タグ minne
新着順 10 users 50 users 100 users 500 users 1000 usersなぜSUZURIはHerokuから「EKS」へ移設する決定をしたのか - Pepabo Tech Portal
こんにちは。技術部プラットフォームグループのshibatchです。プラットフォームエンジニアとして、主にSUZURIとminneをより良くするおしごとをしています。 さて私が主として携わっているSUZURIですが、2014年のサービス開始以来、一貫してHerokuを利用してきました。このたび、10年間使っていたプラットフォームを卒業... 続きを読む
10歳の minne から、これから長く続くプロダクトを作るすべての人へ
Transcript 1 10歳のminneから、これから長く続く プロダクトを作るすべての人へ tsumichan(市岡 なつみ) / GMO PEPABO inc. 2022.07.26 iCARE Dev Meetup #34 GMOペパボ株式会社 minne事業部 2 自己紹介 市岡 なつみ tsumichan • 2018年4月 新卒入社 • minne の バックエンド開発を担当しています • 寝ること、もふもふ... 続きを読む
「minne」はなぜ「MVVM+UseCase+Repository」なのか 3つのアーキテクチャを選んだ5つの理由
「Android Meetup」は、to C向けサービスを提供するGMOペパボ株式会社、株式会社ZOZOテクノロジーズ、株式会社サイバーエージェンがAndroid開発事情や、直近の取り組みについて発表をするイベントです。GMOペパボ株式会社の伊藤氏は、「minne byGMOペパボ」アプリケーション開発におけるアーキテクチャ選定について発表... 続きを読む
SwiftUI時代におけるminneのリアクティブアーキテクチャ - ペパボテックブログ
山奥の砦(八王子市)からminneのiOSチームでアーキテクチャや開発環境を色々と見ているjoshです。SwiftUIとCombineが発表されたWWDC 2019から、SwiftUIとUIKitの混在状態を前提としたminneアプリに最適なアーキテクチャについて検討・議論した結果、最近色々と決まったので、紹介したいと思います。 まず、アーキテクチ... 続きを読む
minne の画像配信システムのリアーキテクトと作品画像の画質向上ついて - ペパボテックブログ
minne 事業部のシニアエンジニアリングリードのshiro16です。最近は年末に組んだ PC でずっとエオルゼアを旅しています。 少し時間が経ってしまいましたが、昨年 minne では画像配信のシステムのアーキテクチャを刷新しました。 更にユーザが登録した作品画像を配信する際の画質の向上を行ったのでその内容をご紹介いた... 続きを読む
ペパボを退職 – repl.info
こんにちは、約4年在籍したペパボを退職します。本日が最終出勤日で、8月末が退職日です。 ペパボではminneのインフラを担当したあと、全社的なKubernetesの導入やCloudNativeなマインドの浸透などを進めました。やったことは大体外で話しているので、細かい話はそちらを見てください。 ペパボの好きなところはいろいろ... 続きを読む
【アート】ハンドメイドの世界、minneとの出逢い。世界に一つの魅力とは、作家として思うこと。 - 珈琲屋美豆 GalleryBizu
ハンドメイドと聞くと皆さんはどんなイメージ? ハンドメイド=趣味の手作り 一昔前はこんなイメージの人も多かったと思う。 私もその一人。 ・ハンドメイドの定義 *機械を使ってはいけないのか? * 例えば *唯一無二 ・minneとは *カテゴリーで見てみると ・ハンドメイドの価値 *私の作品作り ・最後に ・ハンドメ... 続きを読む
Rails Girls Tokyo 11th にコーチ参加してきました - ペパボテックブログ
こんにちは、minne 事業部でWebのエンジニアをしている hikari(@_ave_h)です。 先月2月22日、23日に FiNC さんにて Rails Girls Tokyo 11th が開催されました。 弊社からは @_shiro16、@kurotaky、 @shimoju_、hikari(私)の総勢4名がコーチとして参加しましたのでその時の模様&今回初コーチをした hikari の感想を... 続きを読む
minne の障害訓練(ミンドリ)のご紹介 - ペパボテックブログ
あけましておめでとうございます。ペパボテックブログ 2019 年一発目の記事は minne 事業部チーフテクニカルリードの @_shiro16 がお送りします。 minne では定期的に障害訓練を行なっています。そこで今回はなぜ障害訓練を実施するようになったのか?や実際に実施してみて等のご紹介をしたいと思います。 はじめに 障害... 続きを読む
自ら「価値判断」できるのがプロフェッショナル。「立候補制」で昇格審査をする理由 | SELECK [セレック]
〜自ら「価値判断」できるエンジニアを育成する!半期に1度の「立候補制」による昇格プロセスをフルオープンにする、GMOペパボのエンジニア職位制度の全貌〜 「人を正しく評価する」ことほど、難しいことはない。 ハンドメイドマーケット「minne(ミンネ)」を始めとする4つの事業と、約100名のエンジニアを有する、GMO... 続きを読む
Compass の送別会 - ペパボテックブログ
2018 年 3 月 15 日、渋谷のはずれにある中華料理店『東亜飯店』では、 Sass の拡張フレームワークの Compass の送別会がしめやかにとりおこなわれていた。 「えー、それではですね、きょうは長年われわれのチームでいっしょに働いてきた Compass くんがついに卒業ということで、 minne のデザイナーの @shikakun から挨拶があるそうなので、よろしくお願いします」 はい... 続きを読む
GMOペパボ株式会社 新卒採用2019
ペパボのサービスも自分の仕事も、もっとおもしろくできる。日本最大級のハンドメイドマーケット「minne」やレンタルサーバー「ロリポップ!」、ネットショップ運営サービス「カラーミーショップ」など、様々な個人向けインターネットサービスを提供するGMOペパボ株式会社の新卒採用サイトです。今こそ、もっとおもしろいことにチャレンジし続けよう 生み出すものも自分の仕事も、もっとおもしろくできる インターネット... 続きを読む
「mrubyを利用した軽量コンテナクラウド基盤の研究開発を介したmrubyの大規模・高負荷テスト」が2017年度Ruby Association開発助成に採択されました - ペパボ研究所ブログ
GMOペパボ株式会社 技術部 データアナリストの財津 ( @zaimy ) です。ハンドメイドマーケット「minne」のデータ分析基盤の構築やデータ分析、機械学習モデルの開発、ペパボ研究所の研究事務・研究広報を担当しています。 この度、ペパボ研究所と、九州大学 情報基盤研究開発センターの共同研究開発チームによる、「mrubyを利用した軽量コンテナクラウド基盤の研究開発を介したmrubyの大規模・高... 続きを読む
minneがWebサービスからアプリにシフトした理由と急成長する中で起こったマーケティングの課題について | Growth Hack Journal
9月5日に開催されたセプテーニ主催のイベント「アプリを最大限活用するプロモーション戦略セミナー」の内容を書き起こしにてご紹介します。アプリ/ブラウザ双方でサービスを展開する中で、特にアプリを重要視し、アプリならではのプロモーション展開を行うディップ株式会社(アルバイト求人情報サイト「バイトル」提供)、GMOペパボ株式会社(ハンドメイドマーケット「minne」提供)の方々が、アプリに注力する背景や具... 続きを読む
800万DLアプリ『minne』でおなじみ! GMOペパボが全社員でGitHubを使うワケ|柴田博志 | CAREER HACK
2017-10-04 800万DLを突破したハンドメイドマーケットアプリ『minne』や、レンタルサーバー『ロリポップ!』でおなじみのGMOペパボ。今回は社内コミュニケーション活性化について伺うべくCPOの柴田博志さんを直撃。GMOペパボはなぜ、全社員がGitHubを使うのか?! 人事も広報も。全社でGitHub導入|GMOペパボの場合 エンジニア、企画、CS、人事、総務、広報、営業… 職種をまた... 続きを読む
手から生まれる物の価値を広げるために、minneは新しくなります。 | ハンドメイドマーケット minne
私たちは、手から生まれる物の価値をもっとたくさんの人へ広げていきたいと考えています。 その想いを込めて、minneの新しいロゴとメッセージを作りました。 「新しいもの」は、いつの時も小さな積み重ねの先に生まれます。 これからのminneをどうぞよろしくおねがいします。 作品が生まれる背景にある素敵な物語を伝えるために「minne Handmade Story」はできました。 それぞれの物語をぜひご... 続きを読む
三度の飯よりアドレスバーが好きなデザイナーが選ぶ美しい URL 3 選 - ペパボテックブログ
こんにちは〜!鹿です。わたしは minne を担当しているデザイナーです。 インターネットが好きで、とくにウェブブラウザのアドレスバーが大好きです。好きすぎるあまりに、ミーティング中にボーッとアドレスバーを見ていて怒られることも…。きょうは、そんな三度の飯よりアドレスバーが好きなわたしが選ぶ、美しい URL を紹介したいと思います。 まずは、みなさんおなじみの GitHub。たとえば React ... 続きを読む
minne のマーケティングダッシュボードを Redash に移行しました - ペパボテックブログ
技術部の @gyugyu と @zaimy です。 データ分析の必要性が叫ばれており、様々な分析手法やノウハウが広がっている昨今ですが、分析に際してはその前段階として、いかにデータを効率よく集め分析可能な状態に置くかということに関する課題解決、すなわちデータエンジニアリングも必要です。 今回、このデータエンジニアリングにおいて課題を抱えていた minne のマーケティングダッシュボードを Tabl... 続きを読む
minne の Rails を 5 にアップグレードしました - ペパボテックブログ
minne 事業部チーフテクニカルリードの @_shiro16 です。 おかげさまで minne は 1 月 17 日に 5 周年を迎えました。その 1 週間後の 1 月 24 日に Rails4.2 から 5 へのアップグレードを行いました。 そこで今回はアップグレードを行う際に行ったことの一部をご紹介します。 はじめに 今回は基本的なアップグレード手順の説明は省略し、minne ではどのように... 続きを読む
なめらかなシステムと機械学習と私 - ペパボ研究所ブログ
こんにちは、研究員の三宅です。インターネットでは @monochromegane として活動しています。これまで、ムームードメインやminneといったサービスの運用開発を担当していましたが、今期よりペパボ研究所の研究員として研究開発に携わることになりましたので今後の取り組みと抱負について書いていきます。 ペパボ研究所となめらかなシステム 今回携わることになったペパボ研究所は ペパボ研究所(略称「ペ... 続きを読む
個の強みを褒めて伸ばし事業・組織を成長させる褒めるマネジメント | ATKブログ
この記事は、 Pepabo Managers Advent Calendar 2016 の7日目の記事です。 6日目は、minneの副部長・エバンジェリストのあべ君の「 後発サービスが国内No1に成長した理由 」でした。 本日は、ペパボEC事業部で、ネットショップASP「カラーミーショップ」、ウルトラライトEC「SUZURI」の事業責任者/マネージャー等をしている安宅が、スタッフの強みを褒めて伸ば... 続きを読む
ペパボのサービスとRuby
ペパボのサービスとRuby 1. GMO Pepabo, Inc. Uchio Kondo 2016/02/10 Ruby・mrubyビジネス セミナーFUKUOKA2016 ペパボのサービスと Ruby https://commons.wikimedia.org/wiki/File:20100720_Fukuoka_3697.jpg 2. ペパボのサービス 3. 福岡支社 4. minne >... 続きを読む
【悲報】GMOペパポ「minne」のリワード広告脱却した途端赤字転落→再開 ランキング不正操作ありきのアプリビジネスに暗い影を落とす #AppStore定点観測 2/9 | アップトーキョー
【悲報】GMOペパポ「minne」のリワード広告脱却した途端赤字転落→再開 ランキング不正操作ありきのアプリビジネスに暗い影を落とす #AppStore定点観測 2/9 昨年8月に「脱リワード広告」を社長自ら宣言していたGMOペパポの「minne」が突如リワード広告の利用を再開しました。 背景には昨日発表された12月期決算で、「minne」の広告宣伝費が増大したことにより、初の営業赤字となったこと... 続きを読む
2015年と2016年の話 - minneから始まる大規模な挑戦 | スタッフインタビュー | 採用情報 | GMOペパボ株式会社
あんちぽ 2015年、ペパボで技術的に大きなトピックといえば、ハンドメイドマーケット「 minne 」への積極投資関連ですね。CMを放送したり、TV番組に取り上げられたり、アプリがたくさんダウンロードされたりしてユーザーが大幅に増えたと同時に、技術的なチャレンジもしてきた1年でした。具体的にどんなことをしてきたのかふりかえってみましょう。 柴田 大きなトピックは、CM放映とモバイルプッシュ通知への... 続きを読む
撮影係をスケールアウトする - ペパボテックブログ
こんにちは。minneのプロダクトチームでマネージャーをやっている @hogemoge です。 GMOペパボでは社内外におけるイベント、インタビューコンテンツなどの撮影をスタッフが行うことも多く、写真好きなスタッフ数名に撮影依頼がよくきます。 最近では以下のインタビューコンテンツの撮影係をやりました。 ハンドメイド大賞その後のお話 受賞作家さんに聞きました | ハンドメイドマーケット minne(... 続きを読む