タグ gem
人気順 5 users 10 users 50 users 500 users 1000 usersPryはもう古い、時代はIRB - k0kubun's blog
僕はRubyで開発をする時は毎回Pryを使うくらいの熱狂的Pryユーザーだったのだが、PryはGemfileに書いてないと binding.pry できなくて不便。任意のgemをdefault gem化するgem default コマンドも作ったのだが、これをやるのすら面倒だと思っていた。 ある日、nobuさんがRubyに binding.irb という機能をいれた。Pryがdef... 続きを読む
政治的問題のためRuby GemsとGitHubからChef関連の諸々が消えた件について - tpdn blog
現在Chef界隈が混乱している。どうやら政治的問題のためにRuby Gemsに登録されたgemやGitHub上のソースコードが消されたらしい。なかなか興味深い出来事で、なおかつ日本語圏に情報が出ていないので適当に記録しておく。 用語Ruby:プログラミング言語の1種。日本においては超広範囲で使用されている超メジャーな言語。... 続きを読む
Simpacker: Rails と webpack をもっとシンプルにインテグレーションしたいのです - クックパッド開発者ブログ
技術部の外村(@hokaccha)です。Rails で webpack を使うためのシンプルな gem を作ったのでそれについて紹介します。 Webpacker Rails で webpack を利用した Web フロントエンドの環境を作る場合、最近では Webpacker が選択されることが多いでしょう。Rails 6 からは Webpacker が標準になることもあり、この流れは... 続きを読む
今日から簡単!Webpacker 完全脱出ガイド - pixiv inside
こんにちは、@f_subal です。普段はおもに pixivFACTORY のフロントエンドを見ています。 今回は pixivFACTORY において、フロントエンドのビルドに Webpacker を利用するのをやめた話をします。 Webpacker をやめよう rails/webpacker は Ruby on Rails のプロジェクトに webpack を導入する際に用いられる gem です。... 続きを読む
serverengine を使い、Rubyでもサーバーを書こう - ローファイ日記
2018 - 04 - 24 serverengine を使い、Rubyでもサーバーを書こう Ruby を書いていると、サーバを書きたくなることがあります。皆さんもそうだと思います。 ということで今日は Ruby でスッとサーバを書くためのgem、serverengineの簡単な使い方メモ。 github.com Ruby でサーバを書きたくなった時 そもそも的に、 Ruby でただサーバを書くの... 続きを読む
Rails: データベーススキーマをダウンタイムなしで変更する(翻訳)
概要 原著者の許諾を得て翻訳・公開いたします。 英語記事: Managing db schema changes without downtime 原文公開日: 2018/03/22 著者: Sam Saffron — Discourse の共同創業者であり、Stack Overflowでの開発経験もあります。 後半で紹介されているgemについては 先週のRailsウォッチ もどうぞ。 Rails... 続きを読む
Ruby の lazy loading の仕組みを利用して未使用の gem を探す - クックパッド開発者ブログ
2018 - 04 - 04 Ruby の lazy loading の仕組みを利用して未使用の gem を探す 技術部開発基盤グループのシム( @shia )です。 最近は cookpad のメインレポジトリを開発しやすい環境に改善するために様々な試みをしています。 この記事ではその試みの一つとして不要な gem を検出し、削除した方法を紹介したいと思います。 背景 cookpad は10年以上... 続きを読む
Ruby の lazy loading の仕組みを利用して未使用の gem を探す - クックパッド開発者ブログ
2018 - 04 - 04 Ruby の lazy loading の仕組みを利用して未使用の gem を探す 技術部開発基盤グループのシム( @shia )です。 最近は cookpad のメインレポジトリを開発しやすい環境に改善するために様々な試みをしています。 この記事ではその試みの一つとして不要な gem を検出し、削除した方法を紹介したいと思います。 背景 cookpad は10年以上... 続きを読む
Golangの defer をRubyでも使いたい - たごもりすメモ
2018 - 03 - 14 Golangの defer をRubyでも使いたい 前に Rubyでtry-with-resourcesが使いたい という話を書いてそのときにリリースしたgemもあるが、人類の安全に・便利にリソースを解放したいという欲求には際限がない。 try-with-resources は便利なんだけど欠点がないわけではなくて、リソースの確保と解放を一ヶ所でまとめてやらないとネス... 続きを読む
アイドルの声優活動なぜ増加? 2つのシーンに起こった変化を読む - Real Sound|リアルサウンド
増加するアイドルから声優への転身 10月1日、Dorothy Little Happyの髙橋麻里が、声優活動を開始することを発表した。彼女は同日付けで声優プロダクションのオブジェクトに声優として所属。今後はDorothy Little Happyと声優の両活動を並行して行っていくという。かねてよりアニメ好きであることを公言していた髙橋。2015年にはGEMやX21のメンバーらも参加したドリーム・ユ... 続きを読む
Bootsnapについて | 日々雑記
Bootsnapに調べたのでメモ。なお、確認した際のバージョンは1.0.0です。 Shopifyが出している Bootsnap というgemがあります。説明に書いてある通り、巨大なRuby / Railsのアプリを高速化する為のgemらしいです。 何をやってくれるかというと、Ruby, Active Support、YAMLのメソッドの呼び出しの最適化、及び、キャッシュをしてくれる、というものらし... 続きを読む
Railsで効率的かつ安全に未使用のメソッドを削除した話 - てくすた
2017 - 05 - 25 Railsで効率的かつ安全に未使用のメソッドを削除した話 ピクスタ開発部で毎日ヒィヒィ言いながらエンジニアをやっております @muramurasan です。 今回はPIXTAのとあるリポジトリにおいて、未使用のメソッドを削除しようとした際、gemを組み合わせることで、効率的かつ安全に削除することができたという話をしたいと思います。 よくやる方式 外部の勉強会などで、「... 続きを読む
DockerでRailsの開発環境を構築する | Developers.IO
モバイルアプリサービス部の五十嵐です。 先日、あるRailsアプリケーションの開発環境を同僚のマシンに作成しようとしたところ、gemのインストールに1日かかってしまいました。環境構築は手順化されていたのですが、トラブったのは主にNative Moduleを利用する libv8 、 therubyracer 、 rmagick などのおなじみの面々です。手順を作った時は、これらのgemのインストール... 続きを読む
この gem を使っているアプリケーションを探す - クックパッド開発者ブログ
2017 - 03 - 23 この gem を使っているアプリケーションを探す 技術部開発基盤グループの鈴木 ( id:eagletmt ) です。 Ruby アプリケーションが使っている gem を一覧できる GemCollector というツールを作りました。 今回はその GemCollector の機能と、GemCollector の利用シーンの拡大について紹介したいと思います なお Gem... 続きを読む
Rails5.1から導入されるwebpacker.gemは本当にRailsのフロントエンド開発に福音をもたらすのか? - Qiita
Rails5.1から導入されるwebpacker.gemは本当にRailsのフロントエンド開発に福音をもたらすのか? Rails Rails5 webpack Rails5.1が今betaで出ていますね。中でも目玉はwebpacker.gemによるモダンなフロントエンド開発がRailsに導入されることでしょう。 今までのRailsのasset pipelineとは別に、yarnによって依存性を管理... 続きを読む
Webpack の本質とそれがよく分かるチュートリアル - 彼女からは、おいちゃんと呼ばれています
2016 - 12 - 11 Webpack の本質とそれがよく分かるチュートリアル Webpack JavaScript DHH さんが Rails 5.1 に Webpack を取り入れる意向 を示し、 webpacker gem なるものをつくり始めたようである。 今後ますます Webpack は利用されていくであろうが、一方で Webpack はいろんなことができ過ぎるが故にかえって本質が... 続きを読む
Rubyで並列処理をやっていく #AdventCalendar - ainameの日記
2016 - 12 - 01 Rubyで並列処理をやっていく #AdventCalendar mixiグループアドベントカレンダー2016 1日目です。 今回は、自分が今まで利用した Ruby での並列処理を書くためのgemとか知見を紹介します。 機運 先日のRubyKaigi 2016で、Ruby3ではGuildという新しい並列処理のモデル{{ A proposal of new concurr... 続きを読む
書き捨てのRubyスクリプトをgemにするときの育て方の一例 - ククログ(2016-09-08)
Rubyでちょっとしたこと、例えばテキスト処理などをしたくてスクリプトを書くことはよくあります。そんなスクリプトは意外と再利用したくなるものです。しかし、作業用ディレクトリに適当なファイル名で保存していたりすると探し出すのは困難ですし、コマンドラインにワンライナーで書いたものだとそもそも残っていないこともあります *1 。別のPCでの再利用も、それらの保存方法では当然ながら不可能でしょう。 そこで... 続きを読む
文章中から韻を踏んでいるフレーズの組み合わせを検出する gem を作りました - Qiita
依存関係 natto が利用できる必要があります。 使い方 Rhymer::Parser.new の引数に文章を渡すと、検査結果が含まれたインスタンスが生成されます。インスタンスの rhymes メソッドを実行すると、韻を踏んでいるフレーズの組み合わせの配列が返されます。 require "rhymer" rhymer = Rhymer :: Parser . new ( "今日はとても良い天気で... 続きを読む
依存関係をなくそう : Rubyアプリ・Gemの開発者への提言 | プログラミング | POSTD
本記事はRubyについて書かれたものではありますが、Python、JavaScript、Javaなど、全ての言語コミュニティに当てはまる事実を述べたものです。依存関係が引き起こす負の連鎖は誰のためにもなりません。 上の図は、私がこれまでに使用した全てのRailsアプリの依存関係を可視化したものです。以下の例はいず本記事はRubyについて書かれたものではありますが、Python、JavaScript... 続きを読む
Macで自動環境構築&バックアップ(App Storeも) - Qiita
そろそろMacの買い替えの時期なので、以下のものを使って個人のMacをバックアップしつつ同じ開発環境を別のMacへと移行できるよう準備をする。 homebrew homebrew-bundle homebrew-file mas mackup + Dropbox atom apm RubyGemとかもあるけどgemはプロジェクト毎にbundle installsすればいいよね、ということで除外。な... 続きを読む
権限管理のgemで良いのはどれ? - おもしろwebサービス開発日記
2016 - 01 - 20 権限管理のgemで良いのはどれ? 昨日は ginza.rb 31回目のミートアップでした。 Ginza.rb 第31回 ユーザの権限管理どうしてます? - Ginza.rb | Doorkeeper @kyuden_ さんに、現状の二大認可 gem である cancancan や pundit、それらの問題点を解決するために作った banken について発表してもらい... 続きを読む
モダンJavaScript開発環境 on Rails - クックパッド開発者ブログ
2015 - 12 - 14 モダンJavaScript開発環境 on Rails 投稿推進部の外村( @hokaccha )です。 クックパッドブログ の開発でRails上にECMAScript6などのモダンなJavaScript開発環境を導入した経験を元にノウハウを紹介したいと思います。 Railsは Sprockets というgemでJavaScriptやCSSをコンパイルする仕組みが提供さ... 続きを読む
Rubyコードの健康を保つためのgem 5+1選 | マネーフォワード エンジニアブログ
こんにちは、Railsエンジニアの鈴木(信)です。 先日31歳になったんですが、やはり30歳を超えたあたりから衰えたというか、何か体に変化があったように思います。 自身の健康はもちろんですが、コードの健康(品質)のことも気になる年頃になりました。 そこで今回は弊社で利用しているコード解析ツールをご紹介します。 brakeman – セキュリティ brakemanは、簡単なXSSやインジェクション系... 続きを読む
RubyMineの便利な機能 - クックパッド開発者ブログ
2015-07-01 RubyMineの便利な機能 会員事業部のツヤです。 クックパッドにもRubyMine愛好家はいますので、社内で共有されたTipsも含め RubyMineの便利な機能を紹介したいと思います。 ※ 掲載している画像は実際のサービス・プロジェクトとは一切関係ありません。(blog用です) Remote Debugging Gemのインストール RubyMineの設定 デバッグ 便... 続きを読む