新着エントリー 2013年12月3日
人気順 5 users 10 users 50 users 100 users 1000 usersiPhoneのiPhotoで作れるApple純正フォトブックが簡単なのにかなり完成度高すぎて豪華で素敵!
Mac の iPhoto でフォトブックが簡単に作れるのは知っていたんですが、iPhone の iPhoto だともっと簡単に素敵なフォトブックが作れるんですね。(○´―`)ゞ。o ○ 試しに作ってみたので何かのご参考に。 Mac でも作ってみたので、それは次回またご紹介しますね。 どちらも簡単お手軽なのにかな〜り完成度高くて豪華です!素敵! ▼ 今回使った iPhoto アプリはこちら。 iPh... 続きを読む
読むために生まれ: 若いエンジニアへ
2013年12月3日火曜日 若いエンジニアへ エンジニアなら誰でも突貫工事に喜びを見出した経験がある。深夜2時の夜食を共にした同僚のことは、その職業人生を通じて忘れることはない。しかし、そこにいかなるドラマがあろうとも、突貫工事は例外である。これを常態としてはならない。 メーカーの組込みプログラマとしてエンジニアのキャリアをスタートした私は、「よい製品はよいプロセスから生まれる」ことを頭に叩きこま... 続きを読む
Fluentdとはどのようなソフトウェアなのか - たごもりすメモ
2013-12-03 Fluentdとはどのようなソフトウェアなのか Fluentd というソフトウェアがある。日本国内ではそこそこ話題になってきたが、何ができるのか、何に使うと嬉しいのか、何に使えるのか、という点について詳細をよく知らないという人もおそらくまだ多いことでしょう。 なので、簡単にまとめる。http://fluentd.org/なお以下の個別項目ごとに書いていくが、その手前にまとめを... 続きを読む
世の中に存在する色々な法則をまとめてみた - World Journal
2013-12-03 世の中に存在する色々な法則をまとめてみた 世の中には実に様々な法則が存在する。考えさせられる法則もあれば、面白い法則もある。ということで、今回は世の中に存在する法則をまとめてみた。 法則1. ジラートの法則 人は平均して250人の人間とつながりがある。 つまり、一人を不快にすることは250人を敵に回すかもしれないということ。 人との付き合い方について考えさせられる法則。 人間... 続きを読む
あらゆる教養を学びたいあなたへ贈るおすすめの本12冊 - マトリョーシカ的日常
2013-12-03 あらゆる教養を学びたいあなたへ贈るおすすめの本12冊 読書 おすすめ記事 ざっくり教養を学べる本 あと数ヶ月で大学を修了する。単位もとれたし論文もきっと書けるだろう。バイトもサークルも勉学も一通り手をつけた。でも一年くらい前から何か違和感を抱いていた。大学を出る頃にはいろんなことを知っていてその知識を有機的に結びつけられる力や文章力がついているものだと思っていた。でも実際はう... 続きを読む
<NHK>受信料の全世帯義務化 ネットと同時放送で見解 (毎日新聞) - Yahoo!ニュース
NHKの最高意思決定機関である経営委員会が、NHK執行部に対し、インターネットサービス充実のため、受信料制度の見直しを求めたところ、テレビがなくても全世帯から受信料を徴収する義務化を明記した回答文書を提出していたことが2日、分かった。 【NHK経営委員会 濃い「安倍カラー」】新任4人、首相と近く…会長人事にも影響か 経営委員会は今年2月、NHKに文書で義務化を含めた受信料制度の見直しを要請した。... 続きを読む
面白いデータは転がりまくってるけど転がってるままなので誰か助けてくれろ - あんちべ!
2013-12-03 面白いデータは転がりまくってるけど転がってるままなので誰か助けてくれろ 転職して丁度2年がたちました。現在はWebベンチャーで統計屋しています。大変楽しい毎日です。 このエントリでは何が楽しいのか近況交えてつらつらまとまりなく書いてます。 あと現職の解決しがたい不満についても書いています。 糞長くなってしまったので要約すると 「今糞面白いけど超えられない壁あるので誰か助けて」... 続きを読む
高齢者へのiPad導入を阻んだiOSのUI/UXの話 | 株式会社たからのやま
先月(2013年11月)、徳島県南部局と美波町が共催する「ITふるさと村」の講座で、iPadを使ったタブレット講座を開催しました。その成功と失敗の体験について書こうと思います。 Facetimeビデオ通話のデモで会場を一気に盛り上げたものの、参加者に実際に体験してもらおうという段階で「大失敗」。AppleIDの取得とそのためのiCloudメールの登録をしてもらってから、と進めたのですが、30名ほど... 続きを読む