起きていた、城や寺社に油のような液体がまかれる謎の事件。ついに、その犯人と思われる人物に対して逮捕状が出た。その人物は東京都内に拠点を持つキリスト系の宗教団体設立者の52才の男であるとのこと。この男は一体、何者なのだろうか。その正体が明らかになって... 続きを読む