はてブログ

はてなブックマーク新着エントリーの過去ログサイトです。



タグ yusukebe氏

新着順 人気順 5 users 10 users 50 users 100 users 500 users 1000 users
 
(1 - 5 / 5件)
 

Cloudflare Workersで使えるシンプルだけど奥が深いフレームワークHonoをためしてみた | DevelopersIO

2022/06/08 このエントリーをはてなブックマークに追加 12 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip DevelopersIO フレームワーク アフ 森茂 開発

Cloudflare Workersで使えるシンプルだけど奥が深いフレームワークHonoを紹介します。 はじめに こんにちは、CX事業本部MAD事業部の森茂です。 Cloudflare Workersで動作するTypeScript製フレームワークHonoを紹介させていただきます。 Honeとは @yusukebe氏を中心に開発が進められているフレームワークでExpressでアプ... 続きを読む

YAPC::Asia 2014 で時間旅行をしながらサービスの成長を体験し、人間とシステムの在り方について話します - さよならインターネット

2014/08/27 このエントリーをはてなブックマークに追加 9 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip YAPC ニューウェーブ わし さよならインターネット 題名

完成されたシステムなどない。完成された人間もいない。あるのは成長し続ける未完成なシステムと、それを支える未完成な人間だけだ / YAPC::Asia 2014 という話をします(題名長すぎて本番絶対噛むしそもそも覚えられない) YAPCへの参加は3回目で、今回はyusukebe氏が運営されるとのことで ヨッシャ!ワシもこのニューウェーブに乗るんや!とポエム先行型エントリーを行い これ題名で完結して... 続きを読む

YAPC::Asia Tokyo 2013: 裏企画「大人のYAPC」 : D-7 <altijd in beweging>

2013/09/24 このエントリーをはてなブックマークに追加 26 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip YAPC perl whatever hacker food

D-7 <altijd in beweging> Day to day life of a C/C++/Perl/whatever hacker. May include anything from tech, food, and family. 今回はちょっとメインのYAPCの他に裏企画として「大人のYAPC」を企画して、今年のベストスピーカーでもあるyusukebe氏に運営をまるっと委譲してこ... 続きを読む

PerlCasual #5に参加してLTしてきた #perlcasual - さよならインターネット

2013/03/29 このエントリーをはてなブックマークに追加 20 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip PerlCasual 死霊 さよならインターネット 感謝 内容

PerlCasual #5に参加してきました 今回お声がけして頂いたyusukebe氏に感謝を。 LTで話したかったこと 実は今回の死霊、5分のLTで話す内容ではなかったんですけど(15分くらい必要だった) ちょうど転職してから1年経って、いい区切りだなと思って 自分の実体験を話したかったのでむりくり説明省いて話しました。 伝わならないと思うからブログで書くんだ。ってyusukebe氏に話したら ... 続きを読む

Webサービスなんていくらでも作れるし、俺もあなたも自由だし、世界はきっとあなたを待っている。のかも。 - 941::blog

2012/11/15 このエントリーをはてなブックマークに追加 67 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip Blog WEBサービス ボケ エッセイ クチコミ

ゆうすけ繋がりで仲良くしてもらっているyusukebe氏が本を出したらしく、献本いただいた。 君のラジオとかボケてとかが最近だと有名なのかな? で、スケベなのに爽やかすぎる表紙なのだけど、これ。 Webサービスのつくり方 ~「新しい」を生み出すための33のエッセイ (Software Design plus) クチコミを見る 彼については数年前に技術系のイベントで初めて顔を合わせた気がする。 自分... 続きを読む

 
(1 - 5 / 5件)