はてブログ

はてなブックマーク新着エントリーの過去ログサイトです。



タグ mah365

新着順 人気順 5 users 10 users 50 users 100 users 500 users 1000 users
 
(1 - 9 / 9件)
 

JMeter使うのだるいなーと思ってたらruby-jmeterというRubyでテストプランを書けるツールがあった | mah365

2014/11/23 このエントリーをはてなブックマークに追加 265 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 迫真 HTTPヘッダ Ruby Railsアプリ クッキー

JMeter使うのだるいなーと思ってたらruby-jmeterというRubyでテストプランを書けるツールがあった。知らなかった(迫真)。 典型的なRailsアプリのテストプラン そういう訳で典型的なRailsアプリのテストプランを書いてみたのがこちら。 ユーザーログインページでCSRFトークンを取得し、常にHTTPヘッダにつけるようにする ユーザーログイン情報をクッキーに保存 といった典型的な処理... 続きを読む

AngularJSとRailsの丁度良い関係を探る | mah365

2014/11/17 このエントリーをはてなブックマークに追加 133 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip Rails AngularJS 持ち味 API ビュー

AngularJSとRailsのインテグレーションと言うと、やれ「RailsはAPIに専念してビューは全部AngularJSだ!」という極端な話になりがちな気がするのですが、それだとRailsの良いところが活かせませんよね。AngularJSの持ち味はDOM操作三昧で複雑になりがちな画面を良い感じにコーディングできるところにあると思うので、そういう画面でだけAngularJSを使ってはどうか?とい... 続きを読む

インスタンスメソッドとクラスメソッドはどのようにして使い分けるべきか?(Rubyの場合) | mah365

2014/11/13 このエントリーをはてなブックマークに追加 185 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip インスタンスメソッド クラスメソッド エントリ Ruby

Rubyといったオブジェクト指向言語を学ぶと、メソッドの定義方法としてインスタンスメソッドとクラスメソッドという2通りの定義方法があることを学ぶと思います。しかし、言語自体のガイドブックには「定義方法にインスタンスメソッドとクラスメソッドがある」と書いてあるだけで、大抵その使い分けについては書かれていません。 そういう訳で、このエントリではその使い分けについて少し考えてみたいと思います。理論的に厳... 続きを読む

人のコードを引き継ぐときに一番困るのは「使われていないコード」 | mah365

2014/10/22 このエントリーをはてなブックマークに追加 141 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip コード Ruby 前触れ 生業 弊害

プログラミングを生業としていると、人のコードを引き継いで開発するなんてこともままある訳ですが、そういうときに一番困るのは「使われていないコード」だなー、としみじみ感じます。 使われていないコードがもたらす弊害 特に動的言語で書かれたコードというのは前触れ無く呼び出される可能性があるため、本当に利用されていないのかどうなのか、きっちりと調べあげるのは困難なケースがあります。例えばrubyであれば、m... 続きを読む

Writing Fast Rubyというスライドが良い | mah365

2014/09/27 このエントリーをはてなブックマークに追加 319 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip スライド リーダビリティ 小手先 良い テクニック

ちょっとしたコードの書き方でパフォーマンスが変わることがあります。リーダビリティを重視する向きからすれば小手先のテクニックに映るかも知れないのですが、リーダビリティを維持しながらちゃんとしたパフォーマンスを出すためにも、テクニックを知ることは大事なことだと思うのです。 結構違うもんですなー というわけで、そんなテクニックをまとめたスライドがWriting Fast Ruby。見ていて参考になったの... 続きを読む

Rubyをより良く書けるようになるための課題演習のつくりかた | mah365

2014/04/23 このエントリーをはてなブックマークに追加 138 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip Ruby

実戦的なコードの書き方は、どのようにして身に付くものなのでしょうか? 文法を覚えること? それともオブジェクト指向言語であれば、オブジェクト指向自体を学ぶこと? 見方を変えて、関数型のエッセンスを学ぶこと? アンチパターン プログラミングを学ぼうとするときに、プログラミング言語自体を完璧に学ぼうとするのは、無駄ではないのですがそんなに効率的ではない気がしています。 Ruby技術者認定試験【Gold... 続きを読む

AngularJSでWebアプリケーションを作ろうと思った時に構成に悩んだら、generator-angular-fullstackからはじめるのが良いのでは | mah365

2014/02/01 このエントリーをはてなブックマークに追加 189 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip クライアントサイド AngularJS サーバサイド 構成

AngularJSはあくまでクライアントサイドのフレームワークなので、サーバサイドをどうしようかなーと悩むことがあると思います。Railsが得意ならRailsに組み込むのもいいんですが、Railsはビューヘルパーが異様に充実しているので、Rails上でAngularJSのコードを書いてるとRailsの良いところが10%も生かせてない気がして辛い気持ちになってきます。うーん、どうしよう。 そんな風に... 続きを読む

4色ほど指定するだけでTwitter Bootstrapの配色を良い感じにしてくれるSass | mah365

2014/02/04 このエントリーをはてなブックマークに追加 139 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip Sass ディス 配色 Twitter Bootstrap

そんなSassが町田先生のCustomizedTwitterBootstrapに含まれていたので、これをTwitter Bootstrap3に対応させてみたのでした。 ソース こちらが良い感じにしてくれるベースの変数です。 $base-color、$main-color、$accent-color、$base-text-colorを決めることで良い感じにしてくれます。僕は下のファイルみたいなテイス... 続きを読む

Githubのプライベートリポジトリでも無料で使えるCI、Werckerを使ってrails newからHerokuのデプロイまでやってみる | mah365

2014/01/08 このエントリーをはてなブックマークに追加 332 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip プライベートリポジトリ Heroku GitHub SaaS

SaaSのCIと言えばTravis CIやCircle CIといったサービスが有名ですが、いずれにしてもプライベートリポジトリを使う場合は有料なのです。しょうがないよね、商売だもんね。でもCI入れたいなぁ。 そんな中、GithubだろうがBitbucketだろうがプライベートリポジトリでも無料で使っていいよ!というβ期間中のCI、Werckerが僕の周辺で話題になっていたので、触ってみました。画面... 続きを読む

 
(1 - 9 / 9件)