人気エントリー 2017年6月29日
新着順 5 users 10 users 100 users 500 users 1000 users車いすで飛行機に乗る時は | いすみ鉄道 社長ブログ
赤組でもなく青組でもなく、アイスクリームの飛行機が車いすのお客様を乗せる乗せないでもめたようですね。 私も長年航空の現場で働いてきましたが、車いすのお客様がスムーズにご利用できることは、ふつうに考えたらあたりまえのことで、今回のアイスクリームさんは、搭乗ブリッジのない沖止めスポットに飛行機を駐機しているにもかかわらず、階段を上れないお客様のための手段を用意しておかなかったというのが、会社側としての... 続きを読む
子供のいる家庭に3Dプリンタを導入したら毎日が充実してきた - それどこ
こんにちは、石川と申します。普段はデイリーポータルZというサイトで編集をやっております。 拙宅には、「 おもちゃが無限に出てくる機械 」があります。 機械から出てきたおもちゃの数々です(おもちゃ以外の物もあるけど)。もちろんこれはごく一部です。なんたって無限なので。 ちょっと想像してみてほしいんですけど、例えばあなたの趣味がカメラだったとするじゃないですか。一眼レフのカメラとかレンズとかが無限に出... 続きを読む
貧テックがヤバすぎる - novtanの日常
2017 - 06 - 28 貧テックがヤバすぎる Web 今日、目に入った2つ。 cash.jp これさ、ほとんど質屋と一緒で実質融資なわけ。で、融資は金利が規制されているわけ。で、現状質屋だけは実質金利規制がちょっと緩い(月利換算9%)んだけど、質屋の場合はいつでも弁済できるようにしなきゃならないので、本当に借りてた期間だけの利息になるわけ。 で、こういう「手数料」名目で規制を逃れようとしてい... 続きを読む
バニラ・エアが燃えている。しかし、木島さんも燃えている。 | 乙武洋匡
【朝日新聞】 車いす客に自力でタラップ上がらせる バニラ・エアが謝罪 まず、補足をしておくと、この見出しだと バニラ・エア が車いす客に自力でタラップを這い上がるよう命じたかのような印象を受けてしまうが、そうではないようだ。 木島英登(ひでとう)さんの 公式サイト での説明によると、こうだ。 バニラ・エアから「歩けない人は搭乗させられない」「同行者が抱えることも危険なのでダメ」と言われた木島さんが... 続きを読む
なぜ声をあげた障害者がバッシングを受けるのか?バニラ・エア問題、本当の争点はどこにある
格安航空会社(LCC)のバニラ・エアが、車いすの乗客に自力でタラップを上がらせる対応をとり、謝罪した問題。インターネット上では、バニラ・エアの対応を批判した車いすの男性を「クレーマー」などと非難する声もある。 男性のやり方に問題があったのか? 車いす利用者からは「誰かが声をあげないと変わらなかった問題」との声があがる。 経緯を振り返る バニラ・エアの対応を批判したのは、下半身不随で車いすで生活する... 続きを読む
日本人は恵まれている。「英語は必ず話せる」とパックンが語る理由 | ホウドウキョク
3 Lines Summary ・英語は語彙が多いから日本人が学ぶのは大変 ・日本で暮らす日本人は英語は勉強しやすい ・日本の英語教育に対する考え方を変えたい 日本人が世界に通用するために、学ぶべきは英語よりもコミュニケーション。 「そうは言っても、英語力も鍛えたい」というのは、多くの日本人ビジネスパーソンが考えているところだ。 英語教育に関する著書なども多数あるアメリカ出身のお笑いタレント・パッ... 続きを読む
質屋アプリCASHが査定停止、開始16時間で3.6億円以上のアイテムをキャッシュ化ーー集荷依頼アイテム数は7500個に - THE BRIDGE(ザ・ブリッジ)
ホーム > 質屋アプリCASHが査定停止、開始16時間で3.6億円以上のアイテムをキャッシュ化ーー集荷依頼アイテム数は7500個に news 狂ったサービス に相応しい初日じゃないだろうか。質屋アプリ 「CASH」 を提供するバンクは今朝未明、同サービスの 査定を一時停止した。 リリース文にはこの騒がしい1日の結果が数字として公表されている。公開開始した28日10時から16時間34分でキャッシュ化... 続きを読む
「映画は1.4倍でみます」と言ったら、女の子に死ぬほどドン引きされた話 - 新卒採用メディア執行役員のブログ
2017 - 06 - 29 「映画は1.4倍でみます」と言ったら、女の子に死ぬほどドン引きされた話 事件が起きた。あれは多分秋だったと思う。全てはこの一言から始まった。 「俺、映画、1.4倍速で観るんだよね」 隣にいた女の子は、「え?」みたいな驚いた表情を見せた。そしてその2秒後に「は?」みたいな軽蔑するような顔に変わった。なぜなら彼女には「コンテンツ」に対する強い思い入れがあったからだ。具体的... 続きを読む
YouTuberって、何がすごいのかを聞いてみた【前編】
ヨッピー こんにちは。ヨッピーです。 「お前誰だ」って言われそうなので先に説明しておきますと、僕は普段「ヨッピー」という名前でインターネットで色々と記事を書いているライターなのですが、本日はご縁があって、すごくえらい二人にお話を聞ける事になったので、ご紹介したいと思います。 まず一人目! あのHIKAKINさんやはじめしゃちょーさん、水溜りボンドやフィッシャーズなど、そうそうたるメンツの人気You... 続きを読む
「Yahoo!カテゴリ」「Yahoo!ビジネスエクスプレス」サービス終了のお知らせ
いつもYahoo!カテゴリをご利用いただき、ありがとうございます。 Yahoo!カテゴリは、2018年3月29日をもってサービスの提供を終了することになりました。1996年の弊社創業時から長きにわたりご愛顧いただいている皆さまには、ご迷惑をおかけすることになり、大変申し訳ございません。 Yahoo!カテゴリは一般的に「ディレクトリ型検索」と呼ばれるサービスで、「サーファー」と呼ばれるスタッフが手作... 続きを読む
YouTubeで女性が恋人を誤って射殺 注目集めの見世物のはずが - BBCニュース
Image copyright Youtube Image caption モナリザ・ペレス容疑者(左)とペドロ・ルイスさん 米ミネソタ州の女性がYouTubeで恋人を誤って射殺し、過失致死の疑いで逮捕された。検察によると、ソーシャルメディアで注目を集めようとした「見世物」のはずだったという。 調べによると、モナリサ・ペレス容疑者(19)は26日、分厚い本を胸にあてた恋人のペドロ・ルイスさんを50... 続きを読む
「愛と正義は障害者を救わない」 伝説の運動と相模原事件
「われらは愛と正義を否定する」。 横田さんが書き上げた脳性マヒの人たち運動団体「青い芝の会」の行動綱領だ。当時、大きな衝撃を与えた。そのあとに続く言葉もすごい。 われらは愛と正義の持つエゴイズムを鋭く告発し、それを否定する事によって生じる人間凝視に伴う相互理解こそ真の福祉であると信じ、且、行動する。 障害者のための愛と正義はウソくさい、と真正面から否定する真意はどこにあるのか? それは、愛と正義の... 続きを読む
【昭和時代】昔、お風呂入る前に棒でかき混ぜてなかった? - Togetterまとめ
全自動のお風呂が一般家庭にも普及した現代ですが、昭和(平成初頭)の頃はお風呂に入る前に“棒でお湯をかき混ぜる”という文化があったのです。 きょう課長と二人で昔のお風呂は自動じゃなかったって話になって、 「入る前棒でかき混ぜてた」 って一言から、その手応えやお湯の音をワッと思い出して 「まぜてた!」「棒で!」「私たち!」「お湯を」「お風呂で!」「入るとき!」「棒で!」 みたいな大騒ぎになった。今思う... 続きを読む
CASHを「らくちん買い取りアプリ」だと思ってる君のために、おっさんたちがこんなにも騒いでいる理由をお教えしよう | hajipion.com
昨日、BANKという会社から「 CASH 」というサービスがリリースされた。 (ちなみにBANKの社長は、かのSTORES.jpをつくりスタートトゥデイに会社を売却した光本さん) 質屋というビジネスを分かってない人にとっては、CASHはどうやら「らくちん買い取りサービス」だと思ってしまうようで、まぁ最近のメルカリとかの延長でそういうのできたんだ〜っつって使ってみる人もいるんだろう。 でも違うんだ、... 続きを読む
負担は2兆円超へ 太陽光のいま|NHK NEWS WEB
月々の電気料金の明細を詳しく見ていますか? 「再エネ発電賦課金」という項目がいくらになっているか確かめてみてください。 再生可能エネルギー(再エネ)の太陽光発電が増え、買い取り費用が膨らんでいることで、私たちの負担がいま急増しています。 その額、実に年間2兆円! それが、毎月の電気料金に上乗せされているのです。地球温暖化への対応のためにも太陽光発電に期待する人は多いと思いますが、あなたは普及のため... 続きを読む
飛行機はまだ公共交通機関としては半人前ですってハッキリ宣言したほうが良いんじゃないかなあ
電車に乗るにあたって、車椅子なんだけどって事前に連絡とってから駅に行くことって無いんだよね。 婆ちゃん車椅子でさ。 電車、少なくともJR東日本とか、あとはまあ都内だとバスもだいたい大丈夫。 じゃあどんなときに電話するかって言うと、レストランの予約取るときと、タクシーに来てもらう時。 レストランも、大抵の場合は予約無しで入口で聞いて判断するけど、ファミレスとかだと別に問題ないなあ。 飛行機も当然電話... 続きを読む
うちの猫が頭良さそうなんだがどう育てたらいいか
基本室内で飼ってるが毎日ヒマそうなんだよね。売ってる猫のおもちゃは子供だましなクオリティですぐ飽きちゃうし。家は走り回れるぐらいの広さはあるんだけどずっと走り回るわけにもいかない。登り降りできる場所も複数あるがもう飽きてる。 最近はNetflixでBBCの教育番組みたいの見せてるが理解できてるかはわからない。動物番組だと少し熱心に見てるようではあるが。 明らかに頭が良さそうで言葉を話そうとしたり(... 続きを読む
コナミの音楽は教科書、GBAは再評価すべき…日本の「チップチューン」立役者が語る、音楽史に無視された“ピコピコ音”の電子音楽史【『チップチューンのすべて』hally氏】
「チップチューン」という音楽ジャンルを、皆さんは知っているだろうか? 昨今、ゲームだけではなく、音楽の分野においても、いわゆる ピコピコ音を使った楽曲 を耳にする機会が増えてきたが、そうした音楽の総称がチップチューンである。 ※8BIT MUSIC POWER イラストレーター・漫画家「RIKI」が制作したチップチューンアルバム。FC/FC互換機で動作するファミカセ(任天堂社のライセンス製品では... 続きを読む
ハンバーガーに相応しい飲み物とは?
飲み物がミルクってところがハンバーガー喰いとしてどうなの? って思わなくもない http://b.hatena.ne.jp/entry/341000604/comment/cloq ハンバーガーは味が濃いからミルクで食べるのが丁度いいような気がするが… ハンバーガーにはもっと相応しい飲み物があるのだろうか? まさかコーラではないだろうし… 続きを読む
「プライドをこじらせた人特有の謝り方」に対して賛否両論の意見と議論が集まる 「よくいる!」「時と場合によるのでは」 - Togetterまとめ
変なプライドをこじらせたやつには特有の謝り方があって、それは 「〜したつもりはありませんでしたが、そう思わせてしまったのならすみません」 というやつ。 これ、 自分の落ち度をひとつも認めていないし、謝っているように見せて実は謝罪を回避しているんだよね。 卑怯なやつだなと思う。 続きを読む
日本のヤフーが1996年開始のディレクトリ検索を終了へ、時代の変遷を象徴するニュースだ | TechCrunch Japan
ディレクトリ型検索サービスといって、今の若い人のどのくらいが分かるだろうか? 1996年4月に開始した「 Yahoo!カテゴリ 」が20年の時を経て、いよいよ最後の日を迎えることとなった。日本のヤフーは2018年3月29日をもってサービスを終了する。以下がInternet Archiveに保存されている1996年のYahoo!のトップ画面のイメージだ。 1996年頃のYahoo! Japanのトッ... 続きを読む
下村氏「事実反し選挙妨害」 加計巡る200万円の記事:朝日新聞デジタル
自民党の下村博文・幹事長代行は29日、文部科学相だった2013年と14年、学校法人「加計学園」(岡山市)の秘書室長から、政治資金パーティー券の費用として各100万円、計200万円を受け取ったことを明らかにした。「11の個人と企業から秘書室長が預かったもの」としたが、加計学園関係者が含まれるかについては「学園関係者だけではない」と述べるにとどめた。 同日発売の週刊文春が、下村氏を支援する政治団体「博... 続きを読む
科学者が一般人に教える「どのように科学論文は読むべきなのか」の11手順 - GIGAZINE
科学に関するニュースを正しく理解するためには、ニュースの元となった科学論文をダイレクトに読む必要があります。科学的な知識や素養がない一般人が、どのように科学論文を読むべきなのかについて、現役の科学者が11の手順を解説しています。 Impact of Social Sciences – How to read and understand a scientific paper: a guide fo... 続きを読む
日本人になっていなければどんな人生だっただろう……三都主アレサンドロの運命を変えた選択 - ぐるなび みんなのごはん
2017 - 06 - 29 日本人になっていなければどんな人生だっただろう……三都主アレサンドロの運命を変えた選択 人形町・小伝馬町 グルメレポ 森雅史 ツイートする アレックス――三都主アレサンドロは行ってしまった。 岐阜 との契約が満了になったことが発表され2日後にはブラジル行きとなった。 挨拶をする暇もないくらい慌ただしかった。 それからずっと気になっていることがあった。 昔、ずいぶん失礼... 続きを読む
サラバ!? 愛しの縦写真 - はてな編集部ブログ「編む庭」
2017 - 06 - 29 サラバ!? 愛しの縦写真 多くは語るまい。まずは、皆さんに違和感を味わっていただこう。 下の写真をご覧あれ。 ⬇ いかがだろう。 こう思ったのではないだろうか。 写真デカッッ……! と。 数多 (あまた) あるWebメディアが日々、数多の記事をアップし続けているが、反面、見かけることが少なくなっているものがある。 それは、 縦写真 だ。 上の写真をご覧になって、「なん... 続きを読む