はてブログ

はてなブックマーク新着エントリーの過去ログサイトです。



タグ glibc

新着順 人気順 5 users 10 users 50 users 100 users 500 users 1000 users
 
(1 - 13 / 13件)
 

GNU AWK 5.0がリリース。8年ぶりのメジャーバージョンアップ。正規表現ライブラリがGLIBCからGNULIBへ移行、名前空間が実装 - Publickey

2019/04/16 このエントリーをはてなブックマークに追加 173 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip sed awk Publickey grep UNIX

GNU AWK 5.0がリリース。8年ぶりのメジャーバージョンアップ。正規表現ライブラリがGLIBCからGNULIBへ移行、名前空間が実装 UnixやLinuxにおいてsedやgrepなどと並んでよく知られているツールの1つがawk(オーク)です。このawkのGNUプロジェクトによる実装の最新版「GNU AWK 5.0」(gawk 5.0)のリリースが発表されまし... 続きを読む

GNU Cライブラリの脆弱性(CVE-2015-7547)についてまとめてみた - piyolog

2016/02/17 このエントリーをはてなブックマークに追加 187 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip piyolog バッファオーバーフロー 脆弱性 実行 コード

2016年2月17日に公開されたGNU Cライブラリの複数の脆弱性の内、CVE-2015-7547は任意のコードが実行可能であるとしてGoogleが報告しています。ここではこれら脆弱性に関連する情報をまとめます。 脆弱性情報 JVNVU#97236594: glibc にバッファオーバーフローの脆弱性 CVE CVE-2015-7547 CVE-2015-8776 CVE-2015-8778 CV... 続きを読む

glibcの脆弱性対策(取り急ぎiptables/firewalldで叩き落とす!)for CVE-2015-7547 - Qiita

2016/02/17 このエントリーをはてなブックマークに追加 263 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip iptables Qiita Linux 大部分 ライブラリ

はじめに glibcでヤバメな脆弱性キター! 「glibc」ライブラリに脆弱性、Linuxの大部分に深刻な影響 - ITmedia エンタープライズ Google Online Security Blog: CVE-2015-7547: glibc getaddrinfo stack-based buffer overflow CVE-2015-7547: Critical Vulnerabili... 続きを読む

【セキュリティ ニュース】Linuxなどで利用する「glibc」に深刻な脆弱性 - コード実行のおそれ(1ページ目 / 全1ページ):Security NEXT

2016/02/16 このエントリーをはてなブックマークに追加 102 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip バッファオーバーフロー getaddrinfo GNU 関数

Linuxで利用されるGNUのCライブラリ「glibc」に、深刻なバッファオーバーフローの脆弱性「CVE-2015-7547」が含まれていることがわかった。修正パッチが公開されている。 同脆弱性は、関数「getaddrinfo」を利用し、クライアント側で名前解決を行う際にバッファオーバーフローが生じる可能性があるもの。2008年5月に公開された「同2.9」以降のすべてのバージョンが影響を受けるとい... 続きを読む

glibcを更新しても大丈夫な「正しい」タイムゾーンの設定方法 - めもおきば

2015/01/30 このエントリーをはてなブックマークに追加 232 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip おきば RHEL シンボリックリンク CentOS usr

RHEL, CentOS, Amazon Linux/etc/localtime を /usr/share/zoneinfo 以下から上書きしたりシンボリックリンク張ったりという手法が横行していますが、 /etc/localtime は glibc パッケージに含まれるためパッケージを更新すると上書きされてESTとかに戻ってしまうわけです。当然ながら、ディストリビューションとして正しい設定方法が用... 続きを読む

GHOST 脆弱性は如何様に使うのか - TIM Labs

2015/01/29 このエントリーをはてなブックマークに追加 612 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip Ghost TIM Labs 脆弱性 リモート メモリ

先日 GHOST と呼ばれる glibc の脆弱性が発表された。なんでも、「リモートから任意のコードを実行できる可能性がある」らしいではないか。しかも様々なプログラムで利用されているライブラリ部分の問題とあって、影響範囲がとても広い。なかなか厄介なことである。 はて、しかし一体全体どうやってリモートから任意のコードを実行しようというのだろう? 話を聞くに、たかが数バイトの情報を範囲外のメモリに書き... 続きを読む

glibc の脆弱性対策について(CVE-2015-0235):IPA 独立行政法人 情報処理推進機構

2015/01/29 このエントリーをはてなブックマークに追加 54 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip バッファオーバーフロー ディストリビューション IPA 実行

多くの Linux ディストリビューションに含まれるライブラリである The GNU C Library (以下、glibc) にバッファオーバーフローの脆弱性が存在します。この脆弱性を悪用された場合、アプリケーションの異常終了や、任意のコードが実行可能になる可能性があります。 この脆弱性は、ソフトウェアが glibc を使用している場合に影響を受ける可能性がありますが、実際に影響を受けるかどうか... 続きを読む

Linuxに存在する脆弱性「GHOST」、システム管理者は落ち着いて対処を | トレンドマイクロ セキュリティブログ

2015/01/28 このエントリーをはてなブックマークに追加 262 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip Ghost トレンドマイクロ Linux Qualys 脆弱性

Linux GNU Cライブラリ(glibc)に存在する脆弱性がセキュリティ企業「Qualys」によって確認されました。この脆弱性「CVE-2015-0235」が利用されると、Linuxのオペレーティングシステム(OS)を搭載する PC上で任意のコードを実行することが可能になり、結果的にサーバーの乗っ取りや不正プログラムを感染させることができます。「Heartbleed」や「Shellshock」... 続きを読む

Linuxに深刻なセキュリティホール「GHOST」、今すぐパッチが必要 - ZDNet Japan

2015/01/28 このエントリーをはてなブックマークに追加 371 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip セキュリティホール Ghost Qualys Linux 警告

クラウドセキュリティ企業Qualysの研究者が、Linux GNU Cライブラリ(glibc)に深刻なセキュリティホールである「GHOST」(CVE-2015-0235)を発見した。この脆弱性を利用すると、ハッカーはIDやパスワードを知らなくてもシステムをリモートから乗っ取ることができる。 Qualysはただちにこのセキュリティホールについて主なLinuxの配布元に警告を送り、多くの配布元がすでに... 続きを読む

glibcのgethostbyname関数に存在するCVE-2015-0235(GHOST)脆弱性について - ブログ - ワルブリックス株式会社

2015/01/28 このエントリーをはてなブックマークに追加 437 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip libc Ghost カーネル CVE-2015-0235

glibcのgethostbyname系関数に脆弱性の原因となるバグが発見されCVE-2015-0235(GHOST)と命名されたようです。相当多くのアプリケーションがこの脆弱性の影響を受けることが予想されます。 glibcは libcのGNUバージョンです。libcはアプリケーションではなく、事実上全てのアプリケーションが利用しているライブラリです。OSの中ではカーネルに次いで重要な部分と言えま... 続きを読む

革命の日々! mallocの発音について

2013/04/23 このエントリーをはてなブックマークに追加 216 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip メンテナ malloc 発音 ツッコミ 革命

すごい昔に glibc mallocの内部実装についての解説をGoogle Videoにアップロードしたことがあるんだけど(*)、そのときにmallocを「まろっく」と発音していたらすごい勢いでツッコミをもらった。エムアロック派とメイロック派の両方に怒られた。 ところで、先週 glibcのメンテナと一緒に食事をする機会があり、glibcの今後の開発について相談をしたりしてたのだけど、がんばって「め... 続きを読む

glibcの歴史 - karasuyamatenguの日記

2012/04/04 このエントリーをはてなブックマークに追加 80 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip libc karasuyamatengu 門番 カーネル 標準

02:23普段あまり意識しないしないlibcだが、カーネルの門番とも言える重要なコンポーネントだ。Linuxで標準のlibcはGNU libc、略してglibc。最近このglibcのsteering committeeが解散した。これをうけてlwn.netのJonathan Corbetがglibcの歴史をふりかえる。http://lwn.net/SubscriberLink/488847/cb9... 続きを読む

いやなブログ: 普通のやつらの下を行け: C でバックトレース表示

2005/10/24 このエントリーをはてなブックマークに追加 141 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip やつら ブログ スタックトレース 関数 例外

普通のやつらの下を行け: C でバックトレース表示 普通のやつらの下を行けの第2回として、今回は glibc の関数を使って C でバックトレース (スタックトレース) の表示を行ってみます。 バックトレースとは バックトレースとは、大ざっぱに言うと、現在の関数に至るまでの道筋です。たとえば、次の Ruby プログラムを実行すると、 1 / 0 の行で例外が発生して、バックトレースの表示とともにプ... 続きを読む

 
(1 - 13 / 13件)